秋のアウターに欠かせないジャケットには、さまざまな種類があります。
その中で、どのようなアイテムを選べばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
フォーマルなイメージのあるジャケットですが、合わせるアイテムによってはカジュアルに着こなせます。
きっちり感のあるコーディネートにも、トレンド感のあるコーディネートにも着回せるのが「ジャケット」です。
今回は、秋メンズジャケットの選び方や着こなしのコツ、コーディネートを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 秋のファッションはジャケットから取り入れて
- 4 失敗しない!秋のジャケットを選ぶ3つのコツ
- 5 秋のメンズジャケットをオシャレに着こなすコツ
- 6 今季おすすめ!DCOLLECTIONのメンズ秋ジャケット
- 7 【年代別】秋にぴったりのジャケットおすすめメンズコーデ
- 8 2024年秋注目!メンズにおすすめのジャケットブランド10選
- 9 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 10 【Q&A】秋のメンズジャケットに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 ジャケットで季節感を出してオシャレを楽しもう
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

秋のファッションはジャケットから取り入れて
秋は、朝晩と日中の気温差が大きく、また風が吹くと体感温度が下がるなど、温度調整のしにくい季節です。
この時期は、防寒よりも体温が調節しやすく着脱しやすいアイテムを選ぶことが大切。
そこでおすすめなのが、着たい時にサッと羽織れるジャケットです。
ジャケットは、地味見えしやすいカジュアルなコーディネートに、秋らしさと大人の上品な雰囲気をプラスしてくれますよ!
失敗しない!秋のジャケットを選ぶ3つのコツ
たくさんの種類があるアウターですが、秋のジャケット選びに必要なのは、3つのポイントです。
- 季節に合わせたカラーやトーンを選ぶ
- 体型に合ったシルエットを選ぶ
- 秋らしい素材や柄を選ぶ
ここからは、それぞれのポイントについて詳しく説明します。
季節に合わせたカラーやトーンを選ぶ
季節感を出したいときには、その季節に合わせたカラーやトーンを選ぶのがポイントです。
落ち着いたブラウンやベージュ、ワインレッドなどの暖色系のカラーをコーディネートに取り入れると、秋らしさが演出でき季節感がでます。
体型に合ったシルエットを選ぶ
オーバーサイズでトレンドを取り入れるのももちろん良いですが、大き過ぎるアイテムを選ぶと肩が落ちたり、ウエストが太く見えてしまったりして野暮ったく見えてしまいます。
コーディネートのバランスをとるのも難しくなるため、自分に合うシルエットのジャケットがおすすめです。
例えば、窮屈には感じない程度のピッタリ細身サイズのアイテムを選ぶと、「スマートな印象」になりますよ。
また、ジャケットは肩幅で合わせることが多いですが、着丈もシルエットを作るポイントになります。
着丈の目安は、「ベルトの下ラインと股のラインの真ん中から少し長いくらい」で、「後ろから見た場合にジャケットでお尻が隠れない」程度です。
秋らしい素材や柄を選んでみる
定番のベーシックカラーは、ジャケットをシンプルに着こなせるアイテムですが、秋っぽさを演出したい場合には、チェック柄を取り入れることで秋らしい雰囲気になります。
しかし、カラフルなカラーやポップなチェック柄では子どもっぽい印象になりやすいため、落ち着いたカラーのアイテムを選びましょう。

また、ツイードやコーデュロイなど、秋の定番素材が使用されているアイテムは上品さと季節感を両立できますよ。
秋のメンズジャケットをオシャレに着こなすコツ
秋のジャケットコーデをオシャレに着こなすには、以下の3つのポイントを押さえることが大切です。
- メリハリを意識する
- ボトムスとの素材感を合わせる
- さまざまなアイテムと組み合わせてみる
ここからは、それぞれの着こなしコツについて詳しく紹介します。
メリハリを意識する

ジャケット以外のアイテムに季節感のあるカラーを取り入れる場合は、画像のようなベーシックカラーを選ぶのがおすすめです。
ベーシックなカラーは他のアイテムと合わせやすく、安定感があってシンプルに仕上がります。
全体的にカラーが暗いコーディネートの場合にも、明るめのグレーやホワイトをインナーにしてみるなどの工夫で、メリハリのあるコーディネートになりますよ。

ボトムスとの素材感を合わせる
ジャケットとボトムスの素材感を合わせると、コーデ全体にまとまりが出てオシャレに見えます。
たとえば厚手のジャケットに薄手の夏用ボトムスを合わせてしまうと、ちぐはぐに見えておかしな印象に。もちろん、逆の場合でも同様の印象になります。
寒暖差の激しくなる秋のジャケットは、寒くなったときに羽織るために便利なアイテムです。
薄着のコーデにサッと羽織ることもできますが、より秋らしい雰囲気のコーディネートにするためには、ジャケットだけではなくボトムスも秋らしさを意識するといいですよ!
さまざまなアイテムと組み合わせてみる

ジャケットはさまざまなトップス・パンツとの相性が良く、合わせるアイテムによってキレイめもカジュアルも楽しめるアイテムです。
シャツを合わせてスーツに近い着こなしをしたり、デニムのようなカジュアルなアイテムと合わせたりできます。

今季おすすめ!DCOLLECTIONのメンズ秋ジャケット
気温差の激しい秋の時期、どのようなアイテムを選べば良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか。
そこで、DCOLLECTION(ディーコレクション)のアイテムの中から、今期おすすめのジャケットをセレクトいたしました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CODE WINTER テーラードジャケット
保温性に優れた生地を使用した、秋のキレイめコーデにおすすめのメンズ秋ジャケット。
シンプルデザインのため、カジュアルなインナーとの相性も良く、着回し力の高いアウターです。
テーラードジャケットは、今季のトレンドアイテムでもあるので、おしゃれコーデを作るのに活用しましょう。
「CODE WINTER テーラードジャケット」
おすすめのメンズ秋ジャケットコーデ

同色・同素材のパンツを着用した、フォーマルな印象を与えるセットアップスタイルです。
インナーは襟付きシャツではなく、ニットにすることで、ほどよくカジュアルダウン。
深みのあるグレーが大人らしさをプラスする、上品な秋ジャケットコーデです。
着用アイテム |
CODEテーパードパンツ WINTER |
LIQUIDニット SILK |
CODEテーラードジャケット WINTER |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応)
寒い季節の定番素材である、コーデュロイ生地の秋ジャケット。
微起毛タイプの生地感と繊細な畝模様が、エレガントなメンズにおすすめの上品さを醸し出します。
保温性に優れているため、室内ではもちろんのこと、街歩きなどのアウトドアシーンでも重宝しますよ。
■「コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

身長:162センチ / 体重:54キロ / 購入サイズSを購入しました。素材感も良く想像通りの良いジャケットでした。個人的には身体が細いのでもう少し細身でも良かったので4にしましたが満足しています。50代ですが童顔なんでDコレクション気に入ってます。
引用:DCOLLECTION
「コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応)」
おすすめのメンズ秋ジャケットコーデ

着用アイテムをグレーと黒色(ブラック)の2色に絞った、落ち着きのあるメンズ秋ジャケットコーデです。
使用カラーを少なくすることで、好印象を与えるシンプルな服装になります。
インナーに合わせた滑らかな生地感のニットが、さらにこなれ感をプラスしてくれますよ。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応) |
LIQUIDニット SILK |
コーデュロイパンツ(セットアップ対応) |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
CODEテーラードカーディガン2ボタン
「CODEテーラードカーディガン2ボタン」は、リラックスしたシルエットにこだわったテーラードジャケット。
襟のないミニマルなデザインなので、カーディガンのようにサラッと羽織れるのが魅力です。
オフィスシーンはもちろん、デートシーンやちょっとしたオシャレ着にも使えます。
イージーケアと360度のストレッチ性をプラスしているため、快適に着用できますよ!
■「CODEテーラードカーディガン2ボタン」を購入したお客様の声

室内外で寒暖差がある時にとても役立ちます。
ノーカラーで、生地は軽く、カバンの中にも入れやすいです。
また、デザインがビジネスタイプなので、人と会うシーンでも違和感なく使えます。
評価を4にしたのは、内ポケットが無いだけのことです。
引用:DCOLLECTION
「CODEテーラードカーディガン2ボタン」
おすすめのメンズ秋ジャケットコーデ

こなれ感のあるテーラードカーディガンにワイドスラックスを合わせた、おしゃれ上級者向け秋ジャケットコーデ。
服装全体をゆったりシルエットに仕上げることで、トレンド感のあるファッションになります。
落ち着いた色合いのジャケパンに対し、インナーにはライトカラーを選ぶことで、フレッシュさをプラスしましょう。
着用アイテム |
CODEテーラードカーディガン2ボタン |
CODEワイドスラックス |
LIQUIDニット SILK |
FUNCTIONパデットシャツ
「FUNCTIONパデットシャツ」は、大人のメンズに似合うシンプルなデザインのナイロンコーチジャケット。
キレイめにもカジュアルにも合わせやすいシルエットに仕上げているため、秋の重ね着コーデにピッタリです。
透湿・撥水・ドライタッチ性に優れており、オールウェザー快適に着られます。
軽量性やストレッチ性にも長けているため、通勤などのデイリーユースやレジャーシーンにもおすすめですよ。
■「FUNCTIONパデットシャツ」を購入したお客様の声

「FUNCTIONパデットシャツ」
おすすめのメンズ秋ジャケットコーデ

気温の低い秋シーズンにおすすめしたい、防寒効果の高いメンズジャケットコーデです。
「FUNCTIONパデットシャツ」は、軽量でシンプルデザインのため、フード付きパーカーを合わせても着ぶくれの心配がありません。
パンツのカラーをアウターと同色にすることで、統一感のある服装になります。
着用アイテム |
FUNCTIONジャケット |
POLISHプルパーカー |
CODEワイドパンツ WINTER |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
テクニカルZIPパーカー
防風・撥水機能に優れた、アウトドアシーンにおすすめのメンズ秋ジャケットです。
スタイリッシュなデザインながら保温性があり、防寒対策とおしゃれが同時に叶うコーディネートを作ることができます。
袖や裾部分のリブを隠す設計が、キレイめな印象を与えてくれる、ハイクオリティーなカジュアルアウターです。
■「テクニカルZIPパーカー」を購入したお客様の声

【身長:164センチ / 体重:56キロ / 購入サイズ:M】杢グレー
ブラックと杢グレー悩みましたがグレーで正解でした。
とても暖かくて、ジャストフィットです。ゆったり着たい方はLでも行けます。
引用:DCOLLECTION
「テクニカルZIPパーカー」
おすすめのメンズ秋ジャケットコーデ

「テクニカルZIPパーカー」のジップを首元までしっかり閉めて着用した、気温の低い日におすすめの秋ジャケットコーデ。
深みのある杢グレー色が、他とはひと味違うこなれ感をプラスします。
足元には、アッパー部分にレザー生地が付いたスニーカーを合わせ、さらなるおしゃれ度アップを狙いましょう。
着用アイテム |
テクニカルZIPパーカー |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
WIS ジャケットカーディガン
この「WIS カーディガン」は、襟付きのデザインで秋の羽織りに最適なカーディガンジャケットです。
表情のあるワッフル素材リラックス感を演出しつつ、清潔感や大人らしさもプラスできます。
体型をカバーしつつ、キレイめからカジュアルまでなんでも合わせらるので、サッと羽織って出かけられますよ!
■「WIS ジャケットカーディガン」を購入したお客様の声

【身長:172センチ / 体重:64キロ / 購入サイズ:M】
オフィスの冷房が効き過ぎていることが多いため、通勤用ではなくオフィス用に購入しましたが大正解!
夏は半袖で通勤、オフィスでこちらを羽織れば終日快適に過ごせます。
引用:DCOLLECTION
「WIS ジャケットカーディガン」
おすすめのメンズ秋ジャケットコーデ

ダークネイビーの「WIS ジャケットカーディガン」をアウターにした、シックなコーディネート。
他アイテムもダークカラーにすることで、秋らしい落ち着きのある服装になります。
パンツには、足首にかけて細くなるテーパードデザインを選び、スタイリッシュに仕上げましょう。
着用アイテム |
WIS ジャケットカーディガン |
LIQUIDニット SILK |
CODEデニムスラックス |
【年代別】秋にぴったりのジャケットおすすめメンズコーデ
ジャケットの選び方や着こなすコツを掴めたら、次はいよいよコーディネートです。
ここからは、秋に合うジャケットにおすすめのコーディネートを、年代別に紹介します。
アイテムによって変化する雰囲気や印象など、参考にしてみてくださいね。
【20代】メンズにおすすめのジャケットを使った秋コーデ
若々しさと大人っぽさの両方を併せ持つ20代メンズには、シーンに合った秋ジャケット選びがおすすめ。
例えば、カジュアルなシーンではショート丈のジャケットで若者らしい軽快さを演出すると◎。
一方で、フォーマルなシーンではキレイめジャケットでシックに決めましょう。
モックネックニットでこなれ感をプラス

首周りの露出を抑えるモックネックタイプのニットをトップスにした、暖かみのある秋ジャケットコーデです。
しっかり生地のニットのため、体感温度に合わせてアウターを脱いでもダサ見えしません。
パンツには、トレンド感のあるワイドデザインを選び、20代メンズらしいカジュアルな印象に仕上げましょう。
着用アイテム |
CODEテーラードジャケット WINTER |
LIQUID ニット WINTER MOCK |
CODEワイドパンツ WINTER |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ベーシックカラーでまとめたラフスタイル

着用アイテムをベージュやネイビーなどのベーシックカラーでまとめた、上品な印象を与えるラフスタイルです。
カジュアルなキャップを合わせることで、20代メンズならではの若者らしい服装にしましょう。
コーデュロイ生地の秋ジャケットが季節感をプラスし、服装全体のおしゃれ度を高めます。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応) |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM |
レタードツイルキャップ |
シックなオールブラックコーデ

黒色(ブラック)の秋ジャケットに、同色のニットやスラックスを合わせた、20代向けオールブラックコーデ。
シックな印象を与えるため、大人っぽく見せたい日におすすめのスタイルです。
細見え効果のある黒色ですが、あえてワイドデザインのスラックスを着用し、こなれ感のある服装にしましょう。
着用アイテム |
CODEテーラードカーディガン2ボタン |
LIQUIDニット SILK |
CODEワイドスラックス |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
【30代】メンズにおすすめのジャケットを使った秋コーデ
30代メンズには、大人らしさを引き出す秋ジャケットコーデがおすすめ。
生地感や色合いのシックなアイテムを選び、こなれ感のあるコーディネートを作りましょう。
ただし、大人っぽさにこだわるあまり、老け見えファッションにならないよう注意してくださいね。
カーディガン×ニットで作る暖かみのある秋コーデ

柔らかな生地感が特徴のアイテムである、カーディガンとニットを組み合わせた、暖かみのある秋コーデです。
襟高デザインのニットが肌の露出を抑え、30代メンズらしいシックな印象を与えます。
足元には、スタイリッシュデザインのスニーカーを合わせ、こなれ感をプラスしましょう。
着用アイテム |
WIS ジャケットカーディガン |
LIQUID ニット |
CODEワイドパンツ WINTER |
MBスニーカー |
トレンド感のあるジャケパンスタイル

おしゃれな30代メンズにおすすめしたい、王道のジャケパンスタイルです。
パンツをワイドデザインにすることでトレンド感がプラスされ、他とはひと味違うコーディネートに。
インナーに首元のリブ編みがおしゃれなニットを合わせれば、秋らしさのある服装になります。
着用アイテム |
CODEテーラードジャケット WINTER |
LIQUID ニット WINTER MOCK |
CODEワイドパンツ WINTER |
スウェードレザースニーカー |
こなれ感のあるキレカジコーデ

キレイめ秋ジャケットと、カジュアルなデニムパンツを合わせた、おしゃれ30代メンズにおすすめのキレカジコーデです。
テーラードジャケットとデニムは今季のトレンドアイテムでもあるため、こなれた印象を与えます。
インナーには収縮色である黒色のTシャツを着用し、細見え効果を狙いましょう。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応) |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM |
CALM デニムパンツ |
【40代】メンズにおすすめのジャケットを使った秋コーデ
大人メンズである40代男性には、上品で落ち着きのある秋ジャケットコーデがおすすめです。
堅苦しい印象にならないよう、ほどよい抜け感をプラスすると、こなれ感のある服装になりますよ!
襟のない秋ジャケットで抜け感をプラス

襟のないテーラードカーディガンをアウターにした、40代メンズにおすすめの抜け感のある秋ジャケットコーデです。
ワイドデザインのスラックスがトレンド感をプラスし、こなれた印象に。
ジャケットとパンツを深みのあるカラーにすることで、カジュアルながら上品さのある服装になります。
着用アイテム |
CODEテーラードカーディガン2ボタン |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ WIDE |
CODEワイドスラックス |
MOONSTAR 本革シンプルスニーカー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
ネイビーアイテムで上品に

服装全体を知的で上品な印象を与えるネイビーでまとめた、40代メンズにおすすめのおしゃれな秋ジャケットコーデ。
ジャケットとパンツを微起毛素材であるコーデュロイにすることで、見た目だけでなく着心地も暖かい服装になります。
インナーにはカジュアルなフード付きのパーカーを合わせ、こなれ感をプラスしましょう。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応) |
コーデュロイパンツ(セットアップ対応) |
POLISHプルパーカー |
清潔感のある白シャツタックインスタイル

ボタンダウン付き白シャツをタックインスタイルで着用した、清潔感のある40代向けメンズコーデ。
深みのあるグレーの秋ジャケットを合わせることで、大人の男性ならではのシックな服装になります。
天然皮革を使用したレザーシューズが、服装全体に高級感をプラスしてくれますよ。
着用アイテム |
CODEテーラードジャケット WINTER |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CODEワイドパンツ WINTER |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
▼40代メンズにおすすめのジャケットコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!
【50代】メンズにおすすめのジャケットを使った秋コーデ
50男性におすすめしたいのは、ダンディーな秋ジャケットコーデです。
渋カッコいいカラーや生地感のアイテムで、おしゃれ度アップを狙いましょう。
上品な生地感のジャケパンコーデ

細かな畝模様が上品なコーデュロイ生地のジャケパンを着用した、50代男性におすすめの秋ジャケットコーデ。
グレーや黒ではなく知的な印象を与えるネイビーを選ぶことで、おしゃれ度がグンとアップします。
インナーの白シャツはタックインしてパンツ部分を多く見せ、脚長効果をプラスしましょう。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット(セットアップ対応) |
無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
コーデュロイパンツ(セットアップ対応) |
ニットインナーでカジュアルダウン

フォーマルなジャケット×パンツにニットを合わせた、50代男性におすすめしたい、抜け感のある秋ジャケットコーデ。
暖かみのある冬生地を使用したアイテムを組み合わせることで、防寒効果の高い服装になります。
足元には、革靴ではなくスニーカーを着用し、こなれ感を演出しましょう。
着用アイテム |
CODEテーラードジャケット WINTER |
CODEテーパードパンツ WINTER |
LIQUIDニット SILK |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
ショート丈アウターで軽快に

ショート丈の秋ジャケットを着用した、軽快で若々しい印象を与える50代メンズ向けアウトドアコーデです。
インナーにはタートルネックタイプのニットを合わせ、季節感をプラス。
服装全体を落ち着きのあるカラーでまとめることで、渋カッコいいおしゃれファッションになります。
着用アイテム |
テクニカルZIPパーカー |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
▼他のジャケットコーデも知りたい方はコチラ!
2024年秋注目!メンズにおすすめのジャケットブランド10選
秋の着こなしをグッと高めてくれるジャケット。品物によってシルエットや生地など、幅広い種類のものがありますよね。
ここでは、2024年に注目すべきメンズにおすすめのジャケットブランドを紹介します。
どんな人におすすめかも合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
BEAMS PLUS(ビームスプラス)/コーデュラナイロン 3ボタン ブレザー
長く使える飽きの来ないデザインが人気を集める、カジュアルブランドの「ビームスプラス」。
このテーラードジャケットは、アメトラファッションに欠かせない3ボタンブレザーの秋ジャケットです。
シンプルでクラシックなデザインが特徴で、上品な風合いが楽しめるジャケットですよ!

こんな方におすすめです!
- ベーシックなデザインのものがほしい方
- 風合いの良いアイテムをお求めの方
- クラシックなデザインが好きな方
Levi’s(リーバイス)/デニムジャケット シェルパライナー
1853年にサンフランシスコで誕生した、ジーンズの老舗ブランド「リーバイス」。
素材の良さをそのまま活かした、デニムジャケットも人気を集めています。首まわりはモコモコ仕様のため、肌寒くなる秋から冬にかけて大活躍!
断熱効果もあるため、防寒対策にもぴったりですよ。

こんな方におすすめです!
- デニム生地のジャケットがほしい方
- カジュアルなコーデが好きなメンズ
- 保温性に優れたアイテムがほしい方
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)/撥水 T/Cツイル ミドルコート
「アーバンリサーチドアーズ」は、「今の暮らしをここちよく」をテーマに、着る・食べる・住むという日々の暮らしを提案するセレクトショップです。
このシンプルなミドル丈のツイルコートは、便利な撥水加工を施したキレイめなアイテム。
比翼仕立てでスマートな印象に仕上がっているので、通勤時にもおすすめですよ!

こんな方におすすめです!
- ゆったりしたシルエットで重ね着したい方
- カジュアルでもキレイめでも使えるデザインがほしい方
- 悪天候時でも着られる便利なアウターがほしい方
United Athle(ユナイテッドアスレ)/ナイロン コーチ ジャケット(裏地付)
シンプルデザインで知られる「United Athle」からは、着回ししやすいコーチジャケットをご紹介。
気温差の大きい秋シーズンにおすすめの、さっと羽織れるライトアウターです。
襟が付いているためキレイめ感があり、通勤・通学などの普段使い用としても重宝します。

こんな方におすすめです!
- 軽量の秋ジャケットをお探しの方
- さっと羽織れるショート丈秋ジャケットをお探しの方
- シンプルな秋ジャケットをお探しの方
CALVIN KLEIN(カルバンクライン)/BLAZER メンズ
クリーンな美学と革新的なデザインで注目を集める、アメリカのデザイナーブランド「カルバンクライン」。
余計な装飾を省いた、洗練されたデザインが人気を博しています。品の良さを感じるブレザーもおすすめの品。
どこから見ても美しく見えるラインで、スタイリッシュな着こなしができますよ!

こんな方におすすめです!
- キレイめのジャケットがほしい方
- シルエットを美しく見せたい方
- 高見えするアイテムがほしい方
EDWIN(エドウィン)/デニスラエアー デニムテーラードジャケット
1961年に日本で誕生したジーンズブランドの、「エドウィン」。世界でも高評価を受けるブランドで、新たなジーンズを提案し続けています。
この「デニムテーラードジャケット」は、独自開発したニット素材を採用しており、ストレッチ性に優れているアイテム。
メッシュのような通気性に優れた軽量ニットなので、季節の変わり目にも重宝しますよ!

こんな方におすすめです!
- 軽い素材のアイテムがほしいメンズ
- 伸縮性のあるジャケットをお探しの方
- オンオフ兼用で使用したい方
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/コンパクトジャケット
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)は、機能性に優れたアイテムを多く扱うアウトドアウェアブランドです。
こちらのジャケットは、高い撥水機能を備えており、秋のアウトドアシーンにおすすめ。
コンパクトに折りたたんで収納できるため、出張や旅行の際に携帯するのに便利です。

