エイジングケア(※)という言葉は聞いたことがあるけれど、実際には何歳から始めるべきなのか迷っていませんか?
適切なタイミングでエイジングケアを始めることで、年を重ねるごとに気になってくるメンズの肌トラブルを予防し、10年後、20年後も若々しい肌を目指せます。
今回は、メンズがエイジングケアを始める理想的なタイミングやエイジングケアアイテム選びのポイント、おすすめアイテムまでを一挙解説します。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

ALIVE HOMME(アライブオム)
会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。
Instagram:@alive_homme
*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤
メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。
【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット
こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」
男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」、「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。
でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」。

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。
そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・
男性のエイジングケアは何歳から始めるのが理想的?
男性のエイジングケア(※)は、30代前半から始めるのが理想的です。
個人差はありますが、30歳を過ぎると肌のハリや潤いが低下し始める傾向にあり、この時期にスキンケア習慣がついていれば、10年先、20年先も透明感のある若々しい肌を目指すことができます。
また、早くから自分の肌質を知っておくことで、将来的に肌トラブルが起きたときにも、適切なスキンケアの見直しがしやすくなるというメリットもあります。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
メンズの代表的な肌の加齢サイン
加齢によるメンズの肌トラブルには、具体的にどのようなものがあるのでしょうか?
まずは、メンズが年を重ねると悩まされることが多い、5つの肌トラブルをおさらいしていきます。
気になっていませんか?メンズの5大肌トラブル
- 肌のベタつきとテカリ
- 乾燥
- 肌のゴワつき
- シミ・くすみ
- シワ・たるみ
まずはメンズの肌の5大トラブルについて、おさらいしていきましょう。
肌のベタつきとテカリ
加齢とともに気になる肌トラブルのひとつが、肌のベタつきやテカリです。
もともと男性ホルモンの影響で皮脂分泌量が多いメンズの肌ですが、30代以降の肌のベタつきやテカリの原因は、主に乾燥だと言われています。
肌の乾燥を補うために余分な皮脂が分泌されることを防ぐためには、皮脂をさっぱりと洗い上げる洗顔料と、しっかりと潤いが浸透する保湿剤が大切です。
乾燥
メンズの肌はもともとの水分保持力が低く、皮脂が水分を弾いてしまい、保湿剤が浸透しにくいので乾燥しやすいという特徴があります。
さらに年齢を重ねると、長年のシェービングや日焼けダメージの蓄積によって、肌が乾燥しやすくなります。
乾燥は他の肌トラブルの原因にもつながるので、エイジングケア(※)には、保湿力が高いスキンケアで肌の潤いをしっかりと守ることが大切です。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
肌のゴワつき
年齢を重ねると、肌のターンオーバーが遅くなり、古い角質が溜まりやすくなります。
これにより肌がゴワゴワと硬くなり、くすみや化粧水の浸透不足につながります。
肌のゴワつきをケアするためには、角質ケア成分が含まれたアイテムを選ぶと、柔らかく滑らかな肌を保ちやすくなるのでおすすめです。
シミ・くすみ
メンズも年を重ねると、紫外線ダメージや加齢によりシミやくすみが目立ちやすくなります。
シミやくすみは肌の印象を大きく左右するため、エイジングケアで透明感を維持することが大切です。
ビタミンCや美白(※)成分が配合されたスキンケアを活用し、シミができにくい肌を目指しましょう。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
シワ・たるみ
シワやたるみも、加齢によるメンズの肌トラブルの代表例です。
加齢により肌の弾力が失われたり、肌が乾燥したりすると、シワやたるみの原因になります。
シワやたるみをケアしたいメンズには、コラーゲンやヒアルロン酸など、肌のハリと弾力にアプローチする成分が含まれたスキンケアアイテムがおすすめです。
エイジングケアができるスキンケアの選び方
それでは、加齢によるメンズの5大肌トラブルを防ぐためには、どのようなポイントを重視してスキンケアを選ぶべきでしょうか。
ここでは、エイジングケア(※)を始めたいメンズが押さえておきたい、スキンケア選びのポイントをお伝えします。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
年齢に合わせて選ぶ
メンズのエイジングケアには、年齢に応じたスキンケアアイテムを選ぶことが大切です。
30代なら肌荒れとくすみにアプローチする抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kが配合されたもの、40代以降はエイジングケア成分が含まれたものに注目してみましょう。
保湿成分がたっぷりと配合されたスキンケアアイテムは、どの年代のメンズにもおすすめできるエイジングケアの基本です。
肌トラブルに合わせて選ぶ
エイジングケアアイテムは、気になる肌トラブルに合わせて選んでみてください。
例えば、乾燥や洗顔後の肌のつっぱり感が気になる場合は高保湿タイプ、テカリやベタつきが気になる場合は、皮脂抑制成分が含まれたアイテムや、さっぱりとした使い心地のものがおすすめです。
肌トラブルに合わせたスキンケアを取り入れることで、より効果的なエイジングケアにつながります。
成分で選ぶ
エイジングケアには、加齢による肌トラブルをケアできる成分が豊富に含まれたものを選ぶと効果的です。
代表的なエイジングケア成分には、保湿と肌のハリにアプローチするコラーゲンやヒアルロン酸、美白(※)成分のトラネキサム酸やビタミンC誘導体などがあります。
まだ気になる肌トラブルがない場合は、総合的にエイジングケアが叶うアイテムを使い、将来の美肌を目指しましょう。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
