
今や冬のメンズファッションの定番アイテムとなった、チェスターコート。
雑誌やお店などでよく見かけるけれど、どんな色を選べばいいのか悩むことはありませんか?
どんな色のチェスターコートがどんな印象を与えてくれるのかを知れば、シーンやその時の気分でなりたい自分をつくることができ、オシャレがもっと楽しくなります♪
今回は、チェスターコートのカラーでオススメな3色の、イメージやおすすめコーデをご紹介していきます。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

《色別》メンズコートのイメージとおすすめコーデ例
寒い季節に活躍する防寒用アウターは、こなれ感を演出するのに活用できるおしゃれに欠かせないアイテムです。
とはいえ、襟のデザインや生地の質感、カラーによって与える印象は大きく変わります。
ここでは、メンズコートのイメージとコーデ例をカラーごとにご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ネイビーコート
【ネイビーカラーの特徴】
- メンズらしく爽やか
- 知的でクール
- シックでエレガント
【ネイビーコートのお洒落な着こなし方】
- ベージュなどのアースカラーアイテムと合わせる
- インナー・トップスにもブルー系を選び統一感を出す
- 明るいカラーのアイテムと合わせてメリハリをつける
明るいカラーのニットと合わせたメリハリコーデ

ネイビーとは対照的な明るいカラーのインナーを着用した、メリハリのあるメンズコーデです。
凹凸のある生地がこなれた印象を与えるワッフルニットが、柔らかな印象をプラス。
足元に高級感のある本革タッセルローファーを合わせれば、おしゃれ度が大幅にアップします。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人のハーフZIPワッフルニット |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
落ち着いた色の小物アイテムでアクセントをプラス

ベージュのミラノリブ編みマフラーが落ち着いた印象をプラスするメンズコーデ。
コートに付いている襟のフォーマル感がマフラーで隠されることで、丁度よい抜け感を演出できます。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のミラノリブハーフタートルネックニット |
大人のツイルテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
Vネックニットで顔周りをすっきりとした印象に

ボタンダウンシャツの上にVネックニットを重ねた、キレイめなメンズコーデです。
V字の持つシャープなデザインが顔周りをすっきりとした印象にしてくれます。
クラシカルなチェック柄パンツを合わせて、大人っぽいこなれ感を演出しましょう。
着用アイテム |
秋冬用 大人のツイルチェスター 裏地付き |
大人の畔編みVネックニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
▼ネイビーチェスターコートについて詳しく知りたい方はコチラ!
ベージュ系コート
【ベージュ系カラーの特徴】
- 素朴で優しい
- 上品で落ち着きがある
- 温かみがある
【ベージュ系コートのお洒落な着こなし方】
- ダークカラーと合わせてコントラストを作る
- 同じアースカラーアイテムと合わせて統一感をプラス
- マフラーやネクタイでアクセントをつける
カラフルなアイテムでアクセントをプラス

オレンジのパーカーやストライプ柄シャツをコーデのアクセントにした、明るい印象を与えるメンズコーデです。
センタープレス加工の入ったスラックスのようなパンツが、キレイめ感をプラスします。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
鹿の子クッションダンボールプルパーカー |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
同じ茶色系アイテムと合わせて落ち着いた印象に

ベージュと同じ茶色系であるブラウンのニットをトップスにした、落ち着いた印象を与えるメンズコーデ。
インナーに選んだストライプ柄シャツが首元と裾からちらりと見え、服装全体にアクセントをプラスします。
着用アイテム |
春ツイル チェスターコート |
ハイゲージクルーネックニット |
防しわストライプ柄シャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
▼春のメンズスプリングコートについて詳しく知りたい方はコチラ!
ハイゲージ編みのニットで上品に

細かい編み目が上品さを醸し出すハイゲージニットをインナーにした、こなれ感のあるメンズコーデ。
インナーを明るいカラーにすることで、ベージュとのコントラストが引き立ち服装全体にメリハリをプラスします。
着用アイテム |
秋冬用 大人のツイルチェスター 裏地付き |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
撥水加工トートバッグ |
ブラック系コート
【ブラック系カラーの特徴】
- 大人っぽく落ち着きがある
- シックでクール
- クラシカルでフォーマル
【ブラック系コートのお洒落な着こなし方】
- 同じブラック系アイテムで統一しシックな印象にする
- ホワイトや有彩色のアイテムをインナーに選んでコーデにメリハリをつける
- 他のブラック系アイテムと合わせて細見え・脚長効果を狙う
ライトカラーのインナーと合わせたメリハリコーデ

