青ヒゲを自然に隠して素敵なメンズに。おすすめアイテムと目立ちにくいメイクの使い方

※当サイトはPRを含みます

鏡や写真を見るたび気になってしまう青ヒゲ。

きちんと毎朝剃っているのに、清潔感を欠いた印象や、ヒゲの手入れをサボっているように思われてしまう。

これはやはりもったいないことです。

しかし、正しいケアと効果的な隠し方を知れば、この悩みを小さくしていくことができます。

この記事では、青ヒゲを上手に隠し、より魅力的な印象を与えるための方法として、もっとも手軽にできるメイクを使用した方法を中心に解説していきます。

ほかにも、おすすめのアイテム、さらには青ヒゲの原因と対策まで、初心者にもわかりやすく網羅。

ぜひ気になるところから読んでみてください。

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

青ヒゲをカバーするメイクアイテムの選び方

ヒゲを目立たなくするためのメイクアイテムには、いくつかの種類があります。

自身の希望と仕上がりに合ったメイクを選んでいきましょう。

コンシーラー

コンシーラーは青ヒゲを隠すのに非常に効果的なメイクアイテムです。

選び方のポイントは、自分の肌色に合った色を選ぶこと。

肌よりも少し明るめの色を選ぶと、自然に青ヒゲをカバーできます。

使用する際は、青ヒゲの部分に直接点を打つようにして、指やスポンジで軽くたたき込んで馴染ませます。

厚く塗りすぎると不自然になるので、薄く何回かに分けて塗ると良いでしょう。

メンズ向けだけでも、様々な種類のコンシーラーがあります。

BBクリーム

BBクリームは肌を整えながら、自然に青ヒゲをカバーできる便利なアイテムです。

選び方では、肌質に合ったタイプを選ぶことが大切。

例えば、オイリー肌の方はマットタイプ、乾燥肌の方は保湿効果の高いタイプを選びましょう。

BBクリームは全顔に使うことができ、軽いつけ心地で自然な仕上がりが期待できます。

また、紫外線防止効果がある製品を選ぶと、日焼け防止にもなり一石二鳥です。

ファンデーション

ファンデーションはよりしっかりとしたカバー力を求める方におすすめのアイテムです。

青ヒゲだけでなく、肌の色ムラも整える効果が期待できます。

選び方のポイントは、やはり肌色に合った色を選ぶこと。

また、肌質に合わせてパウダータイプかリキッドタイプを選びましょう。

パウダータイプは軽いつけ心地で、オイリー肌に適しています。

リキッドタイプはカバー力が高く、乾燥肌に適しています。

どちらも均一に伸ばすことで、自然な仕上がりが得られるでしょう。

大人の肌悩み、これ1本でカバー!DCOLLECTION「コントロールBBクリーム」

「クマやくすみが気になる」「ニキビ跡やシミ、そばかすが気になる」「実年齢より老けて見られる」

こんなお悩みありませんか?

男性も好印象のためには肌の清潔感がとても重要!打合せやプレゼン、婚活など、第一印象が重要な場面がたくさんあります。

そこでおすすめなのが、DCOLLECTIONのコントロールBBクリーム!

こちらのアイテムは、日本人男性に合わせた色味で、簡単にニキビ・クマ・シミ・そばかすなどの肌悩みをカバー。※メイクアップ効果による

ベタつきやテカリを抑え、ナチュラルな肌に仕上がるように何度も試作を重ねてたどりついたBBクリームです。

さらに12種類の植物エキス配合による、肌に潤いを与えてくれるので同時にスキンケアも可能!

大人の肌悩みをカバーすると同時に、肌もキレイにしてくれるアイテムです。

メイクしてる感が目立ちにくいメイクのコツ

青ヒゲを隠したい気持ちはあるものの、「メイクしてる!」と気づかれてしまうのはちょっと恥ずかしいという男性も多いのではないでしょうか。

ここでは、「メイクしてる感」を抑えるために、どのようにメイクをするとよいかをご紹介していきます。

自分の肌色に合った色を選ぶ

メイクが目立たないようにするためには、自分の肌色に合った色のコンシーラーやファンデーションを選ぶことが重要です。

肌色と異なる色を使用すると、メイクが浮いてしまい不自然に見える原因になります。

最も近い色を選ぶ際には、顎のラインでテストすると自然な色が分かりやすいです。

また、季節や日焼けの状況によって肌色は変わるので、定期的に色を確認することも大切です。

軽いタッチで塗る

メイクを自然に見せるためには、軽いタッチで塗ることがポイント。

厚塗りしてしまうと、メイク感は目立ちやすくなってしまいます。

特にコンシーラーを使用する際は、少量を指先に取り、青ヒゲの部分を軽く叩くようにして塗布しましょう。

肌になじませることで、厚塗りにならずに自然なカバーが可能です。

また、ファンデーションはスポンジやブラシを使って均等に伸ばすと、ムラになりにくく、自然な仕上がりになります。

青ヒゲの原因と目立ってしまう理由

青ヒゲの原因

青ヒゲができる主な原因は、ヒゲの色や肌の色と密接に関係しています。

一般的に、ヒゲは他の体毛よりも太く、色が濃いため、肌の表面近くで剃ってもヒゲの根元が肌の下に残ります。

特に色の濃いヒゲは、肌を透過する際に青っぽく見えやすいのです。

また、肌が薄い、または明るい色の人は、ヒゲの根元がより目立ちやすく、青ヒゲの印象を強く受けることがあります。

加えて、日々のシェービングによる肌のダメージも、青ヒゲの原因となり得ます。

青ヒゲが目立ってしまう理由

青ヒゲが目立つ理由は、肌の表面にヒゲの断面が見えてしまうからです。

剃り残しがある場合や、肌に対してヒゲが斜めに生えている場合は、特にその断面がはっきりと見え、青く見えることが多いです。

さらに、肌の色や質感によっても青ヒゲは目立ちやすくなります。

乾燥したり、肌荒れがあると、青ヒゲがより強調されてしまうことも。

日頃の肌ケアと正しいシェービング技術によって、青ヒゲを目立たせない工夫が求められます。

青ヒゲが目立つ人の印象

青ヒゲが目立つことは、周囲からの印象にも影響することがあります。

特にビジネスシーンや女性とのデートシーンでは、清潔感が重要です。

青ヒゲがあまり目立つようだと、「手入れが不十分」「不健康そう」などのマイナスの印象を与える可能性があります。

また、顔の表情が曇って見え、疲れて見えることもあります。

ここまででご紹介した適切なケアやメイクを用いることで、青ヒゲは目立ちにくくなり、より自信を持って日常生活に臨むことができるようになるでしょう。

美容に不慣れな男性でも、簡単なステップで青ヒゲをカバーすることが可能ですので、ぜひ試してみてください。

【Q&A】「メンズのヒゲ隠し」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズのヒゲ隠し」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

タカシの画像
タカシ
バイヤー兼スタイリストのタカシです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q1. コスメの色は何系がいいですか?

BBクリーム、コンシーラー、ファンデーションには、色が選べるものもあります。

青の補色になるオレンジ系統の色を使うと、より効果的に青ヒゲを隠すことができるでしょう。

Q2. 髭を抜くのはよくないですか?

青ヒゲやそり残しが気になるからと、ヒゲを抜くのは避けましょう。

毛抜きなどでヒゲを抜くことは、肌にダメージを与えることになります。

肌を傷つけることで、肌荒れや色素沈着といった肌トラブルを招くことも。

ヒゲは優しく剃り、青ヒゲはメイクで隠すのがおすすめです。

あるいは、専門のクリニック等で脱毛を検討するのもいいでしょう。

タカシの画像
タカシ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

青ヒゲを上手に隠して毎日を明るく!

肌の悩みが解決すると、気持ちも明るくなるはず。

青ヒゲのケアには毎日少しずつ手間をかける必要もありますが、習慣になるとケアやメイクをするのも気持ちよくなってきます。

一生モノの自分の肌。やっぱり自信を持っていたいですよね。

ここで紹介したケアの方法やアイテムを参考にして、明るい気分で毎日を過ごしていただければと思います。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
キレイに剃っているつもりでも、青ヒゲとして目立ってしまうのは気になりますよね。でも、コスメを上手に使うことで手軽に目立たせにくくできるので、気になる場合は積極的に活用してみてください。女性も日々メイクをがんばっているので、男性もがんばってくれると嬉しいなと感じます!
タイトルとURLをコピーしました