メンズにおすすめの化粧水20選|肌悩み別に紹介

※当サイトはPRを含みます

メンズでも多くの方が肌環境を整えて清潔感を得るためにスキンケアをしているでしょう。

しかし、化粧水の種類は多くあるため、何を選べば良いか迷ってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、メンズにおすすめの化粧水20選を紹介します。

肌悩み別に紹介するので、自分に合う化粧水がわからないというメンズの方はぜひ参考にしてみてください。

ALIVE HOMME(アライブオム)

会員数34万人*のメンズファッションブランド「DCOLLECTION」から生まれたメンズ化粧品ブランド。「肌が輝きオシャレがもっと楽しくなる」をコンセプトに、大人の男性が服だけじゃなく、肌や髪などトータルでオシャレを楽しめるよう製品やサービスを通してサポートしている。

Instagram:@alive_homme

*2024/2/15時点

DCOLLECTION / ALIVE HOMME
代表:伊藤

メンズファッションブランド「DCOLLECTION」代表。
様々な服やサービスにより、大人の男性のオシャレをサポートしていく中で、自身も年齢と共に肌に悩みを感じるように。
服だけじゃなく、肌・髪などトータルでオシャレを楽しんでほしいという想いから、自らの経験をもとにメンズ化粧品ブランド「ALIVE HOMME」を立ち上げ、大人の男性のためのスキンケア製品の開発、販売を行っている。

【評価☆4.6!】男性の肌悩みに特化したエイジングケアセット

こんな悩みありませんか?
「肌が乾燥してガザガザしている」
「鼻やおでこのテカリが気になる」
「毛穴汚れや肌トラブルに悩んでいる」

男性の肌は「皮脂分泌量が女性の2~3倍も多く」「水分保有量が女性の半分程度」と実は女性よりもデリケート。スキンケアをしていないと、肌トラブルにつながりやすいんです。

でも大丈夫。
そんな男性におすすめなスキンケアがこの「ALIVE エイジングケアセット」

ALIVEHOMME開発者
伊藤

なぜなら
若いころより肌のハリが失われ、乾燥やテカリに悩みつつも肌が弱くヒリヒリと荒れてしまい、スキンケアが続けられなかった私自身が開発者となって、徹底的にこだわり抜いた製品だからです。

そんなALIVE エイジングケアセットの
利用者の声や詳細が気になる方は・・・

洗顔の後の化粧水はマスト!正しいスキンケアとは?

まずは、正しいスキンケアの手順について説明します。

  1. たっぷり泡で洗顔
  2. 化粧水で保湿
  3. 乳液でフタをする

流れを詳しく紹介していくので、スキンケア初心者の方はしっかりチェックしてみてください。

たっぷり泡で洗顔

スキンケアを行う前、にたっぷり泡で洗顔することが大切です。

洗顔をすると肌トラブルの原因となる汚れや余分な皮脂を落とすことができるため、化粧水の浸透力を高めてしっかりと肌を潤すことができますよ。

また、洗顔時はしっかり泡立てて、肌の上で泡を転がすイメージで行いましょう。

少ない泡でゴシゴシ洗顔をしてしまうと摩擦により肌トラブルの原因にもなりかねません。

誤った方法で肌トラブルを引き起こさないためにも、優しい力での洗顔を心がけてくださいね。

化粧水で保湿

メンズの肌は女性に比べて水分量が少なく皮脂量が多いため乾燥しやすいことが特徴なので、洗顔後は化粧水でしっかり保湿をしましょう。

また、メンズの肌は乾燥を防ぐために皮脂を過剰に分泌してしまう傾向にあります。

そのため、化粧水での保湿を怠ると、皮脂量が多すぎることからニキビなどの肌トラブルの原因になりかねません。

化粧水で保湿をすれば、水分量と皮脂量のバランスを整えることができ、肌トラブル防止につながりますよ。

乳液でフタをする

乳液は女性がするイメージが強く、スキンケアで乳液まで行うメンズの方は多くはないかもしれませんが、最後に乳液でフタをすることは非常に大切です。

なぜなら、化粧水で肌を潤しても、時間が経つにつれて肌の内側の水分は次第に蒸発してしまうから。

そこで、乳液でフタをすると化粧水で潤した水分を肌の内側にキープしやすくなります。

乾燥しやすい肌に潤いをキープして肌トラブルを防止してくれるので、化粧水後の乳液は行うようにしましょう。

ここからは肌タイプ別におすすめの化粧水を紹介します!

化粧水選びで迷っている方は、ぜひチェックしてください。

肌悩み別おすすめ化粧水【脂性肌編】

まずは、脂性肌のメンズにおすすめの化粧水を紹介します。

脂性肌向けの化粧水選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

HMENZ(メンズ)/スキンケアアフターシェーブ

HMENZの「スキンケアアフターシェーブ」は、さらっとしたテクスチャでベタつきにくいことが特徴の化粧水です。

20種類の植物由来成分も配合されているので、ベタつきを抑えらながらもしっかりと肌を潤すことができるでしょう。

除菌による肌荒れ防止効果のあるグリチルリチン酸や9種類の無添加成分も配合されているため、肌が弱い方にとっても優しい処方となっています。

こんな人におすすめ

  • ベタつきが苦手な方
  • 肌の潤いが欲しい方
  • 肌が弱いと感じる方

ONE THING(ワンシング)/ハトムギエキス

ワンシングの「ハトムギエキス」は、ベタつきにくく軽い軽やかな使用感の化粧水です。

そのため、脂性肌の方でもさっぱりとした付け心地を感じられるでしょう。

また、ハトムギエキスが配合されていることも特徴の1つです。

ハトムギエキスによる角質ケアでなめらかな肌に近づける効果が期待できますよ。

こんな人におすすめ

  • 軽やかな仕上がりを求める方
  • 角質ケアもしたい方
  • 肌をなめらかにしたい方

MNKB/シェーブローション

MNKBの「シェーブローション」は、ベタつかない・肌荒れ予防・保湿成分たっぷりが特徴の化粧水です。

そのため、メンズの肌トラブルでよく挙げられるテカリやベタつき、肌の赤みを解消につながります。

また、除菌成分や抗炎症成分も配合されているので、気になるニキビ対策にも効果を期待できます。

無添加処方でサラサラの仕上がりなので、少しサラサラな仕上りなのでベタつきが苦手な方おすすめです。

こんな人におすすめ

  • ベタつきが苦手な方
  • 肌荒れを防止したい方
  • ニキビ対策がしたい方

LUCIDO(ルシード)/薬用オイルコントロール化粧水

ルシードの「薬用オイルコントロール化粧水」は、40歳からのテカリ対策をコンセプトにした化粧水です。

皮脂吸着パウダー効果があり、余分な皮脂を除去して気になるテカリを抑えることができるでしょう。

パウダー密着処方もされているので、化粧水の塗布後はサラサラ肌をキープすることができます。

こんな人におすすめ

  • 40代のメンズの方
  • 皮脂やテカリが気になる方
  • サラサラ肌をキープしたい方

NIVEA MEN(ニベアメン)/オイルコントロールローション

ニベアメンの「オイルコントロールローション」は、セリサイトアパタイトという皮脂吸着成分が配合されているので、皮脂によるテカリとベタつきを軽減できるでしょう。

また、皮脂のコントロールだけでなく潤い成分の配合もされており、さっぱりしつつ肌に潤いを与えられます。

微香性でクールシトラスの香りがするので、付けた後は爽快感が得られるでしょう。

こんな人におすすめ

  • テカリとベタつきが気になる方
  • さっぱりとした仕上りを求める方
  • クールシトラスの香りを好む方

肌悩み別おすすめ化粧水【乾燥肌編】

次は、乾燥肌のメンズにおすすめの化粧水を紹介します。

乾燥肌向けの化粧水選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

HMENZ(メンズ)/アフターシェーブ高保湿

メンズの「アフターシェーブ高保湿」は、メンズ特化処方で作られた化粧水です。

無添加成分と20種類の植物由来成分により、肌にダメージを与えることなく乾燥した肌を潤す効果があります。

毛穴ケア効果もあるため、毛穴の開きが気になる方にもおすすめです。

また、香りにもこだわっている化粧水なので、スキンケアの時間を楽しむことができるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 肌へのダメージを減らしたい方
  • 毛穴ケアをしたい方
  • 香りにも気をつかいたい方

PROUD MNE(プラウドメン)/ディープエフェクトローション

プラウドメンの「ディープエフェクトローション」は、メンズ向けの高保湿化粧水です。

ディープエフェクトコンプレックスという、肌のバリア機能を活性化させる「セラミド」や、皮脂バランスを整える「アボカド油脂肪酸」などが配合されているため、肌の乾燥を防いでくれます。

カンゾウ根エキスという肌荒れやシェービング後の乾燥を防ぐ成分も配合されているので、メンズにおすすめの化粧水と言えるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 乾燥が気になる方
  • 肌をしっかりと保湿したい方
  • シェービング後の乾燥が気になる方

Buddylas(バディラス)/スキンローション

バディラスの「スキンローション」は、配合成分にこだわって作られた化粧水です。

特に、スピルリナマキシマエキスという地球最古の植物と言われる酵素が配合されており、肌に明るさをもたらします。

そのほか、コラーゲンやヒアルロン酸、ビタミンも配合されています。

そのため、保湿力や肌荒れ防止効果はもちろん、継続して使用することで肌の透明感が期待できるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 配合成分に気をつかう方
  • 肌のくすみが気になる方
  • 肌に透明感が欲しい方

毛穴撫子/ひきしめ化粧水

毛穴撫子の「ひきしめ化粧水」は、高い保湿効果と毛穴ケアに特化したアイテムです。

特に、開き毛穴に高い効果を期待できる化粧水なので、洗顔で引き締まらない毛穴が気になる方にはおすすめ。

メンズの肌は皮脂量も多く毛穴が開きやすい傾向にあるので、乾燥が気になる方や毛穴の開きが気になる方は一度試してみてくださいね。

こんな人におすすめ

  • 毛穴の開きが気になる方
  • 皮脂量の多さが気になる方
  • 乾燥が気になる方

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカルローション

クワトロボタニコの「ボタニカルローション」は、化粧水に美容液と乳液、アフターシェーブローションも含まれたオールインワンの化粧水です。

ボタニカルローション1つでスキンケアは完了するので、スキンケアの時間が面倒に感じる方にもおすすめ。

メンズの肌悩みにアプローチした成分の配合もあるため、肌トラブルの原因解消が期待できます。

こんな人におすすめ

  • オールインワンの化粧水を使用したい方
  • スキンケアの手間を省きたい方
  • 肌トラブルが気になる方

肌悩み別おすすめ化粧水【ニキビ肌編】

ここでは、ニキビ肌におすすめの化粧水を紹介します。

ニキビ肌向けの化粧水選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

TERMO(テルモ)/アクネケアクリアローション

テルモの「アクネケアクリアローション」は、殺菌と抗炎症の2つの有効成分に加えて植物由来の保湿成分がニキビのできにくい肌作りを助けます。

また、植物由来の保湿成分にはグレープフルーツエキスが使用されており、保湿機能だけでなく肌のバリア機能を保ち、外部刺激からも肌を守ります。

こんな人におすすめ

  • ニキビを抑えたい方
  • 肌のバリア機能を保ちたい方
  • しっかりと保湿したい方

HIGH CLASS GRAMOR(ハイクラスグラマー)/ニキビクリーンアクネ

ハイクラスグラマーの「ニキビクリーンアクネ」は、ニキビ対策成分のグリチルリチン酸2Kが配合されています。

そのため、角質層まで成分が浸透して炎症を抑え、ニキビの発生を防止につながります。

無香料・無添加処方なので、化粧水の塗布による肌へのダメージは減らすことができるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 肌の炎症が気になる方
  • ニキビの発生を抑えたい方
  • 肌へのダメージを抑えたい方

ACNO(アクノ)/ケアローション

アクノの「ケアローション」は、ニキビやニキビ跡に効果を期待できる3つの有効成分が配合されています。

ニキビの炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」、アクネ菌の殺菌効果がある「サリチル酸」、ニキビの後シミに効果のある「プラセンタ」によりニキビによる悩み解消が期待できるでしょう。

