
今年の間違いなしなアイテム
開襟シャツ
はい、今回は今年間違いなしということで、店頭やWEARなどでも見かける機会が増えた2アイテムの紹介です!
そして、もちろん低身長カバーとなる着こなしも一緒にのせていきます。
興味ある方は最後までお付き合いください(*´ω`)
まずは開襟シャツですね。
こちらはユニクロ・GUでもメインで展開されたりと、今年の大本命です!

このように襟に特徴のあるシャツですね。
もちろん閉じて着てもOKです。
上の写真のように普通に着ているだけでも、襟がアクセントになるので視線を上に集めることが可能。
閉じても中から白のカットソーが見えるので、着こなしのポイントになります。

普段はSサイズ着用なのですが、今回はMサイズで!
ややゆったりさせることで今年らしさをプラスできますね。
ボトムはスキニーを選んでシルエットにメリハリを出しました。
他にもベレー帽やボーダーカットソーなどで、視線を上に集められるように仕上げています。
冒頭で言ってませんが、このゆったりとしたサイズ感も今年のトレンドです。
リラックス感のある開襟シャツとけっこう相性の良い組み合わせなので、気になる方はぜひ挑戦してみてください(=゚ω゚)ノ
サコッシュ
続いてのアイテムはサコッシュです。
こちらも近年盛り上がりを見せるスポーツMIXの影響で、露出が増えてきたアイテムですね。

生地はナイロンであったりキャンバスであったりレザー系であったりと、様々です。
サコッシュ自体がスポーツの要素を持ち合わせていてカジュアルな印象が強いので、黒でこういったレザー系であれば落ち着いた雰囲気になりますね^^
普段の着こなしに合わせるだけで今年らしさが出せて、視線を上に集めることもできるアイテム。
低身長の方には特におすすめしたいのがこのサコッシュ!

どうですか?
MA-1を使うと、ややマンネリ気味になるけどサコッシュを入れることで旬な着こなしに!

ポイントは、サコッシュがおへその上くらいに来るよう調整すること。
大概のものはベルトを調整して長さを変えられます^^
もちろん開襟シャツとサコッシュの2刀流も可。

サコッシュはアウター(今回で言う開襟シャツ)からのぞかせるイメージが強いですが、今回はあえて外側に。
別にどっちがいけないというのはありません。
上の着こなしであれば、ボトムはワイドパンツでもいいいですね!
サコッシュがあることで視線を上に集められるので、多少存在感のあるボトムを合わせても問題なし。
そういう意味では、サコッシュは着こなしの幅を広げてくれる貴重なアイテムですね(*^-^*)
まとめ
開襟シャツとサコッシュの着こなしを紹介させていただきました。
今はどちらも低価格で手に入れることができ、手軽に今年らしい着こなしがつくれます。
着こなし方で言えば大きめの服をゆったりと着るのも今年らしさを出すポイント!
低身長だから着てはいけないなんてルールはありません。
ただ、あまりにも大きいと着られてる感も出てくるので、基本1サイズアップを目安に選んでみてください^^
応援メッセージありがとうございます

160ないのでいつもチェックしています! カーディガンが好きなんですが、マネキンやカタログを見てキレイ系だなぁと思って買っても、丈が長くだらしない感じになってしまいます… カーディガンを使った春のコーディネートが見てみたいです。

カーディガンも今ドンピシャの季節ですよね^^
来週はカーディガンの着こなし行ってみましょう(*´ω`)
〒 連載への自由なコメントお待ちしてます
連載メンバーにやってほしいこと聞きたいこと、なんでもOK!私たちは読者様とガチで向き合い、皆様のご要望にお応えします。
ぜひ週間連載改善のために1分で完了するアンケートにご協力ください。そして一緒に面白い連載コンテンツを作り上げていきましょう!
身長163cm 体重50kg のユウタです!
ようやく花粉の脅威から解放されました。。。
あーしんどかった( ;∀;)