メンズにおすすめのエイジングケアアイテム5選
メンズにエイジングケア(※)アイテム選びのポイントを確認したところで、ここではおすすめアイテムをご紹介します。
洗顔料から保湿剤まで、年齢に合わせて選べるアイテム5選をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
DCOLLECTION(ディーコレクション)/ALIVE エイジングケアセット
「DCOLLECTION(ディーコレクション)」のスキンケアセットは、30代から始めるメンズのエイジングケア(※)がコンセプトで、まさに年齢肌のケアの入門としてぴったり。
泡立ちがいい洗顔料は、毛穴汚れをさっぱりと洗い上げる3種の角質クリア成分とクレイ成分を配合。
1本でスキンケアが完了するオールインワン化粧水は、有効成分のプラセンタが肌のハリや透明感にアプローチし、抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kが健やかな肌へと導いてくれます。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
こんな人におすすめ
- 肌のくすみや弾力不足をケアしたい方
- さっぱりとした使い心地のスキンケアをお探しの方
- 低刺激のスキンケアをお探しの方
ORBIS(オルビス)/オルビス ミスター セット・トライアル
スキンケア初心者のメンズなら、「ORBIS(オルビス)」のメンズ向けスキンケアセットでエイジングケア(※)を始めてみてはいかがでしょうか。
抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れやくすみにアプローチし、ツヤとハリのある肌が目指せる洗顔料とオールインワン化粧水、クリームがセットになっています。
普段はオールインワン化粧水でスキンケアを時短し、乾燥が気になるときにはクリームで保湿力をプラスできるのがうれしいポイントです。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
こんな人におすすめ
- 肌のくすみや乾燥をケアしたい方
- さっぱりとした使い心地のスキンケアをお探しの方
- 低刺激のスキンケアをお探しの方
QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー
年齢を重ねるごとに肌のテカリやベタつき、ゴワつきが気になってきたというメンズに使ってほしい「QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)」の洗顔料。
海泥が含まれた泡で、余分な皮脂や毛穴汚れをさっぱりと洗い上げることができます。
さらに、水分と油分のバランスを整える効果が期待できるオウゴン根エキスやチャ葉エキスなど、植物や果実由来の成分もたっぷりと配合されています。
こんな人におすすめ
- 肌のテカリやゴワつきをケアしたい方
- さっぱりとした使い心地のスキンケアをお探しの方
- 低刺激のスキンケアをお探しの方
NIVEA(ニベア)/ニベアメン アクティブエイジバーム
「NIVEA(ニベア)」のオールインワンは、肌の乾燥が気になるメンズにおすすめ。
肌馴染みがいいのでベタつきにくく、しっとりと潤う乳液タイプの保湿剤です。
シミ(※)やくすみにアプローチするビタミンCと、肌の弾力をサポートするコエンザイムQ10、保湿成分のヒアルロン酸が含まれています。
※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
こんな人におすすめ
- 肌の弾力不足や乾燥をケアしたい方
- しっとりとした使い心地のスキンケアをお探しの方
- 透明感ある肌を目指したい方
LUCIDO(ルシード)/薬用パーフェクトスキンクリームEX
「LUCIDO(ルシード)」のオールインワンクリームは、40歳以上のエイジングケアにぴったりのアイテム。
メラニンの生成を抑え、コラーゲンの生成を促してくれる効果が期待できる、有効成分ナイアシンアミドが配合されています。
1つで化粧水と乳液、クリーム、美容液、パック、アイクリームの6役を兼ねているので、スキンケアを時短したいメンズにもおすすめです。
こんな人におすすめ
- 肌の弾力不足や乾燥をケアしたい方
- しっとりとした使い心地のスキンケアをお探しの方
- 透明感ある肌を目指したい方
【Q&A】「男性のエイジングケアは何歳から」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「男性のエイジングケアは何歳から」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.男性のエイジングケアの基本は何ですか?
男性のエイジングケア(※)の基本は、肌へのダメージを最小限に抑えた洗顔と、十分な保湿です。
さらに、シミやシワ、肌の乾燥などの原因になる紫外線ダメージを防ぐためには、日焼け止めや帽子を使ったUVカット対策も必須です。
早ければ20代や30代から、それ以降であれば今日から、基本をしっかりと押さえたエイジングケアを始めましょう!
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
Q.男性は何歳から加齢によるトラブルが始まりますか?
もちろん個人差はありますが、男性も30歳を過ぎると加齢に伴う変化が肌に表れやすくなります。
なぜなら、30歳を過ぎるとホルモンバランスが変化し、肌の代謝も落ちてくるからです。
シワやたるみ、シミなどの目立つ肌トラブルがなくても、肌がくすんできたり、カサつきが気になってきたりする場合は、エイジングケア(※)を始めてみてください。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
Q.たるみケアは何歳から始めるべきですか?
肌のたるみを予防したい場合は、30代からエイジングケア(※)を始めましょう。
まずはハリのある肌をサポートする弾力成分の生成が邪魔されないように、日焼け止め対策から行うのが理想的です。
乾燥もたるみの原因のひとつなので、保湿力が高く、肌馴染みのいいスキンケアを使い、潤いが不足しないように気をつけることも大切です。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

早くからエイジングケアを始めて加齢に負けない肌作りを
男性がエイジングケア(※)を始める時期は、早ければ早いほど理想的です。
年齢を重ねても自信の持てる肌を保つために、今日から早速エイジングケアを取り入れてみませんか?
自分の肌質や、ケアしたい肌トラブル、年齢に合わせたスキンケアアイテムで、加齢に負けない健やかで若々しい肌を目指しましょう!
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと
