Dコレアプリをダウンロード
 
 

「タックイン」のおしゃれなやり方を伝授!プロ監修のメンズコーデ大公開

【この記事を読んで分かること】

  • タックインのオシャレな着こなし
  • スタイリストおすすめのタックインコーデ
  • タックインにおすすめのアイテム

【こんな悩みを持っている方におすすめ】

  • タックインの着こなしが分からない
  • タックインのお洒落なコーデを知りたい
  • タックインに必要なアイテムがわからない

この記事ではバイヤー兼スタイリスト監修のもと、タックインの着こなし方やおすすめコーデを紹介していきます。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断
みゆのプロフィール画像
みゆ
メンズファッション専門サイト「DCOLLECTION」のバイヤー兼スタイリストをしているみゆです。この記事を読めばタックインについてかなり詳しくなれますよ。

タックインのお洒落なやり方のコツ

トップスをパンツにしまい込むタックインですが、単純にしまい込むだけではイマイチなコーデになってしまいます。

ですが着こなし自体は難しくなく、ちょっとしたポイントを押さえるだけで大丈夫です。

タックインの着こなしポイントとしては、

  • ベルトのラインを骨盤上にもってくる
  • トップスの裾にゆとりを持たせる

この2つです。ここからはこの2つと、プラスでもう1つ着こなしポイントをご紹介します。

ベルトのラインを骨盤上にもってくる

スタイルがよく見えるタックインは、骨盤上ぐらいにベルトのラインを持ってくるのが基本です。

スッキリとした見た目になり、より脚を長く見せることができます。

注意点としてはパンツを上げすぎないことと、短すぎるパンツを合わせて脚の露出が多くなりすぎないようにしましょう。

丈はフルレングスからアンクル丈(くるぶし)に押さえておくのがおすすめです。

トップスの裾にゆとりを持たせる

一度トップスをパンツにしまい込んだら、徐々にトップスを出していきます。

目安としては、好みもありますがベルトの上部にトップスがかかるくらいですね。

トップスをきっちりとしまい込んでしまうと、カッチリとした印象になり、オフィススタイルのような着こなしになってしまいます。

裾にゆとりを持たせることで、普段着らしい着こなしが出来るようになりますよ。

アウターを羽織って着こなす

タックインはトップスとパンツだけでも着こなすことができますが、よりオシャレな着こなしをするにはアウターを羽織るのがおすすめです。

アウターを羽織ることで、ベルトラインとアウターに差ができるので、より脚が長く見えスタイリッシュな見た目になります。

タックインはシンプルな見た目になりやすいので、アウターを羽織ることでそのシンプルさもカバーできますよ。

【動画で解説】カンタン!メンズにおすすめのタックインのやり方

動画でもタックインのやり方を紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズタックインのメリット・デメリット

メンズタックインはおしゃれなコーデですが、一歩間違えると野暮ったく仕上がってしまいます。

ダサい印象になってしまわないためには、オシャレとダサいの差を理解することが大切です。

ここからは、タックインコーデのメリット・デメリットについて紹介していきます。

メンズタックインのメリット

メンズタックインコーデのメリットは以下の3つです。

  1. 脚長効果でスタイルアップが期待できる
  2. シンプルなコーデもオシャレに決まる
  3. 簡単にキレイめな大人コーデが作れる

タックインコーデの魅力はスタイルアップ

シンプルな服装でも、上品な大人のテイストが演出できます。

コーデがスタイリッシュに決まるので、身長や足の長さが気になる人におすすめです。

メンズタックインのデメリット

メンズタックインコーデをする際には、以下のデメリットに注意しましょう。

  1. 真面目で優等生な雰囲気になってしまう
  2. おじさん感のある野暮ったい印象になってしまう

タックインは、一歩間違えると野暮ったい印象になってしまうコーデでもあります。

そのため、先ほど紹介したオシャレなやり方を意識することが重要です。

ベルトのラインと裾のゆとりに注意して、こなれ感のあるタックインコーデを作りましょう。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズのダサいタックインとオシャレなタックインの違い

オシャレなタックインメンズコーデ

最後に、ダサいタックインとオシャレなタックインの違いについて解説していきます。

コツを掴んでいない人がタックインをすると、ダサいと言われてしまうことも。

オシャレに着こなすコツも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ダサいメンズタックイン

タックインがダサくなってしまうと、デメリットである「真面目すぎる雰囲気」「おじさん感」が全面に出てしまうので注意が必要です。

以下に該当する場合は、ダサいタックインになってしまっている可能性があります。

  • 裾にゆとりがなく、しっかりボトムスの中にしまい込んでいる
  • 細めのボトムスに無理やり詰め込んでいる

あまりにもカッチリしまい込んでしまうと、スーツのようなフォーマルな印象になってしまうためNG。

また、スキニーなどの細身のボトムスに無理やりトップスを突っ込むのもおすすめしません。

腰回りがモコモコしてしまったり、ぽっこりお腹が強調されてしまったりするのでオシャレに見えなくなります。

オシャレなメンズタックイン

タックインコーデをオシャレに決めるには、以下を意識することが大切です。

  • 裾にふんわりとしたゆとりを持たせる
  • 少し大きめのトップスをチョイスする

裾の「ふんわり感」を出すコツは、ボトムスにトップスの裾をしまった後に大きく背伸びをすること。

タックインに自然なゆとりが出せるので、画像のようなこなれた雰囲気に近づけます。

また、裾が短いトップスや、ジャストサイズのトップスもタックインには適しません。

ボトムスに入れてもゆとりが出る裾の長さのものをチョイスするよう心掛けましょう。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

▼女子ウケするメンズコーデが知りたい方はコチラ!

関連記事

女子ウケするメンズファッションを解説!モテコーデとNG例を大公開

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズタックインをする時の注意点

タックインするコーデのメリット・デメリットやコーデ例がわかったところで、ここからはメンズタックインをする時の注意点をみていきましょう。

ベルトは必需品

タックインスタイルでは、ウエストラインが目立ちます。

思いっきりラフなカジュアルスタイルを楽しみたい時には、ベルトなしでもいいのですが、子どもっぽイメージを与えかねません。

大人っぽいコーデに仕上げるためには、アクセントとしてベルトを取り入れることがおすすめです。

ベルトを加えることで、メリハリのあるオシャレなコーデに仕上がりますよ。

▼タックインにおすすめのベルト

シャツはしっかり生地がおすすめ

タックインコーデを作る際には、しっかり生地のシャツがおすすめです。

薄い生地のシャツをタックインすると、シワになったり身体に張り付いて清潔感のない印象になってしまいます。。

しっかり生地のアイテムを選べばほどよくカジュアルダウンでき、上品に仕上がるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

