「自分はスタイルが良くないから、似合う服があまりない」
「ショップスタッフさんのトータルコーディネートをそのまま買ったのに、自分には似合わなかった」
このような経験はありませんか?もしかするとそれは「骨格」に合っていないのかもしれません。
感覚では“似合う”かどうかなんてよくわからない・・・。そこで参考にしていただきたいのが、「骨格診断」というわけです!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

「骨格診断」とは?
骨格診断は、個々人の生まれ持った骨格の特徴を分析し、その人に似合うファッションスタイルを見つける方法です。
体のラインや脂肪のつき方・肌の質感などを基にして、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプに分類します。
骨格タイプを知るメリットは、自分の魅力を最大限に引き出せる「似合う服のテイスト」が把握できるようになることです。
体型をよりよく見せてくれるファッションアイテムが選べるようになるため、スタイルアップや着やせ効果が期待できます。

また、3タイプ骨格診断とは別のメソッドとして「7タイプ骨格診断」というものも存在します。
7タイプの場合は似合う洋服だけでなく、自分に合ったヘアスタイルも把握できるのがメリットです。
7タイプ骨格診断
- カジュアル
- クラシック
- ドラマティック
- ハイファッション
- ソフトクラシック
- ロマンティック
- ラブリー

![]() |
![]() |
![]() |

※一般社団法人ICBI 骨格診断アナリスト協会のメソッドを用いてご案内・ご提案をしております。
※骨格タイプにおいて「スタイルが良い・悪い」といった優劣はありません。どのタイプにも魅力があり、苦手な服があります。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズの骨格診断におけるタイプ①
ストレートタイプ

【骨より筋肉がしっかり目立つ】
筋肉の付き方に特徴が出やすいタイプです。
胸板が厚めであったり、背中や太ももの筋肉がしっかりしていることが多く、肌はハリのある質感なのが特徴。
ジャケットなど、キレイめアイテムと相性のいいボディラインです。
▼ストレートタイプの芸能人
- 香取慎吾さん
- 山田孝之さん
- 渡辺謙さん
- 香川照之さん
- 高橋克典さん
- 平野紫耀さん
骨格タイプ・ストレートが得意なテイスト
- ジャケット、シャツなど流行り廃りのない定番アイテム
- 高級感のある素材(光沢、編み目の細かいニットなど)
- スーツスタイル
キレイめ感のあるアイテムや着こなしが得意で、よくお似合いになります。
骨格タイプ・ストレートの着こなしポイント
骨格ストレートのメンズに似合う服は、カッチリした印象のキレイめコーデです。
筋肉の厚みがある骨格をしているため、シンプルでスマートなシルエットのファッションが似合います。
骨格ストレートのメンズの着こなしポイント
- シンプルかつスマートを意識する
- 上下ジャストな「Iラインシルエット」を意識する
- 適度な厚みとハリのあるアイテムを選ぶ
- 品質のいい正統派なアイテムを選ぶ
- 小物はシンプルかつ上質なものを選ぶ
また、シックでクラシカルな「引き算」のスタイリングがおすすめ。
洗練された雰囲気を意識するとオシャレにキマりますよ!

ストレートタイプのメンズコーデ例
ここからは、骨格ストレートのメンズにおすすめしたい旬のコーディネートを紹介していきます。
骨格ストレートの男性は、とくに上半身にボリュームが出やすい傾向です。
セットアップコーデやジャケパンスタイルなどの「Iラインシルエット」を意識して、シンプルに着こなしましょう!
ネイビーでハンサムにまとめたジャケパンコーデ

ストレートタイプの男性には、パリッとしたジャケットコーデが似合います。
シャツと合わせてシンプルに品格のあるスタイルを作るのがおすすめ。
ネイビー×ホワイトの色合わせは、清潔感と誠実さのある好印象コーデに仕上がります。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
CALM テーパードスラックス DENIM |
大人モカシンローファー |
ブラックでシックにキメたジャケパンコーデ

ブラックのテーラードジャケットに、ベージュのレギュラーカラーシャツを合わせたジャケパンコーデ。
程よくカジュアルさをプラスしてキメすぎ感のない雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
ADAPTER シャツ |
GENE ブラックスリムパンツ |
大人キャンバスシューズ |
デニム×白系カラーで男らしいIラインコーデ

筋肉にハリのあるストレートタイプの男性に似合う、清潔感と男らしさの両方を演出したスタイルです。
セットアップと白シャツでスタイリッシュに仕上げつつ、クリーンなカジュアルアイテムでメンズらしさをプラスしています。
着用アイテム |
CALM テーラードジャケット DENIM |
大人カッタウェイオックスシャツ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ジャケット×クルーネックで首周りをスッキリ見せる

ストレートタイプの男性は、ほかの骨格タイプに比べると胸板が厚く、やや首が短い特徴を持っています。
シャツスタイルに窮屈感が出てしまう場合は、クルーネックのカットソーで抜け感を演出しましょう。
着用アイテム |
CALM テーラードジャケット SUCKER |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
シアサッカーテーパードパンツ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
アウターは縦のラインが強調されるアイテムを

アウターを羽織る場合は、上半身のガッチリ感を緩和しつつ、縦のラインを強調できるようなアイテムを選びましょう。
インナーやパンツには、モノトーンなどのシンプルな無地アイテムを合わせるのがおすすめ。
スタイリッシュな雰囲気に仕上がるので、着瘦せ効果も期待できますよ。
着用アイテム |
大人7分袖シャツチェスター |
SEWI 半袖Tシャツ CREW |
GENE ブラックスリムパンツ |
大人シンプルスニーカー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ストレートタイプがオシャレに変わるメンズアイテム
ここからは、ストレートタイプの男性の魅力をより演出できる、イチオシのメンズアイテムを紹介していきます!
DCOLLECTION(ディーコレクション)のおすすめアイテムもセレクトしていますので、具体的なアイテム例を知りたい方はあわせてチェックしてみてくださいね。
■アウター
ロング、ショートともに伝統的・ベーシックなデザインがお似合いです。
- テーラードジャケット(シングル・ダブル)
- ピーコート
- レザーブルゾン
- チェスターコート
- トレンチコート
▼おすすめのメンズアウター
![]() |
![]() |
![]() |
■トップス
レギュラーカラー(襟)など、オーソドックスで厚みやハリ感のある素材がお似合いです。
- レギュラーカラーシャツ
- ポロシャツ
- ハイゲージニット
▼おすすめのメンズトップス
![]() |
![]() |
![]() |
■ボトムス
基本的にシワ感の少ない、ハリ感のある生地のパンツがよくお似合いになります。
- コットンパンツ(チノ、デニム)
- ウールパンツ
- テーパードパンツ
- ショートパンツ
▼おすすめのメンズボトムス
![]() |
![]() |
![]() |
■柄
丸みがあり、カジュアルさがある小さめの柄がおすすめです。
- ギンガムチェック
- ドット
■バッグ
- リュック
- ボディバッグ
▼おすすめのメンズバッグ
![]() |
■靴
- ローファー
- ローカットスニーカー
- ハイカットスニーカー
- ゴアブーツ
▼おすすめのメンズシューズ
![]() |
![]() |
![]() |
ジャケット/スーツスタイルの場合
■上着/ジャケット
デザインは定番のオーソドックスなもの、サイズ感はジャストにするとカッコよさが引き立ちます。
ジャケットの襟はノッチドラペルがおすすめです。
シングルブレスト、ダブルブレストどちらも似合います。
着丈は短くなりすぎないように、標準な着丈にしましょう。
■インナー
- シャツ
- ポロシャツ
- Tシャツ
- 目の細かいニット
■パンツ
センタープレスの入ったキレイめな印象のパンツ。
裾はシングルがおすすめです。
▼骨格ストレートタイプさんにおすすめのコーデについて、より詳しく知りたい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズの骨格診断におけるタイプ②
ウェーブタイプ

【骨や筋肉より脂肪の柔らかさが特徴的】
脂肪の付き方に特徴が出やすいタイプです。
胸板など身体は薄めの方が多く、骨感や筋肉より脂肪の柔らかい質感が特徴。
柔らかい質感の服や、ジャストサイズのコンパクトな着こなしが似合うボディラインです。
▼ウェーブタイプの芸能人
- 木村拓哉さん
- 竹野内豊さん
- 藤木直人さん
- DAIGOさん
- 福士蒼汰さん
骨格タイプ・ウェーブが得意なテイスト
- 柔らかい生地の服
- 身体にフィットするコンパクトな着こなし
- 華やかな着こなし
装飾感のある華やかさや、身体にフィットするサイズ感でキリッと仕上げると魅力が引き立ちます。
骨格タイプ・ウェーブの着こなしポイント
骨格ウェーブの男性には、重ね着コーデや上半身に主張のあるファッションが似合います。
華奢で厚みが少ないタイプではあるものの、下半身に脂肪が付きやすい骨格です。
そのため、上半身や顔周りにアクセントがある着こなしだと、スタイルアップして見えます。
骨格ウェーブのメンズの着こなしポイント
- 体にフィットするコンパクトなサイズを選ぶ
- 着丈・袖丈・裾丈はジャストで着る
- 柔らかさや温かみを感じるソフトな素材を選ぶ
- 柄物やロゴ、色物などシンプルすぎないもの
- 小さめのバックを選ぶ
ウェーブのタイプのメンズは、大きすぎず小さすぎない、身体に合ったややジャストなサイズ感のものを選びましょう。
持ち前のソフトな印象を活かしつつ「足し算」を心掛けた着こなしがおすすめです。
パーカーやストールなどでトップスにアクセントを作るのもいいでしょう。

ウェーブタイプのメンズコーデ例
ウェーブタイプのメンズも、全体的にコンパクトなテイストを心掛けるとサマになります。
ストレートタイプとは異なり、柄物や色物なども似合いやすいので、程よく華やかさをプラスするのがおすすめ。
また、上半身に視線が集まるような工夫をすると、スタイルアップできますよ!
ソフトな雰囲気を活かしたセットアップコーデ

ブラウンのセットアップに、ストライプシャツを合わせて親しみやすさと清涼感を演出したコーデ。
元々柔らかく優しげな雰囲気を持っている方なので、ソフトな色合いも似合いやすいですよ!
着用アイテム |
CODE テーラードジャケット |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CODE テーパードスラックス |
大人モカシンシューズ |
ダークトーン×柄シャツでトップスにアクセントを

ネイビーの7分袖カーディガンに、ブラックスリムパンツを合わせた濃色コーデ。
程よいリラックス感がありつつも、袖丈とパンツはスッキリとした印象に仕上げています。
柄シャツでトップスにアクセントを出しているのもポイントです。
着用アイテム |
WIS 7分袖カーディガン |
大人半袖レギュラーシャツ |
GENE ブラックスリムパンツ |
レザーデッキシューズ |
手首・足首を出してルーズ感を払拭

ダークネイビーのWISカーディガンに、ストライプシャツとデニムスラックスを合わせた清涼感のあるコーデ。
下半身にボリュームを出すと野暮ったく見えてしまうため、デニムは細身のものやスラックスタイプのものを選びましょう。
テーパードパンツは腰回りの体型をカバーしつつ、スマートに見せられますよ!
着用アイテム |
WIS カーディガン |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
奈良産 大人モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ソフトな風合いの重ね着で作る似合わせコーデ

重ね着風に着こなせるレイヤードカットソーをメインにした、シンプルなカジュアルコーデ。
サックスカラーの柔らかな風合いは、ウェーブさんならではの似合わせカラーです。
足元はブラック系のアイテムで引き締めると、メリハリのあるスタイルアップコーデが作れますよ!
着用アイテム |
SEWIレイヤード5分袖カットソー |
CODE テーパードスラックス |
大人シンプルスニーカー PUレザーシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
鮮やかなカラーで視線をトップスに

鮮やかなオレンジの半袖ニットを主役にしたモード感のあるコーデ。
トップスに視線が集まるよう、ボトムスとシューズをブラックで統一してスタイリッシュに仕上げています。
着用アイテム |
LIQUID ニット SUMMER バーズアイ |
GENE ブラックスリムパンツ |
大人モカシンレザーシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
ウェーブタイプがオシャレに変わるメンズアイテム
ここからは、ウェーブタイプの男性に似合う、DCOLLECTIONのイチオシメンズアイテムを紹介していきます。
ウェーブタイプのメンズには、程よくカジュアルに着こなせる「キレイめカジュアル」なテイストのアイテムがおすすめ。
生地感やサイズ感にも着目するといいですよ!
■アウター
柔らかい生地で、ゆったりしすぎないデザインのもの。丈は短めが得意です。
- テーラードジャケット
- チェスターコート
- ステンカラーコート
- キルティングコート
▼おすすめのメンズアウター
![]() |
![]() |
![]() |
■トップス
柔らかい素材や、薄手でコンパクトに着られるものがお似合いです。
- ボタンダウンシャツ
- Tシャツ
- ハイゲージニット
▼おすすめのメンズトップス
![]() |
![]() |
![]() |
■ボトムス
ゴワゴワしていない、柔らかさを感じる生地のものがお似合いです。
全体的にスッキリとしたイメージになるように、シルエットを整えるとGoodです。
- ウールパンツ
- スキニーパンツ(ストレッチ素材)
- テーパードパンツ
- コーデュロイパンツ
- ショートパンツ(細身)
▼おすすめのメンズボトムス
![]() |
![]() |
![]() |
■柄
直線的で、あまり派手ではないもの。
- ストライプ
- ボーダー
▼おすすめの柄アイテム
![]() |
![]() |
■バッグ
- リュック
- キャンバストート
▼おすすめのメンズバッグ
![]() |
■靴
- ビットローファー
- ローカットスニーカー
- ブーツ(スエード)
▼おすすめのメンズシューズ
![]() |
![]() |
ジャケット/スーツスタイルの場合
■上着/ジャケット
柔らかさのある生地で、サイズ感はジャストにするとカッコよさが引き立ちます。
ジャケットの襟はノッチドラペルがおすすめです。
シングルブレストが似合います。
着丈は長くなりすぎないように、標準~やや短めな着丈にしましょう。
■インナー
- シャツ
- Tシャツ
- ハイゲージニット
■パンツ
センタープレスの入ったキレイめな印象のパンツ。
裾はシングルがおすすめです。
▼骨格ウェーブタイプさんにおすすめのコーデについて、より詳しく知りたい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズの骨格診断におけるタイプ③
ナチュラルタイプ

【筋肉・脂肪より骨感が目立つ】
関節の骨がしっかりと目立つタイプです。
鎖骨やひざの皿、くるぶしなどの骨が目立ちやすく、スタイリッシュな着こなしが得意です。
ラフさ、ワイルドさがよく似合うボディラインです。
▼ナチュラルタイプの芸能人
- オダギリジョーさん
- 阿部寛さん
- 江口洋介さん
- 役所広司さん
- 豊川悦司さん
- 窪田正孝さん
- 岡田将生さん
骨格タイプ・ナチュラルが得意なテイスト
- カジュアル、ラフ
- ワイルド
- ひとひねりしたデザインや重ね着
スタイリッシュな骨格なので、工夫を凝らしたコーデの着こなしが得意です。
骨格タイプ・ナチュラルの着こなしポイント
骨格タイプがナチュラルのメンズは、カジュアル感のあるゆったりとしたシルエットが似合います。
リラックス感のあるラフなスタイルのほうが垢抜けて見えるタイプです。
骨格ナチュラルのメンズの着こなしポイント
- ラフでカジュアルなテイストを意識する
- リラックス感のあるシルエットを選ぶ
- トレンドのオーバーサイズもおすすめ
- 着丈・袖丈・裾丈はやや長め
- 靴やバッグはボリュームのあるものを選ぶ
骨格がしっかりしているため、さまざまなアイテムを着こなせます。
Tシャツのような平面的なアイテムから、タートルネックなどの立体的なアイテムまで似合うのがナチュラルさんの特徴。
また骨や関節が目立つ体型なので、ワイドパンツやロングTシャツなど、体型が強調されないルーズシルエットが似合います。

