
ALIVE HOMME(アライブオム)
会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。
Instagram:@alive_homme
*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤
メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。
【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット
こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」
男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」、「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。
でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」。

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。
そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・
メンズスキンケアの基本は3ステップ!
メンズのスキンケアは以下の3工程が基本です。 おすすめのスキンケア商品もあわせて紹介しますので、まずはスキンケアの基本を押さえておきましょう。 画像をクリックするとアイテムの詳細がご覧いただけます。 ![]() | ![]() | ![]() |
メンズスキンケアブランドはどう選ぶ?
近年はメンズのスキンケア用品も豊富になってきています。 選択肢が広がったぶん、何を選んだらいいか迷ってしまう人も多いかもしれません。 まずは、自分の肌に合ったスキンケアを選ぶための注意点や、ポイントについて紹介していきます。 スキンケアブランドを選ぶ際は、ぜひ参考にしてみてください。肌質に合ったものを選ぶ
スキンケア用品は、自分の肌質に合ったものをチョイスすることが大切になります。 たとえば、脂性肌の人が乾燥肌用のスキンケア用品で保湿してしまうと、肌の油分が過剰になり、毛穴詰まりやニキビの悪化などを引き起こしてしまうのです。 成分が肌に合わないと、肌の状態が悪化してしまう可能性もあるため、十分注意してください。
- 普通肌(どのスキンケアでも問題ない整った肌)
- 脂性肌(油分が多くべたつき・テカリ・黒ずみが目立つ肌)
- 乾燥肌(カサカサしていて洗顔後につっぱる肌)
- 敏感肌(刺激に敏感で赤み・かぶれが出やすい肌)
- 混合肌(乾燥肌と脂性肌が混在している肌)
年齢に合ったものを選ぶ

肌の悩みやトラブル内容に合ったものを選ぶ

自分の美容レベルに合ったものを選ぶ

- 忙しいから時短できるスキンケアがしたい
- 美容に力を入れたいから上質なものを取り入れたい
- 初心者でもできる入門アイテムを揃えたい
- パートナーや家族とシェアできるものが欲しい
【ケース別】メンズスキンケアブランドのおすすめアイテム7選
ここからは、人気スキンケアブランドのおすすめアイテムを7つ紹介していきます。 ぜひ自分に合ったものを見つけてみてください。初心者におすすめのスキンケアブランド

ニベア/ニベアメンスキンコンディショナーバーム

出典:Amazon
ボディケアで有名なニベアのメンズスキンケアライン。 1本でしっかり保湿してくれる乳液タイプのスキンケア用品です。 「カミツレ花エキス」と「グリセリン」を配合しているため、ヒゲ剃りや洗顔後に顔全体に馴染ませるだけで、肌に潤いを与えてくれます。 べたつかない馴染みの良いテクスチャーです。こんな人におすすめ
- 肌の乾燥が気になる人
- ドラッグストアで気軽に購入したい人
- ノンアルコールのスキンケア用品を探している人
ウーノ/バイタルクリームパーフェクションオールインワンエイジングケア

出典:Amazon
ヘアワックスで有名なウーノのエイジングケアラインです。 1品で5役を叶える優れモノで、メンズの肌の悩みを予防してくれます。 アーモンド1粒程度を顔全体に馴染ませ、さらにT・Uゾーンに同量を追加で馴染ませて約3分間放置。 その後軽くなじませるだけでOKです。こんな人におすすめ
- 手軽にエイジングケアを始めたい人
- オールシーズン使えるケア用品が欲しい人
- 持ち運びしやすいスキンケア用品がいい人
時短したい人におすすめのスキンケアブランド

QUATTRO BOTANICO/ボタニカル オイルコントロール & スキンコンディショナー

出典:Amazon
クアトロボタニコの「ボタニカルオイルコントロール&スキンコンディショナー」は、オイリー肌向けのエイジングケアローションです。 洗顔後のスキンケアがこの1本で完結できるオールインワンアイテムなので、忙しい朝も時短できます。 水分を弾いてしまうオイリー肌でもしっかり美容液成分が浸透するよう、高浸透ナノカプセルを採用。 テカリ・ベタつきが気になるメンズ肌にピッタリのアイテムです。こんな人におすすめ
- オイリー肌で皮脂が気になる人
- 時短でスキンケアを済ませたい人
- 爽やかな香りで気分を上げたい人
ZIGEN/オールインワンフェイスジェル

出典:Amazon
4つのスキンケアの工程を1つにまとめたZIGENのオールインワンジェル。 かさつきやヒリつきなどの肌トラブルだけでなく、メンズの毛穴が目立つくすんだ肌にハリを取り戻してくれます。 「ヒト型セラミド」や「コラーゲン」「ヒアルロン酸」など35種類の保湿成分を贅沢に配合。 オールインワンで時短しながらしっかりケアにもこだわれるアイテムです。こんな人におすすめ
- テカリと乾燥が気になる混合肌の人
- ヒゲ剃り後の肌荒れを防ぎたい人
- 時短しながらしっかり保湿したい人
オイリー肌におすすめのスキンケアブランド
30~40代のメンズに多い「オイリー肌」は、皮脂の過剰分泌によるベタ付きやテカリに日々悩まされています。 サラッとした使い心地で、しっかり保湿できるようなスキンケアアイテムをチョイスするのがおすすめです。
THREE/フォーメンジェントリングローション

出典:Amazon
コスメで有名なTHREEのメンズラインで、ベタつきやテカリが気になる男性の肌に合わせて作られた化粧水です。 適量を手に取ったら手のひらでプレスしながら3秒ほど温め、顔全体に広げて使います。 肌の内側を潤しながら表面をサラリと整えてくれるので、ヒゲ剃り後のケアにもおすすめです。 中には爽やかな香りを気に入ってリピートしている人も。こんな人におすすめ
- 丁寧にスキンケアがしたい人
- 柑橘・ハーブ系の香りが好きな人
- 油性肌ならではの悩みを解消したい人
敏感肌・乾燥肌におすすめのスキンケアブランド

無印良品/化粧水敏感肌用高保湿タイプ

出典:Amazon
ナチュラルブランドである無印良品のスキンケアアイテムは、ミネラルの少ない超軟水である「岩手県釜石の天然水」を使用しています。 「敏感肌用高保湿タイプ」の化粧水には、潤い成分である「グレープフルーツ種子エキス」と、肌を保護する「スベリヒユエキス」を配合。 ユニセックスで使用でき、パラペンフリー・アルコールフリーで肌に優しいテクスチャーが特徴です。 同ラインの乳液と併用することで、さらに保湿力を高めることができます。こんな人におすすめ
- 敏感肌でしっかり保湿したい人
- 品質とコスパどちらも譲れない人
- 家族やパートナーとシェアしたい人
BULK HOMME/THE TONER

出典:Amazon
アンバサダーに人気タレントを起用している、注目のメンズスキンケアブランドです。 オシャレなパウチ型のパッケージを採用しているためインテリア性が高く、洗面所にあるだけで毎日のスキンケアが楽しみになります。 化粧水である「THE TONER」には、7種類の豊富な美容成分を配合しているので、角質層までしっかり潤うのが特徴です。 同ラインの洗顔フォーム・乳液とあわせて使用するとより効果的なスキンケアが叶います。こんな人におすすめ
- 保湿力の高い低刺激のスキンケアがしたい人
- オシャレなパッケージで気分を上げたい人
- 自分磨きの一環としてスキンケアをしたい人
【メンズ肌に最適】NILEのスキンケアアイテムを紹介!
最後に、メンズ肌のために作られたスキンケアブランド「NILE」のおすすめアイテムを紹介します。 NILEは、ゆらぎがちな年代のメンズ肌を考慮した成分を贅沢に配合しているスキンケアブランドです。 さらに、スキンケアが継続しやすいよう、コストパフォーマンスとの両立も実現しています。 スキンケアを始めるならNILEがおすすめです。これ1本で4つの役割が時短可能!オールインワンローション

初心者におすすめ!NILEのスキンケア入門セット
