エイジングケアを始めたいメンズにおすすめの美容液5選!

※当サイトはPRを含みます

「エイジングケア(※)って、一体何から始めたら良いの?」「エイジングケアに効果的な美容液はある?」というお悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。

この記事では、エイジングケアに効果的な美容液アイテムを紹介します。

美容液の正しい使い方や役割も合わせて解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

エイジングケアとは?

頬に手を当てる男性

そもそもエイジングケア(※)とは、一体どのようなものなのかご存知でしょうか?

ここでは、エイジングケアについて詳しく解説します。

何歳から始めたら良いのか、具体的にどのような方法が効果的なのかを紹介するので、要チェックです。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

年齢に応じたお手入れのこと

美容液を手に取る人

エイジングケア(※)とは、加齢・年齢に応じたお手入れのことです。

加齢と共に肌のハリツヤが低下してきたり、乾燥しやすくなったり、肌のくすみやたるみが気になってくるという方は多いですよね。

特に20代後半~30代頃に、肌の変化を実感する方が増えます。

こうしたサインを見逃さずに、今までよりも高保湿なアイテムを使用したり、たるみやシワにアプローチできるものを選択したりと、お手入れ方法に変化を付けていきましょう。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

エイジングケアは何歳から始めたほうがいい?

鏡を見る男性

エイジングケア(※)は、肌の変化を感じやすい「20代後半から」始めるのが良いとされています。

肌質の変化は個人差があるため、20代前半の早い段階から始めても問題ありません。

始めるのが遅いほど効果を実感しにくくなるため、加齢が気になったタイミングで、なるべく早めにエイジングケアをスタートさせましょう。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

具体的なエイジングケアはどんなもの?

日焼け止めを塗る人

具体的なエイジングケア(※)の方法としては、化粧水や乳液・クリームなどによる保湿、紫外線対策、サプリメントの使用などが挙げられます。

加齢により、肌の保水力が低下する傾向にあるため、特に乾燥を予防する意識は大切です。

エイジングケア専用のアイテムは、高保湿成分が配合されているものが多いため、積極的に活用しましょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
エイジングケアに効果の高い成分には「レチノール」「セラミド」「ヒアルロン酸」「アスタキサンチン」「ビタミンC誘導体」などがありますよ!

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

美容液は何のために使うもの?

いくつかの美容液

ここからは「美容液」について詳しく解説していきます。

美容液は何のために使うものなのか、きちんと理解できている方はどれくらいいるでしょうか?

「聞いたことはあるけれど、どの順番で使えば良いの?」「使用頻度は?」など、いくつか疑問が浮かぶかもしれません。

ぜひ正しい知識を身に着けて、効果を最大限アップさせましょう。

美容液は「特定の肌悩み」を集中的にケアできるアイテム

顎がヒリヒリ痛む人

美容液は、ハリ・弾力、美白、くすみ、たるみ、ニキビなど「特定の肌悩み」を集中的にケアできるアイテムです。

化粧水や乳液などは、肌全体をバランス良くケアするものですが、美容液は特定の肌悩みにしっかりアプローチできます。

例えば、加齢による目元・口元の乾燥やシワが気になってきた方は、これらに特化した美容液を活用することで若々しい印象を作れるでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
年齢肌の対策として、まず美容液を導入してみるのはいかがでしょうか?

美容液を使うタイミングは?

手を顔にのせる人

美容液を使うタイミング、化粧水の後かつ乳液やクリームの前がおすすめです。

スキンケアの順番としては、「洗顔・クレンジング→化粧水→美容液→乳液またはクリーム」となります。

乳液やクリームの後に使用してしまうと、乳液・クリームに含まれる油分が美容液の浸透を妨げてしまうためご注意ください。

乳液・クリームは、美容液に蓋をして逃がさない効果があるため必ず最後に使用しましょう。

美容液の使用頻度は?

鏡を見る男性

美容液の使用頻度は、一般的なスキンケアと同じく「毎日2回、朝晩の使用」がおすすめです。

エイジングケア(※)美容液もスキンケアの一環のため、効果を実感するためには継続がポイントになります。

メーカーによっては「週○回」のように使用回数に制限があるため、パッケージに記載されている使用方法をよく確認してください。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
スペシャルケア用の美容液であれば、大事なデートの前日や肌トラブルが特に気になる日などに使用すればOKです。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

美容液の種類

さまざまなスキンケア用品

美容液の役割についてわかったところで、ここからは美容液の種類について詳しく見ていきましょう。

ひと口に美容液といっても、さまざまなタイプがあります。

自分の肌悩みに合ったアイテムが選べるように、それぞれ特徴をまとめていますので参考にしてみてください。

エイジングケア美容液

美容液のボトルと花

エイジングケア(※)美容液は、年齢肌の悩みにアプローチできるアイテムです。

加齢による、肌のハリ・ツヤ不足や毛穴づまり・開き、シワなどが気になり始めた方は、こちらを選択すると良いでしょう。

下記に肌悩み別に効果的な成分をまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

  • ハリ・ツヤ不足 …… ビタミンA誘導体、プロポリスエキス
  • 毛穴づまり・開き …… サリチル酸、グリコール酸
  • シワ …… ビタミンA(レチノール)

保湿美容液

いくつかの美容液とタオル

保湿美容液は、主に乾燥が気になる方におすすめの高い保湿力を持つ美容液です。

年齢を重ねるごとに、肌のかさつきが気になる方は多いと思います。

特に湿度が低下する秋冬のシーズンは、保湿美容液の効果を充分に感じられるでしょう。

肌の水分をしっかり補いたいときに役立ちます。

美白美容液

手の甲に美容液をなじませる人

美白(※)美容液は、肌のトーンをワンランク明るく見せる効果が期待できるアイテムです。

特に加齢による肌のくすみやシミ、そばかすなどが気になる方は、積極的に取り入れると良いでしょう。

20代後半になると、肌が生まれ変わる周期である「ターンオーバー」が乱れやすくなるため、古い角質が残り、肌がくすみやすくなります。

そのため美白美容液を活用し、肌が本来持つ白さや明るさをしっかり見せることが大切です。

※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

ブースター美容液

美容液と植物

ブースター美容液は、肌に保湿成分がきちんと届くように、通り道を作る役割を持っています。

ほかの美容液と異なる点は、化粧水の前に使うということ。

化粧水の前にブースター美容液で肌の状態を整えると、保湿成分が浸透しやすくなるでしょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
別名、「導入美容液」や「プレ化粧水」などと呼ぶこともあるため、店頭や通販で探してみてください!

美容液だけでなく洗顔や化粧水も大切。「ALIVE エイジングケアセット」

DCOLLECTION(ディーコレクション)の「ALIVE エイジングケア(※)セット」は、年齢肌を感じ始めた方におすすめです。

ペースト状の洗顔料は、余分な皮脂や毛穴汚れをさっぱりと洗い流し、しっとりとした美肌へと導きます。

オールインワンローションはメンズの肌にしっかりなじむ設計で、特に乾燥・テカリ・くすみなどが気になる方にぴったり。

また、12種類の植物由来成分をナノ化しているため、肌の奥(※)までしっかり美容成分が届くでしょう。

こんな人におすすめ

  • スキンケアセットをお探しの方
  • 乾燥・テカリ・くすみなどが気になる方
  • しっとりとした仕上がりが好きな方

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

※肌の奥…角質層まで

美容液の正しい使い方は?