ナチュラルタイプのメンズコーデ例
ナチュラルタイプのメンズには、リラックス感のあるスタイルや、ラフなカジュアルコーデがおすすめ。
ストリート系やスポーツ系の着こなしも似合うので、キレイめコーデにテイストをMIXすると着こなしやすくなりますよ。
大人コーデはキレイめとカジュアルのバランスを意識

骨格ナチュラルのメンズには、カジュアルアイテムとキレイめアイテムを半分ずつ取り入れたコーデが似合います。
ラフ過ぎるスタイルが似合わない、TPOにそぐわないという場合は、上記のような「大人カジュアル」を目指しましょう。
スリムすぎないシルエットで仕上げるのがコツですよ!
着用アイテム |
WIS カーディガン |
ジャケットのインナー専用 大人ハイゲージジャケニット |
CALM テーパードパンツ TWILL |
大人キャンバスシューズ |
ルーズシルエットが似合うのはナチュラルの特権

ゆったりしたシルエットのプルオーバーシャツに、セミワイドシルエットのテーパードパンツを合わせた、トレンド感のあるコーデ。
キレイめアイテムにあえてルーズなシルエットを取り入れることにより、洗練されたオシャレな雰囲気に仕上がっています。
着用アイテム |
ADAPTER シャツ プルオーバー |
大人セミワイドテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
大人パンツ専用 本革ベルト |
程よいリラックス感で作る大人のカジュアルスタイル

ゆったりと着られる襟付きカーディガンに、白シャツとデニムスラックスを合わせた休日コーデ。
大人の品格をキープしつつ、骨格に似合うラフなリラックス感も演出しています。
ナチュラルさんなら、大きめなカバンも野暮ったくならずにコーディネートできますよ。
着用アイテム |
WIS カーディガン |
ADAPTER シャツ |
CALM テーパードスラックス DENIM |
whoop’-de-doo’ モカシンレザーソールローファー |
PUレザーオフィカジトートバッグ |
リラックスシルエットでこなれ感を演出

ゆったりとした半袖バンドカラーシャツに、チノパンのようなカラーのテーパードパンツを合わせたキレイめカジュアルコーデ。
大人っぽいきちんと感を出しつつ、オーバーサイズで男らしく仕上げています。
着用アイテム |
SACS 半袖シャツ バンドカラー |
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし |
GENE テーパードパンツ COOL(接触冷感) |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
国産コンチョ付きブレス |
アースカラー×デニムを大人顔に着こなす

デニム地のテーパードスラックスに、カーキブラウンのTシャツを合わせたセットアップコーデです。
カラーリングやアイテムチョイスで、カジュアルさを演出しているのがポイント。
5分袖のTシャツはゆったりとした雰囲気に仕上がるので、ナチュラルさんに似合いやすいですよ!
着用アイテム |
CALM テーラードジャケット DENIM |
SEWIレイヤード5分袖カットソー |
CALM テーパードスラックス DENIM |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
ナチュラルタイプがオシャレに変わるメンズアイテム
ここからは、ナチュラルタイプのメンズに似合う具体的なアイテムについてみていきましょう。
DCOLLECTIONのイチオシアイテムも一緒に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
■アウター
丈が長めでハリのある素材が◎。ニットなどゆったりめなものもお似合いになります。
- テーラードジャケット
- チェスターコート
- トレンチコート
- レザージャケット
- ニットジャケット
- ピーコート
▼おすすめのメンズアウター
![]() |
![]() |
![]() |
■トップス
カジュアルなアイテムがとてもお似合いです。
- シャツ
- Tシャツ
- スウェット
- ローゲージニット
▼おすすめのメンズトップス
![]() |
![]() |
![]() |
■ボトムス
リラックス感のあるパンツが良く似合います。ワイドパンツはマストで手に入れておきたいですね。
- ワイドパンツ
- ウールパンツ
- テーパードパンツ
- コットンパンツ(チノ、デニム)
- コーデュロイパンツ
- ショートパンツ
▼おすすめのメンズボトムス
![]() |
![]() |
![]() |
■柄
大柄で華やかなデザイン。
- 花柄
- ペイズリー
- チェック(大きめ)
- ドット(大きめ)
■バッグ
- レザーバッグ
- クラッチバッグ
▼おすすめのメンズバッグ
![]() |
![]() |
■靴
- タッセルローファー
- スニーカー(ハイ、ローカットどちらも◯)
- ゴアブーツ
- エンジニアブーツ
▼おすすめのメンズシューズ
![]() |
![]() |
ジャケット/スーツスタイルの場合
■上着/ジャケット
ジャケパンスタイル、ニットタイなどひとひねりした着こなしがお似合いになります。
ジャケットの襟はノッチドラペル、ピークドラペルがおすすめです。
シングルブレスト、ダブルブレストどちらも似合います。
着丈はお尻が隠れるくらいの長めがお似合いになります。
■インナー
- シャツ
- ポロシャツ
- ハイゲージニット
■パンツ
センタープレスの入っていないラフな印象のパンツ。裾はシングルでもダブルでもOK。
フォーマルシーンの場合はセンタープレスありでOKです。
▼骨格ナチュラルタイプさんにおすすめのコーデについて、より詳しく知りたい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
【Q&A】「メンズの骨格診断」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの骨格診断」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.7タイプ骨格診断は3タイプとどう違う?
7タイプ骨格診断は「日本7タイプ骨格診断協会」が考案したものであり、既存の3タイプ骨格診断とは別のものです。
3タイプ診断では、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3つの骨格をベースにして診断します。
7タイプ診断の場合は、ストレートとウェーブの2種類をベースにして、そこからさらに7種類に分類する方法です。
Q.骨格ナチュラルな人はどんなスーツを着たらいい?
ジャストサイズやスマートなシルエットが似合いにくい骨格ナチュラルのメンズの中には、「スーツスタイルがイマイチキマらない」という人も。
その場合は、イタリアスーツのようなゆったりシルエットのスーツをチョイスするのがおすすめです。
パンツのシルエットもジャストではなく、ルーズ過ぎない程度にゆとりを持たせたシルエットのものを採用しましょう。
Q.骨格タイプで太り方は違いますか?
骨格によって筋肉や脂肪の付き方は異なるため、太り方もそれぞれです。
自分の骨格がわからないぽっちゃりさんなどは、以下を参考にしてみると判断できるかもしれません。
- ストレート:上半身メインにお尻と太ももが太りやすい、ヒザ下はスッキリ
- ウェーブ:下腹部やお尻、太ももにかけて太りやすい
- ナチュラル:全体的に大柄になるが手はゴツゴツしている

男性も骨格診断をすることで自分に似合う服が分かる!

「ファッションがいまいちキマらない」というときは、まず骨格に合った着こなしになっているかチェックしてみましょう。
流行りのアイテムが自分に似合っていない可能性もあるため、骨格の長所を生かし、短所をカバーできるような服装を目指してみてください。
自分に似合う服のテイストが分かると、今まで以上に毎日のコーディネートが楽しくなりますよ!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。