35歳からの正しいスキンケア|メンズにおすすめのアイテムも紹介

※当サイトはPRを含みます

「お肌の曲がり角」と噂の35歳は、本気のスキンケアが必要になってくる時期です。

とは言っても、「具体的には何に気をつければいいの?」「どんなスキンケアから始めたらいいのか分からない」と思っているメンズも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、35歳からのメンズ肌に起こりうる変化と、正しいスキンケア方法、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。

年齢に合わせた正しいスキンケアを日々の習慣に取り入れて、トラブル知らずの若々しい肌を保ちましょう!

DCOLLECTION (ディーコレクション)
会員数34万人のメンズファッション通販サイト(※2024/2/15時点)

コンテンツ盛りだくさんの「アプリ」は40万DL突破(※2024/2/15時点)!30代、40代男性を中心にコーデの悩みを解決。相談実績3万件以上のメンズファッション通販サイトです!各記事は10年以上歴のあるバイヤーや、ファッション関連の資格をもったスタイリストが監修・執筆しています。

【期間限定送料無料】スキンケアにお悩みの男性のために。

何から始める?男の肌ケアはこれだ!

「髭剃り後などの肌荒れが気になる」「肌がカサカサする」「毛穴汚れをどうにかしたい」

など、歳を重ねるにつれて感じるのが肌の悩み。

今までは気にしてこなかった方も、これからは肌の清潔感も重要な時代です。

タカシのプロフィール画像
バイヤー
そこで大人の男性におすすめしたい肌ケア商品がこちら!

【大人スキンケア】洗顔料&オールインワン セット

こちらは、洗顔とオールインワンローションがセットになったアイテム。

どちらも男性の肌のために12種類の美容整肌成分を配合し、健やかな肌に整え、潤いを与えてくれるアイテムとなっています。

また「パラベン・石油系界面活性剤・鉱物オイル・シリコーン・紫外線吸収剤・合成着色剤・合成香料」の7つの添加物を使用せず、敏感肌の方にも嬉しい処方なのがポイントです。

単品・定期便の購入はこちらから!

洗顔とオールインワンローションのセットだけでなく、お買い求めやすいように単品や定期便での購入もできるようにご用意しております!

タカシのプロフィール画像
バイヤー
さらにスキンケアでは解決できない「シミやそばかす、クマ」にはこちらの商品がおすすめ!

【大人コスメ】コントロールBBクリーム

こちらのアイテムは、日本人男性に合わせた色味で、簡単にニキビ・クマ・シミ・そばかすなどの肌悩みをカバー。※メイクアップ効果による

ベタつきやテカリを抑え、ナチュラルな肌に仕上がるように何度も試作を重ねてたどりついたBBクリームです。

さらに12種類の植物エキス配合による、肌に潤いを与えてくれるので同時にスキンケアも可能!

大人の肌悩みをカバーすると同時に、肌もキレイにしてくれるアイテムです。

服なら、好印象へ一瞬で近づける。

将来の自分の肌のためにスキンケアをするのは大事なことです。

しかし、服装なら一気に見た目の印象を良くできます。

コーデAに比べて、コーデBの方が大人っぽくてオシャレという印象を持ちませんか?

DCOLLECTIONでは、大人の男性に向けたオシャレを提案しています。

肌といっしょに、服装も再確認してみませんか?

ファッションに自信のない方は、スタイリストに相談できるサービスも。

あなたの顔パターンや体型に合わせて、あなただから似合う服をご提案します。

ぜひチェックしてみてください!

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

肌の見た目はその人の印象を左右する

そもそも「スキンケアはしてもしなくても一緒」と思っていませんか?

