
白Tシャツや黒Tシャツと比べ、都会的で上品な印象があるグレーTシャツ。
周りと一味違った服装がしたい方にオススメのアイテムです。
そんなグレーTシャツですが、きちんとオシャレにカッコよく着こなせていますか?
もし、
「どんなアイテムを合わせればいいのかわからない」
「グレーTシャツのコーデが知りたい」
このような悩みだったり、
「夏にグレーTシャツを着ると汗ジミが気になる」
という悩みでグレーTシャツを着ていないのなら、それはとても損をしていますよ!
そこで今回は、夏でも安心してグレーTシャツを着こなすために、汗ジミ対策やコーデなどについて紹介していきます!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() テクスチャー
詳しくみる
|
![]() オープンカラー
詳しくみる
|
![]() ワイド
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

グレーTシャツのオススメコーデ3選
キレイめなアイテムと合わせて大人っぽくキメる!
シンプルスタイル
明る過ぎないライトグレーのTシャツを合わせたコーデは、さりげなく上品さをプラスしてくれます。また少しゆったりとしたシルエットのボトムが、ラフな印象を演出してくれるのでオススメです(^^♪
ー着用アイテムー
![]() ▶Tシャツを見る |
![]() ▶ボトムを見る |
![]() ▶バッグを見る |
暗めカラーが多いコーデは明るめのグレーで軽やかに!
スポーツMIXスタイル
ジョガーパンツやリュックをコーデに合わせることで、トレンドのスポーツMIXコーデが完成!暗めのカラーでまとめたコーデは大人っぽい印象になりますが、その分暗い印象を与えてしまうので、明るめのグレーTシャツで明るさをプラスするのがポイントです!
ー着用アイテムー
![]() ▶シャツを見る |
![]() ▶Tシャツを見る |
![]() ▶ボトムを見る |
ゆったりとしたワイドパンツでトレンド感を演出!
トレンドスタイル
コーデにワイドパンツを合わせることで、トレンド感のあるリラックススタイルが完成!グレーTシャツをインナーとして着用し、少し見せてあげることでコーデにさりげなくアクセントがつくので、よりオシャレにキマりますよ!
ー着用アイテムー
![]() ▶Tシャツを見る |
![]() ▶Tシャツを見る |
![]() ▶ボトムを見る |
グレーTシャツは汗ジミが目立つ?!
グレーTシャツを着るとき、汗ジミが目立つのではないかと気になり、なかなか着れないという人は多いのではないでしょうか?
確かに暑い夏は汗をかきやすく、汗ジミになってしまいますよね・・・。
しかも、汗ジミがあるとすごく不清潔な印象を与えてしまいます。
そこでグレーTシャツでも安心して着用できるように、汗ジミを防ぐ方法と脇汗対策について紹介します(^^)/
汗ジミを防ぐ方法
①防水スプレー
この投稿をInstagramで見る
汗ジミを対策する方法の一つとして、防水スプレーを使うといった方法があります。
しかし、防水スプレーをTシャツ全体にかけてしまうと汗が蒸発できなくなるため、汗が気になる部分にだけかけることをオススメします。
②ベビーパウダー
この投稿をInstagramで見る
ベビーパウダーと聞くとほんとに汗ジミ対策ができるのか、心配になる方も多いと思います。
しかし!ベビーパウダーは、汗をかきそうな場所にあらかじめつけておくことにより、汗を吸いとってくれる効果があります!
またつけた後で汗をかいてもさらさらとしているので、あせもを防ぐこともできますよ(^^♪
ただし、汗の量が多いとベビーパウダーが汗に負けてしまうので、汗っかきの方にはあまりオススメできません(-_-)
③インナーを着る
グレーの汗ジミを簡単に防ぐ方法として、インナーを着る方法があります。
暑い夏に重ね着をすると余計暑くなりそうな気がしますが、実は汗を吸収してくれるのでお肌を清潔に保つことができ、快適に過ごすことができますよ!
オススメのインナー

