数あるパンツの中でも使いやすくてオススメな「アンクルパンツ」は、オールシーズン活躍する人気の万能パンツ!
しかし、
「どんなアンクルパンツを買えばいいか分からない」
「アンクルパンツってどう着こなすの?」
「靴は何を合わせるのが良いんだろう…」
このような疑問やお悩みを持ってはいませんか?
この記事では、アンクルパンツを使ったコーデを色別や季節別にご紹介していきます!
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 メンズに激推しな「アンクルパンツ」の魅力とは
- 4 ダサくならない!アンクルパンツを魅力的に穿くコツ
- 5 DCOLLECTIONのおすすめメンズアンクルパンツ CODE テーパードスラックス
- 6 2024年最新!アンクルパンツを使ったカラー別メンズコーデ一覧
- 7 アンクルパンツをオシャレに着こなすなら足元にもこだわろう
- 8 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気ボトムスランキング
- 9 年中着れるアンクルパンツだからこそ知りたい!季節別メンズコーデ
- 10 【Q&A】「アンクルパンツのメンズコーデ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 まとめ:オールシーズン使えるアンクルパンツでオシャレを楽しもう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズに激推しな「アンクルパンツ」の魅力とは
アンクルパンツは、足首・くるぶしまでの丈感が特徴的なパンツです。
女性用のくるぶし丈パンツのことを指すのが一般的ですが、最近では男性にも好まれるようになりました。
アンクルパンツは、くるぶしがチラリと見えることで軽い印象が演出でき、コーデをスッキリとしたスマートな雰囲気に仕上げてくれます。
でも”おすすめする理由”はそれだけではないんです!
大人のメンズにアンクルパンツをおすすめする理由は2つあります。
- 清潔感が出せる
- オールシーズン使える

①清潔感が演出できる

左の画像のパンツのように、裾が長く足首に生地がたまってしまうと、だらしなく清潔感がないように感じるケースも。
しかし右の画像の丈感なら、足元がスッキリとして見えます。
そのため、アンクルパンツを取り入れれば、軽やかで清潔感がある足元が作れるのです。
②オールシーズン使える

アンクルパンツの2つ目の魅力は、季節を問わず活用できる こと。
たとえば以下のように、着こなし方次第でオールシーズン活躍する万能ボトムなのです!
- 春・秋:暑い日は靴下ナシ、肌寒い日は靴下と合わせて穿く
- 夏:サンダルなどと合わせて軽く穿く
- 冬:足首が隠れる靴下と合わせて穿く
ワードローブの「普段よく使うパンツ」にアンクルパンツが加われば、日々のコーデ選びがより楽になります。
フルレングスにはない新鮮さが出せるので、メリハリのある着こなしが作れますよ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ダサくならない!アンクルパンツを魅力的に穿くコツ
アンクルパンツはオシャレな抜け感が演出できるアイテムですが、一歩間違えるとダサく見えたり、足が短く見えたりしてしまうアイテムでもあります。
オシャレに着こなすためには、以下のコツが必要です。
- カジュアル度に合わせた丈の長さを選ぶ
- シルエットやデザインにこだわる
- 足元の着こなしにこだわる
- 素材にこだわる

カジュアル度に合わせた丈の長さを選ぶ
アンクルパンツはシーンに応じた適切な丈選びが重要です。
大人の男性はTPOに合わせた丈感のパンツを選ぶことを意識しましょう。
TPOに合わせた丈感の例
- フルレングス:冠婚葬祭・ビジネススーツなど
- 9分丈:オフィスカジュアル・キレイめカジュアル
- 6~8分丈:ややカジュアルな装い向け
とくに、肌の露出度を抑えるべきであるフォーマルな場では、アンクルパンツの短い丈は不適切とされます。
クールビズやオフィスカジュアルOKの職場であれば、露出が少なく涼し気な9分丈でも歓迎されるでしょう。

反対に、カジュアルなシーンではやや短めなアンクル丈パンツも大いに活躍します。
春夏などの暖かい季節には、くるぶしが見える丈のアンクルパンツがとくにおすすめです。

シルエットやデザインにこだわる
アンクルパンツを魅力的に着こなすためには、シルエットやデザインにこだわることも大切です。
ワイドパンツのようなビッグシルエットは、足を短く見せたり全体的に幼い印象を与えたりする可能性があります。
逆に、スキニーのようにフィットしすぎるシルエットだと、女性の穿く「レギンス」のような印象を与えてしまうことも。
大人のメンズがオシャレに穿きこなすなら、スリムテーパードの程よいフィット感が理想的です。
セットアップやスーツのパンツのように、太もも裏の生地が少し掴める程度のフィット感が最適でしょう。