インナーのニットをライトカラーにすることで、ブラック系コートとのコントラストを強調したメリハリコーデ。
下半身は先細りデザインのテーパードパンツとレースアップシューズを合わせてスタイリッシュにみせましょう。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のハイゲージジャケニット |
大人のテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
同じダークカラーで統一したシックなコーデ

ほとんどのアイテムをコートと同じダークカラーにした、統一感のあるシックなメンズコーデです。
インナーに着用したオックスシャツと足首にちらりと見えるライトカラーのソックスが、コーデにアクセントをプラスします。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のキャンバスシューズ |
ビジネスシーンにもOKの重ね着コーデ

チェック柄ネルシャツ、Vネックニットカーディガン、チェスターコートと3点と重ね着がキレイなコーデです。
このままオフィカジとして使えるほか、カーディガンをジャケットに変えれば、よりフォーマルなビジネスカジュアルへのアレンジもできますよ。
着用アイテム |
大人のフェイクウールチェスターコート |
Vネックニットカーディガン モヘアライクシャギー |
大人のチェック柄ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
DCOLLECTIONおすすめ!色合わせしやすいメンズコート9選
汎用性が高いメンズコートは、フォーマルからカジュアルまでさまざまなコーデに着回しすることが可能です。
ここではDCOLLECTIONが自信をもっておすすめする、他のアイテムと色合わせしやすいメンズコートを9種類ご紹介します。
お気に入りのアイテムをぜひ見つけてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼チェスターコートはメンズが着るとダサい?と悩んでいる方はコチラ!
▼チェスターコートとステンカラーコートの違いについて詳しく知りたい方はコチラ!
色合わせしやすいおすすめのメンズコート①
大人のチェスターコート
ジャケットのようなデザインの襟がキレイめ感を醸し出す、フォーマルシーンにおすすめのメンズコートです。
厚みのあるフェイクウールの生地は、見た目に季節感があるだけでなく保温性があり寒い季節に重宝します。
シンプルデザインのため、カッターシャツだけでなくパーカーなどのカジュアルアイテムと合わせることができますよ。
■「大人のチェスターコート」を購入したお客様の声

『大人のチェスターコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

カジュアルなデニムパンツと合わせた、メンズらしいコートコーデです。
インナーに合わせたチェック柄のシャツが首元と裾にちらりと見え、こなれ感をプラスします。
着用アイテム |
フェイクウール 大人のチェスターコート |
大人のチェック柄ネルシャツ 防しわバンドカラー |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア レザーシューズ |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート②
大人のステンカラーコート
カッターシャツのようなコンパクトな襟のついた、汎用性の高いコート。
ボタンでフロント部分が開閉可能ですが、閉じた後は比翼付きフラップがボタンを隠しシンプルで上品な印象を与えます。
ポリエステル100%のためしわになりにくいのもおすすめポイントの1つです。
■「大人のステンカラーコート」を購入したお客様の声

『大人のステンカラーコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

白シャツ×デニムパンツの王道コンビに、グレージュのコートを合わせた清潔感のあるメンズコーデ。
オレンジ系カラーの含まれているグレージュはブルー系カラーとの相性がよいため、全体のカラーにまとまりがでます。
足元にはスエード生地のキレイめシューズを合わせて季節感をプラスしましょう。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
大人の無地ネルシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート③
大人のチェスターコート
ジャケットのようなデザインのミドル丈コートです。
ポリエステル100%でしわになりにくいため洗濯後のケアが簡単で、寒い季節のヘビロテアイテムとしておすすめ。
フラップのない生地にとけ込んだサイドポケットが、こなれた印象を与えます。
■「大人のチェスターコート」を購入したお客様の声

『大人のチェスターコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

ネイビーのコートに濃いグリーンのモールニットを合わせた、季節感のあるメンズコーデです。
パンツには明るめのグレーを基調としたチェック柄パンツを選んで抜け感をプラス。
高級感ある本革のタッセルローファーを履いて、大人らしい上品さを演出しましょう。
着用アイテム |
大人のチェスターコート |
ソフトモールクルーネックニット |
大人のチェック柄ストレッチパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート④
秋冬用 大人のツイルチェスター
丈夫なことで知られるツイル素材を使用した、寒い季節におすすめのメンズコートです。
シックな色合いのモカベージュとネイビーの2種類から選ぶことができます。
首元はスーツのようにV字型に開いているため、インナーやマフラーなどを活用しておしゃれを楽しみましょう。
『秋冬用 大人のツイルチェスター』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

上品な生地感のミラノリブマフラーが目を引く、ツイルチェスターコートを着用したメンズコーデです。
パンツとシューズはダークカラーを選ぶことで細見え効果を狙いましょう。
ボリュームのある上半身に対して、シンプルデザインのシューズでバランスをとることができます。
着用アイテム |
大人のツイルチェスター |
大人のハイゲージタートルネック |
大人のテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
大人のミラノリブ リバーシブルマフラー |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート⑤
大人のツイル素材ステンカラーコート
保温性の高いツイル素材を使用した、ステンカラーのメンズコート。
寒い日は第一ボタンまで留めれば防寒効果を高めることができます。
腕周りがゆったりデザインになっているため、厚みのあるインナーを着ていてもごわつきにくく快適な着心地です。
■「大人のツイル素材ステンカラーコート」を購入したお客様の声

『大人のツイル素材ステンカラーコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

カジュアルなスウェットパーカーとステンカラーコートを合わせた、こなれ感のあるメンズコーデ。
パーカーの下にストライプ柄のシャツを重ねることでおしゃれ度アップを狙いましょう。
足元にはスエード生地のシューズを合わせて季節感をプラスすると一層精錬された服装になります。
着用アイテム |
秋冬用 大人のツイルステンカラー 裏地付き |
大人のスウェット プルパーカー |
防しわストライプ柄シャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート⑥
大人のツイル素材イージートレンチコート
フロント部分の打ち合わせがダブルになっているトレンチコートは、キレイめシーンにおすすめのアイテムです。
ボタンを留めずに着用すれば、カジュアルアイテムとも合わせることが可能。
大き目の襟が付いているため胸元が華やかになり、手軽におしゃれを手に入れることができますよ。
■「大人のツイル素材イージートレンチコート」を購入したお客様の声

『大人のツイル素材イージートレンチコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

ゆったりシルエットのストレートデニムパンツを着用したカジュアルコーデ。
フォーマルデザインのトレンチコートがキレイめ感をプラスします。
上半身には編み目の細かい上品なニットを重ねてこなれた印象を与えましょう。
着用アイテム |
大人のツイル素材イージートレンチコート |
大人のミラノリブ編みキレイめニット |
大人のレギュラーカラーシャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート⑦
大人のフェイクウールステンカラーコート
厚手のメルトン生地で上質感ある大人のロングコートです。
重ね着スタイルの上から羽織ることを考え、肩回りや身幅などにゆとりのあるデザインとなっています。
フロントからボタンが見えない比翼仕立てで、シンプルでスッキリとした見た目にしているのもポイントです。
■「大人のフェイクウールステンカラーコート」を購入したお客様の声

『大人のフェイクウールステンカラーコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

フェイクウールステンカラーコートに合わせたのは、生地感が特徴的なハニカム編みプルパーカーです。
コート、パーカー共にベーシックカラーであることに加えてキレイめなデザインであるため、とてもよくマッチします。
着用アイテム |
大人のフェイクウールステンカラーコート |
ハニカム編みプルパーカー |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人の黒スキニーパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート⑧
大人のビッグシルエットダッフルコート
大人の男性でも自信を持って着ることができるダッフルコートが完成しました。
生地には厚手のメルトン生地を採用しているので、防寒性も◎。
重厚感のある手触りのトグルボタンを繋ぐ紐には牛革を使用し、デザインにもこだわっています。
■「大人のビッグシルエットダッフルコート」を購入したお客様の声

『大人のビッグシルエットダッフルコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

クルーネックセーターニットにデニムテーパードパンツというネイビー基調のコーデに、グレージュのビッグシルエットダッフルコートをマッチング。
中間色のグレージュは、ネイビーとも相性◎。ネイビーのさわやかさに、穏やかな印象をプラスしてくれます。
着用アイテム |
大人のビッグシルエットダッフルコート |
求心柄 ウールタッチクルーネックセーターニット |
大人の無地ネルシャツ 防しわレギュラーカラー |
大人のデニムテーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥ レザーシューズ |
色合わせしやすいおすすめのメンズコート⑨
大人のフェイクウールPコート
大人の余裕を感じさせてくれる、大人のPコートです。
しっかりとした厚みのあるメルトン生地には裏地もついており、袖通しがよく暖かくなっています。
ミドル丈のコートなので、電車や車での通勤にもおすすめ。毎日のオシャレがさらに楽しくなりますよ。
■「大人のフェイクウールPコート」を購入したお客様の声

『大人のフェイクウールPコート』
色合わせしやすいコートを使ったメンズコーデ例

フェイクウールPコートと組み合わせたのは、モヘアライクシャギークルーネックニット。ホワイトとネイビーのコントラストが若々しいですね。
また、コートのボタンの開け閉めによってコーデの印象も変わります。気分などによって使い分けるのもありですよ。
着用アイテム |
大人のフェイクウールPコート |
モヘアライクシャギークルーネックニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【プロが厳選】メンズにおすすめのコートブランド10選
ここでは、プロが厳選した今シーズンおすすめのコートブランドを、10ブランドご紹介します。
いずれもクオリティが高く、かつ個性的なコートばかりです。ぜひお気に入りのコートを見つけてください。
WEGO(ウィゴー)/ダブル オーバーコート
古着の販売からスタートし、現在では全国に約160店舗を展開。いまや洋服の枠を超え、多岐にわたる商品開発やイベントまで行っているのがウィゴーです。
こちらのコートには、防寒性の高いメルトン生地を採用。
ボタンの閉め方によって、ルーズダブルコートにも、スタンドカラーコートにもなるデザインが特長です。

こんな方におすすめです!
- 様々な着こなし方ができるコートをお探しの方
- 手ごろな価格のコートが欲しい方
- しっかりした生地のコートをお求めの方
URBAN RESEARCH ROSSO(アーバンリサーチ ロッソ)/ダウンジャケット 『別注』+phenix WINDSTOPPER by TEX LABS
セレクトショップのアーバンリサーチが「なりたい今日になれる服」をテーマに展開しているブランド、アーバンリサーチ ロッソ。
そんなブランドが手掛けたこちらは、日本の老舗スキーウエアブランド「フェニックス」が立ち上げた新ブランド「プラスフェニックス」に別注したダウンコートです。
優れた性能を備えた表地とボリュームのあるダウンの組み合わせが、機能性と温かさを兼ね備えたアイテムを作り出しています。

こんな方におすすめです!
- 暖かいダウンジャケットをお探しの方
- 機能性の高いコートをお求めの方
- シンプルなデザインのコートがお好きな方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/ダブルメルトンバルカラーコート
1999年、東京・渋谷に第1号店をオープン。今では全国に展開しているセレクトショップが、ナノ・ユニバースです。
上質な”SUPER140″のウールに加え、シルクも原料に使用した、天然素材の風合いが魅力のこちらのバルカラーコート。
ゆったり着用できるリラックス感のあるデザインは、トレンドに左右されず末永くお使いいただけます。

こんな方におすすめです!
- 上質な素材で作ったコートが欲しい方
- 天然素材を使ったコートをお求めの方
- 末永く使えるようなコートをお探しの方
BEAMS HEART(ビームスハート)/コート ジップ ダッフル コート
老舗セレクトショップのビームスが手掛けるブランド、ビームスハート。
リーズナブルでありながらクオリティにこだわり、適度に”旬”を取り入れた鮮度の高いベーシックスタイルを提案しています。
こちらはボタンやトグルに独自のロゴを彫り込んでおり、一目でその品質とオリジナリティを実感できるひと品です。

こんな方におすすめです!
- 使いやすいダッフルコートをお探しの方
- セレクトショップ品質のアイテムをお求めの方
- ショート丈のコートをご希望の方
SHIPS any(シップス エニィ)/キルティングフードコート
日本を代表するセレクトショップであるシップス。
そのシップスが「どんな人にも、どんな場所にも、どんな時にも似合う服」をテーマに展開しているレーベルがシップス エニィです。
インナーダウンウェアブランドの「タイオン」に別注したこちらは、キルティングされた生地と比較的すっきりしたフォルムが特徴となっています。

こんな方におすすめです!
- スッキリしたフォルムのダウンコートをお求めの方
- ダブルネームのアイテムが好きな方
- コートのデザインにこだわる方
DoCLASSE(ドゥクラッセ)/マジカルダウン・ロングコート
「大人たちがもっと人生を楽しく、そして美しく過ごしていただける応援をしたい。」という思いから、40代以降の世代へ向けたファッションを提案しているドゥクラッセ。
こちらのロング丈のダウンコートには、高品質な「オーストラリアダウン」を使用。
取り外しできる前立てライナーや防風性・撥水性・透湿性にすぐれた生地の採用など、機能性にも優れたアイテムとなっています。

こんな方におすすめです!
- ロング丈のダウンコートが欲しい方
- 中の入っているダウンの質にこだわる方
- 通気性がよく、雨や雪の日でも蒸れにくいつくりのコートをお探しの方
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/SENTDALE WOOL チェスターコート
日本を代表するセレクトショップであるユナイテッドアローズが、「Be happy」をコンセプトに展開する服と雑貨のブランドがユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングです。
こちらのチェスターコートには、ウール×ナイロン×ポリエステル素材を使用したメルトン生地を使用。
ネックから脇にかけて斜めに曲線を描きながら生地の切り替るラグランスリーブの採用で、ゆったりした印象にしているのもポイントです。

こんな方におすすめです!
- 品質のいいチェスターコートをお探しの方
- 肩の辺りがゆったりとしたコートをご希望の方
- 飽きの来ないデザインのアイテムが好きな方
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)/ビーバー仕上げ ステンカラー コート
世界的なデザイナーである菊池武夫氏が立ち上げたブランド、タケオキクチ。
日本の高いモノづくり技術とブランドの歴史に裏打ちされた確かな品質をもとに、様々なライフシーンに合わせたトータルなスタイリングを提案しています。
「RE:NEWOOL(R)(リニュール)」と呼ばれるリサイクル紡毛糸を使ったこちらのコート。シルエットは適度に絞りを入れたスタイリッシュなラインです。

こんな方におすすめです!
- やや細めのラインのコートがお好きな方
- 環境に配慮したアイテムをご希望の方
- 着回ししやすいコートが欲しい方
Amazon Essentials(アマゾンエッセンシャルズ)/ピーコート ダブルブレスト
アマゾンエッシェンシャルズは、Amazonのプライベートブランド。「着心地も、品質も、価格も、毎日にちょうどいいベーシックウェア」をコンセプトにしています。
デザインにダブルブレスト構造のアクセントを添えたこちらのピーコート
クラシックで汎用性の高いアイテムとして、仕事や週末にと長い間冬の必需品となってくれることでしょう。。

こんな方におすすめです!
- 手ごろな価格のコートが欲しい方
- ショート~ミドル丈のコートをお探しの方
- 定番アイテムを持っておきたい方
JUNRed(ジュンレッド)/ウーリーニットラグランオーバートレンチコート
ジュンレッドは、人気のメンズファッションブランド「ジュンメン」のセカンドラインとして誕生。
「トレンドには誰よりも敏感でありながら、それらを自分流のスタイルにミックスする技を持つ、今最も旬な男」理想像としたブランドです。
こちらは全体としてシンプルでありながら、切り替えの入ったヨーク仕様や動きが出るようなインバーテッドプリーツが入ったこだわりのデザインになっています。

こんな方におすすめです!
- トレンチコートをお探しの方
- 少しアクセントのあるデザインがお好きな方
- ハリ感がある生地のコートが好みの方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズのコートの色に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズのコートの色」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.着回ししやすいメンズコートの色とは?
本記事でご紹介した、ネイビー・ベージュ系・ブラック系に加えてホワイトもおすすめです。
ライト系カラーのため明るく若々しい印象を与え、インナーをダーク系カラーにしてコーデにメリハリを加えるとよいでしょう。
また、カーキなどナチュラルな色合いのカラーもモノトーンアイテムとの相性がよいのでぜひ挑戦してみてください。
Q.30~50代におすすめのメンズコートの色とは?
大人らしい落ち着きを表現したいミドルエイジのメンズには、濃いめカラーのコートがおすすめ。
デザインはキレイめタイプやできるだけシンプルなアイテムを選ぶとよいでしょう。
とはいえ、全体のイメージが暗くならないようライトカラーのアイテムを1つ以上取り入れてくださいね。
▼デートに最適なメンズコートについて詳しく知りたい方はコチラ!
Q.長期間愛用できるコートを選ぶコツとは?
さまざまなカラーのアイテムに合わせやすい色のコートを選ぶのはもちろんのこと、素材にも注目して選びましょう。
ポリエステルなどの虫や湿気の影響を受けにくく耐久性の高い素材はおすすめです。
また、自分にとって丁度よい丈を選ぶことも、長期間着まわすのに必要なポイントですよ。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:合わせやすい色のコートを選んで秋冬を楽しんで

本記事では、普段使いだけでなく、フォーマルシーンを含むさまざまなシーンで着まわせるコートをご紹介しました。
カジュアルなインナーに合わせても違和感のないネイビーやベージュ系、ブラック系のアイテムを存分に活用しましょう。
マフラーやシューズでこなれ感をプラスすることにもチャレンジして、おしゃれの幅を広げてみてくださいね。
チェスターコートの着こなしに悩んだときに、参考にしていただけましたら幸いです♪
最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございました!

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。