▼タックインにおすすめのしっかり生地シャツ

スキニーでタックインはしない

タックインコーデではボトムスにシャツをしまい込むので、タイトなシルエットのスキニーパンツは避けるようにしましょう。

なぜならタイトなスキニーパンツにタックインすると、息苦しい印象を与えてしまうからです。

タックインすることで自然にトップスのボリュームを抑えることになるので、ボトムスは反対にボリュームを出したスタイルにするとオシャレに見えますよ。

▼タックインにおすすめのワイドパンツ

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズタックインの種類は3つ

オシャレなメンズタックインコーデ

メンズタックインのやり方には、大きく分けて3つの方法があります。

  1. フルタックイン
  2. フロントタックイン
  3. ハーフタックイン

初心者でも挑戦しやすい王道テクニックから、個性的な上級者向けテクニックまで紹介していきますので、ぜひコーデの参考にしてみてください。

メンズタックインの種類①フルタックイン

「フルタックイン」は、トップスの裾をすべてボトムスの中に入れるタックインのこと。

きちんと感の出るキレイめな印象に仕上がる王道タックインスタイルです。

ベーシックなので真似しやすく、好印象になりやすいので初心者にもおすすめ。

メンズタックインの種類②フロント(前だけ)タックイン

「フロントタックイン」とは、トップスの前側だけをボトムスの中に入れるスタイルです。

こなれ感が出てカジュアルな印象になりますが、バランスが難しいのでオシャレ中級者向け。

抜け感を出したいオシャレなメンズが取り入れている着こなしです。

メンズタックインの種類③ハーフタックイン

最後に紹介するのが、オシャレ上級者向けのテクニック「ハーフタックイン」。

左右どちらかのみをボトムスの中に入れ、もう片方は出したままにするスタイルです。

シャツなどのトップスをタックインする際によく使われるテクニックで、個性的な印象になるため周囲との差別化を図りたいときにおすすめ。

ただし丈が短いと上手くできなかったり、動いているうちに崩れてしまったりするため、難易度はかなり高めです。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

年代別で見るタックインメンズコーデ

オシャレな着こなしには年相応かどうかも大切なポイントです。

10代なら10代なりの、30代なら30代なりの着こなしが存在します。

もちろん人によって顔つきが違うので、30代なのに20代のコーデが似合ったり、20代なのに30代のコーデが似合うといったこともあります。

ここでは年代別におすすめのタックインコーディネートを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

2025年タックインに使えるおすすめメンズアイテム一覧|アウター・トップス・パンツ・靴

どんなにオシャレなタックインを手に入れても、合わせるアイテム次第では微妙なコーデになってしまいます。

ここでは、タックインと相性が良いおすすめのアイテムをご紹介します。

2025年のトレンドも意識して厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

タックインに合うメンズアウター一覧

みゆのプロフィール画像
みゆ
キレイめコーデにタックインを取り入れるならテーラードジャケットをアウターに選ぶのがおすすめ。フォーマル感が強調され、清潔感のある雰囲気になります。また、温かみのあるワッフル生地のカーディガンやロング丈コートを着用すれば、こなれ感のある春コーデに仕上げることができますよ。

タックインに合うメンズアウター①
CODE4 テーラードジャケット

キレイめ感のあるタックインコーデを作りたい時におすすめの、キレイめアウター。

定番のセットアップスタイルはもちろんのこと、抜け感のあるカジュアルファッションにも合わせることができます。

裏地は背抜き仕様になっており、春夏の暖かい季節でも快適な着心地をキープできるジャケットです。

■「CODE4 テーラードジャケット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズアウター②
ワッシャーステンカラーコート

春秋シーズンに重宝する、サラリとした生地感のステンカラーコート。

上品さのあるロング丈のため、スタイリッシュなタックインコーデをさらにグレードアップできます。

ゆったりシルエットで、中にいろいろなアイテムをレイヤードしやすいのも魅力の1つです。

■「ワッシャーステンカラーコート」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
164cm 56kgて、Mを購入しました。
袖丈は手の甲が半分隠れる程度、丈感は、膝下あたりでバッチリです。
色味がベージュというより薄い銀杏の葉というか薄い辛子色で、とても良い色合いです。
春先に着るのが楽しみです。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズアウター③
ワッフルショールカーディガン2

ジャケットのような襟の付いた、キレイめ感のあるカーディガン。

ほどよい丈感のため、タックインスタイルとの相性も◎。

ポリエステルとコットンをほどよく混紡した吸湿性に優れた生地で、春夏シーズンのライトアウターとして重宝します。

■「ワッフルショールカーディガン2」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長167センチ、体重57キロ、購入サイズM(グレー)
オフィスカジュアルで着られるようなしっかり目のカーディガンが欲しかったので購入しました。
個人的にこの位置にしっかりしたポケットがあるのは必須なのでその点も良かったです。
カジュアルなジャケット感もあるのでもう1色買っても良いかなと思っています。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズトップス一覧

みゆのプロフィール画像
みゆ
中でもゆったりサイズのスウェットニットは、さまざまなアイテムとレイヤードできるのでおすすめです!コーデにこなれ感をプラスできますよ。

タックインに合うメンズトップス①
スウェットライクニット

スウェットのようなしっかりとした生地感が特徴のニットアイテム。

ゆったりシルエットにデザインされているため、インナーにシャツをレイヤードするなどコーデの幅を広げてくれます。

トップス1枚のみでも着用可能なため、シンプルなタックインスタイルを作りたい時におすすめです。

■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長:170cm / 体重:60kg /購入サイズL 肩幅があるのでLにしましたが丈も長過ぎずゆったり着れます。
厚みのある高級感とスエットぽく無く無い印象で、これ一枚でもスタイル良く決まります。白は汚れが気になりますが、家庭で洗濯可なのもありがたいです。気に入りました。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズトップス②
タイプライターシャツ

タックインスタイルに適した、ゆったりデザインの白シャツ。

フロント部分にはボタンを隠す比翼仕立てになっており、こなれた印象を与えます。

シワになりにくい生地を使用しているため、アウターを着なくてもおしゃれ見えしますよ。

■「タイプライターシャツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:169cm / 体重:64kg / 購入サイズ:m】
サイズはちょうどよかったです!
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズトップス③
リラックスシルエットストライプシャツ

2025年のトレンドでもあるストライプ柄シャツは、今季おすすめしたいメンズトップスの1つです。

細見え効果のある縦ラインで、タックインスタイルをさらにスタイリッシュに見せてくれます。

爽やかなブルーや優しいベージュを活用して、こなれ感のあるコーデを作りましょう。

■「リラックスシルエットストライプシャツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:178cm / 体重:70kg / 購入サイズ:L】
めちゃくちゃ可愛いです。オーバーサイズを着るのが初めてなので不安でしたが、おしゃれな女性の友人に聞いたところ、「これで良い、とても可愛い」との事でした。コーヒー色のリブ編みニットカーディガンと合わせて着ています。この春、多用しようと思います。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズパンツ(ズボン)一覧

みゆのプロフィール画像
みゆ
テーパードデザインのパンツは脚をスタイリッシュに見せる効果があるため、脚を長く見せるタックインとの相乗効果を狙えます。スラックスのようなセンタープレス加工もされているため、キレイめコーデをしたい日におすすめです!

タックインに合うメンズパンツ(ズボン)①
CODE4 テーパードパンツ

タックインスタイルと相性の良い定番パンツと言えば、テーパードパンツです。

足首にかけて細くなるデザインには、脚を長く見せる視覚効果があります。

ぽっちゃり体型や低身長などが気になるメンズにもおすすめの、体型カバー力のあるアイテムです。

■「CODE4 テーパードパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
フォーマルに見えますがウエストに伸縮性もあり楽に履けるため普段使いしやすく、幅広いシーンに着用出来るパンツです。
とりあえず服装に困ったら2、3本購入して着回せば事足りると感じるくらい満足です。
敢えて要望を出すなら、濃いグレー系(チャコールグレー)があるとなお嬉しいです。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズパンツ(ズボン)②
CODE4 ワイドパンツ

パンツが主役になるタックインスタイルにおすすめなのが、こちらのワイドデザインのパンツです。

DCOLLECTIONのワイドパンツはほどよい幅広感のため、おしゃれ初心者メンズでもチャレンジ可能。

オックス織りを採用したしっかり生地で、カジュアルながら上品さがあります。

■「CODE4 ワイドパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:162cm / 体重:73kg / 購入サイズ:XL】
ワイドパンツは今までチャレンジしてきませんでしたが体型もカバー出来てとても良い感じです。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズパンツ(ズボン)③
ワイドバルーンパンツ

2025年のトレンドでもあるワイドバルーンデザインのパンツ。

自然なしわ感が特徴のワッシャー加工が施されており、こなれた印象を与えます。

タックインスタイルで着用することでボリューミーなシルエットの良さが生かされ、おしゃれ見えしますよ。

■「ワイドバルーンパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長:178cm / 体重:68kg / 購入サイズ:M ナチュラル
生地もしっかりしていい感じです。 これからの季節 春に向けて軽くていい感じです
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズ靴一覧

みゆのプロフィール画像
みゆ
タックインは主張的なコーデでもあるので、足元を強調しすぎると、全体のバランスが崩れてしまいます。なので靴は基本的にキレイめかつシンプルなものがおすすめです。

タックインに合うメンズ靴①
Uチップシューズ

革靴なのにスニーカーのように履きやすい、タックインスタイルにおすすめのシューズ。

ドレッシーな外羽デザインが、服装全体に上品さをプラスしてくれます。

キレイめとカジュアルの両コーデに合う、着回し力の高いアイテムです。

■「Uチップシューズ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
身長:175cm / 体重:73kg / 購入サイズ:27cm
デザインについてはややスタイリッシュ過ぎる?爪先部分にもう少しふくらみがあった方が好みです。(個人の好みの問題です)
でもあまりふくらむとミッキーマウスみたいになるかな?
接合部がやや安っぽい。(星4にした理由)
歩きやすさはいい感じです。
色々書きましたが値段からすると満足です。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズ靴②
MBスニーカー

アッパーとソールがずべて黒色に統一された、シックなメンズスニーカー。

同じカラーのパンツと合わせれば、タックインコーデをさらにスタイリッシュに見せることが可能。

PUレザーを使用しているため、ほどよい光沢があり大人っぽい雰囲気を醸し出します。

■「MBスニーカー」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
普段は26cmか26.5cmを使っていて、Mを購入。幅広甲高ですが、サイズはちょうどいいです。
オンでもオフでも使えそうなので、いい買い物ができました。
引用:DCOLLECTION

タックインに合うメンズ靴③
チロリアンシューズ

靴底が厚めに設計された、脚長効果を狙うメンズにおすすめのシューズ。

上半身をコンパクトに見せるタックインスタイルとの相乗効果で、スタイルアップが期待できます。

アッパー部分には天然皮革である牛革を使用しているため、服装に上品さをプラスしたい時にも活用可能です。

■「チロリアンシューズ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
履きやすいです。デザインも質感があってオンオフどちらでも使えます。
引用:DCOLLECTION

靴の合わせ方については下記の記事がおすすめです。

関連記事

靴の色でオシャレ度UP!メンズコーデ例とともに徹底解説

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

タックインにおすすめのメンズシャツ&Tシャツブランド10選

ここからはタックインにおすすめのメンズシャツやTシャツ・ニットを取り揃えるメンズブランド10選をご紹介します。

タックインコーデに取り入れて、スッキリとしたおしゃれを楽しみましょう!

タックインにおすすめのメンズシャツブランド5選

TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/AK WCC INDIGO DENIM RF SHIRT

アメリカ生まれのデザイナーズブランドである「TOMMY HILFIGER」からは、おしゃれなデニムシャツをご紹介。

ボタンダウンタイプの襟元が、知的でキレイめな印象を与えます。

ゆったりシルエットのため、こなれ感のあるタックインスタイルを作ることができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • タックインがおしゃれになるゆったりシャツをお探しの方
  • 着回ししやすいタックイン用メンズシャツをお探しの方
  • ブランドロゴがさりげなく入ったシャツが好きな方

COMME CA ISM(コムサイズム)/市松柄ドビー イージーケア ドレスシャツ

飽きのこないシンプルなアイテムを多く取り揃えるCOMME CA ISM。

凛とした様式美にトレンドを取り入れたアイテムを特徴とする日本のブランドです。

この商品はスッキリと上品な印象を演出するメンズシャツなので、タックインスタイルを美しいシルエットに仕上げてくれます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • スタイリッシュなテイストがお好みの方
  • ドレスシャツをお探しの方
  • イージーケア加工が施されたメンズシャツをお求めの方