足元の着こなしにこだわる
アンクルパンツを魅力的に穿くためには、靴下と靴の選び方も意識するといいでしょう。
靴下をトップスや小物と合わせて統一感を出したり、差し色として鮮やかな色を取り入れたりするのもおすすめです。
また、アンクルパンツに革靴をチョイスすることにより、洗練されたオフスタイルやアメトラ風のテイストも作れます。
レザースリッポンやローファーなどを合わせれば、オシャレな抜け感コーデが作れるでしょう。
足元の細部にこだわることで、全体のスタイリングがグッと引き締まり、おしゃれ度がアップします。

素材にこだわる

出典:Amazon
アンクルパンツを魅力的に穿くには、季節に合った素材選びが重要です。
夏は薄手のコットンやリネンのアンクルパンツで、通気性と涼しげな印象のコーデを目指しましょう。
一方、冬はウールやコーデュロイのような、暖かい素材のアンクルパンツを取り入れたメンズコーデがおすすめです。
ダークトーンや深みのあるカラーで、季節感のある上品なスタイリングを楽しむことができます。
素材とデザインにこだわることで、快適さと季節感を兼ね備えたスタイリングが実現できますよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
DCOLLECTIONのおすすめメンズアンクルパンツ
CODE テーパードスラックス
DCOLLECTION(ディーコレクション)がおすすめするアンクルパンツは、センタープレス入りの「CODE テーパードスラックス」。
腰周りはゆったり穿けて、裾に向かって細くなるテーパードシルエットを採用しているため、スッキリとした印象に仕上がります。
ジャケットスタイルにはもちろん、Tシャツやパーカーなどのカジュアルなトップスとも相性よく穿けるので、さまざまなシーンで活躍してくれますよ。
自宅で洗濯できるアイテムなのも魅力的なポイントです!
■「CODE テーパードスラックス」を購入したお客様の声

生地の触り心地もよく、サイズ感、丈の長さも合ったので良かったです。
(170cm68kg M)
CODEもズボン下がりを抑えてくれるのでうれしい仕様となってます。
春先に活躍しそうです。
引用:DCOLLECTION

CODE テーパードスラックス
メンズにおすすめのアンクルパンツコーデ

ブラックのテーラードジャケットに、同色のアンクル丈スラックスを合わせたシックなキレカジコーデ。
スニーカーとクルーネックのトップスを合わせることにより、キメすぎ感のないオシャレな抜け感スタイルに仕上げています。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
CODE テーパードスラックス |
大人パンツ専用 本革ベルト |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
2024年最新!アンクルパンツを使ったカラー別メンズコーデ一覧
アンクルパンツとは何か、その魅力について分かったところで、ここからはメンズにオススメなコーデを見ていきましょう!
最新コーデを色別にピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ブラック(黒)アンクルパンツのメンズコーデ
黒のアンクルパンツはオンオフ両用しやすく、幅広いメンズコーデに活用できるアイテム。
メリハリのある印象に仕上がるので、スタイリッシュな雰囲気が演出できますよ。
上品な印象で着こなしたアンクルパンツコーデ

ネイビーのテーラードジャケットに、オフホワイトのニットとブラックのアンクルパンツを合わせたメンズコーデ。
レザーのレースアップシューズと合わせてキレイめなジャケパンスタイルに着こなしています。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
大人ハイゲージタートルネック |
CODE テーパードスラックス |
大人チロリアンシューズ |
白いプルパーカーと合わせて爽やかに

フード付きのプルパーカーをトップスにしたラフな印象を与えるメンズコーデです。
パーカーのオフホワイトとブラック(黒)アンクルパンツのコントラストがコーデにメリハリをプラス。
インナーにはモックネックのTシャツを合わせることでおしゃれ度がアップします。
着用アイテム |
POLISH プルパーカー |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
CODE テーパードスラックス |
大人シンプルスニーカー |
グレー系アンクルパンツのメンズコーデ
グレー系のカラーは、程よいカジュアルさと上品さを与えてくれるカラーです。
また、モノトーンに合わせればマイルドな印象に仕上がるので、キメすぎ感が緩和できますよ。
Tシャツ×デニムパンツでラフに

トップスをTシャツ1枚にした、普段使いにおすすめのラフコーデです。
アンクルパンツからちらりと見える上品なリブソックスがこなれた印象を与えます。
足元にはマットな光沢のあるレザーシューズを合わせて、大人メンズらしさをプラスしましょう。
着用アイテム |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
ワッフル生地のカーディガンと合わせて柔らかな印象に

細かな凹凸が生地に厚みを持たせるワッフル生地のカーディガンは、優しく柔らかな印象を与えます。
ジャケットのような襟のついたキレイめデザインのため、彼女とのデートなどお出かけシーンにおすすめです。
ローファーを素足履きすることでこなれ感を醸し出しましょう。
着用アイテム |
WIS カーディガン |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人モカシンローファー |
撥水加工トートバッグ |
インディゴアンクルパンツのメンズコーデ
インディゴカラーのアンクルパンツは、清潔感と程よいカジュアルさが演出できる優れモノ。
キレイめコーデの外しアイテムや、カジュアルコーデを上品に仕上げるアイテムとして大いに活躍してくれますよ!
青系カラーで爽やかにキメたアンクルパンツコーデ

デニム地のアンクルパンツを使って、青系カラーで統一した爽やかなメンズコーデ。
モカシンローファーを合わせることで、より涼やかでこなれた雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
WIS カーディガン |
LIQUID ニット SPRING |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人モカシンローファー |
ネイビー×ホワイトで清潔感のあるスタイルに

ネイビーのチェスターコートに白シャツを合わせた爽やかなメンズコーデです。
インディゴカラーのアンクルパンツを合わせることにより、キメすぎ感のない程よい抜け感が演出できます。
着用アイテム |
大人チェスターコート ツイル素材ロングコート |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
CALM テーパードスラックス DENIM |
レザーデッキシューズ |
ブラウン(茶)アンクルパンツのメンズコーデ
ブラウンのアンクルパンツは、こなれた雰囲気を演出したいときにピッタリなアイテムです。
モノトーンに合わせても雰囲気が柔らかくなるため、キメすぎ感なく上品に穿けますよ。
ブラウンのセットアップで大人っぽく

落ち着いた印象を与えるブラウンのセットアップをチョイスした、シックな印象のメンズアンクルパンツコーデです。
インナーにネイビーの夏ニットを合わせることで、ぐっと引き締まった印象を演出。
こなれた雰囲気がありつつも、誠実さを感じさせる好印象なスタイルに仕上がっています。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
CODE テーパードスラックス |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
白×ブラウンでこなれ感を演出した初夏コーデ

ブラウンのアンクルパンツを使った、初夏におすすめのメンズコーデです。
白Tシャツの爽やかさとブラウンの優しい色合いで、親しみやすい好印象コーデを演出しています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
CODE テーパードスラックス |
大人チロリアンシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
アンクルパンツをオシャレに着こなすなら足元にもこだわろう
くるぶし丈で足元がスッキリと見えるのが特徴のアンクルパンツ。
単体でもオシャレに見せることは十分可能ですが、よりアンクルパンツの魅力を引き出すには、先述した靴やソックスにこだわる着こなしがオススメです。
ここからは、アンクルパンツに合うオススメの靴とソックスをご紹介するので、
「アンクルパンツはどんな靴とソックスを合わせれば良いのだろう?」
と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
アンクルパンツに合うメンズ靴
![]() |
![]() |
![]() |
今回、アンクルパンツにオススメする靴はこの3つ!
キレイめからカジュアルまで幅広く揃えました。その中でも当サイトのDCOLLECTIONがオススメするのは「キャンバスシューズ」です。
アンクルパンツに合うメンズ靴 「キャンバスシューズ」
カジュアルなキャンバス生地でありながら、革靴のようなキレイめシルエットが上品さを醸し出すシューズ。
アンクルパンツと合わせることで、オレンジ色のおしゃれな靴紐がコーデにアクセントをプラスします。
また、踵(かかと)のカーブを調整するなど、靴擦れ防止加工のされた機能性の高いアイテムです。