頬に手を当てる男性

美容液の効果をより高めるためには、正しく使うことが大切ですよね。

ここでは、美容液の正しい使い方について紹介します。

手順ごとにポイントをまとめているので、普段自分が実施しているスキンケア方法と照らし合わせながら読み進めてみてください。

洗顔、化粧水での保湿を済ませる

洗顔料の泡

美容液を使用する前に、必ず「洗顔、化粧水での保湿を済ませる」ようにしましょう。

肌は摩擦によりダメージを受けやすいため、洗顔の際は泡をクルクルと転がすようにやさしく洗うのがポイントです。

こめかみや生え際まで、洗い残しのないようにぬるま湯でしっかり落とします。

洗顔後は、化粧水を肌全体にしっかりなじませましょう。

美容液を手のひらで人肌に温める

手のひらに美容液をのせる人

化粧水を塗り終えた後、いよいよ美容液を塗っていきます。

美容液は手のひらで5秒ほど置き、人肌に温めてから付けるのがポイントです。

冷たい状態のまま付けると、毛穴が引き締まってしまい、結果として美容成分が肌の奥まで浸透(※)しにくくなる恐れがあります。

※肌の奥まで浸透…角質層まで

女性のメンズスタイリスト
みゆ
複数種類の美容液を、一度に使用するのはなるべく控えましょう!

顔全体に優しくなじませる

顔全体に美容液をなじませる男性

美容液が人肌に温まったら、優しくハンドプレスしながら顔全体になじませます。

このとき、手のひらの下3分の1辺りを使用するのがポイント。

手のひらの面で美容液を肌に押し込むイメージを持つと、一度にしっかり入りやすくなります。

気になる部分には重ね付けすると効果的

コットンで顔を保湿する男性

顔全体に美容液がなじんだら、気になる部分に重ね付けしていきましょう。

特に年齢の出やすい目元・口元は、重点的にケアすることで若々しい印象を作れます。

小鼻のまわりや、頬の外側なども、重ね付けするのにおすすめのパーツです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
皮が薄くて乾燥しやすい部位をケアすると、効果的ですよ!

【Q&A】「エイジングケア メンズ 美容液」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「エイジングケア メンズ 美容液」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.美容液は必ず使用しなければならないもの?

美容液は、必ず使用しなければならないものという訳ではありません。

ただ、年齢による肌悩みにアプローチしたい、エイジングケア(※)を始めたいという方は、活用したほうが若々しい肌を維持できるでしょう。

加齢と共に肌トラブルが発生しやすくなるため、予防する意識が大切です。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

Q.美容液のテクスチャにはどんなものがある?

美容液には、「みずみずしいもの」「ジェルタイプ」「とろみのあるもの」「クリームタイプ」など、さまざまなテクスチャがあります。

ベタつきが気になる方は水分が多いものを、乾燥が気になる方は油分の多いものを選択するのがおすすめです。

基本的にサラっととしたものは水分が多く、クリーム状になればなるほど油分が多くなります。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
店頭のテスターを試したり、実際に購入した方の口コミをチェックしたりして、好みの使用感を見つけてみてくださいね。

Q.美容液の適量はどれくらい?

美容液の適量は、水分の多いサラっととしたものは「100円玉効果1枚ほど」、ジェル・クリームタイプのものは「パール2個ほど」が目安です。

多くても少なくても、効果を実感しづらくなってしまうため注意しましょう。

メーカーによっても適量は変わるため、製品パッケージをきちんと読んでおくと安心です。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

メンズもエイジングケア美容液を使って年齢肌対策を

美容液と植物

メンズのエイジングケア(※)は、まず美容液を取り入れてしっかり保湿するのがおすすめです。

今までのスキンケア習慣にプラスするだけなので、手軽に始められます。

シワやたるみ、くすみ、乾燥など、年齢による肌トラブルを重点的にケアできるでしょう。

ぜひ、メンズのエイジングケア美容液を試してみてくださいね。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
若見え肌を維持するためには、何より「保湿」が重要です!
美容液は肌にうるおいを与えられるため、健やかな肌をキープできるでしょう。
タイトルとURLをコピーしました