20代後半からの正しいスキンケアは?メンズにおすすめのアイテムもチェック

※当サイトはPRを含みます

20代後半になってから、「夕方になると肌のテカリが気になる」「大人ニキビが治りにくい」などの肌トラブルに悩まされていませんか?

20代後半からの正しいスキンケアを知っておけば、肌トラブルを予防できるだけではなく、若々しい肌をキープできるというメリットも期待できます。

今回は、20代後半で起こりやすい肌トラブルと、メンズ肌の特徴を確認しながら、20代後半のメンズのスキンケア選びとおすすめアイテムをご紹介。

「いつまでも透明感のある美肌を保ちたい」「将来に備えて正しいスキンケアを習慣づけたい」というメンズにもおすすめの内容となっているので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

DCOLLECTION (ディーコレクション)
会員数34万人のメンズファッション通販サイト(※2024/2/15時点)

コンテンツ盛りだくさんの「アプリ」は40万DL突破(※2024/2/15時点)!30代、40代男性を中心にコーデの悩みを解決。相談実績3万件以上のメンズファッション通販サイトです!各記事は10年以上歴のあるバイヤーや、ファッション関連の資格をもったスタイリストが監修・執筆しています。

【期間限定送料無料】スキンケアにお悩みの男性のために。

何から始める?男の肌ケアはこれだ!

「髭剃り後などの肌荒れが気になる」「肌がカサカサする」「毛穴汚れをどうにかしたい」

など、歳を重ねるにつれて感じるのが肌の悩み。

今までは気にしてこなかった方も、これからは肌の清潔感も重要な時代です。

タカシのプロフィール画像
バイヤー
そこで大人の男性におすすめしたい肌ケア商品がこちら!

【大人スキンケア】洗顔料&オールインワン セット

こちらは、洗顔とオールインワンローションがセットになったアイテム。

どちらも男性の肌のために12種類の美容整肌成分を配合し、健やかな肌に整え、潤いを与えてくれるアイテムとなっています。

また「パラベン・石油系界面活性剤・鉱物オイル・シリコーン・紫外線吸収剤・合成着色剤・合成香料」の7つの添加物を使用せず、敏感肌の方にも嬉しい処方なのがポイントです。

単品・定期便の購入はこちらから!

洗顔とオールインワンローションのセットだけでなく、お買い求めやすいように単品や定期便での購入もできるようにご用意しております!

タカシのプロフィール画像
バイヤー
さらにスキンケアでは解決できない「シミやそばかす、クマ」にはこちらの商品がおすすめ!

【大人コスメ】コントロールBBクリーム

こちらのアイテムは、日本人男性に合わせた色味で、簡単にニキビ・クマ・シミ・そばかすなどの肌悩みをカバー。※メイクアップ効果による

ベタつきやテカリを抑え、ナチュラルな肌に仕上がるように何度も試作を重ねてたどりついたBBクリームです。

さらに12種類の植物エキス配合による、肌に潤いを与えてくれるので同時にスキンケアも可能!

大人の肌悩みをカバーすると同時に、肌もキレイにしてくれるアイテムです。

服なら、好印象へ一瞬で近づける。

将来の自分の肌のためにスキンケアをするのは大事なことです。

しかし、服装なら一気に見た目の印象を良くできます。

コーデAに比べて、コーデBの方が大人っぽくてオシャレという印象を持ちませんか?

DCOLLECTIONでは、大人の男性に向けたオシャレを提案しています。

肌といっしょに、服装も再確認してみませんか?

ファッションに自信のない方は、スタイリストに相談できるサービスも。

あなたの顔パターンや体型に合わせて、あなただから似合う服をご提案します。

ぜひチェックしてみてください!

