

手っ取り早く大人感を出すなら断然タートルネック
着こなしの印象を良くする理由は3つ
30代以上の着こなしで求められるのは「清潔感」と「大人っぽさ」です。
年相応のオシャレを目指すのであれば、この2点は避けては通れませんよね。
しかし、低身長であるがゆえに子供っぽく見えていないかと不安になったことありませんか?
そんな時はインナーをタートルネックのアイテムに替えるだけで、解決できます!
なぜタートルネックなのか?
実はそこにはちゃんとした理由が存在しているのです!
①視線を上に誘導できる
②上品で大人っぽい印象に
③着回し力が抜群に高い
この3つの理由を取り入れることで、低身長でも大人っぽく、歳相応な着こなしがつくれるようになります( *´艸`)
アイテムを1品変えるだけで?と思うかもしれませんが、これが効果絶大!!
それでは早速下の章で解説していきますね!
①視線を上に誘導できる
これは低身長メンズにはとても嬉しい効果ですね!
このブログを見ていただけている皆さんならもうおわかりでしょう。
タートルネックは首周りにアクセントをつくるのに最適なアイテムです。
「3首の法則」について以前の連載でも書かせていただきました。
ボリュームのあるものや、色・柄・明るさのあるものを顔付近に持ってくることでアクセントになります。
それが相手の視線を上に持ち上げる働きをするのです!
首周りにボリュームを出すには他にもパーカー、シャツ、マフラーと様々なアイテムがあります。
中でも最も手ごろで自然に大人っぽさを演出したい時は、タートルネックが最適です。
②上品で大人っぽい印象に
例えば、デニムジャケットを使ったカジュアルな着こなしがあったとします。
ここにインナーとして合わせてみると…

カジュアルな中にも上品さを演出できます。
この上品さ、実は肌の露出を減らすことで得られるものなんです!
肌が露出するということは、その分カジュアル要素が足されるわけです。
つまり、きれいめ感をプラスしたい時は肌の露出を少なくすればいいわけですね。
マフラーを巻くと(巻き方にもよりますが)大人っぽくまとまることがありますね。
首を隠してカジュアル要素を減らすだけで、印象をグンと上げることができるんです!
③着まわし力が抜群に高い
大人の男は少ない服でスマートに着まわしたいところ。
クローゼットを開けたら服でごちゃごちゃって嫌ですよね。
タートルネックは「着こなしに変化」をもたらすアイテムです。
特に効果を発揮するのが重ね着をした時!

例えばこちらのコーデは、スウェットの下にタートルネックTを着ています。
タートルネックといえばニットを想像しがちですが、薄手のカットソー素材のものをありますよ。
こういったアイテムがあれば、いつものトップスと合わせるだけでOK(*’▽’)
スウェットやニット、パーカーなど結構何にでも合います!
タートルネックをレイヤードすると何がいいのか。
それは「オシャレに気を使ってます」というメッセージが出せるからなんです!
ただ服を着るだけが目的であれば、別にレイヤードする必要なんてありません。
あえてひと手間加えるというのが大事なんです!
スウェットにしても1枚で着るより上品に見せることができますよね。
特に30代以上の着こなしでは柄物のトップスなどで主張するより、首元などの細かいディティールにこだわっている方が年相応の着こなしと言えますね。
着こなし紹介
ここからは実践編!
タートルネックを使った着こなしを紹介していきましょう!
Coordinate 01


こういった有彩色のアイテムは、モノトーンを合わせるのがおすすめ!
色を使いすぎると、コーデに統一感が出せなくなってしまいます。
すでにキャメルを使うと決めているなら、他はモノトーン。
単調なコーデにはロング丈のカットソーをレイヤードすることで、抜け感をプラスできます。
Coordinate 02


こちらはデニムジャケットをレイヤードしました。
白のタートルネックの場合、このように有彩色のアイテムで色どりをプラスさせるのがGOOD!
インナーダウンやマフラーなどで色を加えるのもおすすめです。
タートルネックが使えるのはここからです!
冬ってアウターを羽織ってても寒い時ってありませんか?
そんな時は皆さんアウターのボタンやファスナーを閉めて防寒すると思うんですが…
そういう防寒スタイルになっても、首元にアクセントを加えることができるんです( *´艸`)

こちらがコートのボタンを閉めた状態。
首元が見えていいアクセントになってますね!
さらに横や後ろから見ても、タートルネックがチラ見えします。
コートの襟から数cm別の素材を見せるだけで、いつもの着こなしにちょっとした変化を加えることができますね^^

着こなしって見られてるのは前だけではありませんよね^^
後ろを歩く人だって前を歩く人の後ろ姿は当然見えてます。
コートの襟からチラッと見えるだけで印象はグンと良くなりますよ!
低身長であれば、なおさらその効果は絶大ですね( *´艸`)
まとめ
今回はタートルネックについて紹介しました。
いかがでしたか?
初めての人はまず「白」を選べば大丈夫!
明るい色は視線を集めやすいので、低身長カバーにもうってつけです^^
まだまだ寒い時期が続くので、首元を温めてくれるのも嬉しいタートルネック。
暖かくて低身長カバーにもなって着回し力も高いなんて、こいつ万能すぎるアイテムです!!
面白い連載があったらアンケートで人気投票しよう!!
ぐっさんの連載見てるとやっぱり色物も欲しくなる( *´艸`)
今年最初の低身長ブログです。
また見たい!と思っていただけるよう読みやすくてわかりやすい連載を心がけます!
今年も低身長ブログをどうぞよろしくお願いします(^^♪