Dコレアプリをダウンロード
 
 

ベージュを使ったメンズコーデ術。ベージュに合う色や着こなしのポイントも解説!

この記事は・・・

「ベージュの服の着こなしがわからない!」
「どうやってベージュアイテムを使うの?」
「おすすめのベージュアイテムやコーデを知りたい!」

と思っている方に読んでほしい記事です。

今回はスタイリスト監修のもと、おすすめのベージュアイテムやオシャレな着こなし方法、そしてメンズにおすすめのベージュコーデをたっぷりご紹介します。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

「ベージュ」とはどんな色?

ベージュはブラウンを明るく、白っぽくしたような色のこといいます。

肌色など日常で目にする機会が多いベージュは安心感があり、また砂や木といった自然を連想させるためナチュラルさも感じさせます。

白のように明るすぎず、そして黒のように暗すぎず、かといって鮮やかで派手な色でもないため、主張性が強くなく柔らかく優しい印象を与えてくれます。

ベーシックカラーの1つでもあり、落ち着いたナチュラルな色味なので、コーデに合わせやすく使いやすい色です。

みゆのプロフィール画像
みゆ
ここには注意!
淡い色なのでぼんやりした印象になりがち!コーデにメリハリをつけることを意識しましょう!

ベージュカラーに合わせやすいメンズに最適な色

ベージュに合うオススメなカラーを一覧でご紹介します。

【ベージュに合うオススメなカラー】

  1. 黒(ブラック)
  2. 白(ホワイト)
  3. グレー
  4. ネイビー
  5. カーキ
  6. ブラウン

メンズのベージュコーデには、主張が強くない、落ち着いた色味の「ベーシックカラー」を合わせるのがおすすめ。

「黒・白・グレー」のモノトーンは、どんな有彩色とも相性がいいため、メンズのベージュコーデにピッタリです。

また、メンズコーデの定番色である「ネイビー」もベージュコーデをオシャレに引き立ててくれます。

さらに、ベージュと同じ「アースカラー」も好相性です。

森や草などを連想させる「カーキ」は、ベージュと組み合わせるとナチュラルな印象を与えられます。

同系色の「ブラウン」なら、ベージュと合わせてもゴチャつかず、色の濃淡でこなれた雰囲気が演出できますよ。

▼ベージュに合うおすすめアイテム

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

ベージュカラーと相性の良い色&コーデ例

ベージュに合う色が分かったところで、ここからは色合わせについて解説していきます。

先ほどオススメな色としてご紹介した、黒・白・グレー・ネイビー・ブラウン・カーキとベージュの色合わせについて、1つ1つ見ていこうと思います。

ベージュアイテムのコーデを考える際の、参考にしてみてくださいね!

ベージュに合う色①黒(ブラック)

どんな色とも相性がいい黒は、もちろんベージュと合わせてもオシャレにキマります。

重厚感のある大人っぽい黒に、ベージュを加えることで、柔らかい優し気なイメージも表現することができます。

ベージュ×黒(ブラック)のメンズコーデ例

ベージュ×黒(ブラック)のメンズコーデ例

ベージュのワイドパンツに、ブラックのテクニカル2WAYマウンテンパーカーとTYPEWRITERシャツを合わせたメンズコーデ。

上下で色味にメリハリを付けつつ、シューズもブラックで統一しています。

顔まわりにブラックを持ってくることで、洗練された印象を与えられますよ。

着用アイテム
TYPEWRITERシャツ
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
HEAT Thermo Solar インナーTシャツ
LIQUIDニット SILK

ベージュに合う色②白(ホワイト)

明るく清潔感を感じる白は、ベージュと合わせることで、柔らかくナチュラルな雰囲気を演出することができます。

どちらも膨張色のため、シューズなど黒の小物でふんわりとしたシルエットを引き締めるのがオススメですよ。

ベージュ×白(ホワイト)のメンズコーデ例

ベージュに合う色②白(ホワイト)

ホワイトのVネックニットに、ベージュのメルトンチェスターコートを組み合わせたやわらかな雰囲気のメンズコーデ。

ロングコートらしいスマートなシルエットと、Vネックのキリッとしたデザインがよくなじみます。

カラーで穏やかな印象にまとめているのがポイントです。

着用アイテム
メルトンチェスターコート
Vネックニット
SEWI長袖カットソー
コートレザーコンビネーションスニーカー

ベージュに合う色③グレー

グレーにベージュを合わせることで、品の良さと大人な雰囲気を演出。

明るいグレーだと軽快で爽やかな印象に、暗めのグレーだとクールで落ち着いた印象に見せることができますよ。

ベージュ×グレーのメンズコーデ例

ベージュ×グレーのメンズコーデ例

ベージュのメルトンチェスターコートに、グレーのCODEテーパードパンツ WINTERを組み合わせたメンズにおすすめのコーデ。

主張の控えめな色味でシルエットと作ることで、かしこまりすぎずやさしい雰囲気に見せられます。

インナーのシルクニットは、ホワイトで清潔感がありますよ。

着用アイテム
メルトンチェスターコート
LIQUIDニット SILK
LIGHT TECH インナーTシャツ
CODEテーパードパンツ WINTER
ナローメッシュベルト

ベージュに合う色⑤カーキ

ベージュとカーキは、どちらも自然を連想させる色。

ナチュラルで自然体な印象を演出できるため、親しみやすい雰囲気を作りたいときにピッタリです。

ベージュ×カーキのメンズコーデ例

ベージュ×カーキのメンズコーデ例

カーキ色のキルティングショートコートに、ベージュのワイドパンツを合わせたナチュラルな雰囲気のコーデ。

カーキ色のくすんだ色味が、全体をやわらかな印象にまとめています。

レイヤードしたノーカラーダウンベストの奥行き感も、魅力的です。

着用アイテム
キルティングショートコート
【OUTLET】ノーカラーダウンベスト防風 撥水 透湿
SEWI長袖カットソー
コートスプリットレザーUチップシューズ

ベージュに合う色⑥ブラウン

ベージュと同じ系統の色であるブラウンは、馴染みやすく統一感のある着こなしになるためオススメ!

馴染みやすい色同士の組み合わせなので、コントラストがあまりないように感じますが、色の濃淡を意識したり、白アイテムを部分的に取り入れることでメリハリを出すのがポイントです。

ベージュ×ブラウンのメンズコーデ例

ベージュ×ブラウンのメンズコーデ例

温かみのあるブラウンのタートルネックニットに、ベージュのワイドパンツとリバーシブルマフラーを合わせたメンズコーデ。

シューズ以外のすべてを中間色でまとめているため、自然なぬくもりを感じられるでしょう。

親しみやすい雰囲気を演出したいときにぴったりです。

着用アイテム
LIQUID ニット WINTER TURTLE
コートスプリットレザーUチップシューズ
リバーシブルマフラー

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

《要チェック》ベージュを使ったオシャレな着こなし方

お洒落の基本を知ったところで、ベージュを使った着こなしを見ていきましょう。ポイントとしては、

  • メリハリをつける
  • 抜け感をだす

この2つです。1つずつ簡単に見ていきましょう!

①メリハリをつける

1つめのポイントは、コーディネートに「メリハリ」をつけることです。

ベージュはナチュラルで使い勝手の良いカラーですが、色合いにメリハリをつけることにより、さらにオシャレな印象に仕上がります。

たとえば、写真のようにブラックのような濃色と合わせると、トーンの差が際立って分かりやすいでしょう。

ホワイトとブラックではカッチリとした印象になりますが、ベージュをプラスすることで印象がマイルドになりますよ。

②抜け感を出す

ベージュを使ったコーデが重たくなりすぎないようにするには、肌を露出して抜け感を出すことも大切です。

コーデが重くなりがちな冬は、白系のシューズを合わせることでコーデが軽やかになり、抜け感が出せるでしょう。

少し気温が高くなってきたら、顔周りをスッキリさせて、鎖骨をチラ見せするのもおすすめですよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
この2つのポイントをおさえておくと、ベージュのメンズコーデがよりオシャレに仕上がりますよ!次はオススメコーデを紹介します!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【季節別】メンズにおすすめのベージュコーデ

おしゃれなコーデを作るには、季節感も大切なポイントです。

ここでは季節別におすすめのメンズベージュコーデを紹介していきます!

PICK UP

冬におすすめのベージュメンズコーデ

冬はコーディネートが重たい印象になりがちなので、軽やかな雰囲気のベージュカラーがおすすめ。

ただし、カジュアルになりすぎないようキレイめなアイテムと合わせることを意識しましょう。

アイボリーがベージュのくすみ感を引き立てる

冬におすすめのベージュメンズコーデ

ベージュのテクニカル2WAYマウンテンパーカーに、コーデュロイ素材のパンツを組み合わせた好バランスなメンズコーデ。

明るめトーンのアイボリーが、ベージュのくすみ感をより引き立てています。

タートルネックニットで、首元までしっかり防寒しているのもポイントです。

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
LIQUID ニット WINTER TURTLE
コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス
ナローメッシュベルト

クラシカルな雰囲気を演出するダッフルコートスタイル

冬におすすめのベージュメンズコーデ

クラシカルな雰囲気を醸すベージュのダッフルコートに、セットアップアイテムを合わせたメンズコーデです。

起毛素材のテーラードジャケットとテーパードパンツを組み合わせているため、スタイリッシュながらもしっかり暖かいのがポイント。

モノトーン+ベージュで、グッとやわらかな雰囲気になりますよ。

着用アイテム
クラシカルダッフルコート
起毛テーラードジャケット
起毛テーパードスラックス
LIQUID ニット WINTER TURTLE

洗練された印象を与えるコート×ワイドパンツコーデ

冬におすすめのベージュメンズコーデ

厚手のメルトン素材を使ったチェスターコートに、ワイドパンツを合わせたメンズコーデ。

インナーは、襟高設計のジャケニットとテーラードカーディガンで、温かみのある着こなしに仕上げています。

抜け感たっぷりのベージュスタイルです。

着用アイテム
メルトンチェスターコート
CODEテーラードカーディガン2ボタン
LIQUID ニット WINTER ジャケニット
コートスプリットレザーUチップシューズ

活発な印象を与えるジャケットコーデ

冬におすすめのベージュメンズコーデ

アクティブな雰囲気のALL WEATHER パフフードジャケットに、ワイドスラックスを合わせたメンズコーデ。

ブラウン寄りのベージュカラーで、しっかり存在感のある着こなしに仕上げています。

インナーはケーブル編みのニットで、遊び心をプラスしていますよ。

着用アイテム
CODEワイドスラックス
ALL WEATHER パフフードジャケット
CABLE編みニット
コートスプリットレザーUチップシューズ

ベージュをアクセントカラーとして使用するマフラースタイル

冬におすすめのベージュメンズコーデ

リバーシブルマフラーを使い、アクセントカラーとしてベージュを取り入れたメンズにおすすめのコーデです。

メルトン素材のステンカラーコートやワイドパンツ、ニットなどで、洗練された雰囲気にまとめています。

ベージュをしっかり目立たせたいときに、イチ押しの着こなしです。

着用アイテム
ステンカラーコート メルトン素材 ロングコート
LIQUID ニット WINTER
コートレザーコンビネーションスニーカー
リバーシブルマフラー

春におすすめのベージュメンズコーデ

冬に比べて明るいトーンのカラーを取り入れやすくなる季節です。

ベージュのライトアウターやパンツもおすすめです。

爽やかでキレイめなお出かけコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

ベージュのアウターが爽やかな雰囲気を感じさせる春コーデ。

テーパードパンツもスッキリとした印象で、全体的にキレイめなコーデに仕上がっています。

穏やかな天気のお出かけにピッタリなメンズコーデです。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン
LIQUID ニット ルーズシルエット
CODE2テーパードスラックス
Salvatole Marra シンプル腕時計
リアルレザーベルト

優しい雰囲気を感じさせるメンズコーデ

優しい大人な男性を感じさせるコーデ

ベージュのテーラードカーディガンが優しい印象を作っているコーデ。

シンプルなコーデのため、インナーにはストライプ柄のシャツを組み合わせました。

優しい雰囲気を感じさせるコーデに仕上がっていますね。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン
ADAPTER シャツ ストライプ
CALMテーパードパンツ TWILL
whoop’-de-doo’ 茶底レザーシューズ
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス

スッキリとした大人なシンプルコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

ベージュのバンドカラーシャツと、テーパードパンツを組み合わせたシンプルなコーデ。

シャツはフロントオープンで、スッキリとした着こなしに仕上がります。

スニーカーを加えて、少しラフな雰囲気を出してみましょう。

着用アイテム
ADAPTER シャツ バンドカラー
ヘビーウェイト半袖Tシャツ WIDE
CODEテーパードパンツ PREMIUM
リアルレザーベルト

トレンドをおさえたチェスターコートコーデ

トレンドを押さえたチェスターコートコーデ

肌寒い春におすすめなチェスターコートを使ったコーデ。

ゆったりとしたシルエットのコートのため、トレンドを押さえた着こなしになりますよ。

インナーにはシャツをレイヤードさせて、コートを脱いでもオシャレな印象を与えられます。

着用アイテム
チェスターコート ツイル素材ロングコート
ワッフル長袖カットソー
ADAPTER シャツ ボタンダウン
CALMデニムスラックス ※代替品
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ

抜け感を感じさせるオシャレコーデ

抜け感を感じさせるオシャレコーデ

ベージュとブラウンのオシャレな配色のコーデ。

ゆったりとしたワイドパンツが、今風な着こなしになっていますね。

袖口をまくって抜け感を出した着こなしがカッコいいコーデです。

着用アイテム
WIS カーディガン
LIQUID ニット SUMMER ハイゲージ
CODEセミワイドスラックス
コートスプリットレザーUチップシューズ
Salvatole Marra シンプル腕時計

▼春におすすめのメンズコーデはコチラ!

関連記事

【2025】メンズの春コーデ65選!春ファッションを着こなすコツや服装例を紹介

関連記事

【2025年春夏】メンズトレンド徹底解説!おすすめアイテム・コーデ特集

夏におすすめのベージュメンズコーデ

夏は春よりも爽やかさをより意識したいところです。

肌馴染みの良いカラーなので、夏にも大活躍!

こなれ感のある夏ベージュコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

イージーパンツとベージュシャツを合わせたメンズコーデ。

ボタンを閉じた着用でかっちり感がありつつも、ベージュで抜け感もプラス。

幅広いシーンで活躍する夏のベージュコーデです。

着用アイテム
スマートイージーシャツ セットアップ可
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし
カルゼレギンスイージーパンツ
シルバー925 デザインバングル

レイヤードラインをプラスした抜け感のあるベージュコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

レイヤードスタイルのベージュ系カットソーを使った、夏のメンズコーデ。

トップスとボトムスの間に白いラインを引くことで、トーンアップした明るい印象を演出できます。

単純になりがちなTシャツコーデも、ベージュを使うことで優しいイメージも与えられますよ。

着用アイテム
SEWI レイヤード7分袖カットソー
in.T 吸汗速乾 Tシャツ専用 汗じみ透け防止インナー 袖なし
CALMデニムスラックス ※代替品
whoop’-de-doo’ モカシン オールブラック ローファー
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計

小物使いがおしゃれなベージュコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

高級感のあるベージュTシャツを使った、夏らしい爽やかな印象のメンズコーデ。

トートバッグやローファーのカジュアルな小物使いをミックスさせたことで、バランスの取れたオシャレな雰囲気が演出できています。

着用アイテム
SEWI 半袖Tシャツ PREMIUM
GENE テーパードパンツ COOL(接触冷感)
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計
シンプルトートバッグ
whoop’-de-doo’ ドライビングローファー

おしゃれなベージュを使ったジャケパンコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

ネイビーのテーラードジャケットに、ベージュTシャツを合わせた夏のジャケパンコーデ。

カジュアルな印象の強いTシャツはベージュを取り入れるだけで、キチンと感がアップした大人メンズコーデへと変化させられますよ。

着用アイテム
CALM テーラードジャケット OXFORD
SEWI 半袖Tシャツ PREMIUM
GENEドレスチノパンツ

▼夏におすすめのメンズコーデはコチラ!

関連記事

2025年夏の好印象メンズコーデ45選!今季のおすすめアイテムを使った失敗しない着こなし術

秋におすすめのベージュメンズコーデ

秋に使うベージュカラーには、明るいものより暖色系に近いものを選ぶのがおすすめ。

季節感のある落ち着いた雰囲気が演出できますよ。

シンプルアイテムを使用したラフスタイル

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

ベージュのプルオーバーシャツを着用した、ラフスタイルにおすすめのメンズ秋コーデです。

パンツはゆったりシルエットのセミワイドスラックスを選んで、Aラインを描くこなれたスタイリングに仕上げましょう。

着用アイテム
ADAPTER シャツ プルオーバー
CODEセミワイドスラックス
コートスプリットレザーUチップシューズ
リアルレザーベルト

モカベージュのロング丈コートでエレガントに

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

渋カッコいいモカベージュのコートをアウターにした、エレガントな印象を与えるメンズコーデです。

インナーに同系色のグレージュトレーナーを選べば、こなれ感のある秋スタイルに仕上がりますよ。

着用アイテム
ステンカラーコート ツイル素材ロングコート
POLISHトレーナー
ADAPTER シャツ レギュラーカラー

ベージュ×ブラックでつくるシンプルコーデ

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

インナーにベージュのレギュラーカラーシャツを取り入れた、シンプルな秋ファッション。

ブラックのテーラードジャケットとブラックスリムパンツでまとめることで、ベージュシャツがアクセントの役割を演出します。

着用アイテム
CODE テーラードジャケット
ADAPTER シャツ
GENE ブラックスリムパンツ
キャンバスシューズ

白系トップスでつくる明るいベージュコーデ

秋におすすめのベージュメンズコーデ

ホワイトのシャツとアイボリーのミラノリブニットをトップスにした、明るい印象を与えるベージュコーデです。

上品に黒光りするモカシンローファーやPUレザーバッグが、メンズらしいクールな雰囲気を醸し出します。

着用アイテム
ステンカラーコート ツイル素材ロングコート
ADAPTER シャツ バンドカラー
ミラノリブ編みキレイめニット
CODE2テーパードスラックス
モカシンローファー
PUレザーオフィカジトートバッグ

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

メンズコーデに取り入れたい!ベージュアイテム【6選】

ここからは、DCOLLECTION(ディーコレクション)のおすすめベージュアイテムを6つ紹介していきます!

シンプルでスタイリングしやすいベージュアイテムを3つピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

テクニカル2WAYマウンテンパーカー

「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」は、スタイリッシュなシルエットと機能性を兼ね備えた便利なアイテムです。

旧モデルと比べると、袖口のマジックテープが目立ちにくくなっているため洗練された大人っぽい着こなしが叶います。

やわらかな素材で動きやすく、軽やかな着心地を感じられるでしょう。カジュアルはもちろん、アウトドアシーンでも使いやすい一着です。

「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」
メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

ベージュのテクニカル2WAYマウンテンパーカーに、ブラックモードなワイドパンツを合わせたスポーティーな雰囲気のメンズコーデ。

頭にはロゴ入りのキャップを被っており、ストリートテイストに仕上げられています。

こなれ感をしっかり出したい方におすすめの組み合わせです。

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
LIQUID ニット WINTER
LIGHT TECH インナーTシャツ
ワイドパンツ BLACK MODE
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

2WAYパフジャケット

「2WAYパフジャケット」は、極細ファイバーの中綿入りで高い保温性を感じられる、寒い時期にぴったりのアウターです。

フードの中はスタンドカラー仕様になっているため、首元までしっかり防寒できるのがポイント。裾が絞られているため、防風性にも優れています。

ふっくらとしたボリュームのあるシルエットを作りたいときに、おすすめですよ。

■「2WAYパフジャケット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
軽くてとても暖かいです。
首周りをすっきりさせたいので、フードは外して使用しています。
引用:DCOLLECTION

「2WAYパフジャケット」
メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

ベージュの2WAYパフジャケットに、ブラックのシルクニットとワイドパンツを合わせたメンズコーデです。

アウター以外をダークトーンで統一しているため、クールでカッコ良い着こなしができます。

ベージュのアウターをプラスするだけで、一気にこなれたスタイリングになるでしょう。

着用アイテム
2WAYパフジャケット
LIQUIDニット SILK
LIGHT TECH インナーTシャツ
レタードツイルキャップ
CODEワイドパンツ WINTER

WIS ジャケットカーディガン

「WIS ジャケットカーディガン」は、カーディガンならではの曲線的なシルエットはそのままに、襟付き仕様で大人っぽく仕上げた魅力的なアイテムです。

シンプルかつ上品なデザインで、リラックス感のある着こなしにぴったり。表面は凹凸のあるワッフル素材になっているため、体型カバー効果も期待できます。

軽アウターからコートのインナーとして、季節を超えて長く着用いただけるでしょう。

■「WIS ジャケットカーディガン」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長:175センチ / 体重:75キロ / 購入サイズ:L
見た目はホームページ通りで気に入りました。ですが、Lサイズだと若干大きくジャストめに着たかったので、Mサイズに交換してもらいました。Mサイズにしてよかったです。交換の対応もスムーズでした。
引用:DCOLLECTION

「WIS ジャケットカーディガン」
メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

明るめトーンのベージュを採用した、WIS ジャケットカーディガンにワイドパンツを組み合わせたメンズコーデです。

インナーのニットは、華やかなテラコッタ色で高見えする着こなしになっています。

がんばりすぎないけれど、どこか品の良さを感じるスタイルです。

着用アイテム
WIS ジャケットカーディガン
LIQUID ニット
CODEワイドパンツ WINTER
MBスニーカー

WIS テーラードカーディガン

「WIS テーラードカーディガン」は、ジャケットとカーディガンの良いところ取りをしたデザインが魅力のアウターです。

襟付きなので、気軽にカチッとした大人っぽい雰囲気に見せられるのがポイント。ハリのあるワッフル素材により、単調過ぎない着こなしができます。

ベージュカラーは明るめトーンのため、抜け感を作りたいときにぴったりです。

■「WIS テーラードカーディガン」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長182.体重62の細身体型で、Мサイズを購入しました。
サイズ感はジャストで、見た目よりすごく軽くて着心地がよい上、意外と厚くて真冬手前まで着れそうです。色味は写真よりもやや明るめですが、届いたときの違和感は無く満足です。
引用:DCOLLECTION

「WIS テーラードカーディガン」
メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

ベージュのWIS テーラードカーディガンに、ニュアンスカラーのPOLISHトレーナーを合わせたメンズの垢抜けコーデ。

顔まわりにやわらかな色味を持ってくることで、表情をやさしい雰囲気に見せてくれます。

ボトムスはブラックのワイドパンツで、メリハリを効かせていますよ。

着用アイテム
WIS テーラードカーディガン
POLISHトレーナー

ADAPTER シャツ レギュラーカラー

「ADAPTER シャツ レギュラーカラー」は、絶妙なリラックスシルエットでオフィスシーンだけでなく、カジュアルアイテムにもなじみやすくなったアイテム。

がっしりと厚手の素材で、さり気なく光沢感があるのもポイント。ストレッチ性にも優れているため、キレイめアイテムでありながらも動きやすさを感じられます。

洗濯後もシワになりにくく、清潔感をキープできますよ。

■「ADAPTER シャツ レギュラーカラー」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:173cm / 体重:64kg / 購入サイズ : M】
Lサイズで注文したのですが、腹囲がダブダブだったので、Mサイズに変更していただきました。交換もスムーズで助かりました。袖の長さや胸回りもジャストフィットです。色も落ち着いていてオシャレです。
引用:DCOLLECTION

「ADAPTER シャツ レギュラーカラー」
メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

ベージュのADAPTER シャツ レギュラーカラーに、Vネックニットをレイヤードしてカジュアルに着こなしたメンズコーデ。

ニット×シャツの重ね着で、紳士風のおしゃれなスタイリングが叶います。

ボトムスはデニムパンツと、コートレザーコンビネーションスニーカーで親しみやすい印象です。

着用アイテム
Vネックニット
ADAPTER シャツ レギュラーカラー
コートレザーコンビネーションスニーカー

ADAPTER シャツ バンドカラー

「ADAPTER シャツ バンドカラー」は、襟梨で丸みがあり、自然な親しみやすさを感じられるアイテムです。

絶妙なサイズ感に仕上げられているため、シルエットを美しく見せつつもタイトすぎずに体型カバー効果も発揮できます。高級感のあるスタイリングにぴったり。

イージーケアで、防シワ効果にも優れていますよ。

■「ADAPTER シャツ バンドカラー」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
【身長:173センチ / 体重:60キロ / 購入サイズ:M】
形も色もきれいでサイズも丁度よくこれから重宝しそうです。まだ一枚でしか着てないのでこれからの季節重ね着も楽しみです。
引用:DCOLLECTION

「ADAPTER シャツ バンドカラー」
メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

メンズにおすすめのベージュカラーコーデ例

ADAPTER シャツ バンドカラーに、テーラードジャケットとテーパードスラックスを合わせたセットアップコーデ。

さり気なく細めのチェック柄がほどこされたジャケットは、クラシックな雰囲気で周囲と差を付けられます。

足元はスウェード生地のレザースニーカーで、品の良さを感じられるでしょう。

着用アイテム
thwrmoeffect+5℃テーラードジャケット
ADAPTER シャツ バンドカラー
CODE3 テーパードスラックス
スウェードレザースニーカー

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

オシャレの基本1分チェック

「ベージュを使った着こなしがわからない」という方は、オシャレの基本を知っていない可能性があります。

これを知っておけば、ベージュはもちろん、他のアイテムを使う時でもお洒落なコーデを作れるようになるので、まだ知らない方はぜひチェックしてみてください!

すでに知っている方は飛ばして大丈夫ですよ。

好印象に思われるオシャレコーデを作るためには、次の3つのポイントを意識することが大切です。

  1. キレイめとカジュアルのバランス
  2. シルエット
  3. 色合わせ

1つずつ簡単にチェックしていきましょう。

キレイめなアイテム

服は大きく分けて、

  1. キレイめ
  2. カジュアル

の2つに分かれます。オシャレなコーデを作るにはこの2つのバランスが重要になります。

キレイめの割合を大体50~80%にすると、大人っぽくて好印象なコーデを作ることができます。

オシャレなシルエット

オシャレなコーデには「シルエット」がとても重要です。まずは上の3つを押さえておきましょう

それぞれ以下のような印象を作れます。

  • Iライン:スタンダードで万人受け
  • Yライン:大人っぽい上品な印象
  • Aライン:男らしい余裕感

服のサイズ感もポイントになるので、明らかに小さい、大きすぎるといったこともないように注意しましょう。

オシャレな色合わせ

3つ目が色合わせです。悩む方も多いかもしれませんが、結構単純なので難しくありません。ポイントは、

  1. 無彩色(白・黒・グレー)でまとめる
  2. 無彩色をベースに有彩色(白・黒・グレー以外)を2色までに抑える

これだけ押さえておけば、色のバラつきを防ぎ、色合わせでの失敗がかなり少なくなりますよ。

以上、

  1. キレイめとカジュアルのバランス
  2. シルエット
  3. 色合わせ

この3つを押さえてコーディネートを組むのがオシャレの基本です。ぜひ意識してみてください。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】メンズのベージュコーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「メンズのベージュコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.ベージュカラーをコーデに取り入れるメリットとは?

ベージュは柔らかさ・大人っぽさ・色っぽさを与えつつ、肌なじみが良いことがメリットです。

また、ベージュをトップスに配置すると、肌がワントーン明るく見えるといったメリットもあります。

Q.ベージュとアイボリーの違いとは?

ベージュの定義は“明るく彩度が低いブラウン”だとされています。

一方で、アイボリーは淡くイエローがかったホワイトに近い色です。

Q.ベージュと相性の良い色とは?

ベージュはどんな色とも相性の良い色です。

そのため、ベーシックカラーである黒・白・グレー・ネイビーはもちろん、カーキ・ブラウンといったアースカラー(自然色)とも好相性です。

おしゃれ上級者さんには、アクセントカラーとしてピンク・オレンジ・グリーンと合わせることもおすすめします。

Q.グレージュとはどんな色?

トレンドカラーの1つ、グレージュはグレーとベージュを合わせた色合いです。

グレーとベージュ、それぞれの良さを持つ色なのでファッションやヘアカラーなどに取り入れる人が増えています。

Q.ベージュとグリーンは組み合わせてもOK?

ベージュのアイテムとグリーン系のアイテムを合わせるなら、ミントやピスタチオのような明るいグリーン系がおすすめです。

大人っぽさやこなれ感のある、夏らしいコーデに仕上がりますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

ベージュコーデで親しみやすい印象に!

ベージュのファッションアイテムを使ったメンズコーデ

ベージュは落ち着いた印象を与え、柔らかな雰囲気を演出してくれるカラーです。

合わせるカラーによって印象の変化を楽しめるので、ぜひさまざまなアイテム合わせを楽しんでみてください。

日々の着こなしにベージュアイテムを取り入れて、こなれ感のある大人コーデに挑戦してみてはいかがでしょうか。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
ベージュカラーは日本人の肌の色に馴染むので、ナチュラルかつ大人な雰囲気が演出できます。淡いカラーと合わせればリラックスした雰囲気に、ハッキリとしたカラーと合わせればメリハリのあるコーデに仕上がりますよ!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る