
2018年、猛暑、夏。
毎日でもTシャツと短パンで過ごしたいような暑さが続いています。
正直ぐったりしてます、はい(+_+)
そんな中でもコーデだけはダレルことなく大人っぽい着こなしをしたい方。
今回は、そうゆう方のための企画始動です!
低身長でも大人っぽく着こなしたい
ということで、夏だけど大人っぽい着こなしをしたいと思っている方って意外と多いです。
それはDコレが以前行ったアンケートでも明らか。
夏でも「黒スキニー」を穿きますか?
という質問に対して、実に9割の方が穿きたいとの回答がありました!
暑くても、一定ラインの大人っぽさは欲しいと思っている方が多いという結果ですね。
デートで大人っぽく見られたい方や、年齢的に大人っぽい服装に興味がわいてきた方、その他WEARなどSNSの影響もありそうです。
ただですね、僕のように(身長163cm)背の低い者は大人っぽい着こなしが似合うかどうかわからない。
不安だなって思っている方も多いと思います。
背が高い方が色々な服を着こなせるし、大人っぽい服装も似合いやすい。
背が低いのに無理しているように見えないかな?
前置きが長くなってしまいましたね(;^ω^)
今回はそんな方にこそおすすめしたい、低身長の夏コーデ初級編です!

この2つを守るだけ!
とっても簡単ですよ^^
つまり、黒のスラックスに白のTシャツを合わせるだけ。
まずこれが基本のスタイルだと思ってください。
ここでポイントとなるのが、パンツは黒のスラックスだということです。
黒スキニーではありません。

その理由はこれから説明していきますね!
まずは「黒のスラックス×白のTシャツ」を準備してください(^^♪
①黒のスラックスを選ぶ
スラックスと言えばスーツを連想する方が多いと思います。
ビジネスなどカッチリした場で使われるアイテムですね。
そんなの私服に使って大丈夫なの?と思った方。
ここで1つ、ある工夫をしていただきたいのです。

その工夫とは、アンクル丈のものを選ぶということ。
素肌が見えることでカジュアル感がプラスされ、これだけでビジネスっぽさはなくなります。
さらにスラックスということは、黒スキニーよりゆとりがあります。
風通しが良くなるので、より清涼感のある穿き心地が実現!
そして黒系の靴を合わせれば足長効果もありますよ^^
白のTシャツを合わせる
スラックスにカジュアル感をプラスする重要な役割を担っているのが白のTシャツです。
仮に白のシャツを合わせると、それこそビジネスライクな着こなしに。
キレイめ感が強すぎると堅苦しくなってしまいますね。
そして、低身長なのでカッチリ感が強くなると、何だか無理して大人っぽくしているように見えてしまうことも><
ビジネスシーンでは割り切れるのですが、これがプライベートとなるとちょっと違ってくるのでご注意を!
そういう意味でも、着こなしにほど良いカジュアル感をプラスする白のTシャツはとても使えます。
そして、人の視線は明るい方の色に集まる傾向があります。
黒のスラックスに合わせることで相手の視線を上に集めることができ、低身長カバーにもつながります!
さて、スラックスとTシャツが組み合わさった時点で、キレイめとカジュアル感が5:5くらいのバランスになりました。
次は色合わせです!
モノトーンでまとめる
着こなしを大人っぽく見せる方法として、色味を抑える方法があります。
特にモノトーンは有彩色を含まないので、それだけで大人っぽさがアップ!
カジュアルなTシャツでも白や黒などを使うだけで、落ち着いた印象をつくることができておすすめです!
シャツやテーラードジャケットは堅苦しくて苦手だという方もこれなら大丈夫。
小物で調整
後は靴や鞄などの小物選びですね。
ここから先はカジュアル感のバランスを調整するくらいの気持ちでいきましょう!
つまり、よりカジュアルに見せたいのであればオールスターなどのスニーカーやサンダルを。
そこへリュックなどを合わせるだけです。

これで適度なカジュアル感が出ました
しかし色味はモノトーンなので、大人っぽさもしっかり残せていますね(*’▽’)
反対に、よりキレイめ感を出したい時は革靴やスリッポンなど。
レザー系などのアイテムも効果的ですよ!

このように「Tシャツ×スラックス」というベースをつくってしまい、小物などでバランスを整えるのが最も簡単な考え方です。
腕時計もアナログであればキレイめに、デジタルであればカジュアルに寄せることができますね。
そこに慣れてきたら、トップスを白のポロシャツやサマーニットなどにして変化を加えてみてもいいかなと思います。

写真のポロシャツはTシャツと違い襟がある分キレイめ感のあるアイテム。
ポロシャツもサコッシュもトレンドアイテムなので、今年らしさを感じられる着こなしです^^
以上のことを意識してコーディネートを組んでみましょう。
大人っぽさもあるけれど、ほど良いカジュアル感もある着こなしにまとまります(∩´∀`)∩
おわりに
今回は低身長の大人っぽい着こなしについてお話ししました。
夏はカジュアルな着こなしが多くなる季節。
そんな中でも簡単に大人っぽさの出せるスラックスはまず1着は持っておきたいアイテム。
合わせやすさの面でも優秀、筋肉質な方でも体系カバーに最適。
ビジネスライクなカッチリ感はアンクル丈にして抜け感を出す。
白のTシャツでカジュアルさをプラスすることで解決。
まずはこういう1番簡単な組み合わせから始めましょう!
色合わせもモノトーンなら挑戦しやすくてGOODです^^
それでは今日はこのへんで(∩´∀`)∩
〒 連載への自由なコメントお待ちしてます
連載メンバーにやってほしいこと聞きたいこと、なんでもOK!私たちは読者様とガチで向き合い、皆様のご要望にお応えします。
ぜひ週間連載改善のために1分で完了するアンケートにご協力ください。そして一緒に面白い連載コンテンツを作り上げていきましょう!
①スラックス×Tシャツから考える
②モノトーンでまとめる