「大人っぽい印象のデニムシャツが欲しい」
「デニムシャツを大人っぽく着こなすにはどうしたらいい?」
カジュアルアイテムの印象があるデニムシャツ。
しかし、着こなし次第では大人のキレイめな服装にもしっかりマッチするのです。
この記事では、大人のメンズに相応しいデニムシャツの着こなし方や、選び方について詳しく解説していきます。
おすすめのデニムシャツもピックアップしてご紹介しますので、きっとお気に入りの1枚が見つかりますよ!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() ワイド
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

デニムとシャンブレーやダンガリーの違い
デニムシャツというと「青みがかったシャツ」のイメージがありますが、実は織り方によって名前が異なります。
- デニム:横糸に白、縦糸に色味のある糸を使った綾織の生地
- シャンブレー:横糸に白、縦糸に色味のある糸を使った平織の生地
- ダンガリー:横糸に色味のある糸、縦糸に白を使った綾織の生地
上記は遠目で見るとあまり違いは分かりませんが、色の出方や色落ちのしやすさなどが異なるため、違いをしっかり把握しておきましょう。
メンズデニムシャツをオシャレに着こなすためのポイント
メンズのデニムシャツをオシャレに着こなすなら、以下の4つのコツを押さえることが大切です。
- サイズ感はややゆったりめがおすすめ
- カラーは暗めで選ぶ
- 長袖のシャツなら着こなしの幅が広がる
- 清潔感のある着こなしを意識する
カジュアルな印象のあるアイテムなので、野暮ったくならないように気をつけましょう!
サイズ感はややゆったりめがおすすめ
オシャレなファッションの基本は自分の体型に合ったアイテムを選ぶこと。
大人っぽい着こなしがしたいなら、ジャストサイズ~ややゆったりめくらいのサイズ感をチョイスしましょう。
トレンドはオーバーサイズですが、大きすぎるとインナーとして着用できないため、着こなしの幅が狭くなってしまいます。
また、ルーズなシルエットは幼い印象・清潔感のない印象になってしまう場合も。

カラーは暗めで選ぶ
一口にデニムシャツといっても、さまざまなカラーが存在しています。
大人っぽく着こなしたい場合は、暗めの「インディゴブルー」がおすすめです。
濃いめのインディゴブルーなら、キレイめなアイテムとも相性が良く、カジュアルすぎない上品なテイストにまとまりやすくなりますよ。

長袖のシャツなら着こなしの幅が広がる
半袖や7分袖などの涼しげなアイテムも良いですが、大人のメンズには長袖のデニムシャツもおすすめです。
- 通年で着回しできる
- 腕まくりでこなれ感をプラスできる
- ライトアウターとして温度調節に使える
長袖のデニムシャツは、春秋の温度調節に利用したり、冬はインナーとして活用したりと、さまざまな着こなしが楽しめるアイテム。
薄手生地のものをチョイスすれば、夏場も腕まくりで十分着回せます。

清潔感のある着こなしを意識する
大人のメンズがデニムシャツを取り入れる場合は、清潔感を意識することもポイント。
程よいサイズ感のシンプルなアイテムをチョイスし、スラックスや革靴などのキレイめアイテムと合わせることを心掛けましょう。
デニムシャツはカジュアルな印象のあるアイテムなので、ルーズな着こなしやラフな着こなしをすると普段着感が出てしまいます。
また、以下のようなデニムシャツは清潔感が感じられなかったり、印象がよくなかったりするため、なるべく避けるようにしてください。
- ピチピチのサイズ感
- ダボダボの大きすぎるサイズ
- 装飾の多いアイテム
- 激しいダメージ加工

Dコレからは今の季節に合うメンズデニムシャツを紹介!
ここからは、DCOLLECTION(ディーコレクション)のイチオシデニムシャツをみていきましょう。
夏のメンズコーデを大人っぽく仕上げてくれるデニムシャツを3着ピックアップしています。
どのアイテムも着回し力が高いので、ぜひ自身のコーデに取り入れてみてくださいね!
バンドカラーシャツ デニムライク
「大人のバンドカラーシャツ デニムライク半袖シャツ」は、デニム風に仕上げたツヤ感のある大人っぽいアイテム。
ややカジュアルな雰囲気のあるシャツなので、幅広いスタイルにマッチしてくれます。
ドライタッチ仕様なので、見た目だけでなく着心地も涼やか。
明るいパンツと合わせて爽やかに着こなしたり、暗めのパンツと合わせてクールに着こなしたりするのもおすすめです!
大人のデニムライク半袖シャツ
「大人のデニムライク半袖シャツ」は、先ほど紹介したバンドカラーシャツと同じ素材を使ったレギュラーカラーのシャツ。
このデニム風の生地は、お手入れしやすいだけでなく、ドライタッチ仕様で涼やかな着心地です。
程よいツヤ感があり大人っぽい印象に仕上がるので、シンプルになりがちな夏のコーデに上品さをプラスしてくれます。
ボタンを閉めてキレイめに着こなすだけでなく、Tシャツにレイヤードしてラフに着こなすのもおすすめ。
気分や状況に合わせて幅広く着回しできるアイテムです!
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖デニムシャツ
「BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖デニムシャツ」は、アイコニックなポロマークがワンポイントになっているデニムシャツ。
写真のネイビーデニムと淡いカラーのブリーチデニムの2色を展開しています。
落ち着いた印象がありつつも、遊び心のあるアイテムなので、大人の休日コーデにピッタリです。
ややカジュアルなテイストなので、キレイめなスラックスやテーパードパンツと合わせてスマートに着こなしましょう。
モノクロアイテムと合わせれば、スタイリッシュに仕上がりますよ!
メンズにおすすめのデニムシャツとブランド10選
メンズブランドが展開するおすすめデニムシャツを10個ピックアップしました!
大人のメンズが着回ししやすいアイテムをチョイスしましたので、あわせてチェックしてみてくださいね。
nano・universe(ナノ・ユニバース)/LB.03/アーバンストレッチデニムウェスタンシャツ
「ナノユニバース」は日本のカジュアルブランドです。
この「アーバンストレッチデニムウェスタンシャツ」は、夏らしい爽やかな印象のウェスタンシャツ。
スッキリした細身のシルエットなので、アーバンライクなキレイめテイストに仕上がっています。
ストレッチ性に優れた素材を使っているため、ストレスフリーな着心地です。

こんな方におすすめです!
- 都会的な印象の上品なデニムシャツが欲しい人
- 細身のシルエットのデニムシャツが良いメンズ
- 幅広い着こなしにマッチするデニムシャツが欲しい人
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/オーバーサイズ デニム 半袖 シャツ
日本のセレクトブランド・ユナイテッドアローズのリーズナブルライン、「グリーンレーベルリラクシング」。
この「オーバーサイズ デニム半袖シャツ」は、キレイめながらもバルーンシルエットでゆったりと着用できるアイテムです。
着丈に前後差をつけたデザインなので、さりげない抜け感が演出できます。
コットン素材のデニム生地を採用しており、柔らかな着心地です。

こんな方におすすめです!
- キレイめパンツと相性の良いデニムシャツが欲しい人
- 柔らかな着心地のデニムシャツが良いメンズ
- 抜け感のあるゆったりしたデニムシャツが着たい人
DoCLASSE(ドゥクラッセ)/ダンガリー・レギュラーカラーシャツ
大人の男女にマッチした上品なアイテムを展開する、日本のファッションブランド「ドゥクラッセ」。
このレギュラーカラーシャツは、4.5オンスの軽く柔らかなダンガリー生地を採用しています。
スタンダードなデザインなので、キレイめアイテムにもカジュアルアイテムにもマッチしやすいのがポイント。
大人っぽく上品なアイテムでありながら、コスパが良いのも魅力です。

こんな方におすすめです!
- コスパの良いデニムシャツが欲しいメンズ
- スタンダードなデニムシャツが着たい人
- デニムシャツよりも柔らかなシャツが欲しいメンズ
tk.TAKEO KIKUCHI(ティーケー タケオキクチ)/ケミカルデニムBIGシャツ
「ティーケータケオキクチ」は日本のカジュアルブランドです。
このゆったりとしたシルエットのデニムシャツは、ケミカルウォッシュ加工を施した遊び心のあるアイテム。
薄手で柔らかな生地ですが、程よいハリ感があるためキレイめな印象です。
簡単にトレンド感が演出できるので、レイヤードでも1枚でもサマになりますよ!

