
黒スキニーパンツと言えば、
「色合わせに悩みにくい黒」
「どんなコーデにも合わせやすいスッキリとしたシルエット」
の2つが魅力で、メンズなら1着は持っておくと損のないアイテムですよね。
このブログでは、そんな黒スキニーパンツのオススメやコーデをご紹介!
気になったアイテムがあれば、この場で揃えることもできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
2021年最新版!メンズにオススメな黒スキニーパンツ
2021年!メンズにオススメな黒スキニーパンツはコチラ!

Dcollectionオリジナルの黒スキニーパンツ!!
「スキニーパンツって、細くて窮屈なイメージがある」
そんな風に思っている方にもオススメできる理由が、3つもあるんです。
①こだわり抜いた自慢のシルエット
まず1つ目のおすすめポイントが「シルエット」です。
脚をスラっと見せてくれる見違えるようなシルエットは、お客様の声をもとに何度も改良を重ねてできた自信作!

スキニーパンツと言ってもただ細いだけでなく、程良いフィット感がポイントなのです。
特にこだわったのは、膝から下の部分。

この部分が、裾にかけてやや細くなっていくテーパードシルエット仕様にすることで、絶妙なフィット感と脚をキレイに見せてくれるんです!
②体感して分かるストレッチ性の高さ
「フィット感」っていうけど、窮屈なんじゃないの?
そう思った方に伝えたい、2つ目のおすすめポイントが「ストレッチ性の高さ」です!

スキニーと言えば着圧感があって、窮屈だしあまり好きじゃない・・・
という方も多いと思いますが、聞いてください!

ゴムのような耐久性と柔軟性を持った弾性繊維「ライクラ®ビューティーファイバー 」を採用しているため、ストレッチ性抜群なんです!!!
最初はきつく感じるかもしれませんが、穿いているうちに身体に馴染んでくる着心地の良さは、体感しないと分かりませんよ。
※ライクラ®(LYCRA®)はThe LYCRA Companyの商標です。
③細部までこだわったデザイン
Dコレオリジナル黒スキニーパンツは、ウエストのサイドがゴム仕様になっているのが特徴です。

「太ももやお尻にサイズを合わせると、ウエストが余ってしまう」
そんな悩みを持っている方も、このちょっとした工夫により、絶妙に身体にフィットしてくれるのです。
また全部をゴム仕様にするのではなく、サイドのみをゴム仕様にすることで、前後から見たときにキレイに見えるのもポイント!

Dコレオリジナル黒スキニーパンツは、お客様の気持ちを考え、細部まで工夫しているんです。
オススメの黒スキニーパンツを使ったメンズコーデ【季節別】
ここからは実際に、先ほど紹介したオススメの黒スキニーパンツを使ったコーデをご紹介していきます。
季節ごとに、オススメなメンズコーデをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
またオススメなコーデは随時新しいものに更新していますよ!
春にオススメな黒スキニーパンツのコーデ
ナチュラルカラーで柔らかい春の装いに

ベージュにカーキと自然を連想させるナチュラルなカラーは、春らしい印象を演出したいときにもピッタリ。
ボトムとシューズは黒で統一することで、コーデ全体を引き締め、まとまりのある印象に仕上げています。
着用アイテム
ネイビー×白の最強タッグで好印象をゲット

ネイビーと白の色合わせは、清潔感のある爽やかな印象を演出するため、周りからも好印象に!
スッキリとした黒スキニーパンツなら、スマートで大人っぽい雰囲気を醸し出せます。
着用アイテム
※シャツは2021/2月下旬ごろ発売予定
春カラーはモノトーンで引き立たせるのが◎

春らしいグリーン系のアウターを合わせるときは、他のアイテムをモノトーンで引き立たせるのがオススメ!
白のシャツやソックスをチラ見せすることで、軽やかでオシャレなコーデに仕上がります。
着用アイテム
▼春にオススメな黒スキニーパンツのコーデは、下記のブログでも詳しくご紹介しています。
夏にオススメな黒スキニーパンツのコーデ
ボーダーTシャツで作る、夏のマリンコーデ

マリンテイストで夏らしさのあるボーダーTシャツを合わせたコーデ。
主張のあるボーダーTシャツを合わせるときは、シンプルな黒スキニーパンツとセットにするのが◎
派手になり過ぎないシンプルで大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
着用アイテム
爽やかなカラーで夏らしい季節感を装う

爽やかなブルーグリーンの開襟シャツをサラっと羽織ることで、夏らしい印象を演出。
インナーに白Tシャツをプラスすることで、縦長な印象を与え、スタイルを良く見せる効果が期待できますよ。
着用アイテム
男らしさを醸し出すカーキシャツで大人のコーデに

カジュアルで男らしい印象のカーキシャツは、モノトーンのアイテムと相性抜群!
カーキの色味が引き立つことで、オシャレに見せることができますよ。
着用アイテム
秋にオススメな黒スキニーパンツのコーデ
キレイめとカジュアルを兼ね備えた大人の秋コーデ

カジュアルなアイテムを多く取り入れるときは、黒スキニーパンツでキレイめ感をプラス!
さらにシャツを取り入れることで、カジュアルとキレイめのバランスが取れた着こなしをすることができます。
着用アイテム
パーカーでスポーツMIXスタイルを作る

カジュアルでスポーティーなパーカーを、普段着として取り入れたコーデ。
キレイめなテーラードジャケットと組み合わせることで、野暮ったい印象にならず、オシャレにキメることができますよ。
着用アイテム
秋は重ね着スタイルでオシャレにあたたかく

Tシャツにカーディガン、フーデットコートと、重ね着を意識して、防寒性を高めたコーデ。
ロング丈のコートを羽織るときは、黒スキニーパンツでシルエットにメリハリをつけるのがオススメです。
着用アイテム
冬にオススメな黒スキニーパンツのコーデ
赤系ニットで季節感のある装いに

パッと目を引くテラコッタカラーのニットが印象的なコーデ。
他のアイテムをモノトーンで統一することで、テラコッタの色味が映え、季節感のある印象を与えることができます。
着用アイテム
洗練された大人のYラインコーデ

キレイめで大人っぽい雰囲気を演出したいなら、チェスターコートを合わせたコーデがオススメ。
ロングコートであるチェスターコートは、黒スキニーパンツでYラインシルエットを作ると、品のある洗練された着こなしに仕上がります。
着用アイテム
カジュアルアウターはネイビーで知的にキメる

アウトドア感をコーデに取り入れられるマウンテンパーカーは、知的で誠実感のあるネイビーでカジュアルさを抑えるのがオススメ!
キレイめなアイテムの外しとして取り入れることで、親しみやすい雰囲気をプラスできます。
着用アイテム
▼冬にオススメな黒スキニーパンツのコーデは、下記のブログでも詳しくご紹介しています。
自分に合う黒スキニーパンツを選ぶコツ
黒スキニーパンツをオシャレに着こなすには、自分に合ったものを選ぶ必要があります。
その時にチェックしてほしい部分が以下の3つ。
- 太もも
- お尻
- 裾
この3つを意識することで、自分に合った黒スキニーパンツを選べるのです。
それではそれぞれ選び方のコツについて解説していきます。
①太ももはピチピチにならないようにする

脚全体を見たときに、一番太い箇所である太もも。黒スキニーの太もも部分が張っていると、脚が太く見えてしまう可能性があります。
太もも周りは程よくゆとりがある黒スキニーを選ぶのがオススメです。
②ヒップラインは出さない

お尻。お尻周りが張っていると、ヒップラインがくっきり出てしまいます……。
お尻から太もものシルエットがハッキリしていると、女性らしい印象を与えてしまうことがあるので、注意が必要です。
③裾はスマートに見える長さに
スキニーパンツは、裾にクッションができないようなサイズを選ぶことで、スッキリとスマートに穿きこなすことができますよ!

もし、クッションが出来てしまう場合は、ロールアップがおすすめです。(ロールアップの方法はコチラ)
黒スキニーパンツの選び方については、コチラの記事でもご紹介しています!
買うならココ!オススメな黒スキニーパンツのブランド
黒スキニーパンツの選び方が分かったところで、ここからはブランドについてご紹介していきます!
Dcollectionのスタッフが実際に比較してみて、オススメと感じたブランドをご紹介します!
※今回紹介するオススメブランドはほんの1部になります。その他ももっと知りたい方は、コチラのブログをご覧ください。
Dcollection(ディーコレクション)
お客様の声をもとに改良を重ねた自慢のシルエットが魅力のDcollectionの黒スキニーパンツ。
試着代行サービスも行っているため、通販のデメリットで上げられる、サイズが分からないという不安も解消できますよ。
LIDNM(リドム)
最先端のストレッチデニム開発を行っている”イスコ(ISCO)社”の生地を採用しているLIDNMの黒スキニーパンツ。
脚にピッタリとフィットする細身さと驚きのストレッチ性の高さが魅力的です。
黒スキニーパンツを着こなすときは「シルエット」を意識しよう
オシャレに見えるシルエットを作る!
これが黒スキニーパンツをセンス良く着こなすうえで大切なポイントになります。
黒スキニーパンツにお勧めな、シルエットのパターンは以下の2つ。
- Iラインシルエット
- Yラインシルエット
それぞれどんなシルエットなのか、詳しく説明していきます。
Iラインシルエット