無印良品/洗いざらしブロード長袖シャツ

「無印良品」は、無地で洗練されたデザインのアイテムを多く扱う日本のブランドです。

トレンド感のあるストライプ柄のシャツは、おしゃれなタックインコーデを作るのに重宝します。

コットン100%ながら、こなれ感のあるブロード生地を採用しており、味のあるメンズファッションになりますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • タックインに合うストライプ柄のメンズシャツをお探しの方
  • コットン100%のアイテムが好きな方
  • こなれた生地感のタックイン向けシャツをお探しの方

G-Star RAW(ジースターロウ)/Core Super Slim Shirt

G-Star RAWは、1989年にオランダ・アムステルダムで創設されたデニムブランドです。

オリジナリティあふれるコレクションは、素材や加工にこだわって作られています。

G-Star RAWのジーンズは、男らしくタフなイメージを感じさせるデザインが特徴です。

この商品はオンオフを問わず使えるように、無駄のないシンプルなデザインが施されています。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • クラシックなスタイルがお好みの方
  • スーパースリムなフィットシルエットのメンズシャツをお探しの方
  • カラーバリエーションが豊富なメンズシャツをお求めの方

UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
/シルケット カット 長袖 シャツ

最新トレンドを意識したアイテムが見つかる「UNITED ARROWS」からは、ツヤ感のあるタックイン向けシャツをご紹介。

高級感のあるシルクのような生地が、上品で大人っぽい雰囲気を醸し出します。

カッタウェイデザインの襟のため抜け感があり、おしゃれなラフスタイルを作ることができますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • タックインしやすい細身シルエットのシャツをお探しの方
  • 光沢のある生地のメンズシャツが好きな方
  • 首元がすっきりとするタックイン向けシャツをお探しの方

タックインにおすすめのメンズTシャツ・ニットブランド5選

United Athle(ユナイテッドアスレ)/5.6オンス ロングスリーブ Tシャツ

無地ブランドとして知られる「United Athle」からは、ほどよいしっかり生地の長袖Tシャツをご紹介。

シンプルなので、カジュアルにもキレイめにも着こなせるのがポイント。

綿100%のため吸湿性に優れており、気候の変動が多い季節でも快適に過ごすことができます。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • タックイン向けのシンプルなシャツをお探しの方
  • 良質なコットンTシャツをお探しの方
  • オールシーズン着用可能なほどよい厚みのTシャツをお探しの方

LACOSTE(ラコステ)/ウール クルーネック セーター

ワニのブランドロゴで知られる「LACOSTE」は、フランス生まれの老舗ファッションブランドです。

紹介しているのは、タックインスタイルにおすすめのゆったりニット。

ウール100%のため1枚のみで着用しても暖かく、まだ肌寒い日のある春先に重宝します。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • 暖かみのあるタックイン向けメンズトップスをお探しの方
  • ブランドロゴが小さく入ったアイテムが好きな方
  • 1枚でもサマになるタックイン向けニットをお探しの方

Hanes(ヘインズ)/BEEFY-T

「ヘインズ」は、下着からカジュアルウェアまで幅広く手掛ける、アメリカのアンダーウェアブランド。

この「BEEFY-T」は、丈夫なヘビーウェイト生地とコスパの良さが特徴のシンプルな無地Tシャツです。

使い込んでも型崩れしにくい丈夫な肉厚生地なので、ヘタったりヨレたりしにくく長く使えます。

コットン100%で、洗えば洗うほど肌に馴染んでくれますよ。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • シンプルな無地Tシャツがお好みの方
  • 着回しが効くTシャツをお探しの方
  • 丈夫で長く使える高コスパのTシャツをお求めの方

L.L.Bean(エルエルビーン)/レイクウォッシュ・オーガニックコットン・グラフィックティー

アメリカ発祥のアウトドアブランド「エルエルビーン」。

この「レイクウォッシュ・オーガニックコットン・グラフィックティー」は、洗いざらしのようなウォッシュ加工がこなれた風合いのアイテムです。

ソフトで触り心地の良いオーガニックコットンを使った、着回しのきく中程度の厚さとすっきりとしたジャパンフィットが特徴。

ゆったり着用したいメンズには1〜2サイズ上がおすすめです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • アウトドアブランドがお好みの方
  • 肌に優しいソフトなTシャツをお探しの方
  • すっきりとした大人っぽいシルエットのTシャツをお求めの方

POLO Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)/クルーネック Tシャツ ワンポイント

アメリカ発祥のキレイめカジュアルスタイルのアイテムを取り扱うPOLO Ralph Lauren。

トレンドに左右されることのない、王道のキレイめコーデを確立できるブランドです。

長い歴史と実績があるので、60代メンズにこそ着こなせる高級感を演出してくれます。

ブランド内で人気の高いTシャツやポロシャツは、どんなコーデとも相性の良いアイテムです。

女性のメンズスタイリスト
みゆ

こんな方におすすめです!

  • アメカジテイストのTシャツがお好みの方
  • シンプルなワンポイントTシャツをお探しの方
  • カラーバリエーションが豊富なTシャツをお求めの方

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】メンズタックインに関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズタックイン」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.タックインの効果とは?

タックインはフォーマルなスタイルなので、スタイリッシュで誠実なイメージを与えてくれます。

シャツをパンツで見えないようにすることで、ボトムスの面積が広くなり、脚が長く見える効果が期待できますよ。

トップスとボトムスの色を同系色にまとめて、タックインするとさらにスタイルアップ効果が狙えるのでおすすめです。

Q.タックインがキレイに見える比率とは?

タックインがキレイに見える比率は、一般的にトップス1に対してボトムス2だと言われています。

タックインコーデでは、いわゆる「ハイウエスト」を意識したシルエットを描くようにしましょう。

トップスとボトムの比率が崩れてしまうと、脚が短く見えてしまうので注意してください。

Q.タックインの流行はいつから?

タックインが最初に日本で流行したのは、1978年に雑誌『POPEYE』で特集が組まれたことがきっかけだとされています。

その後、トップスはボトムスの外に出すタックアウトが主流となっていました。

しかし、数年前からスタイルアップ効果が狙えるとして、タックインがリバイバルでトレンドのスタイルになっています。

Q.タックインが似合う人の特徴は?

タックインが似合うメンズの特徴は以下のとおりです。

  • 上半身の筋肉が発達している
  • 下半身に脂肪がつきやすい
  • 全体的に華奢な体つき
  • 関節がしっかりしていてガッシリとした印象
  • ヒップの位置が高い
  • 全体的にふくよかな体型

さまざまな特徴を挙げましたが、1つは当てはまる項目があったのではないでしょうか。

つまり、タックインを使ったスタイルは体型を選ばず、どんな方にも似合うのです。

ただし、だらしない印象にならないように、この記事でご紹介したアイテムやコーデ例を参考にしてくださいね。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

タックインで大人の余裕漂うメンズに

メンズタックインコーデ

この記事では、メンズタックインについて解説しました。

メンズタックインは脚が長く見える視覚的効果が狙える上、トレンド感のあるスタイルを作ることができます。

50代の方には懐かしさを感じるスタイルかもしれませんが、かつて流行したタックインのスタイルと今のスタイルには違いがあるので、この記事を参考にオシャレなタックインスタイルを作り上げてみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
タックインスタイルをおしゃれに見せるには「ゆったり感」がポイントです。特に上半身にはボリュームを持たせることを意識してコーディネートを組んでみてくださいね。

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る