「カジュアルな服装で軽やかに動きやすく過ごしたい」
「夏におすすめなジーンズコーデが知りたい」
と思っている方に向けて、この記事ではスタイリスト監修のもと、夏におすすめなジーンズコーデを紹介!
カジュアルアイテムの定番であるジーンズを使った着こなしに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事をよむと、こんなコーデを実践できるようになります!

スタイリスト厳選!夏におすすめなメンズのジーンズコーデ3選
ここでは夏におすすめなメンズのジーンズコーデを紹介していきます!

ダークトーンでまとめた大人のジーンズコーデ

ダークトーンのアイテムでまとめた落ち着いた大人のコーディネート。
カジュアルなスタイルですが、落ち着いた色使いでキレイめにまとまります。
キメすぎない休日に、ふらっとでかける際におすすめのコーデです。
着用アイテム |
半袖クルーネックニット |
デニムテーパードスラックスパンツ |
スリッポンシューズ |
トートバッグ |
夏は爽やかストライプシャツを着こなそう

シャツスタイルはジーンズと相性が良いです。
爽やかなイメージのシャツとデニムパンツは、誰でも合わせやすいコーディネートでしょう。
半袖シャツを使っているので、季節感も高まります。
着用アイテム |
半袖レギュラーカラーシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
Uチップレザーシューズ |
カーディガンを羽織ってラフな夏コーデに

デニムとTシャツにカーディガンを羽織ったコーデです。
カーディガンを羽織るだけでラフすぎず大人な印象に。
テーパード型のジーンズなので、シルエットもすっきりまとまります。
着用アイテム |
大人の7分袖カーディガン |
大人の半袖Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
シンプル腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
夏のジーンズコーデをオシャレに見せる着こなしのポイント
夏のジーンズコーデを見る前に、まずは着こなし方のポイントをおさえておきましょう。
意識してほしいポイントは以下の5つ。
- ①シルエットを意識する
- ②キレイめなアイテムと合わせる
- ③色合わせは「無彩色+有彩色2つ」まで
- ④なりたい印象でデニムの色を選ぶ
- ⑤サイズ感を意識する

①シルエットを意識する
ジーンズコーデをオシャレに見せるためには、コーデのシルエットを意識するのがおすすめ!

基本となる上の3つのシルエットをおさえることで、簡単にオシャレなジーンズコーデを作ることができますよ。
- Iライン:スタンダードで万人受け
- Yライン:大人っぽい上品な印象
- Aライン:男らしい余裕感

②キレイめなアイテムと合わせる

服は大きく「キレイめ」と「カジュアル」に分けられ、オシャレなコーデを作るには、この2つのバランスが重要になります。
カジュアルなジーンズを合わせるときは、キレイめの割合が大体50~80%になるように、他のアイテムを合わせるのがポイントです。
そうすることで、子供っぽさや野暮ったさのない、オシャレなジーンズコーデを作ることができますよ!
③色合わせは「無彩色+有彩色2つ」まで
まとまりのあるオシャレなジーンズコーデをつくるには、色合わせも大切です。

色合わせのポイントは以下の2つ。
- 無彩色(白・黒・グレー)でまとめる
- 無彩色をベースに有彩色(白・黒・グレー以外)を2色までに抑える

④なりたい印象でデニムの色を選ぶ
ジーンズの色はたくさんあるので、どの色を選んだらいいのか悩みますよね。
でも大丈夫!なりたい印象に応じて、色を選ぶのがおすすめなのです!
キレイめ寄りに着こなすなら「ワンウォッシュ」
濃紺でキレイめの印象を与えてくれるワンウォッシュカラー。
トップスとのメリハリを付けられるため、どんなコーデにも合わせやすいです。
シンプルなアイテムを合わせれば、キレイめで落ち着いた大人らしい雰囲気になるのでおすすめです。
夏らしく爽やかに着こなすなら「インディゴ」
濃いネイビーが落ち着いた印象のインディゴカラー。
足を引き締めて見せてくれるためスタイリッシュに仕上がります。
カジュアルなジーンズでも大人っぽくコーデをキメたいときにもおすすめです。
カジュアルに着こなすなら「サックス」

