この記事を読むと分かること
「気温が17度」と聞くと、風が冷たくて少し肌寒いというイメージが湧くのではないでしょうか。
だからといって、厚手のコートでしっかり防寒をすると冬っぽくなってしまったり、室内で暑さを感じてしまったりとミスマッチな服装になってしまうことも。
そこで今回は、気温が17度のときでもオシャレに着こなせる服装のポイントや実際のコーデ、そしておすすめのファッションアイテムをご紹介します。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

気温17度の日のメンズ服装選びのポイント
日本でも地域によって、気温が17度になる時期に少しずつ違いがあることが分かりました。
それでは、気温17度の日に上手な服選びをするための3つのポイントを見てみましょう。
気温17度の日はここを意識しよう!
- 最高気温か最低気温かで変わる
- アウターで調整を
- 気温17度のときはインナー選びに気を付けて
気温17度といっても日中と朝晩で気温は変化しますし、地域によっては寒暖差が少ない場合もあります。
また、ニット選びで注意するポイントもあるため、上記の3つを詳しくチェックしてきましょう。
最高気温か最低気温かで変わる
気温17度の日の服選びのポイントは、最高気温と最低気温に注目すること。
最高気温が17度の日は1日を通して肌寒い可能性があるため、しっかりと防寒対策をしましょう。
昼間は暖かく朝晩に冷え込むことが多いため、長袖や半袖のインナーの上に羽織りものがあると安心です。
最高気温が17度の日には厚手のコートやジャケット、最低気温が17度の日にはカーディガンやシャツなど薄手の羽織りもの、といったように使い分けを決めておくと楽ですよ。
朝出かける際に天気予報を見ることを日課にしておけば、寒くなってくる日に向けて準備ができます。
アウターで調整を
気温が17度の日の服装は、アウターで調整するようにしましょう。
室内と屋外の温度変化にすぐ対応できるよう、簡単に脱いだり着たりできるフロントが開いているアウターがおすすめ。
アウターを厚めにしてインナーを薄めにするなど、脱いだ場合を想定してコーデを考えられたらベストですね。
薄いのに防風や保温の機能が付いた多機能アウターもあるため、そのようなアイテムは脱いでもかさばらず重宝しますよ。
気温17度のときはインナー選びに気を付けて
気温17度の日はインナー選びに気を付けましょう。
最高気温が17度の日と最低気温が17度の日では、インナーによって暑くなったり寒くなったりします。
屋内と屋外のどちらで長く過ごすか、出かける時間は何時かといった事を決め、その日の用事や過ごし方によってインナーを選ぶと快適です。
特に屋外では気温の変化が激しいため、体調を崩さないよう厚めのインナーを選ぶほうが無難ですよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最高・最低】気温17度の日におすすめのメンズアイテム
気温17度の日に役に立つメンズアイテムには、一体どのようなものがあるのでしょうか?
ここからは、最高気温17度、最低気温17度のブロックに分けて、それぞれおすすめのメンズアイテムを紹介していきます。
同じ気温17度でも、アイテムが変わってくるのでぜひチェックしてみてくださいね。
「最高」気温17度の日に最適なおすすめアイテム3選
最高気温17度の日の服装は、防寒対策が欠かせません。
朝晩はグッと気温が下がり肌寒さを感じるため、調節できる羽織りものがあると便利です。
日中はトップス一枚で過ごせる場合でも、朝晩は気温が10度近くなることもあるので、その点を踏まえてアイテム選びをしてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
ツイルチェスターコート 裏地付き
ツイルチェスターコート 裏地付きは、高品質なツイル素材と優れた縫製技術でエレガントなシルエットを実現したアイテムです。
ウエストを少し絞りつつ、袖や肩にゆとりを持たせているため、重ね着しても窮屈さを感じず、17度前後の気温に最適な服装として活躍します。
内ポケットも備えており、貴重品を持ち運ぶのに便利で、カジュアルからフォーマルまで様々なシーンでスマートに着こなせる一着です。
■「ツイルチェスターコート 裏地付き」を購入したお客様の声

CODE4 テーラードジャケット
CODE4 テーラードジャケットは、独特のオックス織りを採用しており、張り感や質感、厚みがあるのが特徴です。
適度な通気性を持ちつつ、軽さと高い耐久性があり、型崩れもしにくいため、日常生活での動きにも快適にフィットします。
気温17度の際には、このジャケットを着用することで、薄手のインナーと合わせても十分な暖かさを保てますよ。
■「CODE4 テーラードジャケット」を購入したお客様の声

今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。
ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION
ワッフルカーディガン2
ワッフルカーディガン2は、ジャケットとカーディガンの良さを兼ね備えたハイブリッドデザインで、大人っぽさを手軽に演出できます。
襟付きのデザインは清潔感を与えつつ、気温17度の肌寒い時期でも快適に過ごせる厚みや重量感が特徴。
通気性も良く、季節の変わり目のコーディネートに最適で、一枚でサラッと羽織れる便利なアイテムです。
「最低」気温17度の日に最適なおすすめアイテム3選
最低気温17度の日の服装は、トレーナーやスウェット単体または薄手の羽織りを活用するなど、体感に応じて柔軟に対応するのがおすすめです。
日中は、気温20度以上になることも。
天気によっても一日の気温の感じ方が変わるため、雨の日は体温調節できるアイテムがあると便利ですよ。
![]() |
![]() |
![]() |
スウェットライクニット
スウェットライクニットは、スウェットのような見た目でラフな着心地ながらも、ニットの上品さを兼ね備えたアイテム。
コットン混の柔らかい編地が肌に優しく、カジュアルながらも落ち着いた印象を与えるため、気温17度の日にちょうど良い服装です。
袖口や裾に施されたリブデザインと控えめなツヤ感で、派手過ぎず地味過ぎないさりげないオシャレを楽しめるでしょう。
■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

身長:170cm / 体重:60kg /購入サイズL
肩幅があるのでLにしましたが丈も長過ぎずゆったり着れます。 厚みのある高級感とスエットぽく無く無い印象で、これ一枚でもスタイル良く決まります。白は汚れが気になりますが、家庭で洗濯可なのもありがたいです。気に入りました。
引用:DCOLLECTION
ハイゲージ長袖カットソー
気温17度のときには、ハイゲージ長袖カットソーが最適です。
このカットソーは、肌触りの良い滑らかな生地を使用しており、自然な光沢感が上質さを引き立てます。
スタイリッシュなシルエットで、1枚でも重ね着でも快適に着こなせますよ。
■「ハイゲージ長袖カットソー」を購入したお客様の声

ルーズシルエットデニムシャツ
ルーズシルエットデニムシャツは、オーバーサイズが特徴で、スタイリッシュかつ体型を気にせず着こなせるアイテム。
綿85%×麻15%の素材は、柔らかさと通気性を兼ね備えており、気温17度の春先には清涼感と快適な着心地を感じられるでしょう。
繰り返し着用することで、デニム素材ならではの自然な色落ちを楽しむことができるのも魅力です。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最高・最低】気温17度の日におすすめのメンズコーデ・服装14選
気温が17度の時に服装を決めるポイントは、1日の寒暖差を考えてコーデを決めることです。
ここでは簡単に脱いだり着たりできるようなコーデをご紹介します。
ぜひコーデ選びの参考にしてみてください。
最高気温17度のメンズコーデ例
最高気温17度のコーデでは、朝晩は寒くなることを想定することが大切です。
インナーとアウターのどちらかは、厚めのアイテムを着ておきたいですね。
軽やかに決まるモカベージュ&ブラックの装い

モカベージュのロングコートが主役のシンプルながらも洗練されたコーデ。
最高気温17度の日にちょうど良い軽やかな防寒性があり、インナーのブラックが全体を引き締め、大人の品格をプラスしてくれます。
季節の変わり目にもぴったりな、上品でスタイリッシュな装いです。
着用アイテム |
トレンチコートツイル素材ロングコート |
ADAPTER シャツ レギュラーカラー |
POLISHトレーナー |
CODEワイドスラックス |
MBスニーカー |
都会的で洗練されたスポーティコーデ