こんな方におすすめです!
- オーバーサイズでゆったり着たいメンズ
- 存在感のあるデニムシャツが欲しい人
- 軽い着心地のデニムシャツが良いメンズ
Dickies(ディッキーズ)/アイテム名
アメリカ発祥のワークカジュアルウェアブランド「ディッキーズ」。
このデニムシャツは、シンプルで着回し力が高いワークシャツです。
デニム地にホワイトのステッチがカジュアルなアクセントになっています。
5分袖のゆったりとしたシルエットなので、サラッと羽織るだけでオシャレな抜け感が演出できるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- キレイめなワークシャツが着たい人
- ブルーデニムのシャツが欲しいメンズ
- 抜け感のあるシルエットのシャツが着たい人
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)/メンズ シャンブレー クラシックフィット ボタンダウン 半袖シャツ
フランスのトラッドスタイルをアメリカ風にブラッシュアップした「アメトラ」テイストの代表格、「ポロラルフローレン」。
この半袖ボタンダウンシャツは、程よいゆとりのあるクラシックフィットのアイテムです。
ヴィンテージ加工が施されたコットンシャンブレー生地を採用しており、柔らかな着心地が特徴。
胸元のポニーのワンポイントでさりげないブランドアピールができますよ。

こんな方におすすめです!
- ヴィンテージ感のあるデニムシャツが欲しいメンズ
- さりげなくブランドアピールできるアイテムが良い人
- 程よいサイズ感で着回ししやすいアイテムが欲しい人
Lee(リー)/メンズ ワーク半袖シャツ
「リー」はアメリカ発祥のジーンズブランド。
代表的なワークアイテムである「ワーク半袖シャツ」は、丸みのある胸ポケットが特徴的なアイテムです。
立体的なプリーツ入りポケットや、左袖のペン挿しポケットなど、ユニフォームとしての実用性がディティールとして残っています。
動きやすいストレッチデニムを使っているためストレスフリーで着用できるのもポイント。

こんな方におすすめです!
- 落ち着いた印象のインディゴブルーのシャツが欲しい人
- ディティールにこだわったデニムシャツが着たいメンズ
- ストレッチ性に優れたデニムシャツを探している人
EDWIN(エドウィン)/ワークシャツ
「エドウィン」は、世界的に有名な日本のデニムブランド。
この爽やかなデニムワークシャツは、ボックスシルエットのスタンダードなアイテム。
シャツ用のオリジナルブルーデニムを採用し、縦糸にナチュラルなムラ糸を混縫しています。
キレイめスタイルのアクセントや、清涼感のあるアメカジコーデにおすすめのアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 羽織りになるデニムシャツが欲しいメンズ
- アメカジテイストやワークテイストが好きな人
- ライトブルーの爽やかなデニムシャツが欲しい人
Levi’s(リーバイス)/JACKSON
「リーバイス」はジーンズの起源ともいえる、世界的に有名なデニムブランド。
この「JACKSON」は、クラシックな印象のデニムウェスタンシャツです。
裾はカーブしたシャツテールになっており、2つのスナップポケットが特徴。
レギュラーフィットでクールなテイストに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- レギュラーフィットのデニムシャツが欲しい人
- 通年で使えるデニムシャツが着たいメンズ
- クールな印象のデニムシャツが良い人
LACOSTE(ラコステ)/ライトウェイトオーガニックコットン デニムシャツ
「ラコステ」はイギリス発祥のファッションブランドで、大人っぽく上品なテイストが特徴。
このオーガニックコットンを使った薄手のデニムシャツは、ブランドのアイコンであるワニのマークを胸元にあしらった、シンプルなアイテムです。
胸ポケットを省いたミニマルなデザインはクラシックな印象なので、上品なテイストをコーデにプラスしてくれます。
ボタンやステッチなど、細部のディティールにこだわって作られた上質なデニムシャツです。

