若い人からミドル世代まで気軽に着こなせるカジュアルスーツ。
ですが、その着こなし方で悩むメンズも多いと思います。
そこでこの記事では、メンズカジュアルスーツの魅力とおすすめの合わせ方、色別コーディネートなどをたっぷりご紹介していきます。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

カジュアルスーツとは?
カジュアルスーツとは、 カジュアルな雰囲気を纏ったスーツの総称 です。
本格的なスーツにカジュアル要素を足したものと、カジュアルジャケットに共地のパンツを合わせてスーツとしたものの、2つのタイプがあります。
カジュアルスーツは、Tシャツやニット、スニーカーなどカジュアルなアイテムとの組み合わせも楽しむことができ、普段使いが可能なところも魅力の1つ。
プライベートの着用や、ちょっとドレスアップしたいシーンにも着回しができる点は、新しいスーツの考え方として抑えておきたいところ・・・。
従来は、仕事のときにはビジネススーツを着用するのが当たり前でしたが、今ではカジュアルスーツを着用する人も増えているようです。
ビジネススーツとの違い

出典:Amazon
カジュアルスーツは、 使用している生地にビジネススーツと大きな違いが見られます。
着心地の軽いコットンや素材感の強いコーデュロイなどビジネスには使用しない素材を使うことで、よりカジュアル感を強調しています。
また生地に光沢感がないものがあるのも特徴で、Tシャツやニットに合わせても違和感なく着こなせます。
スーツは型崩れを防ぐために芯地が使用されていますが、カジュアルスーツに使用する芯地は軽くて薄いものであることが多く、ビジネススーツより動きが制限されません。
肩パッドも薄いものを使用、もしくはまったく使われていない場合もあり、堅苦しさが少ないのが特徴です。
カジュアルスーツの着用シーン
カジュアルスーツは、オフィスカジュアルがOKな職場・結婚式・二次会・デートなど、 着こなし方によって色々なシーンで着用することができます。
ちょっとオシャレして出掛けたいディナーにもおすすめな1着。
ビジネススーツと同じく上下セットで購入することで、きちんと感を演出することができます。
キレイめながらも気軽に着こなせるため、ビジネススーツに不慣れな若い人や、ミドル世代にも取り入れやすいアイテムと言えます。
最近ではフリーランスで仕事をする人もおり、企業のルールに縛られない働き方を選ぶ人も多くなってきました。
ビジネススーツを持っていない人も、ある程度かしこまった場所でも通用するカジュアルスーツなら、必要性を感じてもらえるのではないでしょうか。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズがカジュアルスーツを選ぶ際のポイント
カジュアルスーツを選ぶ際の注意点として、自分に合ったサイズを選ぶことが挙げられます。
カジュアルとはいえ肩幅や袖丈に身幅を考えた選択することで、足長効果やスタイルの良さが際立ちカッコよく着こなせます。
またカジュアルスーツはフォーマルとは違う位置付けですが、ビジネスシーンにも対応できるスーツとして素材選びも重要になります。
次に、選び方について詳しく解説していきます。
ジャケットの選び方
自分に合ったサイズ選びとして、 ジャケットは着用したときに肩幅に合っているか確認 しましょう。
肩部分が大きいと落ちてしまい、借り物のジャケットのような違和感が出ます。
体のラインにピッタリと寄り添うようなスタイルを意識して選択すると、腰のくびれがキレイに出るのでスタイルが良く見えておすすめです。
またジャケットの着丈は、長すぎず短すぎずが理想です。
理想の着丈は、ベルトのラインとパンツの股下の中間くらいに裾がくる長さです。
裾は人の視線が集まりやすく、理想の着丈の長さにすることで全体のイメージがスリムな印象なります。
体型カバーや見た目のカッコよさも変わってくるので、自分にピッタリなサイズのジャケットを選択してください。
季節にあった素材の選び方
いろんな素材があるカジュアルスーツは、季節に合わせた生地選びがポイントになってきます。

秋冬は、暖かみのある印象を表現できる ウーレン と呼ばれる毛羽立った感じの紡毛を選択するのがおすすめ。

また春夏の暖かい季節は コットンやリネン を選ぶのがおすすめです。ただしリネンの場合は、カジュアル感が強くなる傾向にあるため、ビジネスと兼用にする場合は注意が必要です。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【カラー別】おすすめのメンズカジュアルスーツコーデ
色使いや柄を楽しむことができるのも、カジュアルスーツの良いところ。
ここからは、おすすめカラー別にカジュアルスーツコーデを紹介していきます。
PICK UP
上記は、比較的どんなシーンにも着回せるベーシックなカラーです。

ブラックのカジュアルスーツを使ったメンズコーデ
ブラックのカジュアルスーツは以下の印象を与えます。
- 高級感や品格のある印象
- 引き締まったきちんと感のある印象
- 媚びないクールさ
フォーマルな印象のあるブラックは、パキッとしたメリハリのあるテイストを与えてくれるカラーです。
淡いカラーの引き締め役として活用できるだけでなく、スタイルアップ効果も期待できますよ。
タートルネックニットを取り入れて小顔効果をプラス

シンプルな黒のジャケットとスラックスを着用した、メンズに似合うカジュアルスーツスタイルです。
インナーには顔まわりにボリュームの出るタートルネックニットを採用しているため、小顔効果が期待できますよ。
さり気なく今っぽさを取り入れた、こなれコーデです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージタートルネックニット |
CODE4 テーパードパンツ |
リアルレザーベルト |
万人受け間違いなしの王道カジュアルスーツコーデ

ベーシックな黒のテーラードジャケットに、ブルー系のニットを組み合わせた2色コーデです。
厳選された色味で、ビジネスシーンでクリーンな印象を与えたいときにおすすめ。
万人受けする王道カジュアルスーツコーデです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Uチップシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
脚長効果を期待できるスタイリッシュなコーデ

ほど良く光沢のあるテーラードジャケットとテーパードパンツを組み合わせた、メンズにおすすめなカジュアルスーツコーデです。
シューズは、パンツと同系色のUチップシューズで脚長効果を狙っています。
洗練されたスタイリッシュな着こなしです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
Uチップシューズ |
ベージュ系のワイドパンツでカジュアルにキメる

ブラックのテーラードジャケットに、カジュアルなベージュ系のワイドパンツを組み合わせたジャケパンコーデ。
明るいカラーのパンツが目を惹き、かっちりしすぎない印象に仕上がります。
ブラック×ベージュの組み合わせは、気品あふれる雰囲気を演出できますよ。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージ長袖カットソー |
タックワイドスラックス |
Shooting brake |
抜け感たっぷりのシンプルなメンズコーデ

ブラックのテーラードジャケットとホワイトシャツに、爽やかなデニムパンツを合わせたメンズコーデ。
インナーには襟のないバンドカラーシャツをチョイスしたため、顔まわりを明るく好印象に見せてくれます。
Uチップシューズで、足元を上品に引き締めるのもポイントです。
着用アイテム |
ルーズテーラードジャケット |
バンブーバンドカラーシャツ |
タックワイドデニムパンツ |
ナローメッシュベルト |
Uチップシューズ |
アーシーベージュ・ブラウンのカジュアルスーツを使ったメンズコーデ
アーシーベージュやブラウンのカラーが持つ印象は以下の通りです。
- 親しみやすい印象
- 優しそうな印象
- カジュアルな印象
カジュアルスーツにアーシーベージュやブラウンを取り入れると、肩肘張らないこなれ感のあるテイストに仕上がります。
ただし、有彩色同士が喧嘩しないよう配慮する必要があるため、インナーにチョイスするカラーには注意が必要です。
ニュアンス感たっぷりの中間色コーデ

中間色ならではのニュアンス感を活かした、アーシーベージュのカジュアルスーツジャケットコーデ。
インナーのホワイトニットとデニムパンツで、こなれた雰囲気に仕上げています。
カジュアルなアイテムと組み合わせることで、ジャケットのシルエットの上品さがより際立ちますよ。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
タックワイドデニムパンツ |
ナローメッシュベルト |
Shooting brake |
ワンランク上の高見えコーデ

ワンランク上のプレミアムなテーラードジャケットとテーパードパンツを着用した、メンズのカジュアルスーツコーデ。
インナーは、繊細なハイゲージ編みのニットを合わせており、ブラウンのやわらかさがより映えます。
本革モカシンタッセルローファーも、高見え間違いなしです。
着用アイテム |
CODE PREMIUM テーラードジャケット |
ハイゲージサマーニット |
CODE PREMIUM テーパードパンツ |
本革モカシンタッセルローファー |
ブラウン×ブラックでエレガンスな雰囲気に

ブラウンのテーラードジャケットとスラックスに、ヘビーウエイトTシャツを合わせたメンズコーデ。
ブラウン×ブラックの掛け合わせは、エレガンスな雰囲気に見せたいときにぴったりです。
パンツにインすることで、ベルトがチラリと覗かせますよ。
着用アイテム |
CODE PREMIUM テーラードジャケット |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM |
CODE PREMIUM テーパードパンツ |
本革モカシンタッセルローファー |
ジャケットのボタンを留めて落ち着いた印象に

アーシーベージュのセットアップに、清潔感あふれる白のプリントシャツを組み合わせたメンズのカジュアルスーツコーデ。
ジャケットの前開きボタンを留めることで、さり気なくきちんと感を演出しています。
大人っぽく見せたいときに、イチ押しのスタイリングです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
CODE4 テーパードパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
ワイドパンツでボリューム感たっぷりに仕上げる

アーシーベージュのテーラードカーディガンに、ワイドパンツを組み合わせてゆったりとした雰囲気にまとめたメンズコーデです。
ボトムスにボリュームが出ることで、遊び心あふれるシルエットを描いています。
アーシーベージュの爽やかさが引き立つスタイリングです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
リアルレザーベルト |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
カジュアルスーツにぴったりのメンズアイテム一覧
カジュアルスーツに合わせやすい、DCOLLECTION(ディーコレクション)のメンズアイテムをピックアップしました!
アイテムごとに3着ずつ紹介していきますので、合わせる服に悩んでいるメンズはぜひチェックしてみてくださいね!
カジュアルスーツに合うメンズインナー
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルスーツに合うメンズインナー1.
レギュラーカラーシャツ
「レギュラーカラーシャツ」は、防シワ・ストレッチ加工を施した機能性アイテムです。
オンオフ両用できるスタンダードなデザインなので、デイリーユースしやすいのがポイント。
自宅の洗濯機で簡単にケアできるのも魅力的です!
■「レギュラーカラーシャツ」を購入したお客様の声

カジュアルスーツに合うメンズインナー2.
オックスフォードボタンダウンシャツ
ジャケットの美しいシルエットを際立たせる「オックスフォードボタンダウンシャツ」は、自然な清潔感を演出したいときにおすすめのアイテム。
オックスフォード生地が使われており、耐久性の高さがあるのが特徴です。
細い糸により上品で光沢のある、ドレスシャツのようなデザインが施されています。
単体からニットとのレイヤードスタイルまで、オールシーズン活躍しますよ。
■「オックスフォードボタンダウンシャツ」を購入したお客様の声

襟の形がきれいでシワにならず、とても重宝しています。キレイめの着こなしをするときにおすすめです。
カジュアルな感じで着たいときは第二ボタンまで開けて袖をロールアップしています。
引用:DCOLLECTION
カジュアルスーツに合うメンズインナー3.
スウェットライクニット
「スウェットライクニット」は、カジュアルスタイルに欠かせない定番トップスです。
トレーナーのような着心地と、自然な光沢感により上品かつキレイめな着こなしに使いやすいデザインが採用されています。
コットンの柔らかい風合いのため、さらりとした快適な着心地を感じられるでしょう。
ジャケットを脱いだときは、袖をロールアップさせると色気が出ますよ。
■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

【身長:174cm / 体重:67kg / 購入サイズ:L】
ほどよいゆとりに加えて裾と袖のリブがおしゃれさを引き立ててくれます。
ワイドパンツにもテーパードパンツにも合うので、着回しやすそうです。
引用:DCOLLECTION
カジュアルスーツに合うメンズパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルスーツに合うメンズパンツ1.
CODE4 テーパードパンツ
「CODE4 テーパードパンツ」は、同シリーズのジャケットと組み合わせることで本領を発揮する、王道のカジュアルスーツアイテムです。
なめらかな肌触りと適度なハリ感により、着心地の良さと美しいシルエットを両立しています。
ほど良くストレッチが効いているため、動きやすさもありますよ。
洗濯機で丸洗いできる上、シワになりにくいため扱いやすいのが魅力です。
■「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

カジュアルスーツに合うメンズパンツ2.
CODE4 ワイドパンツ
「CODE4 ワイドパンツ」は、先ほどのテーパードパンツにワイドシルエットを採用した、こなれた印象のアイテムです。
テーラードジャケットに合わせて着用すれば、抜け感のあるカジュアルスーツスタイルが完成します。
下半身の体型をカバーしたいメンズにもおすすめですよ!
■「CODE4 ワイドパンツ」を購入したお客様の声

カジュアルスーツに合うメンズパンツ3.
デニムスラックス
「デニムスラックス」は、シルエットの美しさはそのままに、デニム素材で親しみやすい雰囲気にまとめた一本です。
カジュアルスタイルの定番であるデニム素材を、テーパードシルエットに落とし込むことで、着用シーンを選ばない好印象アイテムに仕上げています。
同素材のデニムテーラードジャケットを合わせれば、よりおしゃれな風合いを楽しめますよ。
■「デニムスラックス」を購入したお客様の声

【身長:163センチ / 体重:56キロ / 購入サイズ:S】
半年ほどお気に入りに登録していましたが、割引のタイミングでついに購入しました。 手元に届き履いてみたらイメージどおりスタイリッシュにキマりました。 太ももおしりまわりが大きめのため、XSでは窮屈だったので、Sにしました。
引用:DCOLLECTION
カジュアルスーツに合うメンズ靴
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルスーツに合うメンズ靴1.
コートスプリットレザーUチップシューズ
「コートスプリットレザーUチップシューズ」は、クラシック×現代的なデザインの融合が魅力のおしゃれなシューズです。
ほど良くボリュームがあるため、足元に存在感を出したいときにも便利。高耐久なラバーソールにより、悪天候時も滑りにくい仕様になっています。
マットな光沢とハリ感により、本革靴のようにお使いいただけるでしょう。
■「コートスプリットレザーUチップシューズ」を購入したお客様の声

初履きで出張の際に履いていきました。 慣れてない土地をかなり歩きましたが靴擦れや足の痛みなどはなく歩きやすかったです。
少し重量感はあります。 176㎝でXL買いましたがサイズ少し余裕あっても上記な通り問題なかったです。
引用:DCOLLECTION
カジュアルスーツに合うメンズ靴2.
MBスニーカー
「MBスニーカー」は、PUレザーのマットな質感が大人っぽい印象のアイテムです。
キレイめとカジュアルのテイストがMIXされた、カジュアルスーツコーデの足元にマッチしてくれます。
履きやすく歩きやすいスニーカータイプなので、「革靴だと足が疲れてしまう」というメンズにもおすすめですよ!
■「MBスニーカー」を購入したお客様の声

カジュアルスーツに合うメンズ靴3.
キャンバスシューズ
「キャンバスシューズ」は、上質なキャンバス生地を活かした高級感あふれるひと品。
都会的でスタイリッシュな見た目は、カジュアルスーツコーデに自然になじみます。
控えめなアクセントをプラスする、おしゃれな靴紐もポイント。
スニーカーのように歩きやすいので、足の疲れも軽減してくれることでしょう。
■「キャンバスシューズ」を購入したお客様の声

カジュアルスーツに合うメンズバッグ
![]() |
![]() |
![]() |
カジュアルスーツに合うメンズバッグ1.
REGiSTA撥水加工ショルダーバッグ
「REGiSTA撥水加工ショルダーバッグ」は、撥水加工が施されたシンプルなショルダーバッグです。
オンオフ両用できてしっかり荷物を持ち運べるため、さまざまなシーンで活躍してくれます。
内側に収納ポケットを搭載しているので、小物も迷子になりにくいのがポイントです。
■「REGiSTA撥水加工ショルダーバッグ」を購入したお客様の声

カジュアルスーツに合うメンズバッグ2.
2wayマルチトートバッグ
「2wayマルチトートバッグ」は、ビジネスに必要なものをすっきり収納できる上、シンプルなデザインで使いやすいアイテムです。
PUレザーが使用されているので、雨の日にも活躍します。
マットな質感で装飾が少なく、取り外し可能なショルダーストラップがついているので、ビジネスシーンだけでなくプライベートでも使いやすいデザインです。
■「2wayマルチトートバッグ」を購入したお客様の声

大きすぎず小さすぎることのないちょうどいいトートバッグです。
合成皮革で傷も目立ちにくいので、個人的には好きです。
※ただバックの中にポケットがなかったので☆4ですね。
そこが唯一残念でした。
引用:DCOLLECTION
カジュアルスーツに合うメンズバッグ3.
PUレザーリュック
「PUレザーリュック」は、悪天候時にも中の書類や電子機器をしっかり守る高機能なバッグです。
A4サイズがすっぽり収納できるサイズ感で、使い勝手が良いのが特徴。
ブラックを基調としているため、洗練された印象でどんなコーデにも合わせやすいといえます。
カジュアルスーツにも合わせて使えるため、さまざまなシーンで活用できますよ!
■「PUレザーリュック」を購入したお客様の声

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スタイリスト厳選!カジュアルスーツのお洒落なメンズコーデ集
カジュアルスーツを使ったオシャレなメンズコーデを13個ピックアップしました!
着こなしのコツや色合わせのコツもあわせて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カジュアルとキレイめの好バランスコーデ

テーラードジャケットに、風合いの良いデニムパンツを組み合わせたカジュアルスーツコーデです。
インナーは、しっかりとした襟のついたレギュラーカラーシャツで清潔感あふれる印象に仕上げています。
カジュアルとキレイめの絶妙なバランスが魅力的です。
着用アイテム |
thwrmoeffect+5℃テーラードジャケット |
レギュラーカラーシャツ |
カイハラデニムパンツ |
ブラウン×ブラックで垢抜けた印象を与える

プレミアムシリーズのブラウンセットアップを着用した、メンズの魅力を引き出すカジュアルスーツコーデ。
ボトムスはワイドスラックスを採用しているため、スタイリッシュで垢抜けた印象を与えます。
黒のインナーとシューズも、大人っぽさを際立たせますよ。
着用アイテム |
CODE PREMIUM ワイドスラックス(セットアップ対応) |
ハイゲージシルクニット |
CODE PREMIUM テーラードジャケット(セットアップ対応) |
チロリアンシューズ |
シックな印象のダークカラーコーデ

テーラードジャケット×ドレスチノパンツをベースに、ダークカラーを基調とするアイテムでまとめたメンズのカジュアルスーツコーデ。
ダークカラー同士の掛け合わせは、シックな印象に見せられるため周囲と差をつけられます。
輪郭がはっきり見えるのも、おしゃれポイントですよ!
着用アイテム |
ウインドペン テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
ドレスチノパンツ |
<>NEVERENDトートバッグ |
ブラックスニーカーに単調さを払拭したメリハリのあるコーデ

ベージュ系のテーラードジャケット×テーパードパンツに、アクセントを加えるプリントロングTシャツを合わせたメンズコーデ。
足元にブラックスニーカーを採用することで、単調さを払拭しているのがポイントです。
適度なゆとりも魅力ですよ。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
CODE4 テーパードパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
繊細な表情を楽しめるダークトーンスタイル

2ボタンデザインのテーラードカーディガンに、ドレスチノパンツを組み合わせたメンズに最適なカジュアルスーツコーデ。
ダークトーン同士を重ね着していますが、絶妙な濃淡が表情を作っています。
シンプルなスニーカーは、本革素材で大人っぽいですよ。
着用アイテム |
CODEノーカラージャケット2ボタン(セットアップ対応) |
ドレスチノパンツ |
MBスニーカー ※代替品 |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ WIDE |
ジャケットのゆったりとしたシルエットが魅力的

ベージュのテーラードジャケットに、タックワイドデニムパンツを組み合わせたメンズの魅力を引き出すカジュアルスーツコーデ。
ボトムのゆったりとした雰囲気を活かしつつ、インナーは白ニットできちんと感をプラスしています。
メッシュベルトもワンポイントを加えていますよ。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
タックワイドデニムパンツ |
ナローメッシュベルト |
Uチップシューズ |
デニム特有の風合いを楽しめるコーデ

風合いの良いデニム素材のテーラードジャケットとスラックスを組み合わせた、親しみやすい雰囲気のカジュアルスーツコーデ。
デニム素材の魅力はそのままに、シルエットでキレイめの印象に仕上げています。
トートバッグの艶感も、しっかりなじみますよ。
着用アイテム |
デニムスラックス |
デニムテーラードジャケット |
オックスフォードボタンダウンシャツ |
2wayマルチトートバッグ ※代替品 |
MBスニーカー ※代替品 |
セットアップ×ニットで爽やかな雰囲気に

キレイめ感を演出するテーラードジャケットとテーパードパンツを使った、メンズにおすすめのカジュアルスーツコーデ。
インナーは、白ニットで爽やかな雰囲気に仕上げています。
がんばりすぎないけれど、清潔感あふれる着こなしです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
リアルレザーベルト |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ブルーニットでカジュアルな雰囲気を高める

光沢感のあるテーラードジャケット×ワイドパンツのセットアップに、スウェットライクニットを合わせたメンズコーデ。
ブルーニットを取り入れるだけで、グッとカジュアルな雰囲気が高まるのがポイントです。
足元は、カジュアルなスニーカーをプラスして抜け感を取り入れています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ベージュ系のセットアップでスタイリッシュに決める

モードな印象のベージュ系のセットアップを使った、スタイリッシュなメンズコーデ。
明るいカラーを多く採用しているため、季節感のある洗練されたエレガントな雰囲気を醸しています。
インナーの上品なシルクニットも、キラリと光りますよ。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
リアルレザーベルト |
洗練された2カラーコーデ

洗練された2カラーコーデは、定番のカジュアルスーツコーデを組みたい方にイチ押し。
ネイビーのテーラードジャケットとテーパードパンツでシルエットを美しくみせつつ、シルクニットで好印象にまとめています。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
Uチップシューズ |
キレイめ寄りに作るカジュアルスーツコーデ

定番のテーラードジャケットに、ストライプシャツを合わせたメンズのカジュアルスーツコーデ。
カジュアルといっても、キレイめに寄せたいときにおすすめの安定した着こなしです。
ベージュ系のドレスチノパンツを合わせると、爽やかな印象に仕上がります。
着用アイテム |
ウインドペン テーラードジャケット |
ストライプシャツ |
ドレスチノパンツ |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
表情をパッと明るく見せるリラックススタイル

ウインドペン柄のテーラードジャケットに、リラックス感あふれるワイドパンツを組み合わせたメンズに似合うカジュアルスーツコーデ。
インナーにはアッシュカーキのTシャツを着用しており、表情をパッと明るく見せてくれます。
着用アイテム |
ウインドペン テーラードジャケット |
SEWI 半袖Tシャツ CREW |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズのカジュアルスーツに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのカジュアルスーツ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.カジュアルスーツではなくスーツで出勤するのはOK?
カジュアルスーツが推奨されている職場でも、カッチリとしたビジネススーツで出勤すること自体は問題ありません。
ただし、職場での立ち位置が高い場合は避けた方がいいでしょう。
部下や周囲の人が影響され、カジュアルなスーツスタイルを選びにくくなってしまいます。

Q.カジュアルスーツは何着くらい持っておくべき?
カジュアルスーツが基本の出社スタイルである場合は、3着程度あると着回ししやすいでしょう。
ただし、取引先などの外部の人と会う機会が多い営業職の人などは、4~5着程度と少し多めに持っておくと安心です。

Q.カジュアルスーツをプライベートに着るのはアリ?
かしこまりすぎない印象のカジュアルスーツは、オンオフ両用しても問題ありません。
カジュアルなアイテムとも相性が良いので、幅広い着こなしが楽しめるでしょう。
ちょっとしたパーティーやレストランでの食事、街歩きスタイルなど、ちょっとかしこまったオシャレがしたい日にピッタリですよ。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
カジュアルスーツはお洒落になるためのマストアイテム

カジュアルスーツは、オンオフ両用できる汎用性の高いアイテムです。
色合わせやアイテム合わせの自由度も高いので、なりたい印象に合わせてチョイスできるのがカジュアルスーツの魅力でしょう。
紹介したアイテムや着こなしのコツを参考に、オシャレなカジュアルスーツスタイルを楽しんでみてくださいね!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。