「いつも似たような無地のTシャツばかり着ている」という方に、おすすめなボーダーTシャツ。
ボーダーTシャツは1枚で着るのもシンプルでカッコいいですが、ジャケットを上に羽織ることによって、大人っぽい清涼感のある着こなしができます。
しかし、ボーダーTシャツとジャケットの組み合わせ方を間違ってしまうと、子供っぽくなってしまう可能性も。
そこで今回は、ボーダーTシャツとジャケットをオシャレに組み合わせる着こなしのポイントについて、解説していきます。
記事の後半では、具体的な合わせ方がひと目でわかるコーディネート術もご紹介します。
ボーダーTシャツとジャケットに加えて、パンツなどの合わせ方も知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

ボーダーTシャツにジャケットを羽織るコーデの印象

ボーダーTシャツはシンプルで使い勝手が良く、いろんなシーンで活躍する便利なアイテム。
爽やかでクールな印象を与えることができ、夏から秋まで着用できるため、1着持っているととても重宝します。
ボーダーTシャツはカジュアルなアイテムですが、ジャケットを羽織ることにより柄の面積が少なくなり、こなれた大人っぽい印象を演出することができます。
上品な印象になるジャケット+ボーダーTシャツの組み合わせは、30代や40代の男性にもおすすめです。
ボーダーTシャツを使ったメンズコーデ5選
ボーダーニット×ロングカットソーのすっきりレイヤードコーデ

チャコールのボーダー柄ニットに、無地ホワイトのカットソーを合わせた、大人っぽさと清潔感を兼ね備えた好印象コーデ。
パネルボーダーで柄面積を小さめに設計することで、落ち着いた印象に仕上がっています。ボーダー柄でも、どこか紳士的でカジュアルすぎない組み合わせですね。
着用アイテム |
ボーダーニット |
ロング丈カットソー |
テーパードパンツ ※代替品 |
ローファー ※代替品 |
清涼感と華やかさが魅力的なアッシュブルーボーダー

アッシュブルーのボーダー夏ニットに、黒スキニーパンツを組み合わせた、さわやかなコーデ。
ナチュラルなパンツに合わせても、ボーダー柄のトップスが顔まわりをパッと明るい印象に見せてくれます。夏らしい清涼感のあるコーデにしたいときにも、おすすめの一枚です。
着用アイテム |
ボーダーニット |
黒スキニーパンツ ※代替品 |
Uチップシューズ |
腕時計 |
ブラックのボーダーTシャツ×テーパードパンツで、クールさを演出

ダークトーンのボーダー柄Tシャツに、ブラウンのテーパードパンツを合わせた、こなれ感のあるスタイル。
シンプルなシャツながらも、どこか品のあるキレイめな印象となっています。きちんと感を出したいときにもおすすめの組み合わせです。
着用アイテム |
ボーダー柄クルーネック長袖Tシャツ |
テーパードパンツ |
Uチップシューズ |
シンプルなボーダー柄は、濃いめのデニムパンツにも合わせやすい!

白をベースに黒のボーダーを取り入れた、シンプルで使いやすいボーダー柄Tシャツのコーデ。濃い色のデニムパンツと組み合わせると、メリハリのある大人っぽい雰囲気に仕上がります。
忙しいときにもしっかり決まる、30代〜40代メンズに一押しのコーデといえるでしょう。
着用アイテム |
ボーダー柄クルーネック長袖Tシャツ |
デニムテーパードスラックスパンツ |
コインローファー |
トートバッグ |
ビッグシルエットでサラリと着られるナチュラルコーデ

オフホワイト×ネイビーのボーダー柄Tシャツに、テーパードパンツを合わせたスタイルです。シャツはヘビーウエイト素材で、耐久性にも優れたアイテム。カジュアルからキレイめまで、万能に使える組み合わせとなっています。
これからの汗ばむ季節にも、丈夫でサラリと着られますよ。
着用アイテム |
ボートネック長袖Tシャツ |
大人のテーパード |
レザーUチップシューズ |
メンズにおすすめのボーダーTシャツ
![]() |
![]() |
![]() |
ボーダー柄 夏ニット

重ね着の難しい夏ファッション。なんだかコーデが物足りない……もっと明るい印象にしたいという方も多いのではないでしょうか?
そんな単調なコーデを彩るのが、ボーダー柄のTシャツです。パッと目を引くデザインは、一枚でも存在感のあるアイテム。装飾などがないアイテムに合わせても、美しくまとまったコーデに仕上げてくれますよ。
「ボーダー柄 夏ニット」を使ったメンズコーデ