SHOP:Dcollection
ITEM:シームレスインナー
PRICE:1,404円
脇汗対策について
①制汗剤
脇汗の対策をするのにあたって、脇汗を止めることも方法の一つになります。
脇にサッと塗るだけでいいので、とても簡単に脇汗対策をすることができます。
近くのドラックストアなどに売っているので、ぜひ試してみてくださいね!
②汗わきパット
脇の汗を確実に防いでくれるのが、汗わきパットを使う方法です。
Tシャツの内側の脇の部分に貼るだけで、脇汗をすべて吸収してくれる便利なアイテムです。
しかし、貼る場所がずれると汗がはみ出てしまう可能性があるので、注意してくださいね!
グレーTシャツの選び方
ネックライン
Tシャツのネックラインでよく見かける種類として、Vネック・Uネック・クルーネックの3つがあります。
それぞれ印象が違うので、自分に合ったネックラインを選ぶと普段のコーデも一段とカッコよくキマりますよ!
それでは、ネックライン別に与える印象について詳しく紹介していきます。
Vネック

文字通りV字にネックラインが開いているのが特徴のVネック。
V字の開き具合にもよりますが、基本キレイめな印象を与えます。
カジュアルな印象が苦手な方や、大人っぽくキメたい方にオススメです(^^♪
Uネック

クルーネックとVネックの中間であるUネック。
文字通りU字に開いているのが特徴です。
またUネックは、キレイめとカジュアルの両方を兼ね備えているので、バランスの取れたコーデに仕上げてくれますよ!
クルーネック

最もベーシックな形であるクルーネック。
ネックラインに沿ったような形が特徴です。
Vネックよりはややカジュアルな印象のアイテムであり、首が詰まっているような形をしているので、華奢な体型をカバーすることができますよ!
Tシャツのネックラインを決める際は、自分の体形やなりたい印象に合わせて選ぶのがオススメです(^^♪
サイズ感
グレーTシャツを選ぶ際に意識してほしいのが、サイズ感について!
グレーTシャツは、シルエットを引き締めてくれる効果があるので、自分の体にぴったり合うようなサイズ感を選ぶと、スタイルをよく見せることができます。
Tシャツのサイズ感の基本
①身幅が体に程よくフィットしている

身幅は、ゆったりしているほうがお腹周りが隠れ、スタイルがよく見えそうですが、実は身幅が太くなってしまうことでスタイルが悪く見えてしまう可能性があります。
そうすると、くびれが見えなくなり太った印象を与えるだけでなく、子供っぽく見えてしまうことも( ;∀;)
なのでTシャツを選ぶ際は、身幅に程よくフィットしているモノを選ぶことをオススメします。
ウエストにくびれが見えることによって逆三角形のシルエットになり、体格もよく見え男らしさを演出することができますよ!
②Tシャツの方の縫い目の部分が肩幅に合っている

縫い目の部分が、肩幅よりも大きくなってしまうと肩が落ちてだらしない印象に見えてしまうことがあります。
なので、Tシャツを選ぶ際は、自分の肩幅にあったものを選ぶようにしてくださいね!
しかし、最近ではラフな印象のアイテムが流行ってきていて、Tシャツもドロップショルダーのモノをよく見るので、自分がどういう風にそのTシャツを着こなしたいのかで選ぶのもいいと思います!
③着丈はベルトが隠れるぐらいの長さ

Tシャツを選ぶ際は、着丈を意識することも大切です!
着丈がパンツのチャック部分を隠してしまうくらい長いと、スタイルが悪くみえてしまう可能性があります。
なのでTシャツを選ぶ際は、パンツのベルトが隠れるくらいの長さを選ぶことをオススメします。
この3つのポイントをクリアすることで、白Tシャツをかっこよく着こなすことができますよ!
しかし、人によっては上の3つのポイントをクリアしても、何となく体型が気になり、かっこよく着こなせないと感じる方がいると思います。
そんな体型が気になる方におすすめの選び方を紹介します。
体型が気になる方にオススメのTシャツの選び方
ぽっちゃり体型
ぽっちゃり体型の方がTシャツを選ぶときに意識してほしいのが、体型がカバーできるモノを選ぶということ!
Tシャツの裾にサイドスリッドが入っているモノを選ぶのがポイントです。

上の画像は白Tシャツの比較にはなるのですが、左のTシャツは、ピッチリとしていてお腹のラインがはっきり分かるので、より太った印象を与えてしまいます。
しかし、右のTシャツはサイドスリッドが入っていることにより、裾がお腹に溜まらずストンときれいに落ちるので、上手に体型をカバー出来ていますよね!
なので、ぽっちゃり体型の方は、サイドスリット入りのTシャツを選ぶことをオススメします。
やせ型体型
やせ型体型の方がTシャツを選ぶときに意識してほしいのが、体格をよく見せてくれるモノを選ぶということ!
Tシャツを選ぶ際は、首元が深すぎないクルーネックを選ぶのがオススメです。

上の写真は白Tシャツの比較になるのですが、左のようにVネックTシャツだとシャープな印象を与えるので、やせ型の人が着てしまうとより細く見えてしまう可能性があります。
しかしクルーネックTシャツの場合は、首元が締まって見えるので華奢な体型をカバーし、体格をよく見せてくれます!
なのでやせ型の体型の人はTシャツを選ぶ際、クルーネックを選ぶことをオススメします(^^♪
グレーTシャツのオススメのブランド
Champion(チャンピオン)/グレーTシャツ
チャンピオンのロゴがっているのがオシャレなグレーTシャツ。
様々なスタイルにあうので、着回し力がある万能アイテムです。

こんな方におすすめです!
- ベーシックなアイテムがほしい方
- ワンポイントの入ったデザインをお探しの方
GLOBAL WORK(グローバルワーク)/メランジワッフルレイヤードT
頑張り過ぎず、自分らしい自然体な雰囲気を演出できる服を多く提案しているグローバルワーク。
ハリとコシのあるしっかりとした生地が特徴で、吸水速乾機能があり、夏でも快適に着用できます。

こんな方におすすめです!
- 丈夫な生地をお求めの方
- 吸水速乾機能を重視する方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/ストライプジャガードTシャツ
クラシックを軸にトレンドを取り入れ、洗練されたスタイルを提案しているナノユニバース。
厚みのある生地が特徴のTシャツは、一枚でもカッコよくオシャレに決まるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 清潔感のあるアイテムがほしい方
- 友好的な印象に見せたい方
DILDAN(ギルダン)/Tシャツ
世界でも高いシェアを誇るTシャツブランドのギルダン。
ジャストサイズでカジュアルに、オーバーサイズでトレンド感のあるゆったり感を演出できます。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインがお好きな方
- サイズ展開の多いアイテムがほしい方
HANES(ヘインズ)/ビーフィー Tシャツ BEEFY-T 2枚組
ヘインズは、快適な着心地とコストパフォーマンスに優れているアメリカのTシャツブランド。
着るほどに肌に馴染んでいく生地が、とても魅力の一枚です。

こんな方におすすめです!
- 肉厚生地をお求めの方
- 風合いの良いアイテムをお探しの方
グレーTシャツをカッコよく着こなす方法
シルエット
コーデを考えるときに一番大事なのがシルエットを整えること!
いくら色合わせや合わせるアイテムが良くても、シルエットが悪いとそれだけでコーデが台無しになってしまいます。
「オシャレかどうかの7割はシルエットで決まる」と言われるくらいシルエット作りはとても大切です!

上の写真は白Tシャツの比較ではありますが、左側のシルエットだとダボダボしていてとてもだらしない印象になってしまいますよね。
しかし右側のシルエットは、細身のパンツを使って皺が寄らないようにすることでメリハリがつき、Tシャツ一枚でもカッコよくキマります。
なので、コーデを組む際はシルエットを意識してみてくださいね!
アームホールを細く見せる
普段のTシャツの着こなしにマンネリ化を感じている方は、Tシャツの「裾を折り曲げる」ことで少し違った印象に変化させるのがオススメ!
また袖の広がりを抑え、腕をすっきりとたくましく見せることができるので体格をよく見せることができます。

アームホールを細く見せる為には、あまり太く折り過ぎず、2~3cmぐらいを目安に折り曲げるのがポイントですよ(^^♪
グレーTシャツと合わせて着たいアイテムとは
アウター
テーラードジャケット

トレンドに左右されず、またきちんとしている印象や誠実さを感じさせるため「女子ウケ」の鉄板アイテムでもあるテーラードジャケット。麻混素材で出来ているので、暑い夏の時期でも快適に過ごすことができます。
コーチシャツ

夏にぴったりの透け感がある薄手の生地により、暑い日でも快適に過ごすことができるコーチシャツ。トレンド感のあるゆったりとシルエットなので、黒Tシャツなどトップスとの重ね着にもピッタリですよ!
ストライプ開襟シャツ

程よくラフなリラックス感のある着こなしを作ることができる開襟シャツ。またトレンド感のあるストライプ柄により、今っぽい印象のコーデが演出できます。
ボトム
黒スキニーパンツ

様々なシーンで活躍する黒スキニーパンツは、グレーTシャツとも相性抜群!細身のシルエットなので、スタイルをよく見せてくれますよ!
※黒スキニーが合わない方や、苦手な方は下記のテーパードパンツをオススメします。
黒テーパードパンツ

細身に見せながらもゆったりと着用できるテーパードパンツ。締め付け感がなく、筋肉質や窮屈感が苦手な方にもオススメです!
デニムスキニーパンツ

デニム特有の野暮ったさを感じさせない、細身のシルエットが特徴のデニムスキニーパンツ。カジュアルに着こなすならサックス、爽やかに着こなすならインディゴ、キレイめに着こなすからワンウォッシュと自分がなりたい印象にあわせて選ぶのがオススメです。
ショートパンツ

夏らしい涼し気な印象のショートパンツ。動きやすく楽に着用できるので、レジャーシーンなどにもオススメです。
ワイドパンツ

初めても方でも挑戦しやすいテーパードシルエットのワイドパンツ。ゆったりとしたシルエットが、トレンド感のあるコーデに仕上げてくれます。
シューズ
キャンバスシューズ
革靴のようなキレイめな形ながら、キャンバス素材により程よくカジュアルさをプラスしているキャンバスシューズ。どんなコーデやシーンでも使えるので、一足持っておくととても便利です。
バブーシュ

レザーのような質感がキレイめな印象を与えてくれるバブーシュ。踵を潰した状態でも履けるので、その時の気分によって変えることができますよ!
スポーツサンダル

夏らしい季節感を演出してくれるスポーツサンダル!シンプルなデザインなので、合わせるアイテムを選ばず、足元を軽く見せてくれますよ!
バッグ
バックパック

シンプルで定番のリュックは、黒なので幅広いシーンで活躍するアイテム。収納性も高いので、通学時にもオススメです!
レザーサコッシュ

カジュアルな印象のサコッシュでも、レザー調の素材なら大人っぽさをプラスしてくれます。コンパクトサイズなので、ちょっとした外出にも使いやすい便利なアイテムです。
グレーTシャツのコーディネート集
グレーTシャツ×黒スキニーパンツ

着用アイテム | |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 6,980円 |
シンプルにグレーTシャツと黒スキニーパンツでまとめたコーデは、落ち着いた大人っぽい印象になります。
グレーTシャツ×テーラードジャケット