水色のような明るめのサックスは、特にカジュアルさが強め。
サックスは淡い色なので、合わせるアイテムは濃いめの色を選び、メリハリをつけるのがおすすめです。
⑤サイズ感を意識する
ジーンズを選ぶときは、サイズ感も重要なポイントです。
左と右の写真を比べると、左側のコーデは野暮ったい印象に見え、右側のコーデはスタイリッシュで大人っぽい印象に感じませんか?
パンツはサイズ感が違うだけで、こんなにもイメージが変わります。
大人らしいジーンズの履きこなし方をしたいのであれば、基本的にはジャストサイズを選びましょう。
裾が長い場合は「ロールアップ」をしよう
夏にジーンズを履くときは、ロールアップがとてもおすすめです。
ロールアップをすることで適度に肌を見せることができ、夏らしい涼しげな印象を演出することが出来ますよ!

パンツを選ぶうえで、自分の太腿やお尻のサイズに合わせると、裾が長くなってしまい、左の写真のようにだらしない印象になってしまうこともありますよね。
そんなときは、ロールアップをすることで裾の長さを調節するとスッキリ見せることができますよ。

ロールアップの理想の幅は、上の写真のように2~3cmを目安に細幅にするのがおすすめです。
より「こなれ感」を演出し大人の遊び心を出したいのなら、ロールアップは足首を見せる程度にしておきましょう。
▼ロールアップについてもっと詳しく知りたい方はこちら
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ジーンズに合う夏アイテム
ジーンズと相性が良いおすすめの夏アイテムを紹介していきます。
取り入れやすいアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
ジーンズに合う夏のメンズトップス
![]() |
![]() |
![]() |
大人の半袖クルーネックサマーニット
Tシャツだけだと地味に見られると不安に思っている人におすすめなのが、大人の半袖クルーネックサマーニットです。
ニット素材なので、30~40代男性を上品に仕上げてくれます。
ゆったりしたサイズ感で体型カバー効果も期待できるでしょう。
「半袖クルーネックサマーニット」を使ったおすすめの夏ジーンズコーデ

夏ニットに7分袖シャツチェスターを羽織ったキレイめな大人コーデです。
7分袖シャツチェスターをさらっと羽織るだけで、おしゃれさと大人っぽさを両立。
テーパードデニムを履いているので、シルエットもすっきりまとまります。
着用アイテム |
7分袖シャツチェスター |
半袖クルーネックニット |
ロング丈タンクトップ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
シンプルデザインスニーカー |
クロノグラフ腕時計 |
大人の半袖無地Tシャツ
デザイン性と機能性を兼ね備えたTシャツです。
トップスとしてもインナーとしても大活躍する汎用性の高いアイテムといえます。
どんなコーデにも馴染むので、何枚持っていても困らないアイテムです。
「半袖無地Tシャツ」を使ったおすすめの夏ジーンズコーデ

半袖無地Tシャツとデニムパンツを合わせたカジュアルコーデ。
足元はデッキシューズをチョイスして、コーデを引き締めました。
シンプルでキレイめなスタイルが好きな方におすすめです。
着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンレザーデッキシューズ |
クロノグラフ腕時計 |
大人の半袖サマーニットポロシャツ
大人っぽいトップスを求めている方におすすめなのが、上品なテイストのニットポロシャツです。
スポーティーな印象が強いポロシャツですが、このアイテムはオシャレ着として使える大人っぽさがあります。
「大人の半袖サマーニットポロシャツ」を使ったおすすめの夏ジーンズコーデ

ポロシャツとテーパードデニムを合わせたコーディネートです。
スラックスパンツなのでカジュアルになりすぎず、キレイめに仕上がります。
カジュアルだけど、大人の雰囲気もプラスしたい男性におすすめです。
着用アイテム |
半袖ニットポロシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
ビットローファー |
シンプル腕時計 |
ジーパンに合う夏のメンズシューズ
![]() |
![]() |
![]() |
大人のキャンバスシューズ
スニーカーや革靴以外のシューズに挑戦してみたい男性におすすめなのが、大人のキャンバスシューズ。
カジュアルコーデにもキレイめなコーデにもマッチする、使い勝手の良さが魅力です。
合わせる服を選ばないので、1足は持っておきたいですね。
「キャンバスシューズ」を使ったおすすめの夏ジーンズコーデ

リラックス感のあるデニムパンツにキャンバスシューズを合わせた大人の休日コーデ。
シャツの前ボタンを開けてインナーを見せることで、ラフさと大人の余裕をプラスできます。
着用アイテム |
大人の半袖レギュラーシャツ |
大人の半袖Tシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
キャンバスシューズ |
シンプル腕時計 |
大人のシンプルスニーカー
コーデをカジュアルな印象にしてくれるアイテムです。
Dcollectionのシンプルスニーカーは、レザーのような質感で大人っぽさもプラスできます。
履き心地も良く、ほかのアイテムとの相性も良い1足です。
「シンプルスニーカー」を使ったおすすめの夏ジーンズコーデ

白いシンプルスニーカーが爽やかな、大人カジュアルコーデです。
綿麻シャツは風通しもよく、速乾性があるため暑い季節にぴったり。
全体的に明るいカラーを選んでいるので、夏らしさが感じられます。
着用アイテム |
長袖シャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
シンプルデザインスニーカー |
シンプル腕時計 |
フットカバーソックス |
レザーUチップシューズ
キレイめなテイストですが、程よいカジュアルさもプラスできる垢抜けアイテム。
幅広いコーデにマッチする使い勝手の良いシューズです。
1足あるとかなり重宝できますよ。
「レザーUチップシューズ」を使ったおすすめの夏ジーンズコーデ

ジャケットスタイルにUチップレザーシューズを合わせたキレイめコーデ。
遊び心も忘れないよう、スラックスタイプのデニムをチョイス。
キレイめだけど、ラフに着こなせるコーデです。
着用アイテム |
デニムテーラードジャケット |
半袖レギュラーカラーシャツ |
デニムテーパードスラックスパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
Uチップレザーシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
女子ウケ良し!ジーンズを合わせた夏の好印象メンズコーデ3選
「どうせなら女性からも好印象に見られたい!」
「ジーンズでも女子ウケできる?」
と思っている方に向けて、ここからは女性から好印象をゲットできるメンズコーデを紹介します。
色気を感じられる大人カジュアルコーデ

全体的なシルエットとボトムスの丈感が、大人の魅力を引き立てます。
キレイめなコーデですが、スラックスはデニムなので、大人の遊び心も忘れていません。
明るいカラーで、夏デートにおすすめのコーデです。
着用アイテム |
大人の夏用5分袖テーラードJK |
大人の半袖無地Tシャツ |
デニムテーパードパンツ |
クロノグラフ腕時計 |
タッセルローファーシューズ |
ネイビーで好印象コーデを作る

知的で誠実感のあるネイビーは、女性からもウケのいいカラーです。
ネイビーのトップスを中心にまとめれば、女子ウケするコーデを作れます。
着用アイテム |
半袖無地Tシャツ |
デニムテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
クロノグラフ腕時計 |
トートバッグ |
ジャケット×ジーンズで作る大人カジュアルコーデ

グレーのカバーオールに夏ニットを合わせた、これからの季節におすすめな大人カジュアルコーデです。
ボトムにワンウォッシュカラーのデニムを合わせれば、清潔感をプラスできます。
着用アイテム |
カバーオールジャケット |
ボーダー半袖クルーネックニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
シンプルデザインスニーカー |
シンプル腕時計 |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【年代別】夏におすすめなメンズジーンズコーデ
先ほど紹介したジーンズの着こなし方に、プラスで意識してほしいのが年相応な着こなしかどうか!
年齢にあったコーデを作れるだけで、周りから「きちんと感」や「デキる男」なイメージを持ってもらえますよ。

10代・大学生・20代メンズの夏のジーンズコーデ
若さを感じる10代~20代のメンズは、ややカジュアルよりの着こなしでもOK!
部分的にキレイめなアイテムを合わせて、野暮ったさを払拭しましょう。
半袖シャツとデニムのキレカジコーデ

半袖シャツにデニムを合わせて、爽やかなカジュアルコーデに仕上げました。
ワンウォッシュデニムが明るいベージュのシャツを引き立てるメリハリのあるスタイルです。
着用アイテム |
シアサッカーオープンカラー半袖シャツ |
半袖無地Tシャツ |
デニムテーパードパンツ |
タッセルローファーシューズ |
オフィカジトートバッグ |
ボーダーニットでカジュアルに

ボーダーニットとデニムを合わせた20代らしいカジュアルコーデです。
全体的にカジュアルな仕上がりですが、腕時計やレザーシューズを取り入れて細部に大人っぽさをプラスしています。
着用アイテム |
ボーダー半袖クルーネックニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
Uチップレザーシューズ |
シンプル腕時計 |
30代メンズの夏のジーンズコーデ
大人の風格が現れる30代は、ややキレイめよりのコーデを意識するのがおすすめ!
色味も落ち着いたベーシックカラー(黒・グレー・白・ネイビー・ベージュ・カーキ)を選び、品の良さを演出しましょう。
ダークトーンで大人の装いに

ジーンズ以外のアイテムをキレイめなものでまとめた、大人のコーデ。
ネイビーに黒など落ち着いたダークトーンを選ぶことで、重厚感のあるキレイめなコーデに仕上がります。
着用アイテム |
半袖ニットポロシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
モカシンローファー |
シンプル腕時計 |
レイヤードスタイルで大人っぽく仕上げる

7分袖のクルーネックニットとロング丈タンクトップでレヤードスタイルに仕上げています。
テーパードデニムとローファーがキレイめな印象をプラスするため、カジュアルになりすぎません。
着用アイテム |
7分袖クルーネック |
ロング丈タンクトップ |
デニムテーパードスラックスパンツ |
ビットローファー |
40代・50代メンズの夏のジーンズコーデ
顔つきや雰囲気からも大人な雰囲気が漂う40・50代男性は、ジーンズを合わせたキレイめなコーデを意識するのがおすすめ!
ジャケットやシャツなど、キレイめなアイテムを合わせて大人っぽくキメましょう!
ジーンズで抜け感を出した

テーラードジャケットやローファーに、ジーンズをあわせたキレイめコーデ。
キレイめなアイテムを取り入れれば、ジーンズのカジュアルさが和らぎ、品の良さと大人の色気を醸し出せます。
着用アイテム |
大人のデニムテーラードジャケット |
半袖クルーネックニット |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
スマートビットローファー |
キレイめアイテムで品よくまとめる

夏らしい白のオックスシャツに、ジーンズを合わせたコーデ。
ジーンズ以外のアイテムをキレイめにすることで、年相応な大人の着こなしをすることができますよ。
着用アイテム |
夏用オックスシャツ |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ |
プレーントゥ本革スリッポンシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
2023年夏におすすめのジーンズブランド10選!
ここからは今年の夏におすすめのジーンズブランド10選を紹介します。
バイヤーが厳選した10ブランドなので、ぜひ参考にしてみてください。
EDWIN(エドウィン)/ストレートデニム
日本人のためのジーンズを追求し続けるブランドEDWIN。
全体的にスッキリとしたシルエットのストレートデニムなので、標準体型の男性におすすめです。

こんな方におすすめです!
- 標準体型の男性
- ストレートデニムがほしいメンズ
Levi’s(リーバイス)/スリムフィットデニム
Levi’sは、人気デニムブランドとして100年以上の歴史をもっています。
スリムなシルエットですが、動きやすのがLevi’sのスリムフィットデニムの特徴です。
スリムフィットですが、タイトすぎないジーンズに仕上がっています。

こんな方におすすめです!
- タイトすぎないが、フィット感のあるジーンズがほしい方
- 定番のデニムブランドの製品がほしいメンズ
Nudie Jeans(ヌーディージーンズ)/レギュラーフィットデニム
2001年にスウェーデンで創業したアパレルブランドです。
オーガニック素材の利用に早くから取り組み、ロックマインド漂うジーンズをラインナップしています。
太すぎず、細すぎない丁度よいシルエットのレギュラーフィットデニムは、着用する人を選びません。

こんな方におすすめです!
- 履き心地のよいジーンズがほしい男性
- コーデにあわせやすいジーンズがほしいメンズ
Lee(リー)/ブーツカットデニム
1889年にアメリカで誕生したデニムメーカーのLeeは、日本でもたくさんの人々に愛用されています。
ブーツカットデニムは、ほどよいフィット感があり、裾に向かってゆるやかにフレアーするシルエットです。
スタイルが良く、脚を長く見せてくれるジーンズでしょう。

こんな方におすすめです!
- ブールカットデニムがほしいメンズ
- 定番ブランドのジーンズがほしい男性
- 脚が長く見えるジーンズがほしい方
BEAMS(ビームス)/ベーシックストレッチデニム
ラフでカジュアルなアパレル商品を多数ラインナップしているBEAMS。
こちらのジーンズは、動きやすいストレッチ素材を使用した使い勝手の良い1本です。
テーパード型のシルエットなので、スッキリしたシルエットに仕上がります。

こんな方におすすめです!
- 動きやすいジーンズがほしい男性
- テーパード型のジーンズほしい方
- コーデに合わせやすいジーンズがほしいメンズ
DIESEL(ディーゼル)/レギュラースリムジーンズ
1978年に、イタリアで誕生したアパレルブランドDIESEL。
流行にとらわれず、個性的なファッションを常に追い求めるブランドです。
スウェット素材を使用した伸縮性のあるジーンズなので、快適に履きこなせる1本でしょう。

こんな方におすすめです!
- 個性的なジーンズがほしい男性
- 伸縮性のあるジーンズがほしいメンズ
- サスティナブルなアイテムを求めている方
DENHAM(デンハム)/スリムフィットジーンズ
DENHAMは2010年に日本に上陸して以来、多くの日本人に愛されているデニムブランドです。
品質にこだわった生地とビンテージ加工に定評があります。
お尻から裾にかけて適度なバランスでテーパードしているため、幅広いスタイルにマッチするジーンズです。

こんな方におすすめです!
- 品質の良いジーンズがほしい方
- コーデによく合うジーンズがほしいメンズ
- ビンテージ加工にジーンズがほしい男性
KURO(クロ)/スリムテーパードジーンズ
KUROは、2011年に日本で誕生したデニムブランドです。
メイド・イン・ジャパンにこだわった高品質なジーンズを世界に発信しています。
ストレッチの効いたセルヴィッジ生地を使用しているので、脚のシルエットがより際立つでしょう。

こんな方におすすめです!
- 脚をキレイに見せたいメンズ
- 日本産のジーンズを履きたい男性
A.P.C(アーペーセー)/デニムパンツ
A.P.Cは、1987年にフランス・パリで生まれたアパレルブランドです。
スタイリッシュで機能的なアイテムが多く、モード系のアイテムと相性が良いでしょう。
日本製のノンウォッシュデニム生地を使用しており、履き心地が良く、履き込んで自分だけの1本を育てられます。

