「カラーパンツを使ったメンズコーデが知りたい」と気になっている方もいますよね。
この記事では、着こなしが難しいカラーパンツをオシャレに使う方法を解説しています。カラーパンツをオシャレに着こなしたい方は、ぜひ最後までご覧になってみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

カラーパンツを取り入れたメンズコーデ3選
まずは、カラーパンツを取り入れたメンズ向け夏コーデを3つご紹介します。
カラーパンツを引き立たせる夏コーデ

インディゴカラーのデニムパンツ以外のアイテムを、黒に統一させた夏コーデ。
デニムパンツが引き立つことにより、爽やかさが加わるので、夏でも黒のアイテムが重くなりすぎません。
着用アイテム |
半袖クルーネックニット |
デニムテーパードスラックスパンツ |
スリッポンシューズ |
トートバッグ |
ネイビーで引き締めるカラーパンツ夏コーデ

白×黒のトップスにネイビーのテーパードパンツを合わせた夏コーデ。
ゆったりしたシルエットのカーディガンをネイビーのボトムスで引き締めることで、緩急のある大人コーデが出来上がります。
着用アイテム |
7分袖カーディガン |
7分袖クルーネック |
大人テーパード |
Uチップシューズ |
カフェデート向きのカラーパンツ夏コーデ

モカベージュ×ホワイトのバイカラーコーデ。
ふんわりしたイメージのカラーコーデは、夏の日差しを避けたカフェデートに向いていますよ。
着用アイテム |
ジョーゼットカーディガン |
リブ付き長袖Tシャツ |
モカシンローファー |
ジャーマントレーナースニーカー |
メンズにおすすめのカラーパンツ
今年のトレンドとして、おすすめのカラーパンツは下の5種類です!
それぞれのカラーパンツの特徴やコーデをご覧になって、ぜひお気に入りのアイテムを探してみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大人のテーパードパンツ
キレイめシルエットを作ってくれる大人コーデの定番アイテム、テーパードパンツ。
今年の夏には、とくに“ネイビー”のテーパードパンツがおすすめです。
カジュアルテイストになりがちな夏のコーデも、ネイビーのテーパードパンツを合わせれば、トップスに何を持ってきても大人のおしゃれを楽しむことができますよ。
「大人のテーパードパンツ」を使ったメンズコーデ

サマーニットとテーパードパンツを組み合わせたコーデ。
シンプルなコーデでこそ、テーパードパンツの作るキレイなシルエットが際立ちます。
着用アイテム |
半袖クルーネックニット |
テーパードパンツ |
スリッポンシューズ |
キャンバストートバッグ |
大人のワイドテーパードパンツ
ゆったり感のあるワイドテーパードパンツは、シルエットのイメージに通じる“ブラウン”を選ぶことがおすすめです!
気になるウエスト部分はゴム仕様になっているので、スムーズに着脱することができます。
オフの日には、ワイドパンツで窮屈感から解放されてストレスフリーに過ごしませんか?
「大人のワイドテーパードパンツ」を使ったメンズコーデ

ブラック×ブラウン系を組み合わせたコーデ。
ブラックには重厚さ、ブラウンには柔和な雰囲気があるので、大人の包容力を伝えるコーデに仕上がります。
着用アイテム |
コーチシャツジャケット ※代替品 |
春ニット ※代替品 |
大人のワイドテーパードパンツ |
レザーUチップシューズ |
無地リブソックス |
大人のデニムテーパードスラックスパンツ
夏らしいコーデを作るのに欠かせない定番カラーは”インディゴ”です。
数あるデニムパンツの中でも選んでいただきたいのは、大人コーデを確立させてくれるキレイなシルエットのデニムパンツ!
またシルエットがキレイなデニムパンツを穿くことで、清潔感や清涼感のあるイメージを伝えられることも魅力ですね。
「大人のデニムテーパードスラックスパンツ」を使ったメンズコーデ

ボーダーTシャツとインディゴカラーのデニムパンツを合わせたコーデ。
カジュアルさが強く出てしまいがちなボーダーTシャツには、キレイめシルエットのデニムテーパードスラックスパンツを合わせるだけで、子どもっぽいシルエットを払拭することができますよ。
着用アイテム |
ボーダー柄クルーネック長袖Tシャツ |
デニムテーパードスラックスパンツ |
コインローファー |
トートバッグ |
大人のキレイめジョガーパンツ
アクティブなイベントの多い夏には、ジョガーパンツがおすすめです。
濃い色合いだとスポーティなイメージが強くなってしまうので、デイリーコーデにはモカベージュのジョガーパンツが合わせやすくなりますよ。
優しい色合いのモカベージュなら、トップス選びのお悩みも解消してくれるはず。
「大人のキレイめジョガーパンツ」を使ったメンズコーデ