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

20代後半に起こりがちな肌トラブル3選

20代後半になると、一般的にどのような肌トラブルが起きると言われているのでしょうか。

まずは、20代後半のメンズが悩まされやすい3大肌トラブルと、対策をご紹介します。

ニキビ

20代後半になると悩まされるのが、治りにくく、繰り返すニキビや肌荒れです。

ニキビの原因は、不規則でストレスフルな生活や脂っぽい食事にあります。

ニキビ対策には毛穴汚れにアプローチできる洗顔料と、グリチルリチン酸ジカリウムやサリチル酸などの有効成分が配合されたスキンケア用品を使うことがおすすめです。

テカリ

20代後半になると、肌の水分量が減少していく一方で、皮脂量は増加していきます。

テカリの原因はストレスや生活習慣の他に、肌の乾燥を補うために皮脂が過剰分泌されている可能性もあります。

肌のベタつきをさっぱりと洗い上げる洗顔料を使ったあとは、同じくさっぱりとした使い心地の保湿剤で肌を保湿してあげることが大切です。

乾燥

20代後半になると、口元や目元、頬などのカサつきが気になる場合も。

紫外線ダメージやシェービングによるダメージが蓄積しているうえ、年齢を重ねるごとに肌の水分量は減少していくからです。

これまでは「保湿剤を使わなくても大丈夫」と思っていたメンズでも、20代後半からは洗顔後の保湿を習慣づけていきましょう。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

実は男性の肌は〇〇だった?!

20代後半に起こりがちな肌トラブルをご紹介しましたが、そもそもなぜ肌トラブルが起こるのでしょうか。

メンズの肌トラブルを引き起こす、男性と女性の肌質の違いについてお伝えします。

女性よりも2~3倍皮脂量が多い!

メンズ肌は、女性の肌と比べると2~3倍もの皮脂が分泌されていると言われています。

なぜなら、男性ホルモンの1種であるテストステロンには、皮脂の分泌を促進する働きがあるからです。

テストステロンは筋肉や骨の成長にも欠かせないホルモンで、通常時は適切な量が分泌されています。

しかしながら、ストレスや生活リズムの崩れによってテストステロンの分泌量が増えると、顔のテカリやベタつきにもつながります。

女性よりも水分量が40%少ない!

男性ホルモンの影響で皮脂分泌量が多いメンズ肌ですが、なんと水分量は女性の肌と比べて半分以下。

メンズ肌は厚みがあるうえ、皮脂が多いので、水分が浸透しにくいことが原因です。

そのため、肌のカサつきが気になったり、小じわやたるみが現れやすかったりと、乾燥によるお悩みが気になりやすいという特徴があります。

乾燥を防ぐためには、肌への浸透しやすさにこだわったメンズ向けのスキンケア用品で、しっかりと保湿をすることが大切です。

シェービングをするのにスキンケアしないのはタブー!

髭を剃った後に、肌がヒリついたり、赤くなったり、というトラブルはありませんか?

シェービング後の肌はカミソリの刃によってダメージを受け、敏感な状態になっているので、スキンケアをしないのは絶対にNGです。

「保湿剤はシェービング後の肌にしみる」というイメージがあるメンズなら、アルコールやメントール不使用の保湿剤がおすすめ。

シェービング後の敏感な肌にしみにくく、カサつきやカミソリ負けをやさしくケアしてくれますよ。

日焼け対策をしないと将来は〇〇だらけ…?

屋内で過ごす日も、屋外で過ごす日も、日焼け対策は必須!

若いうちから日焼け対策を行わないと、将来、シミ(※)やシワだらけの肌になってしまう可能性があるからです。

メンズスキンケアブランドからは、白浮きしにくくベタつきにくい、メンズでも使いやすい日焼け止めが販売されています。

毎日のスキンケアに日焼け対策をプラスして、10年後の美肌に備えましょう!

※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

20代後半メンズのスキンケアの選び方

20代後半からの丁寧なスキンケアには、どのようなアイテムを選ぶのがいいのでしょうか。

ここでは、ニキビ・テカリ・乾燥の3大トラブルをケアしながら将来の肌に備えることができるスキンケア選びのポイントをご紹介します。

20代後半メンズのスキンケア選びはここに注目!

