50代メンズのエイジングケアはどうすればいい?スキンケア方法&効果的な対策を伝授

※当サイトはPRを含みます

「年齢を重ねるごとに肌トラブルが増えてきた」「昔みたいに若々しい肌を取り戻したい」という悩みを持つ50代メンズの方は、多いと思います。

では、一体どんなエイジングケア(※)をすれば良いのでしょうか?

この記事では、50代メンズに効果的な年齢肌の対策・エイジングケアについて詳しく解説します。

いつまでも美しく健やかな肌をキープしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

エイジングケアとは?

頬に手を当てる男性

年齢肌にアプローチできる「エイジングケア(※)」ですが、具体的には、どんなものなのか解説できる方は少ないかもしれません。

ここではエイジングケアとは何か、効果やアンチエイジングとの違いにフォーカスしながら説明します。

ぜひ参考にしてくださいね。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

加齢による肌の変化にアプローチする

たるみが気になる男性

エイジングケア(※)は、加齢による肌の変化にアプローチするお手入れのことです。

年齢を重ねるにつれて、肌の機能は段々と低下していきます。

そのため、「若い頃よりも乾燥しやすくなった」「ハリツヤが少なくなってしまった」などの肌悩みが発生しやすくなりますよね。

特に50代メンズは、目元のシワやたるみ、口周りのほうれい線などが気になるかもしれません。

エイジングケアは、そういった年齢の悩みに対処する方法といえます。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

アンチエイジングとの違い

顎に手を当てる男性

エイジングケア(※)とアンチエイジングは、自分の年齢に合ったケアをするか、年齢に抗う処置をするかといった部分に違いがあります。

一般的な化粧水や乳液などでカバーできる範囲がエイジングケア、一方で美容医療や美容皮膚科などで施術するのがアンチエイジングといったイメージです。

エイジングケアは自宅で手軽に始められることから、50代のメンズにも人気があります。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

50代メンズにエイジングケアが必要な理由は?

頬に手を当てる男性

エイジングケア(※)の詳細はわかったけれど、本当にエイジングケアは必要なのか?何歳から始めればいいのか?気になりますよね。

ここからは、50代メンズにエイジングケアが必要な理由を解説します。

男性特有の肌質の特徴や、ありがちな肌トラブルについても触れているのでチェックしてみてください。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

年齢によるターンオーバー周期の変化

肌のシミ

基本的に、50代メンズにはエイジングケア(※)が必要です。まず挙げられる理由として「年齢によるターンオーバー周期の変化」があります。

ターンオーバーとは肌の生まれ変わりのことで、一般的には28日ほどが理想です。

しかし年齢を重ねるごとに、この周期が遅くなる傾向にあります。

ターンオーバーが乱れると古い角質が肌に溜まってしまい、くすみ、乾燥、ごわつきなどの原因になるでしょう。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

シェービングによるダメージの蓄積

ヒゲを剃る男性

男性は特に「シェービングによるダメージの蓄積」も、年齢を感じさせる原因です。

シェーバーの刃が、肌の表面の角質層に傷をつけてしまうと肌トラブルが発生しやすくなります。

角質層が傷付くと、外部からの刺激をダイレクトに受けやすくなるのがデメリット。

20~30代の若い頃は、シェーバーの刃でダメージを受けても回復が早いのですが、50代メンズになると傷が残りやすくなります。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
外部からの刺激を放置してしまうと、赤みや肌荒れの原因になることがよくあります!

紫外線による肌トラブル

紫外線を浴びる男性

「紫外線による肌トラブル」は、男女問わず年齢肌を助長させてしまうリスクがあります。

特に男性は、女性に比べると日焼け止めやメイク、日傘などで対策する機会が少ないため、紫外線をダイレクトに浴びてしまう可能性も。

長年の紫外線ダメージが蓄積し、シワやたるみなどを悪化させてしまうので注意しましょう。

女性との肌質の違い

顎に手を当てる男性

男性の肌は、女性に比べると「水分量が少なく、皮脂分泌量が多い」という特徴があります。

肌のみずみずしさやハリは、水分と油分のバランスで決まるため、年齢によりこれらの比率が崩れるとさまざまな肌トラブルを引き起こします。

例えば、水分が少ないのに油分が多くなってしまうと、乾燥しやすいのにベタつきやテカリが気になるといったことに。

きちんとしたエイジングケア(※)で、水分と油分をバランス良くを補う意識を持つと良いでしょう。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

エイジングケアにおすすめの方法

スキンケアアイテム

エイジングケア(※)の必要性についてわかったところで、ここからは具体的なエイジングケアの方法をチェックしていきましょう。

基本的なポイントを押さえることで、健やかな肌を目指せますよ。

ぜひ実際に試してみてくださいね。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

しっかり保湿しバリア機能を保つ

化粧水とコットン

エイジングケア(※)を始めるときは、まず「しっかり保湿しバリア機能を保つ」のが大切です。

肌の表面にある角質層に水分をたっぷり補うことで、外部のダメージから肌を守る効果が期待できます。

洗顔後は、手早く化粧水や乳液、クリームなどで保湿するようにしましょう。

また美容成分が配合された「角質ケア」をプラスすることで、早めのターンオーバーを促せる可能性があるといえます。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

エイジングケア成分に注目

エイジングケア成分

エイジングケア(※)に特に効果的な成分が配合されている、スキンケアアイテムを使うことも大切です。

具体的には、下記のような成分が年齢肌に効果が高いといえます。

  • ビタミンA・レチノール
  • ビタミンC
  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • L-カルニチン
  • ナイアシンアミド

特にセラミドは保湿力が高く、化粧水で補った水分を長く持続させる効果が期待できますよ。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

日焼け止めで紫外線対策

青い空

年齢による肌の悩みを予防するために、外出時は「日焼け止めで紫外線対策」するのがおすすめです。

紫外線は、肌が老化するひとつの原因と考えられています。

そのため、肌へのダメージを最小限に抑えることが重要です。

日焼け止めはこまめに塗り直したり、日傘や帽子などを合わせて活用したりすると、より効果を実感できるでしょう。

50代メンズにおすすめのエイジングケアアイテム5選

エイジングケア(※)を始めるにあたり、スキンケアアイテムを揃えたくなった方もいるのではないでしょうか?

ここでは、50代メンズにおすすめのエイジングケアアイテムを5つ紹介します。

どんな人におすすめなのか、アイテムの特徴や効果を解説するのでぜひチェックしてみてください。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

DCOLLECTION(ディーコレクション)/ALIVE エイジングケアセット

DCOLLECTION(ディーコレクション)の「ALIVE エイジングケアセット」は、30代以上の男性の肌質に合わせて設計されたアイテムです。

洗顔料と化粧水の2本セットで、これのみでエイジングケア(※)がスムーズに完了します。

洗顔料は皮脂と相性が良く、毛穴汚れをしっかり落とす効果が得られるでしょう。

化粧水は、ユズセラミドやシロキクラゲ多糖体など、肌にしっかりうるおいを与える植物由来の保湿成分がたっぷり配合されています。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

こんな人におすすめ

  • 洗顔料と化粧水のセットをお探しの方
  • 皮脂汚れをしっかり落としたい方
  • 肌荒れやテカリを予防したい方

肌ラボ/ロートH薬用リンクル化粧水La

肌ラボの「ロートH薬用リンクル化粧水La」は、シワやシミ(※)の発生源にしっかりアプローチできるアイテムです。

有効成分のナイアシンアミドとセラミドがたっぷり配合されており、年齢肌にハリとモチモチ感を与える効果が期待できます。

ベタつきにくく、肌なじみの良いテクスチャも魅力的です。

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

こんな人におすすめ

  • 保湿成分がたっぷり配合されているものがほしい方
  • 肌なじみの良いテクスチャをお求めの方
  • コスパの良いアイテムをお探しの方

LUCIDO(ルシード)/Q10化粧水

LUCIDO(ルシード)の「Q10化粧水」は、さっぱりとしたみずみずしい使用感でありながらも乾燥肌がしっかりうるおうスキンケアアイテムです。

セラミド、ヒアルロン酸、シルクエキスなど、5種類のスキンケア成分が配合されています。

濃密でとろみがあるため、肌にしっかりなじみますよ。

顔から全身まで、便利にお使いいただけます。

こんな人におすすめ

  • 濃密なとろみのあるテクスチャをお求めの方
  • さっぱりとした使用感が好きな方
  • 顔から全身まで活用したい方

無印良品/M薬用リンクルクリーム

無印良品の「M薬用リンクルクリーム」は、もっちりとしたハリのある肌に仕上げる濃厚なクリームタイプのアイテムです。

乾燥が気になる目元、口元、眉間、首など、さまざまなパーツにご使用いただけます。

マッサージするように顔の内側から外側、下から上に向かってなじませるのがおすすめです。

乾燥、かさつき、ごわつきが特に気になる方は、ぜひ活用してみてください。

こんな人におすすめ

  • 濃厚なクリームタイプのアイテムをお探しの方
  • 乾燥、かさつき、ごわつきが特に気になる方
  • 肌にやさしい成分をお求めの方

NIVEA MEN(ニベアメン)/アクティブエイジクリーム

NIVEA MEN(ニベアメン)の「アクティブエイジクリーム」は、40代以上の健やかな肌にぴったりのアイテムです。

メラニンの生成を抑制することで、年齢によるシミ(※)やそばかすを目立たなくする効果が期待できます。

肌にしっかりうるおいとハリツヤを与えつつ、乾燥を防げるのが魅力です。

濃密でありながらも、しっかり伸びる肌なじみの良いクリームタイプが特徴。

アルコールフリーで、マイルドな使い心地ですよ。

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

こんな人におすすめ

  • 伸びの良いテクスチャ、クリームタイプのものがほしい方
  • 肌にハリツヤを与えたい方
  • シェービング後のケアにも使用したい方

【Q&A】「50代メンズのエイジングケア」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「50代メンズのエイジングケア」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.エイジングケアは何歳から始めるべき?

一般的にエイジングケア(※)は、20代後半から始めるべきといわれています。

そのため気付いたタイミングで、早めにエイジングケアに取り掛かると、より効果を感じられるでしょう。

顔のシワ、くすみ、たるみなどが気になるときは、日々のスキンケア習慣や食生活などを見直してみると良いかもしれません。

早ければ早いほど、肌老化の進行を緩やかにできるでしょう。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

Q.50代からエイジングケアを始めても肌は変わるもの?

50代からでも、正しい手順を踏めばエイジングケア(※)の効果を充分に実感できるでしょう。

50代メンズのエイジングケアでは、20代後半からエイジングケアを始めるときよりも「高保湿成分配合」のスキンケア用品を選ぶのがおすすめ。

洗顔→化粧水→美容液→乳液またはクリームといった、適切なスキンケアの手順を踏むようにしましょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
ホームケアのみで限界を感じるときは、美容皮膚科でアンチエイジング治療を受けるのもひとつの選択肢ですよ!

Q.50代でも肌がきれいな人の特徴は?

50代でも肌がきれいな人の特徴は、「規則正しい生活」「バランスの良い食事」「適度な運動」「紫外線対策」「摩擦の少ないスキンケア習慣」などがあげられます。

特に洗顔中に強い力で肌をこすってしまったり、タオルで摩擦を起こしてしまったりすると、肌トラブルの原因になるので、ご注意ください。

バランスの良い食事で、効果の高い栄養素も下記にまとめているので参考にしてくださいね。

  • ビタミンA
  • ビタミンC
  • たんぱく質
みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

50代メンズの健やかな肌にはエイジングケアが欠かせない!

笑顔で顎に手を当てる男性

エイジングケア(※)は、早く始めるほどに高い効果を実感できるため、年齢肌が気になり出す50代メンズに必要不可欠といえます。

シワ、たるみ、ほうれい線、くすみなど、さまざまな年齢肌にしっかりアプローチすることで、若々しい肌を目指しましょう。

保湿や紫外線対策が肝になるので、ぜひ重点的にケアしてみてください。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
肌は日々の生活習慣がダイレクトに見える部分なので、しっかり対策していつまでも若々しくいられるように心掛けてみてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました