
流行を取り入れてオシャレ度UP!メンズの「今流行りの服」とは?
年や季節によって変わっていくファッショントレンド。今、何が流行っているのか気になりませんか?
トレンドに流されないベーシックなスタイルもいいけど、トレンドを少し取り入れるだけで周りと差がつきオシャレに見せることができます。
今このブログでは、今注目度が上がってきている2018-2019年冬の流行アイテムやトレンドカラー、コーディネートなどについて紹介していきます。
春物が気になる方は、こちらのブログをチェック!
目次
2018-2019年冬最新
2018-2019年冬に流行るファッションスタイルはこれだ!
メンズファッションで、この秋冬流行るであろうトレンドスタイルを4つピックアップしました!これさえ押さえておけば旬な着こなしを楽しめますよ(^^♪
メンズファッション 2018-2019W トレンドスタイル |
①リラックスコーデ
2018-2019年冬も「ビッグシルエット」や「オーバーサイズ」が人気!
リラックススタイルとは、ビッグシルエットやオーバーサイズのアイテムや、ラフさを感じさせるアイテムを組み合わせたトレンドスタイルのこと。
リラックス感を感じさせることでコーデに「頑張っている感」がでないので、キメているように見られたくない方や親近感を出したい方にオススメです。
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
着こなしのコツ HOW TO WEAR |
「ゆるさ」や「ラフさ」はカジュアルな印象が強くなります。
そのため『オシャレに見える=シンプルで大人っぽい』というオシャレの法則に当てはめるには、ドレスアップする必要があります。
ドレスアップする際に重要なのが「シルエット」を整えることです。
ビッグ・オーバーサイズのトップスやアウターに合わせるボトムスとは?
ラフさがあるアイテムにはキレイめなアイテムを加わることで、オシャレでこなれたコーデに見せることができます。
どんなボトムスを合わせればいいのか悩むなら、とにかくこのボトムを選べばまず間違いありません。「黒スキニーパンツ」を合わせましょう!

細身のシルエットのスキニーパンツを合わせることで、上半身はゆったり、下半身はタイトなメリハリのあるシルエットをつくることができます。
ガッチリ体型・ぽっちゃり体型など、脚が太いからスキニーは穿けない!と思っている方は、こちらの「テーパードパンツ」がオススメ!

足首に向かって細くなるテーパードシルエットが、スラリと細身に見せてくれるためスタイルよく見せられます。
また太もも周りが締め付けられることないため、体型・年齢・服の系統にとらわれることなく、オシャレを楽しむことができますよ!
ワイドパンツはどう着こなす??
リラックススタイルにオススメなのは、トップスやアウターだけではありません!
ワイドパンツもリラックススタイルには欠かせないアイテムです。

ゆったりとしたサイズ感なので体型を選ばず、またラフに着こなすことができるので、簡単にトレンドのリラックススタイルに仕上げることができます。
ワイドパンツのコーデポイント

下半身がゆったりと太いシルエットになるワイドパンツは、上半身をコンパクトにまとめてAラインシルエットをつくるのがポイント!
ニットやショート丈アウターを合わせるのがオススメです。
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
②スポーツMIXコーデ
昨年から徐々に人気が高まってきているスポーツMIXスタイル!
スポーツMIXとは、その名の通り「スポーツ要素を取り入れたファッションの系統」のこと!
例えばジャケットにスウェットパンツを合わせたり、キレイめなアウターやパンツにパーカーを合わせたり、コーディネートの一部としてスポーツテイストなアイテムを取り入れ、普段着とMIXさせて着こなすことから「スポーツMIX」と呼ばれています。
スポーツMIXスタイルは、スポーツ好きな人にはもちろんですが、ゆったりしたデザインの服も多いため体型に悩みがある人にもオススメです!
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
着こなしのコツ HOW TO WEAR |
スポーツテイストのアイテムはカジュアルな印象が強くなり、どうしても子供っぽく見えやすくなりがち・・・。
そこでオススメしたいのが、「キレイめとカジュアルをミックスする」こと!

日本のファッション市場にはカジュアルなアイテムが多いので、何も意識せずにいるとカジュアルすぎるコーデになってしまいやすいのです。
スポーツMIXスタイルでよく使われるパーカーを合わせたコーデを組む際は、キレイめのアイテムのスキニーパンツやスラックスにするなど、キレイめなアイテムをミックスするようにしましょう!
もし、カジュアルなアイテムばかりでコーデを作るのならば、「Iラインシルエット」や「モノトーンでまとめる」などシルエットやカラーでキレイめな要素をミックスするように意識するのがオススメ♪たったそれだけでコーデの印象が劇的に変わります!
皆にオシャレだねって言われるコーデをよく見ると、キレイめとカジュアルが上手にミックスされているのです!
③ストリートスタイル
今、10~20代の若者を中心として注目を集めているストリート系!


ストリート系は、ファッションデザイナーやアパレル企業が作り出すファッションではなく「街中に集まる若者たちから自然発生して生まれるスタイル」のこと。
時代や文化、音楽に映画などの影響を受けやすく、誰でも出来る自由さや気軽さが人気です!
また近年では、WEARやInstagramなどのSNSで自分のファッションを発信する環境が多いことも影響しています。
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
着こなしのコツ HOW TO WEAR |
オシャレに見えるストリート系の着こなしで重要なのは「色使いは3色まで」にすること!
色使いの多いコーデは子供っぽい印象になってしまいカッコよさが無くなってしまいます。
ストリート系とは言えど、白・黒・グレー(モノトーン)の無彩色をベースとして、色使いは3色までに抑えましょう!!

④アートスクール風スタイル
少しづつトレンドのスタイルとして注目を集めているアートスクール風スタイル!

アートスクール風とは、芸術学校に通う生徒のような独特な色使いとデザインが特徴のファッションスタイルのこと。
近年シンプルな「ノームコア」が流行しましたが、今年はシンプルからの脱却が始まった影響もあり、アートスクール風の人気が出てきたと思われます。
まだまだこれから人気が出てくるであろうトレンドスタイルですが、人とは違った印象のコーディネートを楽しみたい方にとてもオススメです!
着こなしのコツ HOW TO WEAR |
奇抜で独特な色合いや柄が特徴のアートスクール風のスタイルは、合わせるだけでトレンド感を演出できます。
しかし!合わせるアイテムを一歩間違えてしまうと、ゴチャゴチャとした印象になり子供っぽく見えてしまいます・・・。
アートスクール風のアイテムを合わせるときは、どこか1点だけに絞り、他のアイテムはシンプルにまとめてあげることでゴチャついた印象がなくなります!

また1点だけに絞ることでコーデのアクセントにもなるので、周りと違った雰囲気のコーデをしたいときにもオススメですよ♪
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
■チルデンニット
ゆったりとしたサイズ感が今っぽいチルデンニット。ニットに施されたラインがコーデのアクセントになってくれますよ!
今買うべき、2018-2019年冬ファッションのトレンドアイテム
それでは、今年の秋冬はどんなアイテムが流行するかチェックしていきましょう!!
メンズファッション 2018-2019W 注目アイテム |
①コーチジャケット
セーターやパーカーなどのトップスの上に羽織るだけで、簡単にスポーツテイストな着こなしをつくることができるトレンドアウター。

春まで大活躍のコーチジャケット。冬はパーカーやハイネック、シャツなどを合わせて首回りの露出を減らすことで、季節感のある着こなしをつくることができます。
カジュアルな服装が好きな方に、特にオススメなジャケット!
②オープンカラーシャツ
「パジャマシャツ」や「開襟シャツ」とも言われるオープンカラーシャツ。今年の春夏も注目度が高く人気のアイテムでしたが、引き続きその人気は継続する模様!

オープンカラーシャツは、ボタンを閉めて着るもよし!ボタンを開けてラフに羽織るものよし!の着回し力の高いアイテム。
また寒くなってくる秋冬の時期には、インナーとしても着用できるので今季インナーとしても人気急上昇中です。
③パーカー
スポーツMIXスタイルがトレンドとなっている今年は、パーカーを合わせた着こなしに注目が集まる!

トレンドスタイルであるスポーツMIXとリラックスを両方取り入れることができるパーカー。とてもラフなアイテムなので、誰でも気軽に着用出来るのが最大の利点です!
パーカーはカジュアルなアイテムなので、キレイめなアイテムと合わせ大人っぽさを演出するのがオススメですよ。
④チェック柄
チェック柄と言えばタータンチェックやギンガムチェック、ブロックチェックなどいろいろありますが、今季はグレンチェック柄がオススメ!
英国調がトレンドとしても注目を集めているため、レトロに見せることができるギンガムチェック柄は人気が高まっています。

比較的シンプルなニットですが、学生の着るセーターのようにVネックの回りと裾に何本かストライプ柄が入っているのが特徴です。
メンズのコーディネートでは、シンプルなコーディネートに合わせるスタイルがオススメ!
⑤ボア
2016年の秋から少しづつメンズファッションブランドで見かけることが多くなったボアは、今年トレンドのアイテム!

冬の時期に各ブランドでよく見かけることが多い「ボア」。
無地でも、ボア素材により存在感を発揮してくれるので、ノームコアからの脱却の手段の一つとして注目が集まってきています!
またもこもことした生地感と起毛感により、冬らしい季節感も演出できるのが良いところです。
⑥チルデンニット

アートスクール風のスタイルが徐々に注目をされている中、一足先にトレンドアイテムとしてチルデンニットの人気が出てきています。
比較的シンプルなニットですが、学生の着るセーターのようにVネックの回りと裾に何本かストライプ柄が入っているのが特徴です。
メンズのコーディネートでは、シンプルなコーディネートに合わせるスタイルがオススメ!
⑦ワイドパンツ
トレンドスタイルである「リラックス」を演出してくれるワイドパンツは大注目のアイテム!

ゆったりとしたワイドパンツは、太ももまわりや足の太さが気になる方にもオススメのアイテム!
様々なトップスとの相性も抜群で、程よいボリューム感がコーディネートに男らしさをプラスしてくれます。
トレンドアイテムと相性が良いアウターとは
今季のトレンドトレンドアイテムの中でも、ラフな印象を与えることができる「オープンカラーシャツ」や、スポーツテイストな印象を手軽に取り入れることができる「パーカー」は、特に人気が高いアイテム。
しかし、冬の寒い季節になると、これらのアイテムにどのようなコートを合わせればいいのか悩みませんか?
実は「チェスターコート」がとても使えるんです!
チェスターコート

チェスターコートはここ数年メンズファッションのトレンドとして高い人気を誇り、トレンドから定番化したコート。
今季はビッグシルエットのチェスターコートもトレンド感があって良いですが、細身のチェスターコートなら「トレンドスタイル」だけでなく「定番スタイル」もつくれるので、自由自在に着こなせます。
トレンドのオープンカラーシャツの上に羽織って大人っぽく着こなしたり、

パーカーと合わせたスポーツMIXスタイルでカジュアルめに着こなしたり、

ニットと合わせた定番スタイルも楽しめます。

キレイめなコーデはもちろん、カジュアルめなコーデもカッコよくキメることができますよ!
2018-2019年冬のファッションの「トレンドカラー」とは
ファッションの流行りはスタイルやアイテムだけではありません!色にも流行りがあります。
今年の秋冬はこの色がくる! 要注目カラー |
今年の秋冬は、「季節を連想させる深みのある色・落ち着いた色」が人気!
各ブランドからは有彩色のアイテムが続々と発表されており、その中でも落ち着いた色合いのカラーがメンズでも合わせやすくオススメです♪
ブラウン系
今年のトレンドカラーとして、外してはならないのがブラウン系のカラー!

各ブランドのコレクションでブラウンを中心としたコーディネートが多くみられました。
ブラウンでも生成りのようなベージュからチョコレートのような濃いブラウンの色まで様々な色味のブラウンがコーディネートに取り入れられていました!
ブラウンはベーシックカラーでもあり、とても使いやすい色なのでとてもオススメです!
オシャレ上級者の方は、オールブラウンでまとめたコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)/
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
パープル系
今年の春夏に引き続き注目しているのがパープル系のカラー!

個性的で独創性があるパープルは、周りと違った印象のコーディネートを楽しみたいときにオススメ!
コーディネートを組む際は、落ち着いた色味のボトムと合わることで重量感が加わり、男らしく大人っぽい印象のコーデが作れますよ!
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
イエロー系
昨年から徐々に注目を集めているのがイエロー系のカラー!

明るく元気なイメージがあるイエローは、シンプルなコーデにアクセントとして合わせるとこなれ感を演出できオススメ!
レディースではビビッドなイエローが流行っていますが、メンズはマスタードが取り入れやすく人気ですよ。
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
■モックネックニット
トレンド感満載のマスタードカラーのニット!ジワジワと人気が集まっているモックネックニットなら旬の着こなしに。
グリーン系
各ブランドのコレクションでよく見かけたのが、深みのあるグリーン系のカラー!

特にブルーグリーンのような独特な色味やカーキが多く見られました。
秋冬らしい深みのある落ち着いた色味が季節感を演出してくれるのと同時に、自然を連想させるナチュラルなカラーなのでコーデにも合わせやすくオススメです!
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
レッド系
男女ともに今年注目を集めているのがレッド系のカラー!

各ブランドのコレクションでは、ビビッドな赤やオレンジが注目を集めており、コーディネートのアクセントとして取り入れるのがオススメです。
しかしはっきりとした赤は、派手な印象を与えるので着こなしに困る男性もいると思います。
そういうときには、ボルドーなど赤でも少しくすんでいるような落ち着いた色味を合わせるのがベストです!
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
この色にも注目! |
ベイクドカラー
今年レディースで注目を集めているベイクドカラー。メンズにもそのトレンドが来るかもしれないので、オシャレさんはぜひチェックしておきましょう!!

ベイクドカラーとは、くすみがかった色合いのこと!今年の春夏はスモーキーカラーと言われるグレーを混ぜたような色味のカラーがトレンドでした。
その流れで、今年の秋冬もくすんだ色のカラーがトレンドとして注目されているようです!
しかし、春夏のようにグレーを混ぜたような淡い色味ではなく、黒だけを混ぜたような深みのある秋冬らしい色味が特徴となっています。
ベイクドカラーの『ベイクド』は、日本語訳で焼くといった意味を持っているので、まさに色を焼いたかのような色味がベイクドカラーと言えるでしょう!
2018-2019年冬のトレンド柄はこれを抑えておけば間違いなし!
トレンドカラーを抑えることができたら次は柄!!流行りの柄を取り入れるだけで、一気にトレンド感がプラスされます♪
今年の秋冬はこの柄がクル! トレンド柄 |
チェック柄
今年の秋冬のトレンド柄といえば、チェック柄は外せません!

秋冬の定番の柄でもあるチェック柄は、今年トレンドとして大注目!
各ブランドのコレクションでもチェック柄を使ったコーデをよく見ました。
チェック柄はグレンチェックやタータンチェック、ギンガムチェックなど様々な種類がありますが、その中でもメンズファッションではグレンチェックを合わせるのがオススメです!
グレンチェックは英国風のクラシカルな雰囲気が漂い、上品な印象を与えてくれます。ジャケットやロングコート、パンツによく使われるのでぜひチェックしてみてくださいね!
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
ストライプ柄
今年の春夏に引き続きストライプ柄が人気!

ジワジワと人気が高まっているストライプ柄!シンプルなコーディネートに合わせるだけで、トレンド感のある旬なイメージを与えてくれます。
またストライプ柄でもその線の太さは様々で、キレイめなら細く、カジュアルなら太くなど、自分のコーディネートスタイルに合わせて選ぶのがオススメです。
おすすめアイテム MUST-BUY ITEMS |
バティック柄
70年代スタイルが徐々に注目されてきている影響か、バティック柄が注目されています!
![]() メーカーさんへの買い付け時の様子 |
レトロな感じの民族っぽい柄のことをパティック柄といい、とてもインパクトが強い柄です。
近年では70年代スタイルが徐々に流行って来ていることもあり、パティック柄のような東洋民族の衣装のような柄にも注目が集まっています!
パティック柄はまだまだトレンドの始まりといったところですが、周りよりいち早くトレンドを取り入れたい方は挑戦してみてはいかがですか(^^)/
柄物はクセがあるものが多いためコーデに取り入れるのが難しく感じますが、カラフルなものよりも色味を抑えたものを選ぶと、コーデに取り入れやすいのでオススメです。
特にシンプルな着こなしに飽きたなぁと思う方や、周りと差をつけたファッションを楽しみたい方は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
メンズファッション秋冬のトレンドコーデ一覧
最後に、今年の秋服・冬服のファッショントレンドを抑えたオススメのコーデをいくつかまとめてご紹介します!
■チェスターコート×パーカー
柔らかい印象を与えてくれるベージュのチェスターコートに、引き締め効果のある黒のパーカーを重ねれば、男らしい雰囲気を醸し出します。

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
プルオーバーパーカー | 4,500円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
バックパック | 6,980円 |
■開襟シャツ×黒スキニーパンツ
トレンド感満載の開襟シャツはシンプルにキメることで、大人っぽさを演出できます。

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
開襟シャツ | 4,500円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバススニーカー | 3,980円 |
■Pコート×白ニット
キレイめで品のあるPコートを合わせたコーデ。首周りが寒くなるこれからは、スヌードを合わせて防寒対策をするのがおすすめです!

着用アイテム | |
Pコート | 7,990円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
ボーダーソックス | 580円 |
スヌード | 2,990円 |
■コーチジャケット×黒スキニー
落ち着いた深みのあるワインのコーチジャケットのコーデは、モノトーンアイテムを合わせて大人っぽい雰囲気を演出!

着用アイテム | |
コーチジャケット | 6,990円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
ニットスヌード | 2,990円 |
■コーチジャケット×パーカー
黒を基調にグレーパーカーを合わせたストリート風コーデは、クールで男らしい印象に。

着用アイテム | |
コーチジャケット ※類似商品 |
6,990円 |
プルオーバーパーカー | 4,500円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
PUレザースニーカー | 6,990円 |
バックパック | 6,980円 |
■チェスターコート×デニムパンツ
目を引くテラコッタカラーが、季節感を演出してくれるコーデ。ロング丈コートは、細身のパンツでメリハリをつけるとオシャレですよ!

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
デニムスキニーパンツ | 4,990円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
ボーダーソックス | 580円 |
■ジップアップブルゾン×ワイドパンツ
トレンドのベージュカラーとワイドパンツを合わせることで、旬な着こなしができます。

着用アイテム | |
ジップアップブルゾン | 6,990円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
ワイドパンツ | 5,990円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
リングネックレス | 1,980円 |
エディターズバッグ | 5,980円 |
■チェスターコート×パーカー
キレイめなチェスターコートにパーカーとスニーカーを合わせれば、スポーツテイストな着こなしに。

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
プルオーバーパーカー | 4,500円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
PUレザースニーカー | 6,990円 |
バックパック | 6,980円 |
■ブルゾン×クルーネックニット
有彩色であるテラコッタのニットは、モノトーンコーデに合わせると落ち着いた雰囲気を演出できます。

着用アイテム | |
ジップアップブルゾン | 6,990円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
ボーダーソックス | 580円 |
リングネックレス | 1,980円 |
リュック | -円 |
■チェスターコート×モックネックニット
ロング丈のコートは細身のパンツでYラインシルエットを作ってあげると、オシャレでスタイルも良く見えます。

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
モックネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
エディターズバッグ | 5,980円 |
■チェスターコート×ボアトップス
アウターとトップスを同系色でまとめることで、統一感のある落ち着いた印象のコーデに仕上がります。

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
ボアトップス | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバススニーカー | 4,500円 |
■グレンチェック柄×チェスターコート
グレンチェック柄のチェスターコートは、クラシックな雰囲気があり大人な印象に。

着用アイテム | |
チェスターコート | – |
ケーブル編みニット | 3,990円 |
デニムスキニーパンツ | 4,990円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
エディターズバッグ | 5,980円 |
■MA-1×モックネックニット
今季人気のマスタードはモノトーンアイテムとの相性抜群!秋冬らしい季節感を演出してくれます。

着用アイテム | |
MA-1 | 6,990円 |
モックネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
トートバッグ | 1,580円 |
■MA-1×ワイドパンツ
コンパクトな黒MA-1にゆったりしたワイドパンツを合わせれば、男らしく見える「Aラインシルエット」が完成!

着用アイテム | |
MA-1 | 6,990円 |
ハイネックニット | 3,990円 |
ワイドパンツ | 5,990円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
■コーチジャケット×パーカー
スポーツテイストのパーカーとコーチジャケットを合わせたコーデは、トレンド感がありオシャレにキマリます!

着用アイテム | |
コーチジャケット | 5,990円 |
プルオーバーパーカー※類似商品 | 4,500円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
■グレーチェスター×マスタードニット
深みのあるマスタードカラーのニットが、大人っぽく落ち着きのある雰囲気を与えてくれます。

着用アイテム | |
チェスターコート | 7,990円 |
モックネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
■グレー×ブルーグリーン
くすんだブルーグリーンはグレーと馴染みやすいカラー。落ち着きのある雰囲気をつくることができます。

着用アイテム | |
ダウンジャケット | 12,900円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
ニットスヌード | 2,990円 |
■ハイネックニット×ワイドパンツ
ルーズな印象を与えるワイドパンツにハイネックニットを合わせることで、コーデが品良く仕上がります。

着用アイテム | |
ジップアップブルゾン | 6,990円 |
ハイネックニット | 3,990円 |
ワイドパンツ | 5,990円 |
PUレザースニーカー | 6,990円 |
■ステンカラーコート×黒スキニーパンツ
トレンドカラーであるベージュを合わせたコーデ。キレイめなステンカラーコートはカジュアルなアイテムを合わせドレスダウンするとオシャレにキマります。

着用アイテム | |
ステンカラーコート | 4,990円 |
スウェット | 3,980円 |
オックスフォードシャツ | 4,500円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 5,980円 |
エディターズバッグ | 5,980円 |
■ステンカラーコート×シャツ
落ち着いた色味でコーデをまとめることで、大人っぽさを演出できます。

着用アイテム | |
ステンカラーコート | 4,990円 |
オックスフォードシャツ | 4,500円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバススニーカー | 4,500円 |
トートバッグ | 1,580円 |
■クルーネックニット×黒スキニーパンツ
上半身を明るい色味でまとめたコーデは、黒のボトムスと靴でシルエットを引き締めてあげるとスタイルがよくみえますよ!

着用アイテム | |
フーデッドコート | 8,990円 |
クルーネックニット | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
ボーダーソックス | 580円 |
リングネックレス | 1,980円 |
■パープルトップス×ワイドパンツ
トレンド感のあるパープルは、モノトーンアイテムと相性抜群!

着用アイテム | |
ジップアップブルゾン | 6,990円 |
モックネックTシャツ | 3,990円 |
ワイドパンツ | 5,990円 |
プレーントゥシューズ | 6,990円 |
■カーディガン×ワイドパンツ
トレンド感のあるゆったりとしたサイズ感のボトムをコーデに取り入れることで、旬な印象に仕上がりますよ!

着用アイテム | |
カーディガン | 5,490円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
ワイドパンツ | 5,990円 |
ポストマンシューズ | 6,980円 |
ネックレス | 1,980円 |
トートバッグ | 1,580円 |
■カーディガン×黒スキニーパンツ
シンプルなコーデでもトレンドをさりげなく取り入れることで、周りと差別化したオシャレが楽しめますよ!

着用アイテム | |
カーディガン | 5,490円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
アンクルスラックス | 5,990円 |
キャンバススニーカー | 4,500円 |
リングネックレス | 1,980円 |
バックパック | 6,980円 |
■ストライプ開襟シャツ×黒スキニーパンツ
シンプルなコーデにトレンドのストライプ柄を取り入れることで、旬な着こなしができます。

着用アイテム | |
長袖ストライプ開襟シャツ | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
ポストマンシューズ | 6,980円 |
レザーサコッシュ | 3,980円 |
■ストライプ開襟シャツ×ワイドパンツ
トレンドのストライプ柄はシンプルなコーデを華やかに演出してくれます。

着用アイテム | |
ストライプ開襟シャツ | 4,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,990円 |
ワイドパンツ | 5,990円 |
キャンバススニーカー | 4,500円 |
バックパック | 6,980円 |
これで秋冬のメンズ服の準備は大丈夫!
2018-2019年冬にチェックしておきたいメンズファッションの流行や注目アイテム、そして着こなし等をご紹介しましたが、いかがでしたか?
「何を買えばいいか、よくわからないな~」と漠然としていた人も、今季のトレンドを是非ファッションに取り入れてみてください(^O^)

メンズファッション決定版
2018-2019年のメンズ冬服を網羅したDコレのブログです。冬のおすすめアイテムやコーデを知りたい方は、下記のブログをご覧ください♪
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m