
残暑も落ち着いてきて、ある程度涼しくなってくる10月。地域によっては紅葉が始まったりと、本格的に秋が始まる季節でもあります。
このブログでは気温にあったコーデやおすすめアイテム、着こなし方のポイントをたっぷりとご紹介していきます!
目次
10月の服装の目安とは?
10月の服装を知る前に、平均気温を知っておきましょう。
10月の平均気温はコチラ
【昨年の東京10月の気温】
- 最高平均気温:23.3℃
- 平均気温:19.4℃
- 最低平均気温:16.4℃
参考サイト:気象庁(2019年)
日中はまだ暖かさを感じれる季節ですが、朝晩は肌寒さを感じる日も増えてきます。
日中も天候によって寒さを感じる日もでてくるので、急な寒さに対応できるようアウターを着るか、持ち歩くのをおすすめします。

また昨年の東京は10月でも最高気温が30度近くになった日もあるので、暑い時には脱いでカバンに収納できる、比較的薄手のアウターを持っておくと便利ですよ。
10月のコーデのポイントについて
10月のコーディネートのポイントは、「本格的に秋物を取り入れる。」ということ。
このポイントを意識することで、10月のオシャレを満喫することができます。
本格的に秋物を取り入れる

肌寒くなってくる10月は、寒さ対策も徐々に必要になってきます。そこで活躍するのが秋物ですね。秋物を取り入れるポイントとしては、
- 素材で取り入れる
- アウターで取り入れる
この2つです。
素材で取り入れる

裏起毛のものや、ウールやアクリルを使用したニットなど、暖かい素材を使ったものが10月には徐々に活躍してきます。
他にも起毛していなくても、比較的厚手のアイテムなど、寒さ対策ができるものを取り入れていきましょう!
おすすめのアイテム
![]() ウールライクジャケット |
![]() ミラノリブニット |
アウターで取り入れる
比較的暖かい日や時間帯は、Tシャツやニットなどのトップス1枚でも快適に過ごせる時もあると思います。
ですが10月は寒い日や朝晩は冷え込む時も増えてくるので、アウターを持っておくのがおすすめです。
おすすめのアイテム
![]() CPOジャケット |
![]() テーラードジャケット |
▼秋冬におすすめのアウターを詳しく知りたい方はコチラの記事がおすすめです。
10月の着こなしにおすすめのアイテムとコーデ
10月におすすめのアイテムを、
のジャンル別にご紹介します。お探しのアイテムから見てみてくださいね。
10月におすすめのアウター OCTOBER OUTER |
シャツチェスター

シャツのように気軽に羽織れるシャツチェスターコート。ロング丈で大人っぽさのあるコーディネートを作ることができますよ。
ほどよくゆったりとしたシルエットなので、カッチリ感が少なく普段着にも取り入れやすいのが魅力です。
- 軽めのロングコートが欲しい方
- 大人っぽい着こなしをしたい方
シャツチェスターコートのコーデ例

シャツチェスターと細身の黒スキニーパンツを組み合わせることで、大人っぽさのでるYラインシルエットのスタイルを作ったコーディネート。
ボーダーTシャツやキャンバスシューズなど、カジュアル感を程よくプラスして大人カジュアルな仕上がりにすることがポイントです。
着用アイテム | |
シャツチェスター | |
ボーダーTシャツ | |
黒スキニーパンツ | |
キャンバスシューズ |
コーチジャケット

スポーティさを感じさせるコーチジャケット。シャツのように袖まくりをできる薄手の設計で、軽めの着心地が快適さを実現させます。
またシンプルデザインなので、秋に限らず春も使えるのは嬉しいポイントですね。
- スポーティーな着こなしがしたい方
- 春も着回しできる服が欲しい方
コーチジャケットのコーデ例

無地Tシャツの上にネイビーのコーチシャツを羽織ったコーディネート。黒スキニーでスタイリッシュに仕上げれば、よりスマートな印象をもたらすことができますよ。
着用アイテム | |
コーチジャケット | |
無地Tシャツ | |
黒スキニーパンツ | |
シューズ |
テーラードジャケット

落ち着いた雰囲気を演出してくれる「テーラードジャケット」。
コチラのテーラードジャケットは、やや肩落ちでゆったり着れるので、キメ過ぎな印象になりにくいのが魅力です。カラーは知的さを感じさせるネイビーで、大人の魅力を存分に引き出してくれますよ。
- 落ち着いたコーディネートが好きな方
- 大人っぽさを取り入れたい方
テーラードジャケットのコーデ例

グレンチェックのシャツをインナーにして、上品さを取り入れた着こなし。トーンの抑えたカラーでまとめることで、さらに落ち着いた印象になります。
着用アイテム | |
テーラードジャケット | |
チェックネルシャツ | |
黒スキニーパンツ | |
無地ソックス | |
シューズ |
MA-1ジャケット

男らしさを感じるMA-1ジャケット。ミリタリーとゆったりシルエットを掛け合わせた、トレンド感のあるデザインが魅力。
シンプルなデザインなので、着回し力が高く、様々なコーデに活用できます。
- 男らしい印象に仕上げたい方
- トレンド感を取り入れたい方
MA-1ジャケットのコーデ例

カーキのMA-1を使って、よりミリタリー感をだしたコーディネート。ワイドパンツを合わせてゆったり着こなせば、トレンド感も増した仕上がりになります。
着用アイテム | |
MA-1 | |
無地Tシャツ 代替品 | |
ワイドパンツ | |
ポストマンシューズ |
10月におすすめのトップス OCTOBER TOPS |
オックスフォードシャツ

シャツのなかでもカジュアル感のあるオックスフォードシャツ。シワができても、その風合いがまたこなれた印象になります。
なのでスーツシャツほど、お手入れに気を遣わなくていいところも魅力の1つですね。ただしシワのつきすぎは清潔感が損なわれるので注意しましょう!
- キレイめすぎないシャツが欲しい方
- お手入れが楽なアイテムが欲しい方
オックスフォードシャツのコーデ例

モノトーンで統一させたシンプルな着こなし。シンプルなコーディネートは清潔感も生まれ、女性からの好印象にも繋がりやすいですよ。
着用アイテム | |
リキッドサーモカーディガン | |
オックスフォードシャツ | |
黒スキニーパンツ | |
シューズ |
テックリブニット

細やかな編み目で品があり、大人っぽい印象に仕上げることができるミラノリブに、技術(テック)を詰め込んだニット。
1枚で着ても様になりますが、シンプルなデザインなので、インナーとして重ね着にも使いやすいのが魅力です。
- Tシャツ以外のトップスを探している方
- 着回し力が高いトップスが欲しい方
テックリブニットのコーデ例

暖かさを感じさせるテラコッタは季節感のあるコーディネートにおすすめです。カジュアルさのある色なので、ボトムとシューズは大人っぽいアイテムを合わせることがポイントですよ。
着用アイテム | |
テックリブニット | |
ロング丈Tシャツ | |
大人テーパードパンツ | |
Uチップレザーシューズ |
ビッグシルエットパーカー

今季トレンドのビッグシルエットを叶えるパーカー。シンプルな無地デザインで、1枚で着こなしてもインナーとして使うこともできます。
街着としても使えますが、ルームウェア感覚で着れるので、活躍する場面は多いですよ。
- トレンド感を取り入れたい方
- 着心地がいいトップスを探している方
ビッグシルエットパーカーのコーデ例

アッシュブルーのパーカーを使用。程よく爽やかさがあるアッシュブルーと、落ち着きのあるグレージュを合わせることで、涼し気で大人っぽい装いに仕上げてくれます。
夏の暑さが微妙に残り、冬のコーディネートをするにはまだちょっと早い。そんな微妙な時期におすすめなコーディネートです。
着用アイテム | |
シャツチェスターコート | |
ビッグシルエットパーカー | |
黒スキニーパンツ | |
キャンバスシューズ |
10月におすすめなボトムス OCTOBER BOTTOMS |
黒スキニーパンツ

様々なアイテムと合わせやすい黒スキニーパンツ。2020/9/6(黒スキニーの日)にリニューアルされ、シルエットやポケットの位置が変わりさらに進化しました。
- カッコいいパンツが欲しい方
- パンツ選びに迷っている方
黒スキニーパンツのコーデ例

チェスターコートのような上半身にボリュームがでるアイテムと合わせることで、大人っぽさのでるYラインを作ることができます。
インナーは白の無地を合わせて、シンプルに仕上げることがポイントです。
着用アイテム | |
チェスターコート | |
ミラノリブニット | |
黒スキニーパンツ | |
スニーカー |
大人テーパードパンツ

脚周りが太めでスキニータイプに抵抗がある方におすすめなのが、テーパードパンツ。
お尻や太もも周りには余裕があり穿き心地が楽でありながら、裾に向かって細くなっていくシルエットやセンタープレスのおかげで、キレイめで大人っぽい印象を身に付けることができます。
- スキニーパンツのフィット感が苦手な方
- 大人っぽいパンツが欲しい方
大人テーパードパンツのコーデ例

ネイビーのテーパードパンツを使用。ネイビーのテーラードジャケットを合わせてセットアップ風の着こなしをしています。
ベージュパーカーを外しとして使えば、大人カジュアルな仕上がりにすることができますよ。
着用アイテム | |
ウールライクジャケット | |
ビッグシルエットパーカー | |
大人テーパードパンツ | |
無地ソックス | |
Uチップシューズ |
デニムスキニーパンツ

細身なシルエットが足を細く見せてくれるデニムスキニーパンツ。ストレッチが効いていており動きやすさも魅力です。秋だけでなく、一年中活躍するパンツです。
- カジュアルな服が好きな方
- 細身のパンツが好きな方
デニムスキニーパンツのコーデ例

デニム以外のアイテムをモノトーンにした、シンプルなコーディネート。デニムを穿くことでカジュアル感が増しますが、ワンウォッシュのような落ち着きある色味であれば、大人っぽい着こなしができますよ。
着用アイテム | |
リキッドサーモカーディガン | |
オックスフォードシャツ | |
デニムスキニーパンツ | |
ポストマンシューズ |
10月におすすめなシューズ OCTOBER SHOES |
キャンバスシューズ

キレイめのシルエットとカジュアルな素材感が特徴のキャンバスシューズ。キレイめな服装にもカジュアルな服装にも合わせやすいのが魅力です。
結構靴選びで迷う時もあると思いますが、キャンバスシューズがあればその悩みをきっと解決してくれますよ!
- いろんなコーデに合わせやすいシューズが欲しい方
- いつもシューズ選びに迷っている方
キャンバスシューズのコーデ例

キャンバスシューズは、キレイめ感のでるジャケットスタイルの外しとしても使えます。黄色の靴紐がアクセントにもなり、シンプルすぎないコーディネートに仕上がっています。
着用アイテム | |
テーラードジャケット | |
ミラノリブニット | |
デニムスキニー | |
キャンバスシューズ |
プレーントゥシューズ

キレイめなシューズですが、ほどよい丸みのデザインで、キマりすぎない印象にがでにくいプレーントゥシューズ。
普段着に馴染みやすく大人っぽいコーディネートをしたい方におすすめです。
- 大人っぽいシューズが欲しい方
- キレイめコーデが好きな方
プレーントゥシューズのコーデ例

トレンドのCPOシャツを使用。ワイドパンツを合わせてゆったりとしたコーディネートです。
全体的にカジュアルな雰囲気になりますが、プレーントゥシューズのキレイめ感が大人の雰囲気に仕上げてくれますよ。
着用アイテム | |
TR長袖CPOシャツ | |
ボーダーTシャツ 代替品 | |
ワイドパンツ | |
プレーントゥシューズ |
【シーン別】10月のオシャレを楽しむ!おすすめメンズコーデ
10月におすすめしたいメンズコーデを、シーン別に紹介します!
デートのとき
デートの時に気にしたいポイントは、キメ過ぎず、カジュアルすぎないコーディネートにすること。
キレイめアイテムやカジュアルアイテムのバランスを意識してコーディネートを組みましょう。
CPOジャケット×テーパードパンツ

トップスにカジュアル感のあるCPOジャケットを使用。キレイめ感のあるテーパードパンツを合わせれば、カジュアル感を引き締めスタイリッシュな印象に仕上がります。
インナーはシンプルな白で軽さを出しましょう。
着用アイテム | |
CPOシャツジャケット | |
無地Tシャツ | |
大人テーパードパンツ | |
無地ソックス | |
シューズ |
テーラードジャケット×チェックシャツ×黒スキニー

インナーにグレンチェックのシャツを使用。柄シャツではありますが、グレンチェックは程よくキレイめ感もあり大人っぽい装いをすることができます。
黒スキニーやネイビージャケットなど、キレイめ過ぎないアイテムを使うことで、キメてる感を出さずにコーディネートを組むことができますよ。
着用アイテム | |
テーラードジャケット | |
ネルチェックシャツ | |
黒スキニーパンツ | |
無地ソックス | |
シューズ |
お買い物・お出かけのとき
お買い物や気軽なおでかけには、自分の好きなスタイルでいくのがおすすめ!
カジュアルアイテムを多めにしても、色に黒を使ったり、細身のシルエットに仕上げれば大人の装いができますよ。
CPOシャツ×パーカー×黒スキニー

CPOチェックシャツとパーカーで上半身にボリュームを持たせたコーディネート。黒スキニーで下半身を引き締め、スタイリッシュな装いにすることがポイントです。
着用アイテム | |
CPOチェックシャツ | |
無地パーカー | |
黒スキニーパンツ | |
無地ソックス | |
シューズ |
カーディガン×カーキパンツ

チャコールのカーディガンを使用。カーキパンツやスニーカーを合わせたカジュアルな雰囲気ですが、カーディガンの大人っぽさがコーディネートの品をあげてくれます。
オシャレとしてお出かけにも使えますが、室内の羽織りとしても活躍するので一枚あると便利ですよ。
着用アイテム | |
長袖カーディガン | |
無地Tシャツ | |
大人テーパードパンツ | |
スニーカー |
アウトドアのとき
アウトドアの時に意識したいのは、動きやすさやアクティブさを取り入れること。
ミリタリー系のアイテムや、スニーカーなどのアイテムがおすすめですよ。
MA-1ジャケット×ジョガーパンツ

Tシャツとジョガーパンツという動きやすい服装に、MA-1ジャケットを羽織ったスポーツスタイル。活動的な印象を与えてくれるので、ピクニックや軽い運動などのシーンにもおすすめですね。
着用アイテム | |
MA-1ジャケット | |
半袖無地Tシャツ 代替品 | |
ジョガーパンツ | |
ダッドスニーカー |
マウンテンパーカー×カーキパンツ

ネイビーのマウンテンパーカーにカーキパンツを合わせたカジュアルコーデ。秋らしい落ち着きのある色合わせで、季節感を崩さずに活動的な印象に仕上がっています。
着用アイテム | |
マウンテンパーカー | |
無地Tシャツ | |
大人テーパードパンツ | |
スニーカー |
2020年秋のトレンドを取り入れよう!
「もっとこの時期ならではのコーデを楽しみたい」
「コーデにマンネリ化を感じてきた…」
そんな方はトレンドを取り入れるのがおすすめです!ここではトレンドの着こなしやカラーをいくつかご紹介します。
ビッグ&ゆるコーデ
2020年秋冬も「ビッグシルエット・オーバーサイズ」がトレンドとして継続していきます。
肩落ちデザインのものや、ワイドパンツなどゆったりシルエットのアイテムを使えば、キーワードとなる『ビッグシルエット』をつくることができますよ!

落ち着いた印象のベージュ・ブラウン系

春夏に引き続き、土や草木を連想させるナチュラルカラーにも関心が集まっています。
今季のコレクションでは、落ち着きや品の良さを感じるベージュ・ブラウン系のカラーが多く見られました。ぜひチェックしてみてくださいね。

クールな印象のブルー系
パントンが発表した2020年のトレンドカラーとしても注目を集めているブルー系カラー。
淡いパステルブルーからシックなネイビー、またはビビットなブルーまでさまざまな色味のブルーカラーが各コレクションで見られます。
知的でクールな印象やスマートなイメージを備えつつ、空や海の色というナチュラルなテイストも合わせ持っています。


▼2020年の秋冬トレンドについてはコチラの記事に詳しく説明してます!
10月の着こなしに悩んだときは・・・
もしこのブログを読んでも悩みが解決しなかった場合は、コチラのサービスがおすすめです!
ひとりじゃない!着こなしのプロにLINEで相談をしよう!

「サイズ感がわからない…」
「○○に行くけどどんな服が良いのか分からない」
「おすすめが知りたい!」
など、オシャレに関する悩みをスタッフに直接、相談ができるサービスが復活しました。
Dコレのアプリをダウンロードしていただき、そこからLINE相談をご利用ください!
※詳しくはこちらの記事をご覧ください!
※ ※ ※
本格的な秋が始まり、それに合わせて秋物がどんどん出てきてオシャレも楽しい10月。
お気に入りの秋物を手に入れてオシャレを楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
みなさまのご意見お待ちしています
こんなのが読みたい!この記事よかった!なんでもOK
ご感想やリクエストを参考に、より楽しんでいただける情報発信をしていきますので、下記アンケートからぜひお寄せください!