こんな方におすすめです!
- ファスナー開閉タイプの秋ジャケットが好きな方
- 防風・防水機能に優れた秋ジャケットをお探しの方
- 外出先に携帯しやすい秋ジャケットをお探しの方
Champion(チャンピオン)/フルジップジャケット
1919年から続く長い歴史を持つChampion(チャンピオン)。丈夫で着心地の良いアイテムを多く見つけることができます。
紹介しているのは、機能性の高さに加えておしゃれポイントも高い、フワフワ素材の秋ジャケット。
軽量ながら保温性に優れており、気温の低い日が増える秋シーズンに重宝するアウターです。

こんな方におすすめです!
- おしゃれなメンズ秋ジャケットをお探しの方
- 保温性に優れた秋ジャケットをお探しの方
- 抗菌・防臭機能のある秋ジャケットをお探しの方
SHIPS any(シップス エニィ)/HINSON ジャケット 別注 ショート モンスター ジャケット
「シップス エニィ」はセレクトブランド・シップスのカジュアルラインです。
この「ショート モンスター ジャケット」は、オーバーサイズのモンスタージャケットをショート丈に仕上げたトレンド感のあるアイテム。
細身のパンツやキレイめなテーパードパンツと合わせれば、メリハリのある大人コーデが作れますよ!

こんな方におすすめです!
- オーバーサイズのジャケットをお探しの方
- トレンド感のあるアイテムがほしいメンズ
- ミリタリーテイストが好きなメンズ
DoCLASSE(ドゥクラッセ)/コンフォータブル ストレッチ ジャケット メンズ
「実年齢で輝く」をテーマに展開される、年相応の着こなしが楽しめるドゥクラッセ。デザイン性の高さから、40代50代メンズにも評価されています。
単体でもセットアップでも着られる、ジャケットもおすすめアイテムのひとつ。伸縮性がありつつもウールのような上品さが残っているため、コーデの幅が広がります。
シワになりにくいのも、うれしいポイントですね!

こんな方におすすめです!
- デザイン性の高いアイテムがほしい方
- 伸縮性を重視するメンズ
- シワになりにくいジャケットをお探しの方
▼【年代別】おすすめのジャケットブランドについて詳しく知りたい方はコチラ!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】秋のメンズジャケットに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「秋のメンズジャケット」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.コートとジャケットの違いは?
コートとジャケットの違いは「丈の長さ」にあります。
コートは防寒対策や雨除けとしての側面もあり、尻丈よりも下になるよう設計されています。そのため室内では脱ぐことを前提としたデザインが特徴です。
一方でジャケットは、丈が腰丈・尻丈などが主流。ビジネスシーンを始めとし、室内でも着られるデザインが特徴となっています。季節の変わり目や寒暖差の激しい時期でも、気軽に着脱できますよ!
Q.秋に最適なジャケットの種類は?
ひと口にジャケットといってもマウンテン・ダウン・ライダース・ミリタリーなど幅広いデザインのものがあります。
中でも、メンズの秋コーデにおすすめなのは「テーラードジャケット」「コーチジャケット」「シャツジャケット」などです。
素材やシルエットに注目して、ご自身にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね!
Q.ジャケットを秋らしく着こなすコツは?
ジャケットを秋らしく着こなすコツは、「インナーにニットを着る」こと。手軽に季節感をプラスできるだけでなく、重ね着でこなれ感も表現できます。
シンプルに仕上げたいときはクルーネック、穏やかな印象に見せたいときはタートルネック、キレイめに仕上げたいときにはカーディガンを合わせると良いでしょう。
ぜひご自身の好みのスタイルを見つけてみてくださいね!

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ジャケットで季節感を出してオシャレを楽しもう

ジャケットを選ぶ際には、カラーやサイズ感を意識することが大切です。
さらに季節感を取り入れる場合には、秋を意識した色合いやチェックなどの柄を取り入れると秋らしいコーディネートが楽しめますよ。
しかし、余りにもカラフル過ぎたり、取り入れるカラーが多過ぎたりしてしまうとコーディネートのバランスが崩れてしまいチグハグな印象になってしまいます。
季節感はカラーだけではなく、素材でも取り入れられますので、さまざまなアイテムと組み合わせたりして秋のジャケットコーディネートを楽しんでみてくださいね。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。