こんな人におすすめ

  • ニキビが気になる方
  • ニキビ跡が気になる方
  • つるすべ肌にしたい方

PLAN BEAR(プランベア)/IKEHADA-KAKUMEI

プランベアの「IKEHADA-KAKUMEI」は、8種類の保湿成分が配合されており、皮脂量と水分量のバランスを整えてくれます。

そうすることで、ニキビの発生を抑制する効果が期待できます。

さらに、ミストタイプの化粧水なので、手を汚さずに時短でスキンケアができるでしょう。

こんな人におすすめ

  • ニキビの発生を抑えたい方
  • 皮脂量の多さが気になる方
  • 時短でスキンケアを完了させたい方

薬用ニキビケア/さっぱり化粧水

created by Rinker
薬用 ニキビケア
¥1,386(2025/04/09 06:54:11時点 Amazon調べ-詳細)

薬用ニキビケアの「さっぱり化粧水」は、天然保湿成分やニキビに効果の期待できる有効成分が配合されているので、さまざまな肌悩みにアプローチできるでしょう。

軽いテクスチャも特徴なので、サッパリとした仕上がりを感じることができますよ。

こんな人におすすめ

  • 肌悩みのある方
  • ニキビが気になる方
  • ベタつきの苦手な方

肌悩み別おすすめ化粧水【敏感肌編】

ここでは、敏感肌におすすめの化粧水を紹介します。

敏感肌向けの化粧水選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

Better Future(ベターフューチャー)/ローション

ベターフューチャーの「ローション」は、無添加処方でさっぱりとした仕上がりが特徴の化粧水なので、敏感肌のメンズにもおすすめです。

また、3種類のヒアルロン酸が配合されており、さっぱりとした仕上がりに加えてしっかりと保湿してくれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • 無添加処方を選びたい方
  • 敏感肌の方
  • 高い保湿力を求める方

NIVEA MEN(ニベアメン)/センシティブローション

ニベアメンの「センシティブローション」は、ヒゲ剃り後の肌でもヒリヒリしないように作られた化粧水です。

そのため、ヒゲ剃り後はもちろんですが、敏感肌で化粧水を使用すると肌に赤みがでたりヒリヒリしたりするという方でも使用しやすいでしょう。

こんな人におすすめ

  • 毎日ヒゲ剃りをする方
  • 肌に赤みが出る方
  • 肌がヒリヒリする方

Sola(ソラ)/バランシングローション

ソラの「バランシングローション」は、低刺激性であることが特徴の化粧水です。

「なかなか自分に合う化粧水が見つからない」「肌トラブルを繰り返してしまう」という方は一度試してみてください。

年齢に合わせたケアもできるので、古い角質除去にも効果を期待できますよ。

こんな人におすすめ

  • 低刺激性の化粧水を使いたい方
  • 肌トラブルを繰り返す方
  • 角質が気になる方

無印良品/化粧水・敏感肌用しっとりタイプ

無印良品の「化粧水・敏感肌用しっとりタイプ」は、低刺激性であることに気をつかっている化粧水です。

無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、アルコールフリー、パラベンフリー、アレルギーテスト済みなのが嬉しいポイント。

テクスチャはトロっとしておりしっとりうるおうため、肌馴染みもいいでしょう。

こんな人におすすめ

  • 低刺激性の化粧水を使いたい方
  • 自分に合う化粧水を見つけたい方
  • 弱酸性を求める方

Curel(キュレル)/化粧水Ⅲ(とてもしっとり)

created by Rinker
キュレル
¥1,980(2025/04/08 14:00:52時点 Amazon調べ-詳細)

キュレルの「化粧水Ⅲ(とてもしっとり)」は、乾燥性敏感肌のことを考えられた化粧水です。

セラミドケアに力を入れた化粧水なので、肌のバリア機能に効果的かつ肌トラブルを抑えてくれるでしょう。

また、保湿成分もたっぷり配合されており、キュレルの化粧水の中でも保湿力が高いので、乾燥が気になる方にもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 肌トラブルを抑えたい方
  • 保湿力の高い化粧水を使いたい方
  • 乾燥が気になる方

肌悩みに合った化粧水で美肌メンズを目指そう

化粧水は自分の肌に合ったものを使うことでより効果を期待できます。

メンズの方は、ニキビや皮脂量の多さ、肌の乾燥など人それぞれ肌悩みを抱えていることも多いでしょう。

肌悩みは人によって異なるので、この記事で紹介したおすすめの化粧水を参考にして、自分に合った化粧水で美肌メンズを目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました