メンズの薬用洗顔とは?肌を健やかに保つ選び方&正しい洗顔のポイント解説

※当サイトはPRを含みます

肌のテカリや繰り返すニキビなど、メンズの肌トラブルには薬用洗顔を使ったスキンケアがおすすめ

今回は、「しっかり洗顔しているはずなのにニキビが治りにくい」「毎日の洗顔でエイジングケア(※)も目指したい」と思っているメンズ必見の情報をお伝えします。

自分の肌に合う薬用洗顔の選び方やおすすめアイテム、効果的な洗顔方法もチェックしながら、薬用洗顔選びの参考にしてみてください。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

薬用洗顔とは

薬用洗顔とは、医薬部外品としての認可を受けた洗顔料のことを指します。

一般的な洗顔料に含まれる洗浄成分や美容成分のほかに、肌トラブルのケアに特化した成分が配合されていることが特徴です。

薬用洗顔と通常の洗顔料を見分けるときには、製品名に「薬用」や「医薬部外品」と表記されているものを選んでみましょう。

メンズが悩まされがちな【5大肌トラブル】

メンズの肌トラブルのケアに特化した成分が含まれている薬用洗顔。

それでは、メンズの代表的な肌トラブルにはどのようなものがあるのでしょうか。

気になっていませんか?メンズの5大肌トラブル

  • 乾燥
  • ベタつき
  • ニキビや肌荒れ
  • シミ・くすみ
  • シワ・たるみ

まずはメンズの肌の5大トラブルについて、おさらいしていきましょう。

乾燥

メンズの肌は、乾燥に悩まされやすいことが特徴です。

なぜなら、男性の肌は女性の肌と比べると水分量が半分以下で、水分保持のための細胞面積も小さいからです。

また、元々の乾燥しやすさに加えて、シェービングによる摩擦ダメージや日焼けにより乾燥しやすい状態になっている場合があります。

ベタつき

肌のベタつきやテカリに悩まされているメンズも、少なくないのではないでしょうか。

それもそのはず、メンズの肌は男性ホルモンの影響で皮脂分泌量が多く、その量は女性の肌の2~3倍と言われています。

肌内部の乾燥によって過剰な皮脂分泌が引き起こされている場合もあるので、皮脂分泌が増えている原因を見極めることも大切です。

ニキビや肌荒れ

ニキビや肌荒れは、主に毛穴の詰まりや皮脂の過剰分泌が原因となって引き起こされる肌トラブルです。

皮脂と空気中の汚れ、古くなった角質などが毛穴に溜まり、炎症が起きるとニキビができやすくなります。

さらに脂っこい食事やカミソリ負け、ストレスや睡眠不足による肌のバリア機能の低下も、ニキビや肌荒れの原因となることがあります。

シミ・くすみ

年齢を重ねると、肌に蓄積した紫外線ダメージや乾燥などの影響で、シミやくすみが目立ち始めることがあります。

なぜなら、肌が生まれ変わるターンオーバー周期が長くなり、肌をダメージから守るために生成されたメラニン色素が上手く排出されにくくなるからです。

メラニン色素が肌に残ると、肌がワントーンくすんで見えたり、濃いシミになったりと、透明感が損なわれてしまいます。

シワ・たるみ

加齢とともにシワやたるみが目立ちやすくなるのも、メンズの肌トラブルのひとつです。

シワやたるみの原因は、弾力をサポートするコラーゲンなどの組織が加齢とともに作られなくなることにあります。

また、肌が乾燥していると、小ジワや表情ジワができやすくなる場合があります。

薬用洗顔の選び方

メンズに多い肌トラブルは分かりましたが、それらをケアする薬用洗顔はどのように選べばいいのでしょうか。

ここでは、メンズが薬用洗顔を選ぶときに覚えておきたい3つのポイントをご紹介します。

肌トラブルに合わせて選ぶ

薬用洗顔は、ニキビや肌のくすみなどの肌トラブルに特化したアイテムを選ぶのがポイントです。

例えば、洗顔料に使われることが多い薬用成分としては、抗炎症成分の「グリチルリチン酸2K」や、殺菌成分の「イソプロピルメチルフェノール」などが挙げられます。

それらの薬用成分にプラスして、保湿成分や肌のハリにアプローチする成分など、自分の肌悩みに合った成分を含む薬用洗顔を使うことで、より効果的なスキンケアを目指せます。

テクスチャで選ぶ

薬用洗顔には、さっぱりと軽やかな使い心地が魅力のジェルタイプや、しっとりと保湿力が高いミルクタイプなど、さまざまなテクスチャがあります。

テクスチャの違いによって使い心地が大きく変わるので、自分の肌タイプや好みに合ったテクスチャを選んでみてください

例えば、洗顔後のつっぱり感が気になるならしっとりタイプ、洗顔後の肌のベタつきが気になるならさっぱりタイプの薬用洗顔がおすすめです。

泡立ちのよさで選ぶ

薬用洗顔を選ぶときには、泡立ちのよさにも注目しましょう。

もっちりと密度の高い泡がつくれる洗顔料なら、肌への摩擦を減らしながら洗顔ができ、肌トラブルの予防にもつながります。

また、泡立ちがよければ洗顔の時短にもなり、スキンケアを続けるハードルが下がるというメリットも期待できます。

正しい洗顔のポイントをおさらい

薬用洗顔の効果を高めるためには、正しい洗顔方法が身についていることが大切です。

ここでは、正しい洗顔のポイントを一緒におさらいしていきましょう。

よく泡立てる

正しい洗顔の第一歩は、洗顔料をしっかりと泡立てることから始まります。

泡立てネットを使い、少しずつ水を含ませながらもっちりと密度の高い泡をつくってみてください。

泡立てネットで上手く泡立てができない場合は、ボトルから泡で出てくるタイプの洗顔料を活用してみるのもひとつの手です。

擦らない

洗顔で最も大切なポイントは、肌を絶対に擦らないこと。

肌に泡をのせたら、指の腹や手の平でくるくると円を描くようにやさしく汚れを落としていきましょう。

汚れを擦って落とすのではなく、泡に吸着させて落とすイメージで洗うのがおすすめです。

ぬるま湯でよくすすぐ

泡を洗い流すときは、ぬるま湯を使い、泡やぬめりがなくなるまでよくすすぐことが大切です

熱湯では必要な油分まで洗い流してしまう恐れがあり、冷水では毛穴が引き締まって汚れがよく落ちないことがあるので、体温程度のぬるま湯を使うのが望ましいと言われています。

また、洗顔料が残っていると肌トラブルの原因になるので、フェイスラインや生え際も忘れずにすすぐようにしてみてください。

保湿も忘れずに

洗顔後は、化粧水と乳液を使ってすぐに保湿をするのが理想的。

洗顔後の肌は潤っているように見えても、水分が蒸発しやすい状態なので、放置するのはNGです。

化粧水で水分を補い、油分を含む乳液やクリームで素早くフタをしましょう。

【Q&A】「メンズの薬用洗顔」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズの薬用洗顔」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
バイヤー兼スタイリストのみゆです!よくある疑問・悩みを解決していきましょう!

Q.男性は洗顔料を使って洗顔したほうがいいですか?

男性の肌は皮脂分泌が活発なので、毎日洗顔をしないと毛穴に皮脂汚れが蓄積されていきます。

水やお湯で軽く洗うだけでは毛穴に詰まった汚れが落ちにくく、ニキビや毛穴汚れの原因となるので、洗顔料を使って洗顔しましょう

特に気になる肌トラブルがある場合は、お悩みに特化した薬用洗顔で効果的なケアを目指すのもおすすめです。

Q.男性はメンズ用の薬用洗顔を使ったほうがいいですか?

男性だからと、必ずメンズ用洗顔料を使用する必要はありません。

ただ、メンズの肌に特化して開発されたメンズ向けのアイテムのほうが、使いやすさや効果を感じやすい場合があります。

例えば、メンズ向けの薬用洗顔は皮脂汚れに着目したアイテムが多いので、肌のベタつきが気になるメンズでもさっぱりとした洗い上がりが実感できるでしょう。

Q.洗顔をしていても肌が荒れる原因は何ですか?

毎日欠かさず洗顔をしていても肌荒れが治らない場合は、洗顔時に肌を擦っていることが原因となっているかもしれません。

また、泡立ちのよくない洗顔料を使って肌を擦ってしまっていたり、洗顔料に含まれる成分に肌が刺激を受けたりしている可能性があります。

そのため、泡立ちがよく、肌に合う成分が含まれた薬用洗顔料を選んでみてください。

みゆのプロフィール画像
みゆ
疑問は解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

薬用洗顔で気になる肌トラブルを効果的にケアしよう

薬用洗顔は、メンズの肌のテカリやニキビ、加齢による肌トラブルなどのお悩みをケアするための効果的なアイテムです。

特に、毎日の洗顔でより高いスキンケア効果を目指したいなら、薬用洗顔を活用するのがおすすめ。

自分の肌トラブルに合わせた薬用成分選びで、肌トラブルが起きにくい美肌を目指しましょう!

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
肌トラブルを防ぎ、清潔で健やかな肌を保つために、薬用成分配合のメンズ洗顔を取り入れてみませんか?毎日のケアで、自信あふれる清潔感を手に入れましょう。
タイトルとURLをコピーしました