  • 洗顔は皮脂を落としつつもマイルドなものを
  • 保湿力に優れたスキンケアを
  • オールインワンアイテムが便利◎
  • 日焼け止めは塗りやすさ重視

それぞれのポイントについて、詳しくチェックしてみましょう。

洗顔は皮脂を落としつつもマイルドなものを

洗顔料を選ぶときには、皮脂を落としつつもマイルドな洗浄力のアイテムを選ぶのが◎

なぜなら、洗浄力が高すぎると肌に必要な皮脂まで落としてしまい、肌本来のバリア機能が低下してしまう可能性があるからです。

毛穴汚れや余分な皮脂にアプローチしつつも、肌の潤いはキープできる洗顔料を選んでみてください。

保湿力に優れたスキンケアを

20代後半からは放っておくと肌がどんどん乾燥してしまうため、保湿力に優れたスキンケアアイテムを選びましょう!

普段から肌のカサつきが気になる方ならしっとりとした使い心地、肌のテカリが気になる方ならさっぱりとした使い心地のアイテムがおすすめです。

メンズ向けには保湿力があり、しかもベタつきにくい保湿アイテムが多く販売されているので、好きな使用感のものがきっと見つかるはずです。

オールインワンアイテムが便利◎

スキンケアを習慣づけると言っても、これまでスキンケアにあまり関心がなかったり、仕事が忙しかったりするメンズの場合は、なかなか難しい場合も。

そんなときには、1本でスキンケアが完了するオールインワンアイテムを取り入れてみましょう!

1工程で洗顔やシェービング後の肌をしっとりと保湿できるので、続けやすく便利です。

日焼け止めは塗りやすさ重視

塗ることを習慣づけたい日焼け止めは、塗りやすさ重視で選ぶのがおすすめ。

日焼け止めは、サラサラとしたテクスチャのもの、スプレータイプ、スティックタイプなど、種類もさまざまです。

使い心地が苦手なものは続けにくいので、パッと手軽に塗ることができるアイテムを選んでみましょう。

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

20代後半メンズにおすすめのアイテム6選!

選び方のポイントをもとに、20代後半メンズにおすすめのスキンケアアイテムを6つ厳選しました。

洗顔料から保湿アイテム、日焼け止めまで人気アイテムばかりなので、スキンケア選びの参考にしてみてください。

DCOLLECTION(ディーコレクション)/洗顔料&オールインワン 2点セット

「DCOLLECTION(ディーコレクション)」の洗顔料とオールインワンローションのセットは、スキンケア初心者や忙しいメンズに使ってほしいアイテム!

角質ケア成分、クレイ成分、抗炎症成分を含むもっちりとした濃密泡で、余分な皮脂と毛穴汚れをさっぱりと洗い上げることができます。

さらに、浸透力にこだわったオールインワンローションで保湿は、これ1本でスキンケアが完了する
優秀アイテムです。

こんな人におすすめ

  • 泡立ちのいい洗顔料をお探しの方
  • ニキビやテカリ、乾燥をケアしたい方
  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方

DCOLLECTION(ディーコレクション)/大人スキンケア 2点セット

カサつきや肌荒れが気になるメンズなら、よりマイルドな使い心地のこちらがおすすめ!

「DCOLLECTION」がメンズ肌をやさしくケアすることに着目して開発した、泡洗顔とミルクインローションのセットです。

ふんわりとした泡で潤いを残しつつ洗顔をした後には、オイル成分配合のローションがしっとりと肌を保湿してくれます。

こんな人におすすめ

  • 泡立て不要の洗顔料をお探しの方
  • 肌のカサつきをケアしたい方
  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方

NILE(ナイル)/濃密泡洗顔 ホワイトクレイフェイスウォッシュ

まずは「NILE(ナイル)」の洗顔料を紹介します。

こちらは、もこもこと厚みのある泡が心地よく、クレイ成分による吸着洗浄力で肌のベタつきをさっぱりと洗い上げることができると人気を集めるアイテム。

抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kや加水分解ハトムギ種子など、厳選された8種の植物由来成分が肌を整えてくれる効果も期待できます。

鉱物油、シリコンなど6つの添加物フリーで肌への刺激を軽減し、敏感肌にもやさしい使い心地です。

こんな人におすすめ

  • 泡立ちのいい洗顔料をお探しの方
  • ニキビやテカリをケアしたい方
  • 低刺激の洗顔料をお探しの方

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナー

肌のテカリが気になるメンズにおすすめしたいのが、皮脂吸着パウダーが配合された「QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)」のオールインワンローション。