トロンとしたイメージのカーディガンとジョガーパンツを合わせたコーデ。
優しいイメージのコーデを黒のカーディガンで引き締めています。スニーカーとジョガーパンツの相性は◎ですよ。
着用アイテム |
ジョーゼットカーディガン |
トレーナー |
ジョガーパンツ |
ジャーマントレーナースニーカー |
2WAYギアカーゴパンツ

夏のカジュアルコーデを思いっきり楽しむなら、カーゴパンツを活用することがおすすめ。
2WAYギアカーゴパンツは、気分や気温に合わせて丈の長さを変えられるので便利です。
夏の日差しには、“キャンプベージュ”のカーゴパンツが似合いますよ。
「2WAYギアカーゴパンツ」を使ったメンズコーデ

“キャンプベージュ”のカーゴパンツにTシャツを合わせたコーデ。
キャンプやアウトドアを楽しむ際のコーデにいかがですか?
着用アイテム |
2WAYギアカーゴパンツ |
シンプルスポーツサンダル |
『カラーパンツ』で注意する点
黒ボトムスなど色味の主張が強くないボトムスは、さまざまな色と合わせやすくコーデに取り入れやすい特徴があります。
しかし主張性が強い色になればなるほど色合わせも難しくなっていくため、コーデに取り入れにくくなるのです。
色味が明るく鮮やか(派手)になるほど色の主張性が強くなっていくため、色味に注意しながら取り入れていきましょう。
①脚に視線が集まりやすくなる

色が派手になるほど人の視線を集めやすくなり、ボトムスで取り入れると脚の長さや太さが目に入りやすくなります。
脚が長くスタイルが良い方は気にする必要はないと思いますが、脚の長さや太さが気になる方は注意してカラーパンツを選びましょう。
②ボトムスの色だけが浮いて見える

色の主張が激しいと、その色だけに視線が集中しやすくなります。
ボトムスは配色のバランスで見ると、「アソートカラー」になることが多い傾向にあります。アソートカラーとは「ベースカラーとアクセントカラーを取り持つ色」です。
アソートカラーの役割を持つ色と主張性が強く主役になれる色を合わせると、コーデに違和感が出やすくなってしまうので、注意しなければなりません。
色が浮いて見えるのを解決するには
カラーパンツを穿きたいのに、色のバランスが気になる…と感じる方は、ロングアウターを使うことがおすすめです。
アウターでボトムスの面積を小さくしてみましょう。
▼メンズにおすすめのロングアウター
![]() |
![]() |
【色別】カラーパンツを使ったメンズコーデ
黒をボトムスに選ぶと、どんな色のトップスにも合わせやすく手軽にコーデを完成できます。
だからと言って、常に黒のボトムスを選んでいると、おしゃれの幅が広がらず、いつも似たような着こなしになってしまいます。
そこでカラーパンツを取り入れて、おしゃれ上級者コーデを目指しませんか?
大人の夏コーデに合わせやすいカラーパンツの色は、次の5つです。
- ネイビー
- ブラウン
- インディゴ
- ベージュ
- カーキ
それでは、それぞれのカラーを取り入れるメリットと、コーデの参考例を見ていきましょう!
「ネイビー」のカラーパンツを使ったメンズコーデ
黒に近い濃色のネイビーのカラーパンツであれば、どなたにも抵抗なく挑戦できるのではないでしょうか?
ネイビーは上品さや誠実性、知的なイメージを与えます。
また協調性のあるカラーなので、どんなトップスにも馴染みやすい特長があり、コーデ作りがお手軽になりますよ♪
寒色系色でまとめる

ネイビーのボトムスと同じ寒色系のグリーンのシャツを合わせた着こなし。
テーパードパンツは大人っぽさを感じさせるキレイめアイテムなので、ネイビーを選ぶとより品のある大人な雰囲気を演出することができますよ。
BEVERLY HILLS POLO CLUB(R) 長袖ボタンダウンオックスシャツ |
大人のテーパードパンツ |
ローファー |
ネイビーのセットアップで知的に見せる

テーラードジャケットなどキレイめで大人っぽく見えるコーデ。
ネイビーのテーパードパンツと合わせてセットアップにすることで、硬派なイメージを与えられます。
ネイビーはクールで知的に見せてくれる効果があるため、大人の男性に似合いますよ。
着用アイテム |
テーラードジャケット |
大人のミラノリブ春ニット |
大人のテーパードパンツ |
ローファー |
「ブラウン」のカラーパンツを使ったメンズコーデ
カラーパンツを選ぶ際には、主張性があまり強くないカラーを選ぶことが大切です。
たとえばブラウンは、落ち着きや優しさのイメージを持っていて、強く主張するカラーではありません。
また土や木などの自然を連想させる色でもあるので、アウトドアに出かけることの多い夏のコーデにおすすめです。
類似色を合わせる

アイボリーのTシャツとブラウンのテーパードパンツを組み合わせたコーデ。
濃度の異なる同じブラウン系を上下に配置すると、見る人に緊張感を与えず、大人の優しさが伝わるコーデに仕上がります。
着用アイテム |
7分袖クルーネック |
テーパードパンツ |
スリッポンシューズ |
黒と合わせてメリハリを出す

