スクラブ洗顔ですこやか肌に。メンズに最適な使い方&選び方

※当サイトはPRを含みます

男性は皮脂の分泌量が女性よりも多く、毛穴が詰まりやすい傾向にあります。

そこでおすすめなのが、毛穴に詰まった汚れをしっかり落とせる「スクラブ洗顔」です。

しかし、スクラブ洗顔といっても種類が多く、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

そんなメンズに向けて、本記事ではスクラブ洗顔の選び方や使い方、そしておすすめ商品を紹介してきます。

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

スクラブ洗顔って?

スクラブ洗顔とは、洗顔料の中に「スクラブ」と呼ばれる細かい粒子が入ったものです。

この細かい粒子の入った洗顔料を使用することで、汚れを洗い流し肌を明るい印象に導く効果が期待できます。

一方で、「スクラブ洗顔は肌荒れしやすいのでは?」と疑問を抱える方も多いでしょう。

スクラブ洗顔を使用する際に、ゴシゴシと肌を擦ってしまうと、肌への負担が大きくなってしまいます。

そのため、スクラブ洗顔を使用するときはたっぷりと泡立てて、肌に摩擦を与えないように優しく洗うのが大切です。

スクラブ洗顔がメンズにおすすめなワケ

ここでは、なぜスクラブ洗顔がメンズにおすすめなのか理由を解説します。

あわせてメリットも紹介するので、これからスクラブ洗顔を使いたい!と考えているメンズは要チェックです。

肌をなめらかにする

スクラブ洗顔は、配合されているスクラブが古い角質をスッキリと洗い流し、肌をなめらかにしてくれるアイテム。

また、古い角質を取ってくれることで、化粧水や美容液などの馴染みもよくなるでしょう。

ただし、毎日使うと肌に負担がかかりやすくなるため、週1~2回を目安に使用するのがおすすめです。

毛穴の汚れを抑える

スクラブ洗顔は、細かい粒子が毛穴の汚れを絡め取ってくれるので、毛穴の詰まりや汚れを抑えてくれるのも特徴です。

そのため、「毛穴の詰まりが気になる」、「毛穴の黒ずみが気になる」という方におすすめのアイテムです。

また、スクラブ洗顔を使用し毛穴の汚れを抑えることで、肌トラブルの予防にも期待できるでしょう。

肌のきめを整える

スクラブ洗顔は、肌のきめを整えたい方におすすめです。

肌のきめが乱れると、毛穴やくすみが目立ちやすくなるなど、肌の不調を招きかねません。

そのため、スクラブ洗顔を使って毛穴汚れや古い角質を洗い落とし、肌のきめを整えることが大切です。

また、肌のきめが整うことで化粧水や美容液なども浸透しやすくなり、すこやかな肌を保てるでしょう。

スクラブ洗顔の選び方

スクラブ洗顔がおすすめな理由が分かったところで、ここからはスクラブ洗顔の選び方を解説します。

アイテム選びで欠かせないポイントを詳しく紹介するので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

肌悩みや肌質に合ったものを選ぶ

スクラブ洗顔は、肌質や肌悩みに合わせて選ぶ必要があります。

  • うるおいを求めるなら『シュガースクラブ』
  • 毛穴が気になるなら『重曹スクラブ』

この2種類のスクラブ洗顔は、どんな方に適しているのでしょうか?

保湿を保ちたい人は『シュガースクラブ』

シュガースクラブとはその名の通り、砂糖が配合されているスクラブ洗顔のことです。

ソルトスクラブや重曹スクラブと比べると粒子が細かいため、使い心地がなめらかなのが特徴です。

また、砂糖にはうるおいを保つ力もあるので、肌の水分を逃しにくいのも魅力のひとつ。

そのため、肌のうるおいを保ちながら、乾燥しがちな肌のケアもしたい方におすすめです。

毛穴が気になる人は『重曹スクラブ』

重曹スクラブはパウダータイプの洗顔料で、重曹の力で頑固な毛穴汚れや角栓をスッキリ洗い流してくれます。

シュガースクラブと比べるとやや洗浄力が高く、さっぱりと洗い流せるのがメリットです。

しかし、ゴシゴシと擦りすぎてしまうと、肌に負担がかかる場合もあるため注意が必要です。

肌に負担がかかりにくいものを選ぶ

スクラブ洗顔は、シュガースクラブのようななめらかな洗い心地のものもありますが、肌に負担がかからないわけではありません。

そのため、使用する際は成分や使い心地を試し、できるだけ自分の肌に適したアイテムを選びましょう。

また、肌の調子が悪いときに使用するとより負担がかかってしまう可能性があるため、肌状態に合わせて使うようにしてください。

メンズおすすめのスクラブ洗顔【10選】

ここからは、メンズにおすすめのスクラブ洗顔を10個紹介します。

購入を迷われている方は、ぜひ参考にしながら選んでください。

明色化粧品/ケアナボーテ 毛穴丸洗いスクラブ洗顔

created by Rinker
KEANA BEAUTE(ケアナボーテ)
¥785(2025/04/28 19:57:21時点 Amazon調べ-詳細)

明色化粧品が販売する「ケアナボーテ毛穴丸洗いスクラブ洗顔」は、粒子の細かい植物スクラブが配合されたアイテム。

ビタミンC誘導体が配合されており、すこやかな肌へと導いてくれるでしょう。

また、人工着色料フリー・動物性脂肪フリーで、添加物が少ないのも魅力です。

こんな人におすすめ

  • 肌をなめらかにしたい方
  • 肌トラブルを防ぎたい方
  • 古い角質やくすみが気になる方

CLINIQUE FOR MEN(クリニーク フォー メン)/フェーススクラブ

クリニーク フォー メンが販売する「フェーススクラブ」は、肌をなめらかに保ちたい方におすすめのアイテム。

洗浄力が高く、古い角質だけでなく皮脂もしっかり落としてくれるため、さっぱりとした洗い心地ですよ。

また、使用後はツルツルとした肌触りになるので、肌のゴワつきが気になる方にもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 肌のゴワつきが気になる方
  • さっぱりとした洗い心地のスクラブ洗顔が欲しい方
  • 顔の汚れをしっかり落としたい方

HEATH(ヒース)/フェイスウォッシュ

ヒースが販売する「フェイスウォッシュ」はジェルタイプのスクラブ洗顔で、パパイア果実エキスが配合されています。

グレープフルーツの香りが爽やかで、バスタイムを心地いいものにしてくれるのが魅力です。

また、環境に配慮したブラックラバー(溶岩末、皮膚コンディショニング剤)が、古い余分な角質を除去してくれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • いい香りのする洗顔料が欲しい方
  • しっかりと肌の汚れを落としたい方
  • 環境に配慮したスクラブ洗顔が欲しい方

石澤研究所/毛穴撫子 男の子用重曹泡洗顔

石澤研究所が販売する「毛穴撫子 男の子用重曹泡洗顔」は、重曹と酵素の力で毛穴汚れや皮脂汚れをスッキリと洗い落とせるのが魅力です。

また、シェービングフォームとしても使えるため、毎日の髭剃り用に購入するのもいいでしょう。

洗い上がりもつっぱりにくいため、洗顔後もなめらかな仕上がりになりますよ。

こんな人におすすめ

  • 洗顔後につっぱらないスクラブ洗顔が欲しい方
  • 毎日使えるスクラブ洗顔が欲しい方
  • 毛穴汚れや皮脂が気になる方

ちふれ/スクラブ洗顔フォーム

ちふれが販売する「スクラブ洗顔フォーム」は、炭が配合されており、ベタつく皮脂を取り除いてくれるアイテム。

アルコールフリー・防腐剤フリー・人工着色料不使用・シリコンフリー・ミネラルオイルフリーと添加物が少なめなのなのも魅力ですね。

さらに、合成ワックスが古い角質によるくすみや汚れを落としてくれるのも特徴です。

また、無香料タイプなので香りが強い洗顔料が苦手な方にもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 添加物が少ないスクラブ洗顔が欲しい方
  • 無香料のスクラブ洗顔を求めている方
  • 皮脂汚れを落としたい方

Men’s Biore(メンズ ビオレ)/ダブルスクラブ洗顔

created by Rinker
メンズビオレ
¥920(2025/04/28 19:57:25時点 Amazon調べ-詳細)

メンズ ビオレが販売する「ダブルスクラブ洗顔」は、粒子が細かくなめらかな仕上がりが体感できるアイテムです。

また、もちもちとした泡立ちのいいフォームで洗顔でき、スースーと爽やかな洗い上がりなのも魅力的。

夏の皮脂が分泌されやすい時期や、テカリが気になるメンズにおすすめのスクラブ洗顔です。

こんな人におすすめ

  • 泡立ちのいいスクラブ洗顔を探している方
  • さっぱりとした洗い心地のスクラブ洗顔を探している方
  • なめらかな仕上がりのスクラブ洗顔を求めている方

KANEBO(カネボウ)/スクラビング マッド ウォッシュ

カネボウが販売する「スクラビング マッド ウォッシュ」は、モロッコ溶岩クレイを配合しており、毛穴汚れを吸着しながら落としてくれるアイテム。

濃厚で泥のようなテクスチャーをしており、洗っていくにつれて泡立ちが増えていきます。

また、つっぱり感が少なめで、汚れをキレイに落としながらもうるおいのある仕上がりになるでしょう。

さらに、スペシャルケアとして毛穴パックができるのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

  • つっぱり感のないスクラブ洗顔を求めている方
  • 毛穴パックができるアイテムが欲しい方
  • 泡立つスクラブ洗顔が欲しい方

MANDOM(マンダム)/炭洗顔スクラブ

created by Rinker
MANDOM(マンダム)
¥567(2025/04/28 19:57:25時点 Amazon調べ-詳細)