ネイビーのロングコートにグレーのニットでシックにまとめ、足元にはスニーカーを合わせてスポーティな雰囲気をプラス。
寒暖差のある季節でも快適で、シンプルながら洗練された大人の印象を与えます。
着用アイテム |
チェスターコート ツイル素材ロングコート |
ミラノリブ編みジャケニット |
CODE3 テーパードスラックス |
チェスターコートで洗練された雰囲気に

スタイリッシュなツイルチェスターコートを使った、最高気温17度にぴったりのメンズの服装です。
インナーはVネックニットを採用しており、首元をすっきりと見せられます。
Iラインシルエットで、洗練された雰囲気を演出できますよ。
着用アイテム |
ツイルチェスターコート 裏地付き |
Vネックニット |
ハイゲージ長袖カットソー |
CODE4 テーパードパンツ |
Shooting brake |
パーカーの立体的なフードをチラ見せ

ツイルチェスターコートに、表面感たっぷりのワッフル生地のパーカーを合わせた最高気温17度におすすめのメンズコーデ。
パーカーのフードをチラ見せさせることで、立体感のある着こなしに。
ボトムスはワイドパンツで、トレンドを押さえていますよ。
着用アイテム |
ツイルチェスターコート 裏地付き |
ワッフルパーカー |
ルーズワイドパンツ |
スウェードレザースニーカー |
2wayマルチトートバッグ |
ジャケット×デニムパンツで大人カジュアルな着こなしに

きちんとした印象を与えるCODE4 テーラードジャケットに、親しみやすいタックワイドデニムパンツを合わせたメンズコーデ。
最高気温17度にぴったりのジャケットで、大人カジュアルな着こなしにまとめています。
プルオーバードレスシャツも抜け感がありますよ。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
プルオーバードレスシャツ |
タックワイドデニムパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
スタイリッシュな雰囲気のデニムシャツコーデ

CODE4 テーラードジャケットに、濃色のストレートデニムパンツを合わせた最高気温17度におすすめのメンズの服装です。
インナーには、風合いの良いルーズシルエットデニムシャツを合わせているため、ニュアンス感たっぷり。
スタイリッシュな雰囲気が漂う組み合わせです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ストレートデニム |
Uチップシューズ |
エレガントな雰囲気を醸すタートルネックニットスタイル

上品なグレーカラーのワッフルカーディガン2に、タートルネックニットを合わせた最高気温17度におすすめのメンズの服装。
露出を控えめにすることで、防寒対策しつつエレガントな雰囲気にまとめられています。
明るめトーンで、シルエットを作っているのがポイントです。
着用アイテム |
ワッフルカーディガン2 |
ハイゲージタートルネックニット |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
最低気温17度のメンズコーデ例
最低気温が17度の日は、日中に暑くなってアウターを脱ぐことを想定してコーデを考えましょう。
薄手のジャケットやカーディガンなどが役に立ちそうですね。
Tシャツで抜け感と清潔感をプラス

ネイビージャケットと淡い色合いのデニムを組み合わせて、カジュアルで洗練されたスタイルに仕上げました。
シンプルなTシャツをインナーにすることで、抜け感と清潔感をプラスした、オシャレな大人のコーディネートです。
着用アイテム |
CODE3 テーラードジャケット |
POLISHトレーナー |
落ち着き×温かみコーデ

気温17度の肌寒い日には、ネイビーのカーディガンが程よい防寒性を発揮し、テラコッタのインナーで温かみをプラス。
落ち着いた配色とスラックスが、シンプルで上品な大人のカジュアルスタイルを演出します。
着用アイテム |
WIS ジャケットカーディガン |
POLISHトレーナー |
CODEワイドスラックスPREMIUM |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
アッシュブルーのニットで抜け感と上品さをプラス