夏(マリン)を感じる、アッシュブルーのボーダー柄が施された、シンプルかつ爽やかな一枚。
無地のボトムスに合わせても、清潔感のある大人っぽいコーデに見せてくれます。お手持ちのカジュアルなパンツを復活させてみてはいかがでしょうか?
着用アイテム |
ボーダーニット |
黒スキニーパンツ ※代替品 |
Uチップシューズ |
腕時計 |
ボーダー柄クルーネック 長袖Tシャツ

大人カジュアルコーデが、サクッと作れるボーダー柄クルーネック長袖Tシャツ。
長袖ですが接触冷感素材が使われており、気温が高くなるこれからの季節にも活躍できるアイテムとなっています。デオドラント対策もできる、清々しい一枚ですね。
「ボーダー柄クルーネック 長袖Tシャツ」を使ったメンズコーデ

風合いの良いデニム生地のテーパードパンツに、ボーダー柄のTシャツを組み合わせたコーデ。
カジュアルとキレイめを両立し、どんなシーンでも活躍しやすい万能な組み合わせとなっています。シンプルかつやわからな配色は、親しみやすさを感じさせてくれますね。
着用アイテム |
ボーダー柄クルーネック長袖Tシャツ |
デニムテーパードスラックスパンツ |
コインローファー |
トートバッグ |
ボーダー柄ボートネック長袖Tシャツ

ボートネックから白いシャツをチラッと覗かせるなど、レイヤードスタイルも楽しめる一枚。アウターからスニーカー、ローファーまで、着回し力の高いシャツとなっていますよ。
ほど良い厚みのある、丈夫なヘビーウエイト素材を使用。オールシーズン活躍できる、耐久性も併せ持つアイテムです。
「ボーダー柄ボートネック長袖Tシャツ」を使ったメンズコーデ

どこか上品さを感じさせる、ボーダーTシャツ×テーパードパンツのコーデ。
一見カジュアルに見えがちなボーダー柄も、テーパードパンツやレザーシューズなどのキレイめアイテムと組み合わせることで、すっきりとした雰囲気になります。
着用アイテム |
ボートネック長袖Tシャツ |
大人のテーパード |
レザーUチップシューズ |
ボーダーTシャツの選び方・合わせる時のポイント
ピッチ

ボーダーTシャツを選ぶときは、ピッチに注目しましょう。
「ピッチ」とは、ボーダーの太さや幅のこと。
このピッチの違いで「子供っぽく見えるか?」「ジャケットなどの他のアイテムと合わせやすいか?」などが変わります。
ピッチが細めのボーダーTシャツの場合は、大人っぽく品のある印象になり、他のアイテムとの相性も良いため、コーディネートの幅もぐんと広がります。
逆にピッチが太めだと、カジュアルさが強くなり子供っぽい雰囲気になるため注意しましょう。
素材

どのような素材を選ぶかも重要なポイントのひとつです。
夏はもちろん、涼しくなる秋でも暑いと感じる日がありますよね。
ジャケットを羽織ったときになるべく暑さを感じないよう、ドライタッチや涼感加工、またはメッシュ加工されている素材がおすすめです。
カラー
ボーダーTシャツはいろんなカラーのものが販売されているため、どれしようかと悩まれる方も多いかもしれません。

そんな方は、ブラック・ホワイト・グレー・ネイビー・ブラウンなどのベーシックカラーを選ぶと、落ち着いた雰囲気になるためおすすめです。
反対に、鮮やかなカラーのボーダーTシャツは、カジュアルな印象が強くなり、子供っぽくなる可能性があります。
スマートな印象にしたいなら、ベーシックカラーのボーダーTシャツを選ぶようにしましょう。
ホワイト×ネイビーのカラーは、清潔感があるため夏にもピッタリです。
合わせるときのポイント

ジャケットとボーダーTシャツを合わせるときは、2色のベースカラーで構成されたシンプルなボーダーTシャツを選ぶのがおすすめです。
2色のカラーのうち、どちらかの色をパンツやジャケットで取り入れると、統一感が出てオシャレな着こなしができます。
普段は無地の服ばかり着ている、という方も挑戦しやすいのでぜひチャレンジしてみてください。
ボーダーTシャツに羽織る、メンズジャケットの選び方
ボーダーTシャツはカジュアルな印象が強いため、合わせるジャケットはキレイめなものを選ぶのがポイントです。
例えば、テーラードジャケットのようなキレイめなアイテムを合わせることで、カジュアルなボーダーTシャツとのバランスが取れた、オシャレなコーデを作ることができます。
また正面から見たときに、ボーダーTシャツの占める面積が小さくなるので、大人っぽくスッキリとした着こなしになるのです。
着丈
カッコいいジャケットを選ぶには、ちょうど良い着丈のものを選ぶことも重要です。
服の首の付け根部分から裾までの一直線の長さのこと
ジャケットの着丈が短いと、中に着ているトップスの裾がはみ出してみて、だらしない印象を与えてしまう可能性があります。
中に着るトップスの着丈は、ジャケットの着丈に対して短いのがベスト。
前から見ても後ろから見ても、裾からトップスが見えないちょうど良い着丈のジャケットを選びましょう。
素材