皮脂が多いメンズ肌にも潤いが浸透しやすいように、高浸透ナノカプセルが採用されています。

さらに、ユズセラミドとシャルドネ発酵液という2つの植物由来成分が、ハリのある肌へと導いてくれる効果も期待できますよ。

こんな人におすすめ

  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方
  • 肌のテカリやベタつきをケアしたい方
  • さっぱりとした使い心地が好きな方

uno(ウーノ)/UVパーフェクションジェル

「uno(ウーノ)」のオールインワンジェルは、化粧水・乳液・美容液・クリームが1つで完結する便利な保湿アイテム。

抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムのほかに、メラニンの生成を抑えるトラネキサム酸も配合されているので、エイジングケア(※)を始めたいメンズにもおすすめです。

屋内で過ごす日に適したSPF30/PA+++のUVカット効果があり、日焼け対策もできる優れものです。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

こんな人におすすめ

  • オールインワンタイプの保湿剤をお探しの方
  • 年齢に応じたケアを始めたい方
  • 紫外線ダメージを予防したい方

NULL(ヌル)/ウォータープルーフ 日焼け止め

created by Rinker
MENS NULL
¥2,009(2024/06/29 20:07:05時点 Amazon調べ-詳細)

メンズスキンケアブランド「NULL(ヌル)」からは、SPF50+/PA++++の高いUVカット効果をもつ日焼け止めをご紹介します。

白浮きしにくく、ベタつきにくいうえに、6種の無添加処方で肌にやさしい使い心地が魅力!

スポーツやマリンアクティビティなどのシーンでも心置きなく使える、水や汗に強いウォータープルーフ仕様もうれしいポイントです。

こんな人におすすめ

  • 汗に強い日焼け止めをお探しの方
  • 紫外線ダメージを予防したい方
  • 低刺激の日焼け止めをお探しの方

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

【Q&A】「20代後半 スキンケア メンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「20代後半 スキンケア メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

タカシの画像
タカシ
バイヤー兼スタイリストのタカシです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q.20代になると肌質は変わりますか?

一般的に、20代の肌質は前半と後半で大きく変わります。

20代前半は皮脂分泌やホルモンバランスが落ち着いて肌質が安定しますが、20代後半になると肌のターンオーバーが乱れることでまた肌トラブルが増加すると言われています。

20代後半は環境や生活の変化によってストレスを受けることも多いので、丁寧なスキンケアを心がけることが大切です。

Q.20代後半におすすめのスキンケアの順番は?

20代後半のメンズのスキンケアは、洗顔・化粧水・乳液(クリーム)の順番で行うのが理想的。

洗顔で汗やほこり、皮脂などの汚れをしっかりと落としたら、すぐに化粧水で水分を補いましょう。

化粧水だけでは水分が蒸発してしまうので、油分を含む乳液やクリームでフタをし、水分を閉じ込めてあげることが大切です。

Q.エイジングケア(※)はいつから始めるべきですか?

エイジングケア(※)は、20代後半から始めるのがおすすめです。

肌が最も健康的な状態なのは、20歳~24歳までと言われています。

20代後半からは肌の水分と油分のバランスが崩れたり、蓄積していたダメージが肌トラブルとして現れやすくなったりするので、年齢に応じたスキンケアを始めるベストなタイミングです。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

タカシの画像
タカシ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

お肌トラブルに悩んでいるあなたへ。Dコレが毎日のスキンケアをサポートします。

まとめ:20代後半からは将来を見据えたスキンケアを

今回は、20代後半からメンズに起こりやすい3大肌トラブルと、メンズ肌の特徴、スキンケアの選び方とおすすめアイテムをご紹介しました。

肌の水分量が減少し、皮脂量が増加し始める20代後半には、保湿を重視したスキンケアが大切です。

正しいスキンケア+日焼け止めを習慣づけて、10年後の美肌に備えましょう!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
20代後半は、年齢に応じたケアを始めるにもおすすめのタイミングです。
タイトルとURLをコピーしました