
皆さんこんにちは!Dcollectionスタッフのぐっさんです。
今年も早いもので、もう3月になりましたね!( ´◡` )
大学入学や社会人として、4月からの新しい環境に向けてヘアカラーを変えようと思っている方もいるんじゃないかなと思いましたので、今回はパーソナルカラーで見る「髪の色」についてお話していこうと思います。
第32回目のテーマは『ヘアカラー』
ヘアカラーと言ってもたくさんの色があります。
自分の好きな色があるならばその色を選ぶのもいいけれど、どんな色にしようかなと悩んでいる方はぜひ「自分に似合うヘアカラー」を取り入れてみませんか?
自分をより良く見せることができるパーソナルカラーは、特に顔周りに取り入れることでその効果を発揮するんです(*´∀`*)
自分のパーソナルカラーがわからない方は、こちらのブログをチェックしてみてください♪
ブラウン系のカラーを中心に、似合うヘアカラーをフォーシーズンでざっくり分類するとこんな感じ。
■似合う色のタイプとパーソナルカラーの関係性
イエローベース 黄みのブラウン |
ブルーベース 赤みのブラウン |
|
スッキリした色 | スプリング | ウインター |
濁っている色 | オータム | サマー |
■黄みのブラウンと赤みのブラウンの例

左の方が黄みのブラウン(イエローベース)、右の方が赤みのブラウン(ブルーベース)です( ‘ω’)左の方が黄色っぽい色してますよね!
■スッキリした色と濁った色の例

左の方がスッキリと透明感のあるブラウン、右の方が濁っていてグレーがかったブラウンです( ‘ω’)左の方が色合いがハッキリとしています( ‘ω’)
タイプ別ヘアカラーの選び方
それでは、パーソナルカラーのタイプ別に似合う色をもう少し詳しく見ていきましょう。
春(Spring)
「若々しくカジュアルなイメージ」が似合うタイプなので、スッキリと透明感のある色が似合います。
「ゴールドブラウン」「キャラメルブラウン」など黄みの強い明るい色がオススメ
スプリングタイプに似合うヘアカラー例
■クリアベージュ
黄色っぽく明るめで透明感のあるカラー。
■アッシュベージュ
赤みを抑えた黄みの明るいベージュ系カラー。
夏(Summer)
「爽やかでエレガントなイメージ」が似合うタイプなので、ソフトで柔らかい色やスモーキーな色が似合います。
「ライトアッシュブラウン」「ココアブラウン」など明るめでソフトな色がオススメ
サマータイプに似合うヘアカラー例
■ナチュラルブラウン
赤っぽく明るめでソフトなカラー。
■プラチナアッシュ
明るくグレイッシュなカラー。
秋(Autumn)
「大人っぽくゴージャスなイメージ」が似合うタイプなので、暗めで落ち着きのある色が似合います。
「ダークブラウン」「チョコレートブラウン」などナチュラルな色がオススメ
オータムタイプに似合うヘアカラー例
■クールアッシュ
暗めのグレイッシュなカラー。
■ダークブラウン
ナチュラルで落ち着いた暗いのカラー。
冬(Winter)
「メリハリのあるシャープなイメージ」が似合うタイプなので、肌とのメリハリが一番出るダークトーンのカラーが似合います。
「ブラック」「レッド・パープル系」などハッキリした色がオススメ
ウインタータイプに似合うヘアカラー例
■ナチュラルブラック
真っ黒、もしくはやや青みがかった黒色。
■スタイリッシュロゼ
ウインタータイプの方は、個性的な色も似合います。
※ ※ ※
いかがでしたか?
似合う色は服だけではなくヘアカラーでも取り入れられます。イメチェンしようかなと思ったときに少しでも参考にしてもらえましたら嬉しく思います(*´ェ`*)
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。