11~12月の初冬や3月の春先に多い、気温13度の日。
「寒いけど真冬のアウターでもOK?」「重ね着をすると屋内では暑い?」など、思わず服装にも迷ってしまうような難しい気温です。
今回は、気温13度の日の服選びに迷わなくなるようなファッションのコツとおすすめアイテム、実際のコーデ例をご紹介します。
DCOLLECTIONの最新コンテンツ 気温別の着こなしにお困りの方必見

春は、毎日の服装選びに悩む季節です。
しかし、たった11(いい)アイテムで快適に乗り切ることができます!
こちらの特集では、10度・15度・20度の日に適した着こなしを、11アイテムを使ってご紹介。
春の寒暖差をスマートに対応できるコーデをお届けしているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

気温13度は服装選びが難しい時期!
気温が13度になるのは、暖かかったり急に冷え込んだりと、服装選びが難しい季節の変わり目の時期です。
服装選びの負担を軽くするコツは、13度が最高気温なのか、それとも最低気温なのかに注目することです。
最高気温13度の日
最高気温が13度の日は最低気温が10度を切ることもあるため、本格的な防寒対策をしてもやりすぎではありません。
特に朝晩に外を歩く日なら、ダウンジャケットやウールのコートなどを取り入れると暖かく過ごすことができますよ。
肌寒く感じる気温になる日中は、厚手のインナーやカーディガンなどの重ね着がぴったりです。

最低気温13度の日
最低気温が13度の日は最高気温が20度近くまで上がることもあるため、長袖インナーに風を通しにくいアウターを合わせると◎
日中はトップス1枚で過ごすことも考えて、シルエットやカラー、素材にこだわったアイテムを選ぶとオシャレな着こなしができますよ。
ジップアップタイプのアウターなら、暖かいときには前を開け、寒いときにはジッパーを閉めることで体温調節が可能です。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温13度の日の服装選びのポイント
13度が最高気温の場合と最低気温の場合で、服装は大きく変わることが分かりました。
ここでは、気温が13度の日の服装を選ぶときに押さえておきたい、3つのポイントをご紹介します。
気温13度の日に注意したい3つのポイント
- 朝晩は冷え込む可能性が大
- 厚手のインナーはまだ早いかも
- 屋外で過ごすなら防寒小物があると◎
それぞれのコツについて、詳しく見ていきましょう!
朝晩は冷え込む可能性が大
一般的に気温13度の日は、朝晩が冷え込む可能性が大!
日中は肌寒い程度でも、出退勤時や夕方には冷たい風を感じることがあるので、暖かくして出かけましょう。
そのほかにも強風が吹く日や雨の降る日、駅のホームや日陰などの場所では体感温度が低く感じる場合があります。
厚手のインナーはまだ早いかも
最低気温13度の日には、厚手のインナーはまだ早いかも。
日中は長袖1枚で過ごせるほどまで暖かくなる季節なので、春や秋のアウターがおすすめです。
インナーは肌寒い日はトレーナー、暖かい日は脱ぎ着しやすい重ね着で対応してみてください。
屋外で過ごすなら防寒小物があると◎
気温13度の日に屋外で過ごすなら、冷たい風から身を守れる防寒小物があると◎
最高気温が13度の日には、手袋や厚手のマフラー、ネックウォーマー、ニット帽などがおすすめです。
一方で、最低気温が13度の日には、ストールやキャップなど軽やかな印象の防寒小物を取り入れると、季節感を意識した装いができますよ。
▼おすすめの防寒小物
![]() |
||
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温13度のDCOLLECTIONおすすめアイテム
気温が13度の日の服装選びのコツは分かりましたが、具体的にはどのようなアイテムを選べばいいのでしょうか。
春や初冬に着回しやすいDCOLLECTION(ディーコレクション)厳選のファッションアイテムを8つご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メルトンチェスターコート
総裏地仕様なのでポカポカと暖かな着心地を感じられる「メルトンチェスターコート」は、気温が13度の日にピッタリなアイテムです。
また、しっかりとした厚みのあるフェイクウールのメルトン生地で上質な質感に仕上がっています。
さらに、袖や肩回りには程よいゆとりを持たせているため、重ね着をしてもゴワつきにくいのも魅力の一つです。
■「メルトンチェスターコート」を購入したお客様の声

スマートダウンジャケット
まずは、ダウンフェザーと中綿を使った頼れる暖かさに、防風撥水機能も搭載されたダウンジャケットをご紹介!
首回りをしっかりと覆う襟元や袖口の調整コード付きで、最高気温が13度の日の朝晩の冷え込みにも対応できるアウターです。
フロントを閉じてもスッキリと上品に見えるデザインは、ビジネスシーンでも活躍します。
■「スマートダウンジャケット」を購入したお客様の声