アンクルパンツに合うメンズソックス
![]() |
![]() |
![]() |
くるぶしが見えるアンクルパンツは、靴下でコーデにアクセントをつけることができます!
そこでオススメしたいのが「フットカバーソックス」です。
アンクルパンツに合うメンズソックス 「フットカバーソックス」
アンクルパンツの足元にちらりと見える足首をキレイに見せるメンズソックスです。
ローカットのシューズを着用する際にくるぶしや足の甲にソックスの生地がはみ出ないようデザインされています。
踵(かかと)部分には滑り止めが3重についているため脱げにくく、普段使いにおすすめです。
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気ボトムスランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
年中着れるアンクルパンツだからこそ知りたい!季節別メンズコーデ
オールシーズン使えるアンクルパンツ。
最後は季節別に、アンクルパンツを使ったオススメコーデをご紹介したいと思います。
春にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
春のアンクルパンツコーデでは、清潔感のある雰囲気に仕上げるのがおすすめ。
白ソックスや素足風の着こなしで、足元から爽やかさを演出するとサマになりますよ!
白スニーカー×デニムアンクルパンツで爽やかに

オフホワイトのパーカーにストライプ柄のシャツをレイヤードした、季節感のあるアンクルパンツコーデ。
素足風に履いた白スニーカーで、春の軽やかさを演出しています。
着用アイテム |
POLISH プルパーカー |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
モノトーンでシンプルにキメたアンクルパンツコーデ

ボタンダウン付きのオックスシャツ1枚のみをトップスにしたシンプルなメンズコーデです。
アンクルパンツの裾からちらりと見える白いソックスが、足元にアクセントをプラスします。
クラシカルな印象を与えるビットローファーを足元に合わせてこなれ感を演出しましょう。
着用アイテム |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CODE テーパードスラックス |
スマートビットローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
リラックススタイルにアンクルパンツをプラス

ニットカーディガンをアウターにした、普段使いにおすすめのラフなコーデです。
ダークカラーのアンクルパンツに対して明るい白スニーカーを合わせることで、服装全体にメリハリをつけることができます。
着用アイテム |
WIS 7分袖カーディガン |
LIQUID ニット SUMMER ハイゲージ |
CODE テーパードスラックス |
大人シンプルスニーカー |
ウェリントン型 伊達メガネ サングラス |
夏にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
涼やかな足元が演出できるアンクルパンツは、露出を控えたい大人のメンズにイチオシのアイテム!
少ない肌見せで季節感が出せるので、積極的に取り入れていきましょう。
暑がりな方は素材にこだわるのもおすすめですよ。
いつものカジュアルコーデを上品にブラッシュアップ

白Tシャツにデニム地のアンクルパンツを合わせた、清潔感のある夏のメンズコーデ。
テーパードシルエットのアンクルパンツなら、カジュアルすぎず品のある雰囲気が演出できますよ。
着用アイテム |
大人専用半袖Tシャツ Cネック |
CALM テーパードスラックス DENIM |
奈良産 大人モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
アイスグレー×ブラックで落ち着いた雰囲気に

オシャレなアイスグレーの半袖Tシャツに、ブラックのアンクルパンツを合わせた夏のメンズコーデ。
落ち着いたトーンのアイテムをチョイスすることにより、カジュアルすぎない大人っぽさを演出しています。
センタープレスのアンクルパンツなら、スニーカーと合わせても野暮ったくならず、洗練された雰囲気が演出できますよ!
着用アイテム |
大人専用半袖Tシャツ Cネック |
CODE テーパードスラックス |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
ストライプシャツ×ローファーでキレイめに

オフホワイト×ネイビーのストライプが爽やかな印象を与える、夏らしいアンクルパンツコーデです。
足元にはビットローファーを合わせてキレイめ感をプラスしましょう。
裾とシューズの間にちらりと見える素足がおしゃれ上級者らしさを演出します。
着用アイテム |
大人の半袖バンドカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スマートビットローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
秋にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
秋のアンクルパンツコーデは、シックなカラーリングでオシャレに見せるのがおすすめ。
重ね着がメインになる季節なので、アンクルパンツで下半身をスッキリさせてメリハリを作りましょう。
トレンチコートで季節感をプラス

優しい印象を与えるベージュのコートをアウターにした、大人メンズらしい季節感のあるコーデです。
インナーには上品な質感のハーフタートルネックニットを着用し、キレイめ感をプラスしましょう。
シューズにはシンプルデザインの革靴を選ぶことで足元全体がスタイリッシュになります。
着用アイテム |
大人トレンチコートツイル素材ロングコート |
大人のミラノリブハーフタートルネックニット |
CODE テーパードスラックス |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
ネイビーのセットアップで清潔感を演出

爽やかな印象を与えるネイビーのアイテムを多く使用した、清潔感のあるアンクルパンツコーデです。
インナーはカッターシャツではなくニットにすることで抜け感をプラスできます。
着用アイテム |
CODE CODE テーラードジャケット |
大人のハイゲージジャケニット |
CODE テーパードスラックス |
大人モカシンシューズ |
本革ローファーと合わせてシックに

職人によって作られた本格的なローファーを足元に合わせた、おしゃれ上級者コーデです。
アンクルパンツとローファーの間にちら見えするホワイトのソックスが、コーデにアクセントをプラスします。
着用アイテム |
CODE CODE テーラードジャケット |
大人のハイゲージジャケニット |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
定番 無地リブソックス |
冬にオススメなアンクルパンツメンズコーデ
冬のアンクルパンツコーデは、アウターとのバランスを考えて着こなすのがおすすめ。
程よくスリムなシルエットを取り入れると、スタイルよく見えるのでおすすめですよ!
全体の印象が暗くなりすぎないよう注意しましょう。
キレイめとカジュアルが絶妙にマッチした冬コーデ

パーカーやシャツを重ねたボリュームのある上半身に、スタイリッシュなアンクルパンツを合わせたメリハリコーデです。
足元には上品な光沢のあるレザーシューズを合わせて、大人メンズらしいこなれ感を醸し出しましょう。
着用アイテム |
ヘビーウエイト プルパーカー |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CODE テーパードスラックス |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
テラコッタがオシャレな冬のアンクルパンツコーデ

マウンテンパーカーをアウターにした、通勤やアウトドアにおすすめのアンクルパンツコーデです。
トップスに目を引くテラコッタカラーのニットを合わせることで服装全体にアクセントがプラスされ、おしゃれ度がアップします。
着用アイテム |
大人専用マウンテンパーカー |
大人のミラノリブハーフタートルネックニット |
CODE テーパードスラックス |
大人専用キャンバススリッポン |
撥水加工トートバッグ |
キレイめに仕上げた冬のアンクルパンツコーデ

グレーのアンクルパンツを使った、冬のキレイめなメンズコーデです。
ネイビーチェックのテーラードジャケットにアンクルパンツを合わせることで、スタイリッシュな印象に仕上げています。
着用アイテム |
【暖か素材】CODE テーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みタートルネックニット |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人のモカシンローファー |
シンプルPUレザーリュック |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「アンクルパンツのメンズコーデ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「アンクルパンツのメンズコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ビジネスシーンに合うアンクルパンツの選び方とは?
キレイめ感を出すには、スラックスのようなセンタープレス加工の入ったアイテムがおすすめ。
ラフな印象を与えるワイドシルエットではなく、テーパードなど細見えデザインのタイプを選びましょう。
また、柄物は避け無地でシンプルな生地感のアイテムを選ぶなら、フォーマルな場にふさわしいコーデになりますよ。
Q.老け見えしないアンクルパンツコーデとは?
裾から見える靴下をブラックなどパンツと同系色にするのではなく、他の鮮やかな色にするとこなれた印象になります。
シューズを素足履きしてくるぶしを見せるのも、若々しく見える方法の1つです。
また、レザーシューズなど高級感のある靴を合わせることで、上品さのあふれるイケオジコーデにすることもできますよ。
Q.短足メンズに合うアンクルパンツコーデとは?
裾幅が狭く裾丈が長めのアンクルパンツは、脚全体をすっきりと見せてくれるためおすすめです。
また、ヒップや腰回りもゆったりとしたサイズではなくできるだけタイトなタイプを選ぶことで細見えを狙いましょう。
ブラックなどの収縮色を選び、脚全体をスタイリッシュな印象にするなら脚長効果もプラスできますよ。


「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:オールシーズン使えるアンクルパンツでオシャレを楽しもう!

春・夏は清涼感、秋・冬はこなれ感を演出できるアンクルパンツは、1着は持っておきたい汎用性の高いアイテムです。
合わせるシューズやソックスの丈によって足首の見せ方を工夫し、こなれ感のあるコーデを作りましょう。
アンクル丈は、体型や年齢に関係なくおしゃれに見せることができます。
これまで挑戦したことのなかった方もぜひチャレンジしてみてくださいね。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。