実は、顔の印象は、肌の印象によって大きく左右されると言われています。

例えば、肌にシワやシミ(※)、たるみがあれば年齢よりも老けて見られやすく、ニキビや乾燥による粉吹きがあれば不潔な印象を与えてしまうことも。

一方で、肌のキメが細かく透明感があれば、年齢よりもずっと若々しい印象を与えます。

そのため、「お若く見えますね」と驚かれるような好印象を手に入れるためには、スキンケアで透明感やハリがある肌をキープすることが大切です。

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

35歳を過ぎたら本気のスキンケアを

35歳が「お肌の曲がり角」と言われる理由は、肌の修復機能が衰え、肌トラブルが治りにくくなってくる時期だからです。

20代のときにはいつの間にか治っていた肌のくすみやニキビ、テカリなどの肌トラブルが、意識的にケアをしないと治りにくくなってしまいます。

ここでは35歳以降によく見られる肌トラブルと、それぞれの対処法についてチェックしてみましょう!

肌のテカリを放置してない?

「肌のテカリやベタつきが気になるけれど、当たり前だから」と放置していませんか?

肌がテカるのは当たり前ではなく、肌の水分と油分のバランスが崩れていることが原因。

洗浄力が強い洗顔料や髭剃りなどによる肌の乾燥を補うために、皮脂の過剰分泌が起きている可能性があります。

そのため、肌のテカリやベタつきをケアするためには、適切な保湿が大切です。

また、オイルコントロール成分やパウダーなど、ベタつきを予防する成分が含まれた保湿剤を使用することもおすすめです。

たるみ・シワは予防が大切

35歳以降のメンズが悩まされがちなトラブルがたるみやシワです。

無表情のときの肌のたるみや、話しているときのシワは、ダイレクトに年齢を感じさせる部分。

しかしながら、たるみやシワは一度できてしまうと、セルフケアでの対処が難しくなってしまいます。

そのため現時点ではまだ気にならなくても、丁寧な保湿でたるみを防いだり、ハリやツヤのある肌が目指せるエイジングケア(※)アイテムを使い始めたりして予防をすることがおすすめです。

さらに、長時間同じ姿勢でいることや、表情筋をあまり動かさないことも、たるみやシワの原因になりうるので、適度な運動や表情筋のエクササイズも心がけてみましょう!

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

シミ対策も念入りに

35歳を過ぎたら気をつけたいシミ(※)も、目立つのに一度できてしまうとセルフケアが難しい肌トラブルのひとつです。

ビタミンCやトラネキサム酸、プラセンタなどの有効成分が含まれる美白(※)化粧品を使って、念入りなシミ対策を習慣づけましょう。

紫外線ダメージもシミやシワ、たるみの原因となるので、若々しい肌をキープするためには、帽子を被ったり日焼け止めを使用したりと、紫外線対策も意識することが大切です。

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

正しいスキンケアをマスターしよう

35歳から気をつけたい肌トラブルと、それぞれの対処法をご紹介しましたが、基本となるのは正しいスキンケアです。

ここでは洗顔から保湿まで、正しいスキンケアの手順をおさらいしていきます。

スキンケアの基本となる4ステップ

  1. まずは丁寧に洗顔を
  2. 化粧水と乳液で肌を保湿
  3. 必要に応じて美容液も使って
  4. 外出時は紫外線対策も忘れずに

ステップごとにポイントを確認してみましょう!

まずは丁寧に洗顔を

適切なスキンケアの第一歩は、丁寧な洗顔から始まります。

洗顔料を洗顔ネットでよく泡立てたら、泡がクッションとなるようにやさしく顔を洗いましょう。

手や指で肌を直接ゴシゴシと洗うのは、肌摩擦によるダメージを引き起こすためNGです。

泡が残らないようにしっかりとぬるま湯で洗い流したら、タオルを顔にポンポンとやさしく押し当てて水気を取ります。

化粧水と乳液で肌を保湿

洗顔後の肌は水分が蒸発しやすい状態になっているので、スピーディーな保湿が大切!