アッシュブルーのスウェットライクニットで、抜け感と上品さを兼ね備えた、最低気温17度におすすめのメンズの服装です。
ニットの下には、さり気なくハイゲージ長袖カットソーを重ね着しています。
ナローメッシュベルトが、アクセントを効かせていますよ。
着用アイテム |
スウェットライクニット |
ハイゲージ長袖カットソー |
CODE4 テーパードパンツ |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
ナローメッシュベルト |
高見え間違いなしのカーディガンコーデ

目の詰まったハイゲージ編みのニットカーディガンに、スウェットライクニットを合わせた、最低気温17度におすすめのメンズの服装。
ボトムスは、ベージュカラーのCODE4 テーパードパンツで高見えする着こなしになっています。
朝晩の寒暖差にもしっかり対応できる着こなしです。
着用アイテム |
ハイゲージニットカーディガン |
スウェットライクニット |
CODE4 テーパードパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
Shooting brake |
ブラックスリムパンツで美しいシルエットを演出

チェック柄ネルシャツでカジュアル感を出しつつ、全体的に落ち着いたトーンでまとめられたメンズの最低気温17度コーデ。
細身のブラックスリムパンツを着用しているため、スマートな美しいシルエットを演出できます。
キャンバスシューズのオレンジも、挿し色になっていますよ。
着用アイテム |
チェック柄ネルシャツ バンドカラー |
ハイゲージ長袖カットソー |
ブラックスリムパンツ |
キャンバスシューズ |
カーディガン×モノトーンでシンプルにまとめる

リブ編みニットカーディガンで温かみをプラスする、メンズにおすすめの最低気温17度の服装です。
白のハイゲージ長袖カットソー×テーパードパンツで、シンプルな雰囲気にまとめられています。
スウェードレザースニーカーで、足元にも上品さがありますよ。
着用アイテム |
リブ編みニットカーディガン |
ハイゲージ長袖カットソー |
CODE4 テーパードパンツ |
スウェードレザースニーカー |
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス |
デニム素材のレイヤードがおしゃれ

風合いの良いデニム素材同士を組み合わせた、最低気温17度におすすめのメンズ服装です。
デニムオーバーシャツジャケットとルーズシルエットデニムシャツで、抜け感たっぷりに仕上げているのがポイント。
ボトムスは、ブラックスリムパンツですっきりとまとめています。
着用アイテム |
デニムオーバーシャツジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ブラックスリムパンツ |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「17度のメンズの服装」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「17度 服装 メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.気温17度の日の服装は何枚がちょうどいい?
最高気温17度の日は3枚で、最低気温17度の日は2枚がベストでしょう。
最高気温17度だと寒くなりがちなため、インナーの中にTシャツも重ね着したいですね。
最低気温17度の日は暑くなることが想定されるため、インナーは着込まずアウターの脱ぎ着で調整しましょう。
Q.17度の気温で寒がりな人の服装は?
最高気温が17度の日は、寒がりではない方でも肌寒いため、ロング丈コートや厚手のニットなど、しっかり防寒できるアイテムをメインにしましょう。
ざっくりとしたニットよりは、編み目の詰まった保温性の高いものがおすすめですよ。
Q.17度の昼間の服装は?
17度の気温だと羽織ものをプラスしたコーデがおすすめ。
日が当たっていたら暖かいかもしれませんが、日陰では肌寒く感じることもありそうです。
昼間に17度であれば夜は冷えると想定されるため、風を通さないアウターを選びましょう。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温17度の日は防寒対策を意識した服装を選ぼう
今回は、気温が17度の日に意識したいコーデのポイントや気温別のおすすめコーデ、そしてDCOLLECTION厳選のアイテムをご紹介しました。
やや肌寒さを感じる春や秋の気温17度の日には、寒さにも暑さにも対応できるアウターを持って出かけると安心です。
気温を意識したコーデ選びで、季節の変わり目にも賢くオシャレを楽しみましょう!
▼気温17度の日にぴったりな秋コーデについてまとめた記事はコチラ
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

▼関連記事
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。