テクニカル2WAYマウンテンパーカー
「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」は、スタイリッシュな見た目と機能性を兼ね備えた万能アイテム。立体的なシルエットで、活発な印象を与えられます。
ジャケットの上からでも羽織れるワイドシルエットなので、レイヤードスタイルでも重宝すること間違いなし。やわらかくて動きやすい素材もポイントです。
袖口は目立ちにくいマジックテープで、防風性にも優れていますよ。
■「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」を購入したお客様の声

ミラノリブクルーネックニット
「ミラノリブクルーネックニット」は、まるで液体のようになめらかな手触りを感じられる、高級感あふれる質感のニットです。
ハーフミラノリブ編みを採用しているため、繊細かつ目立ちにくい編み目で落ち着いた着こなしができます。ふっくらとしたほど良い厚みがあり、上品なコーデにぴったりです。
耐久性も高く、洗濯後もシワや型崩れしづらいのがポイントですよ。
■「ミラノリブクルーネックニット」を購入したお客様の声

スウェットライクニット
「スウェットライクニット」は、リラックス感あふれる着心地と上品なデザインを両立させた、魅力的なアイテムです。
スウェットのような心地よい着心地と、ニットらしい気品あふれる印象を兼ね備えています。一枚でもサマになるのがポイント。袖や裾には、さり気なくリブデザインがほどこされています。
イージーケアのため、普段使いでも便利です。
■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

身長:170cm / 体重:60kg /購入サイズL
肩幅があるのでLにしましたが丈も長過ぎずゆったり着れます。 厚みのある高級感とスエットぽく無く無い印象で、これ一枚でもスタイル良く決まります。白は汚れが気になりますが、家庭で洗濯可なのもありがたいです。気に入りました。
引用:DCOLLECTION
CODE WINTER テーパードパンツ
「CODE WINTER テーパードパンツ」は、裾にかけて細くなるシルエットで足をスマートに見せつつ、秋冬素材でしっかり防寒対策もほどこしたアイテム。
裏地が微起毛素材になっているため、着ぶくれせずにしっかり暖かさを感じられます。カルゼ織りならではのうね模様な、スタイリッシュな印象を与えてくれるでしょう。
日本人のヒップラインになじみやすいデザインも、特徴です。
■「CODE WINTER テーパードパンツ」を購入したお客様の声

コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)
コーデュロイの独特な質感と、洗練されたデザインが魅力の「コーデュロイ ストレートパンツ」。
気温13度の日でも、最適な暖かさとタイムレスなエレガンスさを両立してくれます。
また保温性も高く、寒さを感じる季節でも、快適に着用できますよ。
■「コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)」を購入したお客様の声

【身長:171センチ / 体重:63キロ / 購入サイズ:S】
通常Mサイズ購入するところですが、
商品のサイズがワンサイズ大き目の数値なので、
ワンサイズダウンのSサイズを購入。
ダボっとせず、ジャストな感じで大正解でした。
気になる股下もアンクル丈より少し長い程度で
数値通りで満足です。
引用:DCOLLECTION
リバーシブルマフラー
「リバーシブルマフラー」は、裏表異なるカラーが楽しめるおしゃれなデザインのメンズ小物です。ミラノリブ編み素材を使用し、肌触りの良さと高い保温性を実現しています。
ほど良い厚みで、首元にボリューム感やアクセントをプラスしたいときにおすすめ。肌に触れる部分が蒸れても、ご家庭の洗濯機でサクッと洗えます。
スタイルに合わせてカラーを使い分けると、コーデの幅が広がりますよ。
■「リバーシブルマフラー」を購入したお客様の声

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温13度の日の正解コーデ7選
ここまで気温13度の日の服装選びのコツを見てきましたが、ファッションアイテムはどのように組み合わせるのがベストなのでしょうか。
ここでは、気温13度の日に暖かさとオシャレをどちらも叶えることができる正解コーデを6つご紹介します。
オールブラックでスタイリッシュな防寒コーデ

メルトン生地のチェスタ―コートにマフラーを合わせることで、防寒性を高めた、気温13度の日におすすめのメンズコーデ。
カラーを全てブラックで揃えると、ボリュームあるアイテムを着ても全体をスラっと見せてくれます。
着用アイテム |
メルトンチェスターコート |
LIQUIDニット SILK |
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ |
CODEワイドパンツ WINTER |
リバーシブルマフラー |
レタードツイルキャップ |
コーデュロイ素材を活かした高級感あふれるセットアップスタイル

表面の起毛素材が特徴の、コーデュロイ素材を使ったメンズのセットアップコーデです。
インナーには、LIQUID ニット タートルネックを合わせており高級感あふれるスタイリッシュな着こなしになっています。
コートレザーコンビネーションスニーカーで、挿し色をプラスしていますよ。
着用アイテム |
コーデュロイテーラードジャケット |
コーデュロイ ストレートパンツ |
LIQUID ニット タートルネック |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
ナチュラルな配色がポイントのマフラーコーデ

ドライバーズワッフルカーディガンに、レギュラーカラーシャツをレイヤードしたメンズにおすすめの気温13度の服装です。
リバーシブルマフラーで防寒しつつ、さり気なくおしゃれな雰囲気を取り入れています。
ナチュラルな配色もポイントです。
着用アイテム |
ドライバーズワッフルカーディガン |
ADAPTER シャツ レギュラーカラー |
リバーシブルマフラー |
Shooting brake |
スマートな印象を与えるコートスタイル

メルトンチェスターコートとデニムパンツを合わせて、こうバランスに仕上げるメンズの気温13度コーデ。
インナーは、顔まわりをシャープに見せるVネックニット×ハイゲージ長袖カットソーのレイヤードが目を惹きます。
Iラインシルエットで、スマートな印象を与えられるでしょう。
着用アイテム |
メルトンチェスターコート |
Vネックニット |
ハイゲージ長袖カットソー |
コートレザーコンビネーションスニーカー |
マウンテンパーカーでアクティブな印象に

ベージュのテクニカル2WAYマウンテンパーカーに、ストレートデニムを合わせた、カジュアルな雰囲気の気温11度コーデ。
インナーは、リラックスシルエットストライプシャツで清潔感と遊び心をプラスしています。
アクティブな印象を与えられる、組み合わせです。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
リラックスシルエットストライプシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ストレートデニム |
Shooting brake |
シックな印象を与えるワイドパンツコーデ

ブラックのテクニカル2WAYマウンテンパーカーで、シルエットを立体的に見せるメンズの気温11度コーデです。
インナーは、ハイゲージシルクニットを採用しているため、ほどよく温かみがあるのがポイント。
ブラウンのワイドパンツ×ナローメッシュベルトの組み合わせが、今風です。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
ハイゲージシルクニット |
ナローメッシュベルト |
アッシュブルーのニットで華やかさをプラス

テクニカル パフコートに、CODE4 テーパードパンツを合わせて縦のラインを強調したメンズの気温11度スタイルです。
くすみがかったアッシュブルーのスウェットライクニットを合わせることで、一気に華やかな印象になります。
こなれ感あふれる組み合わせです。
着用アイテム |
テクニカル パフコート |
スウェットライクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
コートスプリットレザーモカシン |
▼冬の好印象コーデについて知りたい方はコチラ
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「13度 服装 メンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

Q.13度の気温でおすすめのボトムスは?
気温13度では、デニムやチノパンなどの厚手の素材のボトムスがおすすめ。
寒さを感じることもあるので、裏起毛のパンツや風を通しにくい素材のものを選ぶと安心です。
防寒とおしゃれを両立できるアイテムを選ぶといいでしょう。
Q.気温13度で薄手のジャケットは寒すぎますか?
気温13度は肌寒く、特に朝晩は冷え込みますが、日中であれば薄手のジャケットでも過ごせる場合があります。
ただし、風が強い日や曇りの日には寒さを感じることがあるので、インナーに少し厚手のアイテムを重ねるか、軽いアウターを用意するのがおすすめです。
Q.13度の気温でトレーナーだけでも過ごせますか?
気温13度の日中であれば、トレーナー1枚でも過ごせる場合がありますが、朝晩や風が強い日は寒く感じることがあるので、軽めのアウターを持っていると安心でしょう。
重ね着で温度調節できるスタイルが理想的です。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温13度に合わせた服装で出かけよう!
今回は、気温13度の日でも服装選びに迷わないポイントとおすすめのアイテム、正解コーデまで詳しく解説しました。
気温13度の日には暖かさをインナーで調整したり、防寒小物を取り入れたりすると、季節感のあるオシャレな装いができます。
最高気温と最低気温に合わせて、気温13度の日でも快適なメンズコーデで出かけてみてください!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

素材に注目しつつ、快適に一日を過ごせるように工夫してみてください!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。