まずは化粧水をたっぷりと手にとって顔全体に押し込むようにつけます。

化粧水だけでは肌の水分が逃げていってしまうので、油分を含む乳液を重ねづけし、肌に水分を閉じ込めます。

肌に保湿剤をパンパンと叩き込むのではなく、手の平を使ってやさしく浸透させることを意識してみてください。

必要に応じて美容液も使って

35歳からのスキンケアの場合、必要に応じて美容液もプラスすると◎

化粧水と乳液は肌を保湿して整えてくれる役割が大きいですが、美容液には肌トラブルを集中ケアしてくれる役割があります。

例えば美容液には、保湿成分がたっぷりと含まれていたり、ハリや弾力を与えてくれる美容成分が含まれていたりします。

目元や頬など乾燥やたるみが気になる部分に重ねづけすることで、よりスキンケア効果を高める効果が期待できるアイテムなんです。

外出時は紫外線対策も忘れずに

外出をするときには、紫外線対策も忘れずに行いましょう!

保湿したあとの肌に日焼け止めを塗って紫外線ダメージを受けにくくしたり、帽子やサングラス等で日差しを防いだりといった対策が有効です。

日焼け止めの数値にはSPAとPAの2種類があり、数字が大きく、+の数が多いほど紫外線対策効果は上がります。

目安として、曇りの日や屋内で過ごす日ならSPF30/PA++程度、晴れた日や屋外で過ごす日にはSPF50/PA++++程度の日焼け止めを使い分けるのがおすすめです。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

【35歳からのスキンケア】おすすめアイテムはこれ!

ここでは35歳からのスキンケアに取り入れてほしい、6つのアイテムをご紹介します。

メンズに人気の美容液と日焼け止めもピックアップしてみたので、ぜひ参考にしてみてください!

DCOLLECTION(ディーコレクション)/洗顔料&オールインワン 2点セット

まずは「DCOLLECTION(ディーコレクション)」がメンズ肌を徹底的に研究して開発した、洗顔料とオールインワンローションのセットをご紹介!

どちらも植物由来の保湿成分にプラスして、ニキビや肌荒れにアプローチするグリチルリチン酸ジカリウムが配合され、健やかな肌へと導いてくれます。

泡立ち豊かな洗顔料でさっぱりと洗い上げたら、1本で化粧水と乳液、美容液を兼ねるオールインワンローションで保湿するだけなので、スキンケア初心者のメンズにもおすすめです!

こんな人におすすめ

  • 泡立ちのいい洗顔料をお探しの方
  • 肌荒れやテカリ、毛穴汚れをケアしたい方
  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方

DCOLLECTION(ディーコレクション)/大人スキンケア 2点セット

「年齢を重ねるごとに肌が乾燥しやすくなってきた」というメンズには、こちらのセットがおすすめ。

「DCOLLECTION」が使いやすさに徹底的にこだわって開発し、泡で出てくる洗顔料と、化粧水+乳液を1本で兼ねるミルクインローションがセットになっています。

マイルドな洗浄力の洗顔料でやさしく洗いあげ、植物由来のオイル成分で保湿すれば、ふっくらと潤う肌が目指せますよ。

こんな人におすすめ

  • 泡立て不要の洗顔料をお探しの方
  • 肌のカサつきをケアしたい方
  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方

uno(ウーノ)/バイタルクリームパーフェクション

1本で化粧水から乳液、美容液、クリーム、マスクまでが完了する「uno(ウーノ)」のオールインワンクリームは、リーズナブルな価格帯も魅力的!

資生堂が手がけるメンズ向けスキンケアブランドなので、手に入りやすく品質もお墨付きです。

メラニンの生成を防ぐトラネキサム酸や、肌の再生をサポートするコエンザイムQ10、Wヒアルロン酸などの保湿成分が配合され、年齢に応じたケアが叶います。

こんな人におすすめ

  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • 年齢に応じたケアができる美容液をお探しの方
  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方

ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)/美容液 さっぱりタイプ

created by Rinker
ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)
¥2,980(2024/06/29 16:51:27時点 Amazon調べ-詳細)

オーガニック認証成分をふんだんに配合した「ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)」の美容液の中でも、メンズ人気が高いのはこちらのさっぱりタイプ。

