
涼しくなってきたかと思ったらまた夏に逆戻り(*’ω’*)
いったいいつになったら秋を迎えられるんだ!?
ということで、今回はこんな時だからこそ使えるアイテム「シャツ」にフォーカス!
シャツが使える理由を紹介していきますよ!
秋にシャツがなぜ使える?
秋と呼ぶにはまだちょっと気が引けるこの気温。
連日30度越えですが、今から準備しておきたいのが長袖シャツです!

半袖シャツももちろん正解です!
でも、欠点なのがちょっと子供っぽく見えてしまうところ(僕は身長163cmなので余計に)
そして、これから着るには寿命が短すぎる…
いつも急に涼しくなりますからね(;^ω^)
今年って秋あったっけ?
という年もありましたよね。
話を戻しますが、これから長袖シャツを着るなら間違いなく袖まくり必須!
今回はこの袖まくりによって得られる効果を説明していきますね^^
抜け感こそが最大のメリット
そうです、上の見出しにも書いた通りなのです。
今回の連載では袖まくりは暑さを抑える手段ではありません。
抜け感を出してこなれた印象をつくることこそ主要命題!

シャツのようなカッチリ感があるアイテムは好材料!
カジュアルさをプラスする=袖まくりによる素肌見せ ということです(∩´∀`)∩
袖まくりとは素肌を見せるものなので、コーディネートにちょっとした色気をプラスできます。
子供っぽく見られやすい低身長男子にはとっても有効です!

でも考えてみてください、素肌見せであれば半袖シャツでも十分です。
ここで強調しておきたいのは、袖をまくるひと手間が重要だということ!
わざわざ袖をまくる行為が、ひと手間加えてますよとアピールできるわけですね。
思えばこれ、料理も一緒なのです。
結局お腹に入るのであれば、お弁当のウィンナーなんてそのまま添えればいいのです。
それなのにわざわざタコさんウィンナーにする理由。
なぜ??
このひと手間が見栄えを良くするからです!
みなさんも子供の時に経験ありますよね^^
こういった袖まくりはデートなどでも使えますよ!
コーディネートが大人っぽくなりつつ、必要以上のカッチリ感は抑えられるのでオススメです。

忘れてはいけないのが腕時計。
落ち着き感を出したいのであれば、アナログタイプが効果的ですよ~!
気持ちは早いですが、9月も終盤になると朝晩肌寒い時間帯が増えてきます。
その先には冬が待っているので、これからの季節どんどん活躍の場が広がっていきますね( *´艸`)

長袖のシャツであれば上からライトアウターを羽織るスタイルでGO!
ちなみに僕の失敗談なんですけど、秋に7分袖のシャツを買ったのですが着れる時期が限定されて切なかったです。

アウター羽織ると袖がめくれてめちゃくちゃ着づらいし(´;ω;`)ブワッ
だからこそ、長く着れる長袖シャツをオススメしますよ(`・ω・´)
いいものどんどん売れて無くなっていくから、早めにチェックしましょうね!
おわりに
福井は一昨日の夜、台風が通過しました。
この台風が熱帯の暖かい空気を連れてくるそうです。
ということはしばらく暑い日が続くのでしょうか( ;∀;)
夏は好きだけどそろそろ涼しくなってほしい。。。
この間に秋物準備しよ!
〒 連載への自由なコメントお待ちしてます
連載メンバーにやってほしいこと聞きたいこと、なんでもOK!私たちは読者様とガチで向き合い、皆様のご要望にお応えします。
ぜひ週間連載改善のために1分で完了するアンケートにご協力ください。そして一緒に面白い連載コンテンツを作り上げていきましょう!
![]() |
▶過去の記事◀ |
ライター:ユウタ 今年の夏は朝4時からカブトムシを捕まえに山に入るも、アブラゼミ1匹の捕獲にとどまる。 来年は夜に行くと雪辱に燃えている33歳。 |
半袖シャツでまだ大丈夫と思ったアナタ!