
こんにちは!
さらっと羽織れてオシャレなコーディネートが完成するコーディガン。
季節の変わり目や気温差が激しい日に何を着るか悩みますよね。
コーディガンはそんな時にもピッタリなアイテムなんです!
今回は、おすすめなコーディガンや着こなし、コーディネートについてご紹介していきます。

コーディガンの春のおすすめコーデ5選
コーディガンの着こなしにお悩みの方にピッタリの、すぐにマネできる春のおすすめコーデを5つピックアップしました!
①白のインナーならどのコーディガンとも相性良し
定番

何と合わせるか悩んだときには、とりあえず白のインナーを使えば、シンプルに大人っぽいコーデにまとめることができます!
バッグやアクセサリーなどで、コーデにアクセントを加えればよりオシャレに。
— 使用アイテム —
![]() |
![]() |
![]() |
②ネイビー×ボーダーの春らしい爽やかなコーデ
人気

春を感じる爽やかなネイビーのコーディガンに、ボーダーシャツを合わせて清潔感を出しています!
キレイめにまとまるコーディガンには、ボーダーの程良いラフさが相性が良くおすすめです。
— 使用アイテム —
![]() |
![]() |
![]() |
③流行のレイヤードスタイルで着こなしにアクセントを
流行

インナーの下にロング丈のアイテム重ね着したレイヤードスタイルは、コーデにメリハリをつけることができます。
コーディガンのコーデはYラインシルエットになるので、レイヤードと合わせて脚長効果をより発揮できます!
— 使用アイテム —
![]() |
![]() |
![]() |
④トレンドアイテムとの重ね着で今らしいコーデに!
流行

コーディガンは、今季流行しているオープンカラーシャツとも合わせやすい万能アイテム!
襟のないコーディガンと襟の開いたシャツで、堅すぎずラフ過ぎない大人カジュアルスタイルが完成。
— 使用アイテム —
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ワイドパンツで上級者コーデ
人気

トップスにもボトムスにもボリュームのあるアイテムを使ったHラインシルエットのコーデ!
ゆったりとしたシルエットが流行しているので、イマドキの着こなしが楽しめます。
— 使用アイテム —
![]() |
![]() |
![]() |
「コーディガン」とは?

「コーディガン」とはコート感覚で羽織るカーディガンのこと。
見た目はカーディガンの着丈が長くなったロングカーディガンのように見えますが、コートのキレイめさをプラスしています。
「時期や気温的になにを上に着ればいいか悩む」「コートを着るほどでもない!」
そんな時に活躍するライトアウターです!

サッと羽織るだけで大人っぽく着れます。シンプルな着こなしでも十分サマになるので、「なんかオシャレだね、あの人!」っていう風に見られやすいアイテムなんです。
着こなし方も理解してしまえば簡単で、春コーデで活躍してくれる万能なアイテムです♪
日本では”カーディガン×コート = coardigan ”という綴りですが、海外では”coatigan”と書くそうです。
コーディガンが活躍する季節とは?
それはズバリ季節の変わり目や気温差が激しい日などにおすすめ!

コーディガンにはほどよい厚みがあるので、この時期の羽織ものとして適しているからです。
また、薄着の時期にはキレイめ感を演出するアイテムとしても向いていますよ!
暑いか寒いかわからない!そんな日にも迷わず着ていける万能なアイテムなんです。
今買うならコレ!おすすめコーディガン
コーディガンをお探しの方にオススメ!使いやすいコーディガンをピックアップしました。
シンプルに大人っぽくキマるコーディガン
羽織るだけでオシャレに着こなせるコーディガン。シンプルなデザインはインナーやパンツを選ばないので着こなしも簡単!
■コーディガン

エクストリームシルエットでゆったりと
BIGシルエットのアイテムよりもさらに大きい、エクストリームなコーディガン!

■ノーカラーコーディガン

フード付きならキマリすぎない!
フード付きなら小顔効果もバッチリ。コーディガンの大人っぽさが苦手な方はフード付きなら挑戦しやすくオススメです。

カジュアルめならデニム
「カジュアルめなスタイルが好き」という方にはやっぱりデニム!

コーディガンの着こなしをオシャレに見せるコツ
オシャレに見える着こなしには、あるルールがあります。
オシャレってセンスじゃないの?って思うかもしれませんが、着こなしのコツを知るだけでオシャレに見せることができます。
1.シルエットを整える

ロング丈のコーディガンは、YラインシルエットかHラインシルエットをつくるようにしましょう。
– SILHOUETTE PATTERN – 各シルエットのコーデ例 |
①Yラインシルエット

【作り方】
コーディガン(ロング丈アウター)に、細身のボトムスを合わせる。
【メリット】
体型隠しに有効・大人っぽくてオシャレな雰囲気を出しやすい
【こんな人におすすめ】
ガッチリ体型・ポッチャリ体型・コート好き
②Hラインシルエット

【作り方】
コーディガン(ロング丈アウター)に、ボリュームのあるボトムスを合わせる。
【メリット】
男らしくラフな印象を与える
【こんな人におすすめ】
脚が太い人・上級コーデにチャレンジしたい人
「Yラインシルエット」におすすめなボトムス
大人っぽく清潔感のあるコーデに仕上げてくれる黒スキニーパンツ。
細身のボトムなので、コーディガンと合わせればキレイなYラインシルエットが完成し、コーデを引き締めてくれます。
「Hラインシルエット」におすすめなボトムス
穿くだけでトレンドコーデをつくることができるワイドパンツ。
コーディガンと合わせれば上級のHラインシルエットを作り、男らしいオシャレなコーデに。
2.色使いに気を付ける
コーディネートを組む際に色合わせに悩む方も多いのではないでしょうか?

色合わせはコーディネートの印象を左右します。カラフルな色合わせは子供っぽく見えてしまい、オシャレに見せるにはなかなか難しいのです。
オシャレだなって思う人やファッションデザイナーさんの服の色を意識してみて下さい。必ずモノトーンを取り入れています。
①全てモノトーン
②モノトーンと有彩色1つ
③モノトーンと有彩色2つ

洋服、靴、小物まで含めた色合わせを上記のパターンで構成すると、オシャレな色使いができるという法則です。
– COLOR PATTERN – 各パターンのコーデ例 |
①全てモノトーン

色数が少ないので、明暗や濃淡で全体のバランスをとりましょう。例えば写真のように黒が多い場合は、白いアイテムで軽さを加えます。
②モノトーン+有彩色1つ

トップスを明るくした場合は、ボトムと靴を黒でまとめればコーデを引き締めてくれます。
③モノトーン+有彩色2つ

有彩色のアイテムを2色使うことでカジュアルさUP!キマリすぎないカジュアルめなコーディネートがつくれます。
モノトーンは大人っぽく見せる効果があり、洋服に占めるモノトーンの割合が多いほど落ち着いた印象を与えることができます。
コーディガンは、普通のコートの着こなしと同じように考えてもらってOKですよ!
コーディガンコーデまとめ
羽織るだけでサマになる「コーディガン」の、おすすめコーディネートをまとめました!
色別に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
グレーのコーディガン
■グレーコーディガン×春ニット
落ち着きのある色合いでまとめたコーデ。足首を出して抜け感をプラスすると春らしく爽やかな着こなしに!

着用アイテム | |
コーディガン | 3,980円 |
春ニット | 3,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
デニムテーパードパンツ | 4,150円 |
ポストマンシューズ | 6,980円 |
エディターズバッグ | 5,980円 |
■エクストリームシルエットコーディガン×黒スキニー
エクストリームシルエットを使ったトレンドの着こなし。モノトーンで統一することで、トップスのテラコッタが差し色になりオシャレに仕上がります。

着用アイテム | |
エクストリームシルエットコーディガン | 5,980円 |
春ニット | 4,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 5,980円 |
キャンバススニーカー | 3,980円 |
リュック | 5,980円 |
■グレーコーディガン×ボーダーシャツ
グレーの落ち着きとボーダーのラフさでバランスを取ったコーデ。腕まくりでこなれ感も演出。

着用アイテム | |
コーディガン | 3,980円 |
ボーダーシャツ | 2,480円 |
テーパードアンクルスラックス | 5,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
リングネックレス | 1,980円 |
トートバッグ | 1,580円 |
ネイビーのコーディガン
■ネイビーコーディガン×ボーダーシャツ
清潔感のあるネイビーに爽やかなボーダーを合わせた女子ウケ抜群のコーデです!

着用アイテム | |
コーディガン | 3,980円 |
ボーダーシャツ | 2,480円 |
テーパードアンクルスラックス | 5,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,980円 |
リングネックレス | 1,980円 |
トートバッグ | 1,580円 |
■ネイビーコーディガン×開襟シャツ
テラコッタとネイビーの色の対比が華やかなコーデは、春にぴったりの雰囲気。

着用アイテム | |
コーディガン | 3,980円 |
開襟シャツ | 3,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 5,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
■デニムコーディガン×パーカー
デニム素材でもコーディガンならオシャレに着こなせるのでおすすめ!モノトーンで統一して大人っぽい仕上がりに。

着用アイテム | |
デニムコーディガン | 2,980円 |
プルオーバーパーカー(類似商品) | 3,980円 |
テーパードアンクルスラックス | 5,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
黒のコーディガン
■黒コーディガン×デニムスキニー
コーディガンにスキニータイプのデニムを合わせることで、きれいなYラインシルエットが完成。

着用アイテム | |
コーディガン | 3,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
デニムスキニー | 4,980円 |
オペラシューズ | 6,980円 |
■フードコーディガン×開襟シャツ
フード付きでもロング丈のコーディガンなら大人っぽく仕上がります。キャンバス素材の靴やバッグで親近感をプラス。

着用アイテム | |
フードコーディガン | 3,980円 |
開襟シャツ | 3,980円 |
黒スキニー | 5,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
トートバッグ | 1,580円 |
■フードコーディガン×白スニーカー
フードコーディガンにスニーカーを組み合わせれば、スポーツテイストなコーデに!

着用アイテム | |
フードコーディガン | 3,980円 |
春ニット | 3,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 5,980円 |
スニーカー | 5,980円 |
リングネックレス | 1,980円 |
カーキのコーディガン
■カーキコーディガン×ボーダーシャツ
カーキとボーダーシャツでカジュアルさを出したコーデ。艶のあるボトムやバッグを合わせれば大人っぽさがグンとUP!

着用アイテム | |
コーディガン | 3,980円 |
ボーダーシャツ | 2,480円 |
テーパードアンクルスラックス | 5,980円 |
スニーカー | 5,980円 |
レザーサコッシュ | 3,980円 |
■カーキコーディガン×ワイドパンツ
ワイドパンツと合わせて流行のリラックススタイルに!ボトムと靴は黒でまとめてコーデを引き締めましょう。

着用アイテム | |
コーディガン(類似商品) | 3,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
ワイドパンツ(類似商品) | 5,980円 |
ポストマンシューズ | 6,980円 |
リングネックレス | 1,980円 |
ベージュのコーディガン
■ベージュコーディガン×開襟シャツ
コーディガンとシャツを合わせたキレイめコーデ!インナーの丈はやや長めのものを選ぶのがポイント。

着用アイテム | |
ノーカラーコーディガン | 3,980円 |
開襟シャツ | 3,980円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 5,980円 |
キャンバススニーカー | 3,980円 |
※ ※ ※
いかがでしたか?
コーディガンは季節の変わり目の救世主!この時期なにを着ようか悩んでいた方はぜひ合わせてみてください!
最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!
定番の「カーディガン」のブログもあります。
年中着回せるカーディガンは、オシャレメンズの定番!
初めての方はまずこちらをご覧ください!