浸透(※)しやすいビタミンC誘導体が肌のテカリやくすみを予防し、セラミドとコラーゲン、ヒアルロン酸が肌を保湿してくれる効果が期待できます。

8種のフリー処方で敏感肌でもヒリつきにくく、サラッと馴染むテクスチャで快適な使い心地が実感できると好評です。

※肌の奥まで浸透…角質層まで

こんな人におすすめ

  • 年齢に応じたケアができる美容液をお探しの方
  • さっぱりとした使い心地が好きな方
  • くすみやテカリをケアしたい方

WHITH WHITE(フィス ホワイト)/メンズ美容液

日本発の美白スキンケアブランド、「WHITH WHITE(フィス ホワイト)」の美容液はくすみが気になるメンズにおすすめのアイテム。

大きさが異なる6種のヒアルロン酸やコラーゲンをはじめ、メラニンの過剰生成を予防する水溶性プラセンタエキスや抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kを配合。

アルコールや紫外線吸収剤など6種の添加物がフリーの処方で、肌が荒れやすい方にもやさしい使い心地です。

こんな人におすすめ

  • 年齢に応じたケアができる美容液をお探しの方
  • しっとりとした使い心地が好きな方
  • くすみやシミ(※)を予防したい方

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル オイルコントロール&UVブロック

「QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)」の日焼け止めは肌にスッと馴染んで白浮きしにくく、皮脂やテカリも予防してくれると、メンズ人気が高いアイテムです。

SPF50+/PA++++の、屋外で過ごす日にも安心の紫外線対策効果が備わっています。

保湿効果があるダイズ種子エキスや、肌にハリを与えるアーチチョークエキスなどが含まれているので、紫外線対策をしながらスキンケア効果も期待できるのがうれしいポイント!

こんな人におすすめ

  • UVカット効果が高い日焼け止めをお探しの方
  • カサつきにくい日焼け止めをお探しの方
  • さっぱりとした使い心地が好きな方

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

【Q&A】「35歳 スキンケア メンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「35歳 スキンケア メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

タカシの画像
タカシ
バイヤー兼スタイリストのタカシです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q.肌のターンオーバーは35歳からどうなりますか?

肌のターンオーバーとは古い角質が剥がれて、肌の細胞が新しく生まれ変わるサイクルのことです。

35歳からは年齢とともに肌のバリア機能が低下するのに伴って、肌のターンオーバーが乱れがち。

肌が乾燥しやすくなる一方で皮脂が過剰分泌されてテカリが気になったり、栄養が行き届きにくくなるので肌がくすみやすくなったりします。

Q.男性の老け顔の特徴は?

メンズが老けて見られる特徴として挙げられるのは、「顔のたるみや弾力不足」、「肌荒れ」、「シワやほうれい線」、「クマが目立つ」など。

さらに、「テカリ」や「毛穴の開き」、「毛穴の黒ずみ」などの肌トラブルは、老けている印象に加えて、清潔感に欠けた印象を与えてしまうこともあります。

このようにメンズが老けて見られる原因のほとんどは肌にあり、若々しく見せるためにはスキンケアが大切だと言えます。

Q.エイジングケアは何歳から始めるべきですか?

エイジングケアは20代後半など、なるべく早く始めることが理想と言われています。

なぜなら、肌の弾力や水分量は25歳頃を境にどんどん低下していくからです。

さらに、30代からはこれまでは気にならなかったシミ(※)やシワ、たるみなどのトラブルが出やすくなってくるので、エイジングケアは肌が最も若い状態の今日から始めるのがベストです。

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

タカシの画像
タカシ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

まとめ:年齢に応じた本気のスキンケアで、ハリのある美肌を目指そう!

今回は、35歳からメンズが悩まされやすい肌トラブルと対処法、正しいスキンケアの手順と、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介しました。

35歳は年齢に応じた肌トラブルが見えやすくなってくる時期なので、早めの予防と、年齢に応じた丁寧なスキンケアが大切です。

丁寧なスキンケアと紫外線対策で、あっと驚かれるような若々しい印象をキープしましょう!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
35歳からは、透明感や弾力アップの集中ケアがおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました