「美意識の高いメンズにスキンケア用品をプレゼントしたい!」「予算5000円だと、どんなアイテムが買えるの?」という方に向けて、人気のスキンケアグッズを厳選しました。
この記事では、予算5000円で買えるメンズのプレゼントにおすすめのスキンケア用品を紹介します。
選び方のポイントやすぐに購入できる商品などをまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ALIVE HOMME(アライブオム)
会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。
Instagram:@alive_homme
*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤
メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。
【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット
こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」
男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」、「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。
でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」。

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。
そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・
5000円で購入できるスキンケア用品にはどんなものがある?

予算5000円だと、どんなコスメが買えるのでしょう。
「5000円以内に収まるアイテムは?」「そもそもスキンケア用品の種類はどんなものがあるのか?」という疑問をお持ちの方も多いかもしれません。
ここでは、予算5000円で購入できるスキンケア用品にはどんなものがあるのかを解説します。
基本的なメンズコスメを知って、喜んでもらえるようなプレゼント選びを心掛けましょう!
洗顔料
まずスキンケアで欠かせないのが、肌の汚れや余分な脂を落とす「洗顔料」です。
たっぷりと泡立ててから、やさしく転がすように洗うと最大限効果を発揮できます。
DCOLLECTION(ディーコレクション)のクリアウォッシュフォームなら、150g・2500円で購入が可能。
予算5000円に対して半分の金額なので、もうひとつ別のアイテムとセットで贈るとボリュームのあるプレゼントになりますよ。
化粧水

洗顔後は「化粧水」で、肌の水分を補い、みずみずしい健やかな状態をキープするのが大切です。
そのため、予算5000円で化粧水を購入するのもおすすめ。
肌の水分バランスが整うことで、きめ細やかでなめらかな肌質へと導きます。
乳液・クリーム

肌は水分だけでなく、油分もしっかり補うのが大切。
そのため「乳液・クリーム」などの、油分を多めに含んだスキンケア用品もプレゼントで人気があります。
油分で肌に膜を作り、化粧水で保湿した水分が逃げないようにしっかり閉じ込める効果が期待できるでしょう。
乳液は顔全体に、クリームは乾燥しやすい目元を中心に使用するのがポイントです。
オールインワンアイテム
初めてスキンケア用品を使うという方は、肌のお手入れにかける時間を短縮したいという方には「オールインワンアイテム」をプレゼントすると良いでしょう。
DCOLLECTIONのオールインワンローションは、1本で化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブの4つの役割を持っています。
スキンケアの工程を、なるべく簡略化したいときに便利です。
メンズのスキンケアが大切な理由

予算5000円で購入できるスキンケア用品はわかりましたが、そもそも男性も女性と同じようにスキンケアが必要なのでしょうか?
ここでは、メンズのスキンケアが大切な理由を3つ紹介します。
メンズがスキンケアするメリットや、肌質の特徴などを解説するのでチェックしてみてくださいね。
男性の肌は女性に比べると皮脂分泌量が多い

男性の肌は、女性の肌に比べると2~3倍ほど皮脂分泌量が多いのが特徴です。
そのため皮脂によるベタつきやテカリ、ニキビ、毛穴開きなど、さまざまな肌トラブルを引き起こしやすいといえるでしょう。
特に額から鼻にかけてのTゾーンは、皮脂の分泌量がもっとも多くなります。
スキンケアの習慣を身に着けることで、健やかな肌を維持する効果が期待できますよ。
水分量が少ない

男性の肌の水分量は、女性のわずか半分ほどしかないといわれており、テカリやすい一方で乾燥しやすいという特徴もあります。
皮脂汚れを落とすために洗顔をしすぎたり、ゴシゴシと肌をこすってしまうと外部からの刺激によりダメージを受けてしまう恐れも。
乾燥により粉っぽくなったり、シワやくすみが目立ちやすくなったりするので注意が必要です。

ヒゲ剃り・シェーバーによる肌荒れのケアも大切

男性特有の肌トラブルとして、ヒゲ剃りやシェーバーによる肌荒れがあげられます。
肌への摩擦回数が増えることで、肌表面に傷がついたり、うるおいが失われたりするリスクがあります。
シェービング後は、必ず化粧水やシェービング専用のケアアイテムで保湿するようにしましょう。
ダメージを受けた状態で放置すると、肌荒れが悪化する可能性があるのでお気を付けください。
メンズのスキンケアプレゼントの選び方

スキンケアの大切さがわかったところで、実際に予算5000のアイテムを探してみたくなった方もいると思います。
ここからは、メンズのスキンケアプレゼントの選び方を解説。
注目するポイントを厳選したので、ぜひプレゼント選びに活かしてみてくださいね。
相手の肌質に合わせたものを選択する

スキンケア用品を選ぶときは、プレゼントする相手の肌質に合わせたものをチョイスするのが大切。
肌タイプには、皮脂が多くニキビのできやすい「脂性肌」と、粉っぽさやシワが気になる「乾燥肌」、両方の特製を持つ「混合肌」のような、さまざまなタイプがあります。
脂性肌の方は水分多め、乾燥肌の方には油分多め、混合肌の方にはバランス良く配合されたアイテムがベター。
シミやニキビ跡など、特定の肌悩みを持つ方であれば、ピンポイントでアプローチできるようなアイテムを選ぶと喜ばれやすいでしょう。
※シミ…メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
初めてスキンケアする方にはセットがおすすめ

初めてスキンケアする方には、セット商品をプレゼントするのがおすすめ。
ひと口にスキンケア用品といってもさまざまなアイテムがあり、普段あまり美容にこだわりがない方にとっては難しく感じるものです。
セット商品なら、手順通りに使えばOKなので、迷いなくスキンケアに取り組めます。
それぞれのアイテムの相乗効果も期待できますよ。
テクスチャ・使用感もチェック

プレゼント用のスキンケア用品を選ぶときは、「テクスチャ・使用」もチェックするようにしましょう。
とろみのあるものから、さっぱりと使えるものまで、さまざまなアイテムが展開されています。
人によっては「ベタつくのは苦手……」「肌にしっかりなじませたい」などの希望がある方もいるでしょう。
あらかじめ実店舗などでテクスチャを確認したり、プレゼントする相手にさり気なく尋ねてみたりすると良いかもしれません。
メンズにおすすめのスキンケア プレゼント6選
スキンケア用品の選び方のコツを掴んだところで、実際に商品を見たくなったという方はいませんか?
ここからは、メンズにおすすめのスキンケア プレゼントをいくつかピックアップして紹介します。
初めての方でも安心して使えるものから、時短でサクッと済ませるものまで、バリエーション豊富にセレクトしました。
DCOLLECTION(ディーコレクション)/オールインワンローション
DCOLLECTION(ディーコレクション)「オールインワンローション」は、1本で化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブの4つをカバーできる万能アイテム。
独自の浸透技術(※)により、保湿成分を角層までしっかり届ける効果が期待できます。
植物由来の成分が配合されているため、ニキビ予防や皮脂分泌量の調節など、健やかな肌へと導いてくれるでしょう。
※肌の奥まで浸透…角質層まで
こんな人におすすめ
- 時短でスキンケアしたい方
- テカリやニキビ・乾燥などにアプローチしたい方
- しっとりとした使用感をお求めの方
DCOLLECTION(ディーコレクション)/洗顔料&オールインワン 2点セット
DCOLLECTION(ディーコレクション)の「洗顔料&オールインワン 2点セット」は、洗顔と保湿の2ステップでしっかり肌をケアできるセットアイテムです。
洗顔料は、しっとりとした洗い上がりで、泥の力により肌の汚れを隅々まで落とす効果が期待できます。
保湿成分がたっぷり配合されたオールインワンローションは、1本で4つの役割を持つ優れものです。
スキンケアの効果をしっかり感じたい場合は、洗顔と化粧水のセット購入がおすすめですよ。
こんな人におすすめ
- 洗顔料と保湿のセットをお探しの方
- しっとりとした洗い上がりをお求めの方
- ローション状のテクスチャをお求めの方
資生堂メン/ハイドレーティング ローション C
資生堂メンの「ハイドレーティング ローション C」は、皮脂分泌量の多い男性の肌でも、ベタつきにくく、肌の水分をたっぷり補えます。
水分が多めでさっぱりとした使用感が特徴です。
フレッシュ感・みずみずしさが長時間持続するため、乾燥による毛穴開きや肌のつっぱりなどを予防する効果が期待できます。
こんな人におすすめ
- 肌に素早くなじませたい方
- さっぱりとしたみずみずしいテクスチャをお求めの方
- 乾燥による毛穴開き・肌のつっぱりなどを軽減したい方
ASTALIFT MEN(アスタリフト メン)/ALM モノム モイスチャライザー
ASTALIFT MEN(アスタリフト メン)の「ALM モノム モイスチャライザー」は、うるおいが逃げやすい男性の肌質を考慮して、しっかり水分を保持できるように設計された優れもの。
肌のうるおい成分・セラミドに加え、4種類の肌保護成分が配合されています。
とろみがありつつも、スーッと肌になじむテクスチャが魅力的です。
こんな人におすすめ
- 水分保持力の高いアイテムがほしい方
- 肌なじみの良さを重視する方
- とろみのあるテクスチャをお求めの方
QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル ローション & アフターシェーブ
QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)の「ボタニカル ローション & アフターシェーブ」は、肌荒れやかさつき、ヒリつきやニキビなどにアプローチできるアイテムです。
化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブローションの4役を担い、うるおいがありながらもベタつきにくい肌へと導きます。
植物エキスでできた「とろみローション」により、肌を外部の刺激からしっかり守る効果が期待できますよ。
こんな人におすすめ
- 化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブローションを1本にまとめたい方
- 肌をしっかり保護したい方
- メントール無配合のものがほしい方
ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)/スキンケアセット (化粧水・乳液・美容液)
ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)の「スキンケアセット (化粧水・乳液・美容液)」は、肌にやさしい無添加仕様で、低刺激な使い心地を感じられます。
ノンアルコールやノンシリコンなど、敏感肌の方でも使いやすいのが特徴です。
高保湿なオーガニック認証成分が、たっぷり配合されています。
化粧水で肌にうるおいを与え、美容液でしっかり整えた後、乳液で肌に蓋をする流れで、手軽に使えますよ。
こんな人におすすめ
- 肌にやさしいスキンケアアイテムをお探しの方
- オーガニック認証成分が配合されたものがほしい方
- 便利なセットアイテムをお探しの方
【Q&A】メンズ スキンケア プレゼント 5000円に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズ スキンケア プレゼント 5000円」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.スキンケアでもっとも大切な工程は?
スキンケアでもっとも大切な工程は「保湿」です。
そのため予算5000円の場合、化粧水や乳液・クリームなど、まず保湿アイテムにお金をかけると良いでしょう。
保湿成分のセラミドやヒアルロン酸、コラーゲン、スクワランなどが配合されているものを選択すると、より効果が実感できる可能性があります。
Q.デパコスとプチプラどちらが良い?
基本的にデパコスとプチプラのアイテムは、どちらでも問題ありません。
予算5000円であれば、デーパードで購入できるコスメ・通称デパコスのアイテムを贈ると、特別感を演出できるでしょう。
プチプラアイテムでも、相手の肌質に合うものであれば重宝されること間違いなし。
スキンケア用品にこだわりのある方なら、好きなコスメブランドがあるかもしれません。
プレゼントを贈る相手の好みを、事前にリサーチしておくのがおすすめです。
Q.化粧水や乳液以外には、どんなスキンケアアイテムがある?
化粧水や乳液以外のスキンケアアイテムには、「シートマスク」「美容液」「クレンジング」「日焼け止め」などがあります。
中でもシートマスクは、忙しい朝に1分ほどで使えるものから、夜にじっくりうるおいを与えるものまで、さまざまな種類があります。
保湿力が高いので、合わせてプレゼントすると喜ばれやすいでしょう。

予算5000円ならぴったりのスキンケアアイテムが見つかる!

予算5000円で購入できるスキンケア用品は、美意識の高いメンズへのプレゼントにぴったりです。
昨今では、メンズコスメも数多くの種類があるため、お気に入りのアイテムが見つかることでしょう。
気になるアイテムを見つけた方はぜひ、いつもお世話になっている方や大切な人へプレゼントしてみてください。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

基礎化粧品と一緒に、コスメを渡すのも喜ばれやすいでしょう!