Iラインシルエットは、スーツのようにスラリとした細長いシルエットが特徴です。
大人っぽさはもちろん、スタイリッシュな印象を与えることができますよ。
【作り方】
トップス・ボトムスのどちらも細身のアイテムを合わせる
【こんな人にもおすすめ】
身長の低さを誤魔化したい方・スタイリッシュに見せたい方
Yラインシルエット

Yラインシルエットは、オシャレな雰囲気に見せやすく、センスの良さを感じさせるコーデに仕上がるシルエット。
ロングアウターのようなボリュームのあるアイテムを使ったコーデなので、太ももまでスッポリと身体を覆い、お腹や太もも周りの体型カバーにも役立ちます。
【作り方】
ロングコートなどボリュームのあるトップスに、黒スキニーのような細身のボトムスを合わせる
【こんな人にもおすすめ】
オシャレに見せたい方・体型カバーをしたい方・上品なコーデをしたい方
黒スキニーにどんなアイテムを合わせようか迷ったときは、この2つのシルエットを意識すると、オシャレな印象に仕上がりますよ。
黒スキニーパンツに合うオススメなアイテム
さあ!最後は、黒スキニーパンツに合うオススメのアイテムをご紹介していきます!
トップス・アウター・シューズに分けて、それぞれのオススメをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
気になったアイテムはもちろん購入も可能ですよ!
黒スキニーパンツに合う「トップス」
![]() |
![]() |
![]() |
黒スキニーパンツに合う、春のオススメなトップスを3つ集めました!
特にオススメなのが「春ニット」です。

細かい編み目が特徴のニットで、品のある大人な雰囲気を演出できるのが特徴です。
一見何の変哲もない春ニットですが、ウォッシャブル機能が付いていたりUVカットが付いていたりと、目には見えない機能性が詰まっています。

また袖の裏側に1本のラインが付いているため、袖まくりをした時にアクセントになり、軽快な印象とこなれた雰囲気を演出できますよ。
腕まくりによる肌の露出により、コーデに軽さもプラスできるため、より春らしい季節感のある印象を与えることができますよ。
黒スキニーパンツに合う「アウター」
![]() |
![]() |
![]() |
どんなアイテムとも相性が良い黒スキニーパンツは、カジュアルなからキレイめなアウターまで、いろんなアイテムと合わせることができます。
その中でも特にこの春オススメしたいのが「コーチジャケット」。

装飾の少ないシンプルなデザインとマットな質感が、カジュアルなアイテムながらも大人っぽい雰囲気を演出してくれるコーチジャケット。
ストレッチ性のある生地なので、アクティブな動きも対応してくれるオススメなアイテムです。
黒スキニーパンツに合う「シューズ(靴)」
![]() |
![]() |
![]() |
「オシャレは足元から」という言葉があるように、黒スキニーパンツをカッコよく着こなすなら、シューズも意識しましょう!
オススメなシューズは「キャンバスシューズ」です。

革靴のようなキレイめなシルエットと、キャンバス地によるカジュアルな印象がバランスのとれた着こなしに仕上げてくれるアイテム。
色合わせに悩みにくい黒をベースにしているため、黒スキニーパンツだけでなく、テーパードパンツやデニムパンツなど、幅広いボトムとも相性が良いです。
※ ※ ※
今回は黒スキニーパンツのオススメやコーデをご紹介してきました。
いろんな着こなしやシーンで活躍する黒スキニーパンツは、1着は持っておいて損のないアイテムです。
このブログをきっかけに、ぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか?
もしオススメや着こなし方が分からない場合は、このブログを参考にしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このブログを気に入ってくださった方は、コチラのブログもオススメです。

座右の銘は“お金はすべて使い切って死ぬ”
\ みなさまのご意見お待ちしています /
こんなのが読みたい!この記事よかった!なんでもOK
ご感想やリクエストを参考に、より楽しんでいただける情報発信をしていきますので、下記アンケートからぜひお寄せください!