マンダムが販売する「炭洗顔スクラブ」は、毛穴の奥深くまでしっかり洗浄できるアイテム。

泡切れもいいので、さっぱりと洗い流せるアイテムを探している方におすすめです。

また、安い価格でコスパよく使えるのも魅力的ですね。

こんな人におすすめ

  • 毎日使いやすいスクラブ洗顔が欲しい方
  • さっぱりと洗えるスクラブ洗顔が欲しい方
  • 毛穴汚れが気になる方

TSURURI(ツルリ)/スクラブジェル

ツルリが販売する「スクラブジェル」は、ジェルタイプの洗顔料です。

黒ずみ溶解ジェルが、気になる毛穴の汚れをさっぱり洗い流してくれるでしょう。

また、ヒアルロン酸やローヤルゼリーエキス配合で、肌をすこやかに整えてくれるのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

  • うるおいを与えてくれるアイテムが欲しい方
  • 毛穴が気になる方
  • ジェルタイプのスクラブ洗顔が欲しい方

Oxy(オキシー)/ディープウォッシュ

created by Rinker
オキシー(Oxy)
¥690(2025/04/28 19:57:27時点 Amazon調べ-詳細)

オキシーが販売する「ディープウォッシュ」は、毛穴の奥の汚れをスッキリ落としてくれるアイテムです。

炭スクラブ入りですが、ザラザラとした質感がなく、なめらかな洗い心地が特徴です。

また、使用後も肌のつっぱり感がなく、しっとり仕上がるのが魅力的。

汚れをしっかり落としつつ、肌にうるおいを与えたいメンズにおすすめです。

こんな人におすすめ

  • なめらかな洗い心地のスクラブ洗顔を探している方
  • うるおいを与えるスクラブ洗顔が欲しい方
  • 毛穴の汚れが気になる方

スクラブ洗顔の使い方

おすすめのスクラブ洗顔を紹介したところで、ここからはスクラブ洗顔の使い方について解説していきます。

スクラブ洗顔は肌に負担がかかる場合があるので、使い方に注意しながら使用しましょう。

毎日使うのは避ける

スクラブ洗顔は、毎日の使用は避けるのが無難です。

通常の洗顔料よりも洗浄力が高く、肌の皮脂を落としすぎてしまうことがあるからです。

また、古い角質も落としやすいため、毎日使うと肌がヒリヒリと荒れてしまう場合があります。

そのため、週1〜2回程度を目安に使用し、肌の調子が悪い時は使用を避けましょう。

肌に負担をかけにくい洗顔方法とは?

スクラブ洗顔を使用した肌に負担をかけにくい洗顔方法は以下の通りです。

  1. メイクをしている場合は先に落とす
  2. ぬるま湯で優しく予洗いしておく
  3. スクラブ洗顔をしっかり泡立てる
  4. ゴシゴシ擦らずに優しくマッサージしながら洗う
  5. 洗顔料を残さないようにすすぐ
  6. スキンケアで保湿をする

スクラブ洗顔は、肌の負担にならないように、ゴシゴシと擦らずに洗顔することがポイントです。

洗顔後はしっかり保湿を

スクラブ洗顔は、さっぱりとした洗い心地が特徴のアイテムです。

しかし、洗浄力が強い分、肌に負担がかかりやすくなるため、洗顔後はしっかり保湿をしましょう。

洗顔後のスキンケアには、化粧水・乳液・美容液・クリームを使用するのがおすすめです。

肌への影響が気になる方は、使っているスキンケアアイテムを見直すのもいいでしょう。

スクラブ洗顔でメンズの肌をすこやかに

肌のキメを整え、なめらかにしてくれるスクラブ洗顔。

通常の洗顔料よりも、皮脂汚れや毛穴汚れをしっかり落としてくれるでしょう。

しかし、使い方次第では肌に負担がかかってしまう可能性があるため、注意しながら使用してください。

ぜひ本記事を参考にしながらながら正しい使い方を実践し、メンズのスクラブ洗顔で肌をすこやかに保ちましょう。

タイトルとURLをコピーしました