夏にジャケットを羽織る場合は、薄くて軽い素材のサマージャケットを選びましょう。
サマージャケットは、リネンやコットン素材を使用していたり、裏地加工がされていないものもあるため、通気性に優れているのが特徴です。
着用時だけでなく、見た目も涼しいため、周りにも清涼感のある印象を与えられます。
ただし生地が薄い分、シワがつきやすいといったデメリットもあります。
シワがついた状態でジャケットを羽織るとだらしない印象になるため、定期的にお手入れをするように注意しましょう。
カラー
ジャケットのカラーは、ボーダーTシャツのカラーに合わせると、全体のバランスが取れておすすめです。

たとえば、ホワイト×ネイビーのボーダーTシャツなら、ジャケットの色にネイビーを持ってくると統一感が出てまとまります。
大人っぽいコーディネートには、全体の統一感は大切なポイントです。
またボーダーTシャツは無地に比べるとインパクトが強いため、コーディネートに取り入れる色はおさえた方が落ち着いた雰囲気になります。
ジャケットのカラーに迷ったときは、ボーダーのカラーに合わせるようにしましょう。
ボーダーTシャツにジャケット、合わせるパンツは?
大人っぽい着こなしをするためには、ボーダーTシャツと相性の良いパンツを選ぶことも欠かせません。
パンツの形やカラーなど、パンツ選びでおさえるべきポイントを理解しておきましょう。
シルエット

ボーダーTシャツ+ジャケットの組み合わせと相性が良いパンツは、細身のパンツです。
細身のパンツは、ジャケットと合わせたときにスッキリと引き締まったシルエットになります。
カジュアルな印象が強くなりがちなボーダーTシャツも、細身のパンツと合わせることによって、キレイめな大人っぽい着こなしができます。
反対に、ダボッとした形のパンツは、子供っぽさやだらしない印象になってしまうため注意しましょう。
カラー

パンツは、ブラック・カーキ・ベージュなどの落ち着いた印象のベーシックカラーにすると、大人っぽさが一段とアップします。
逆に鮮やかなカラーを選ぶとカジュアル感が際立ってしまい、大人っぽく決めた上半身のコーディネートが台無しになる可能性も。
パンツのカラーも、落ち着いたベーシックカラーを選んで、全身の統一感を出していきましょう。
【2023年】要注目のボーダーTシャツを取り扱うメンズブランド10選
nano・universe(ナノ・ユニバース)/マルチボーダーパイルクルーネックTシャツ
nano(極小)・universe(宇宙)という独創的な世界観を持つ、日本のセレクトショップであるナノ・ユニバース。
1999年に渋谷に1号店を構えて以降、ファッション業界のトレンドをお手頃価格で提供してきました。単なるカジュアルアイテムではなく、最先端のこなれたコーデを作りたい方にもおすすめです。

こんな方におすすめです!
- 色鮮やかなボーダー柄がほしい方
- ハリのある生地が良い方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/刺繍ボーダーTシャツ

出典:Amazon
1999年に渋谷で誕生した、セレクトショップのナノ・ユニバース。カジュアルからキレイめまで、今っぽいアイテムを多数展開しています。
1ナノメートルが10⁻⁹メートルのため、「10」「9」「-」「m」を組み合わせたロゴデザインは、ブランド名でもある「極小宇宙」を表現していますよ。

こんな方におすすめです!
- 大きめサイズのアイテムをお探しの方
- 刺繍ロゴのワンポイントで決めたい方
COEN(コーエン)/ナバルボーダー7分袖Tシャツ
西海岸やアメリカンカジュアルスタイルを得意とするブランド、コーエン。ブランド名は「公園」や「孤と円」など、人の集まる場所をモチーフとして誕生しました。
老若男女問わず、ファッション感度の高い人々に長く愛され続けてきた名ブランドです。

こんな方におすすめです!
- 7分袖でオールシーズン着用したい方
- 軽やかな一枚をお探しの方
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/オーバー ビッグ Tシャツ

出典:Amazon
ユナイテッドアローズの系列ブランドである、グリーンレーベル リラクシング。「Be Happy — ココロにいい、オシャレな毎日」をコンセプトとし、リーズナブルでありつつも新しい発見のあるアイテムをたっぷり展開しています。
いつものカジュアルスタイルに、さり気なくトレンドっぽさを取り入れたい方に一押しです。

こんな方におすすめです!
- ビッグシルエットのTシャツをお探しの方
- やわからな着心地を重視する方
LACOSTE(ラコステ)/コットンニットマリンボーダーTシャツ
フレンチ・エレガンスとスポーツを融合した、魅力的なポロシャツを多数展開しているブランド、ラコステ。
お馴染みのワニのロゴ刺繍は、コーデのワンポイントアクセントとなっています。フランス発祥のブランドらしい、上品で紳士的な印象を与えるアイテムですよ。

こんな方におすすめです!
- キレイめコーデを作りたい方
- 適度にゆとりのあるサイズ設計で、エレガントさを表現したい方
BEAMS PLUS(ビームスプラス)/Tシャツ インレーストライプ

出典:Amazon
「永年着られる飽きのこない本物の男服」がコンセプトのカジュアルブランド、ビームスプラス。
オリジナルのアパレル商品から雑貨まで幅広く展開しており、その充実度とスタンダードさから、次世代へ繋がるブランドとなっています。着回し力の高いアイテムをお探しの方におすすめです。

こんな方におすすめです!
- ベーシックなアイテムをお探しの方
- 着回し力の高さを求める方
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)/FORK&SPOON ボートネックボーダー
「着る・食べる・住む」という毎日何気なくやっている暮らしをサポートする、アーバンリサーチドアーズ。
まるで食事を摂るように毎日着たくなるアイテムは、老若男女問わずたくさんの方々に好まれてきました。ロングシーズン着回したい方にもおすすめのブランドですよ。

こんな方におすすめです!
- 春らしい明るい色味をお探しの方
- ほど良い抜け感のあるアイテムがほしい方
Champion(チャンピオン)/Tシャツ 半袖 ボーダー
アメリカ合衆国のスポーツ衣料メーカーである、チャンピオン。かつてスポーツに励むアスリートたちに向けて作られてきた洋服は、時代を超えて普段着としても愛され続けています。
シンプルかつ丈夫なアイテムは、お仕事に勤しむメンズの心強い味方となってくれることでしょう。

こんな方におすすめです!
- 耐久性に優れたアイテムをお探しの方
- シンプルなデザインのものが欲しい方
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/ビッグポニー刺繍 Tシャツ

出典:Amazon
1967年、ラルフ・ローレンが「ポロ」というネクタイを販売したことがきっかけで誕生したブランド、ポロ ラルフ ローレン。
アメリカの伝統的なファッション「アメトラ」を得意とし、スマートな雰囲気を演出してくれます。ロゴマークは名誉や勇気、高潔を象徴する「騎士」が描かれており、力強い印象ですね。

こんな方におすすめです!
- 胸元のロゴ刺繍で、華やかに見せたい方
- ワイドボーダー柄のアイテムをお探しの方
SHIPS(シップス)/ロングスリーブ Tシャツ

出典:Amazon
1929年に米国で誕生した、アメリカントラディショナルウェアを展開するブランドのシップス。老舗セレクトショップとして、現在でも名を馳せています。
トラッドでキレイめなテイストを得意とし、カジュアルスタイルはもちろん、ビジネスシーンでも活躍できるアイテムが多数展開されています。

こんな方におすすめです!
- 首まわりのすっきりとしたアイテムが欲しい方
- ベーシックなアイテムをお探しの方
素敵にボーダーTシャツを着こなしてオシャレメンズの一員に!
カジュアルな印象が強めのボーダーTシャツは、細めのピッチを選んで、ジャケットと合わせることによって、清涼感のある大人っぽい着こなしが叶います。
またボーダーカラーの組み合わせによっては、上半身のスタイルアップ効果も期待できる優れものです。
ボーダーTシャツとジャケットをオシャレに着こなすためには、ボーダー部分のカラーやジャケットの着丈の選び方などにも気をつけて、全身に統一感を出しましょう。
今回ご紹介したコーディネート術を参考に、夏・秋のファッションの幅を広げて、ボーダーTシャツを着こなしたオシャレを楽しみましょう。

\ みなさまのご意見お待ちしています /
こんなのが読みたい!この記事よかった!なんでもOK
ご感想やリクエストを参考に、より楽しんでいただける情報発信をしていきますので、下記アンケートからぜひお寄せください!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。