こんな方におすすめです!
- エレガントなデニムシャツが欲しいメンズ
- 通年で着用できるデニムシャツが良い人
- ワンポイントの遊び心があるデニムシャツが欲しい人
メンズデニムシャツで着こなすおすすめコーディネート
ここからは、先ほどのDCOLLECTIONのデニムシャツをカッコ良く着こなした、イチオシメンズコーデを紹介していきます。
デニムシャツを大人っぽく上品に着こなしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
濃色コーデにデニムシャツをプラスして爽やかな印象に
ネイビーの半袖無地Tシャツと、ブラックのテーパードパンツを合わせた濃色コーデ。
紹介したバンドカラーデニムライク半袖シャツをレイヤードすることにより、清涼感がプラスされ軽やかな印象に仕上がっています。
落ち着いたキレイめな印象ながら、バンドカラーの親しみやすさも感じられる絶妙なテイストです。
着用アイテム |
大人のバンドカラーデニムライク半袖シャツ |
大人の無地Tシャツ |
夏用 大人のテーパードパンツ |
レザーデッキシューズ |
シンプル腕時計 |
アイボリーパンツとデニムシャツで大人の爽やかさを演出
バンドカラーデニムライク半袖シャツのボタンを止め、きちんと感を演出した夏コーデ。
アイボリーのテーパードパンツをチョイスすることにより、上品かつ爽やかな印象に仕上げています。
モカシンタッセルローファーでドレスアップしつつ、淡いカラーを引き締めているのがポイントです!
着用アイテム |
大人のバンドカラーデニムライク半袖シャツ |
ストレッチテーパード |
モカシンタッセルローファー |
クロノグラフ腕時計 |
デニムシャツ×モノトーンコーデでキメすぎないテイストに
スタイリッシュな印象のモノトーンコーデは、場合によってはキメすぎている印象になりがちです。
キレイめなデニムシャツで程よくカジュアルダウンすることにより、肩肘張らない抜け感が演出できます。
腕時計や伊達メガネなど、上品なテイストの小物をチョイスして、大人っぽく仕上げるのがおすすめ!
着用アイテム |
大人のデニムライク半袖シャツ |
インナー専用大人の半袖Tシャツ |
夏用大人のテーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
シンプル腕時計 |
5分袖デニムシャツでこなれた印象のカジュアルコーデ
紹介したデニムライク半袖シャツをサラッと羽織った抜け感のあるコーデです。
キレイめなシルエットのデニムカーゴパンツをチョイスしているのがポイント。
カジュアルとキレイめの絶妙なテイストで、オシャレ上級者の雰囲気に仕上げています。
着用アイテム |
大人のデニムライク半袖シャツ |
インナー専用大人の半袖Tシャツ |
デニムテーパード カーゴパンツ |
キャンバスシューズ |
ウェリントン型伊達メガネ |
遊び心のあるデニムシャツを上品に着こなす大人コーデ
淡いブリーチデニムの半袖デニムシャツに、ブラックで統一したキレイめアイテムを合わせた大人の夏コーデ。
遊び心のあるワンポイントロゴのデニムシャツに上品なアイテムをチョイスすることにより、カジュアルすぎない大人感が演出できます。
素足風にドレスシューズを履きこなし、サングラスをプラスすることにより、程よい抜け感をプラスしているのがポイントです。
着用アイテム |
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 半袖デニムシャツ |
夏用大人のテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
モカシンタッセルローファー |
デニムシャツでこなれ感のあるメンズになろう!
デニムシャツは、大人のキレイめスタイルに程よいこなれ感をプラスしてくれる、着回し力の高いアイテムです。
野暮ったくならないためには、シンプルでややゆったりとしたデザインのものをチョイスするのがコツ。
紹介したアイテムや着こなしを参考に、自分に合うデニムシャツを見つけてみてくださいね。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。