着用アイテム | |
テーラードジャケット | 5,980円 |
サマーニット | 3,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
キャンバスシューズ | 3,980円 |
テーラードジャケットと黒スキニーパンツで、セットアップ風にキメたコーデは大人っぽく女子ウケも抜群!さりげなく見えるグレーTシャツが、コーデのアクセントになっていますよ!
グレーTシャツ×ショートパンツ

着用アイテム | |
スウェットTシャツ | 2,980円 |
ロング丈タンクトップ | 2,980円 |
ショートパンツ | 3,990円 |
ウエストポーチ | 2,290円 |
サンダル | -円 |
夏らしい季節感のあるショートパンツに、グレーTシャツを合わせたコーデ。全体的に落ち着いた色でまとめているので、カジュアルなコーデでも子供っぽくなり過ぎずオススメです。
グレーTシャツ×BIGシルエットTシャツ

着用アイテム | |
ラフゲージTシャツ | 1,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
レザーサンダル | 4,990円 |
リングネックレス | 1,980円 |
モノトーンでまとめたシンプルなコーデですが、グレーTシャツを重ね着することで、周りとは一味違った雰囲気を演出できます。
グレーTシャツ×カーディガン

着用アイテム | |
カーディガン | 2,990円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
ショートパンツ | 3,990円 |
スリッポン | 4,990円 |
上品で大人っぽい印象のネイビーのカーディガンを合わせたコーデ。またネイビーと白をコーデに取り入れることで、夏らしい爽やかさを醸し出してくれます。
グレーTシャツ×ジョガーパンツ

着用アイテム | |
スウェットTシャツ | 2,980円 |
ロング丈タンクトップ | 2,980円 |
ジョガーパンツ | 2,980円 |
スニーカー | 3,980円 |
バックパック | 6,980円 |
ジョガーパンツやリュックを合わせたスポーツMIXコーデは、カジュアルな印象になりがちなので、モノトーンで大人っぽさをプラスするのがオススメです!
グレーTシャツ×白パンツ

着用アイテム | |
Tシャツ | -円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
アンクルパンツ | 4,590円 |
キャンバスシューズ | 3,980円 |
トートバッグ | 1,580円 |
濃色のネイビーと白パンツのコントラストが強い組み合わせに、グレーTシャツをチラ見せして馴染ませることで、脚の長さの境界線をぼかすことができ、脚長効果が期待できます。
グレーTシャツ×ポロシャツ

着用アイテム | |
ポロシャツ | -円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
アンクルパンツ | 5,980円 |
シューズ | -円 |
黒でまとめたコーデに、明るめのグレーTシャツを重ね着することで、コーデにアクセントをつけることができ、よりオシャレな印象になりますよ!
グレーTシャツ×デニムシャツ

着用アイテム | |
デニムシャツ | 3,480円 |
無地Tシャツ | 1,700円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
バブーシュ | 5,980円 |
リングネックレス | 1,980円 |
デニムシャツのブルーが、夏らしい季節感のある印象を演出してくれるコーデ。またパンツを黒にすることで、シルエットを引き締めてくれるので、スタイルをよく見せることができますよ!
グレーTシャツ×開襟シャツ

着用アイテム | |
開襟シャツ | -円 |
ロング丈Tシャツ | 2,980円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
バブーシュ | 5,980円 |
ラフな印象の開襟シャツに、グレーTシャツを重ね着したコーデ。落ち着いた色でまとめたコーデは、上品で大人っぽい雰囲気を演出してくれるため、女子からも好印象ですよ!
いかがでしたか?
暑い夏だから気になるグレーTシャツの汗ジミ・・・。
ほんとは着たいと思っているけど、汗ジミが気になり買うのや着るのを諦めてしまう方が多いと思います!
そんなときは是非この記事を参考に汗ジミを防いで、グレーTシャツを取り入れたコーデをしてみてくださいね(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。