こんな方におすすめです!
- 長い間1本のジーンズを履き続けたい男性
- スタイリッシュなデニムが履きたいメンズ
Dcollection/大人のデニムテーパード スラックスパンツ
30代以降の大人の男性向けを中心に商品企画を行っているDcollecton。
こちらのデニムテーパードパンツは、スラックスパンツでありながら、デニム素材でカジュアルに履ける1本です。
テーパードシルエットなので、スタイリッシュでキレイめな印象もプラスできます。
こんな人におすすめ
- コーデをスタイリッシュにみせるジーンズがほしいメンズ
- カジュアルに履けるジーンズがほしい方
- 動きやすいジーンズがほしい男性
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズの夏ジーンズコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの夏ジーンズコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.夏にジーンズを履くメリットは?
暑苦しいイメージもあるジーンズですが、夏に履くメリットも豊富です。
- トップスを選ばず、どんなコーデにも合わせやすい
- ブルーカラーのジーンズが涼しげな印象を与えてくれる
- 汚れが目立ちにくい
ジーンズは汎用性の高い便利なアイテムですね。
Q.ジーンズは何年履ける?
寿命はありますが、履き方によっては10年、20年と履き続けられます。
「ジーンズは、一生物」なんて言葉を耳にすることもあるくらいですが、個人の履き方による部分は大きいです。
ジーンズを買い替えるタイミング、は以下のとおり。
- 色落ち
- 膝の抜け
- 生地が薄くなる
- 体型が変わって履けなくなる
- 流行り廃り
Q.夏のジーンズにお手入れ方法は?
ジーンズのお手入れ方法は、基本的には通年で変わりません。
手入れ方法は、以下のとおりです。
- 高頻度で洗わないで、洗う場合は優しく
- ジーンズ専用洗剤を使う
- 洗濯したらすぐに干す
- 乾燥機は使わない
上記のポイントを意識すると、ジーンズを長持ちさせることにもつながります。
適切なお手入れ方法を実践しましょう。
Q.夏に履いたジーンズはクリーニングに出したほうが良い?
家でも洗濯可能です。
しかし、洗い過ぎや乾燥機の使用はNGなので気をつけてください。
自宅でジーンズを選択する際のポイントは、前述したお手入れ方法と同様です。
汚れや色落ちが気になる場合やこだわりがある方は、クリーニングに出しましょう。
クリーニングに出したほうが、色落ちや型崩れが起こりにくいです。
Q.夏に買うジーンズと冬に買うジーンズの素材は違うの?
基本的に夏用・冬用はありませんが、オンス(糸の細さ)が違います。
オンスは数字が大きいほど、生地に重さがあり、厚いです。
春夏に履くジーンズは10〜12オンス程度のものが多いでしょう。
特に10オンスのデニム生地は通気性がよく1年間を通して快適に履けます。
大きなこだわりがないという男性は、10オンス程度のジーンズを選べば間違いありません。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ジーンズで夏のファッションを楽しもう

今回は、夏のジーンズメンズコーデをたくさん紹介しました。
ジーンズ選びのポイントや合わせやすいアイテムも紹介したので、ぜひ参考にして自分に合うジーンズコーデに挑戦してみてくださいね。
「夏らしいジーンズコーデが知りたい」
「夏もジーンズのコーデが楽しみたい」
と思っている方は、記事に書いているポイントを試せば、今年の夏はオシャレにジーンズを履きこなせるでしょう!
オシャレの悩みは「あなたのスタイリスト」で解決

ここまで夏のジーンズコーデについて紹介してきました。
しかし、この記事を読んでも悩みが解決できなかった方もいると思います。
そんな方におすすめなのが「あなたのスタイリスト」です。

「あなたのスタイリスト」とはメンズファッション通販サイトDcollectionが運営しており、チャットを通して、コーデなどオシャレに関する相談を無料ですることができます。
一例ですが相談を受けることで、このようにオシャレな格好をできるようになります。

夏のスニーカーコーデに関する質問はもちろん、それ以外にも、
- デートに行くのにコーデはどうすればいい?
- 色合わせがわからない
- 服のサイズ感を知りたい
- 婚活にいくのにおすすめコーデを教えて
- 40代にあった着こなしを知りたい
など、なんでも質問OKです!スタッフが全力で解決のお手伝いをさせていただきます!

※2021/4/1~11/31時点で3763件(同一者を含む)のご相談を受けました。
現在は主に女性スタッフが対応しているので、デートに関することなども、よりリアルな話を聞くことができますよ!ぜひ相談お待ちしています!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。