黒のボーダーとブラウンパンツのコーデ。
夏の定番であるボーダーコーデも、全体のトーンを黒で引き締めることでコーデにメリハリが出ますよ。
着用アイテム |
ボーダー柄クルーネック長袖Tシャツ |
テーパードパンツ |
Uチップシューズ |
「インディゴ」のカラーパンツを使ったメンズコーデ
夏コーデの定番色としてよく使われるインディゴカラーは、コーデに馴染みやすいため使いやすいカラーです。
カジュアルな服装が好きな方や、親近感のあるコーデを作りたい方にはデニムパンツがオススメ!
インディゴカラーはカジュアルな印象を持つので、脚をスッキリ見せるテーパードシルエットを選ぶと大人っぽくオシャレなコーデがつくれますよ。
デニムのカジュアルさを活かす

7分袖クルーネックTシャツに、デニムパンツを合わせたカジュアルコーデ。
光沢感のある靴を合わせてバランスをとると、子どもっぽさを抑えることができ、大人カジュアルコーデが完成します。
着用アイテム |
7分袖クルーネック |
ロング丈タンクトップ |
デニムテーパードスラックスパンツ |
ビットローファー |
カーディガンのゆったり感で大人の余裕さを出す

7分袖カーディガンと、デニムパンツを組み合わせたコーデ。
さらっと羽織ったカーディガンが大人の余裕さを演出し、インナーの白が清潔感を表しています。
着用アイテム |
7分袖カーディガン |
7分袖クルーネック |
デニムテーパードスラックスパンツ |
Uチップシューズ |
「ベージュ」のカラーパンツを使ったメンズコーデ
カラーボトムスの中で、老若男女問わず穿いている方をよく見かけるベージュパンツ。
白よりも柔らかい印象があり、緊張感なく穿けるので高い人気があります。
もちろん大人の男性にもコーデに取り入れやすいのでおすすめです!
くすみのあるベージュ同士でまとめる

ゆったりとしたシルエットがリラックスした着こなしに仕上げてくれるジョガーパンツ。
ボトムスと同じくくすんだ色味のトップスを合わせることで、統一感のある着こなしに見せることができます。
またくすんだ色同士でまとめることで落ち着き感が増して、白のインナーと靴をを合わせれば女子ウケの良い信頼感のあるコーデの完成です。
着用アイテム |
ジョーゼットカーディガン |
リブ付き長袖Tシャツ |
ジョーゼットジョガーパンツ |
ジャーマントレーナースニーカー |
元気なキャンプベージュを取り入れる

黄色みのあるキャンプベージュのカラーは、元気なイメージを与えます。
そこでグレーのシャツを羽織ると、落ち着きのある大人な雰囲気を加えることができますよ。
着用アイテム |
2WAYギア カーゴパンツ |
シンプルスポーツサンダル |
「カーキ」のカラーパンツを使ったメンズコーデ
ミリタリー感のあるカーキは、力強いイメージがあります。
しかしその一方で、アースカラーに含まれているので、落ち着きや優しいイメージも併せ持っています。
そのため組み合わせる色によって、コーデのイメージを大きく変化させられることがカーキの魅力です。
強さのある色で統一する

カーキのカーゴパンツと、ネイビーのポロシャツを合わせたコーデ。
主張の強い色を組み合わせながら、裾からのぞく白のロング丈タンクトップで強さを中和させていて、かっこいいコーデに仕上がっています。
着用アイテム |
オフィカジ ボタンダウンポロシャツ |
ロング丈タンクトップ |
2WAYギア カーゴパンツ |
シンプルスニーカー |
カーキ×青でまとまりを出す

カーキ(オリーブ)は緑に黒やグレーを混ぜてつくられる色。そして緑は黄色と青を混ぜることでつくることができる色です。
つまりカーキには「青」が含まれているので、青のアイテムと合わせるとまとまりのあるコーデになります。
着用アイテム |
リネンシャツ |
ヘビーウエイト 無地Tシャツ |
2WAYギア カーゴパンツ |
シンプルスニーカー |
オシャレなカラーパンツを取り扱っているメンズブランド10選
それでは最後に、皆さんに参考にしていただきたいカラーパンツのメンズブランドを紹介していきます!
improves(インプローブス)/ストレッチ スリム スキニー
キレイめなファッションアイテムを取り扱うブランドimproves。
美しいシルエット作りを実現させた、高いストレッチ性のあるスキニーパンツです。

こんな方におすすめです!
- シンプルなデザインがお好みの方
- ネイビーのカラーパンツをお探しの方
- カラーバリエーションが豊富なカラーパンツをお求めの方
SHIPS(シップス)/カラー テーパード
コスパがよく、カジュアルテイストのアイテムと評判の高いSHIPS。
ストレッチ性があり穿き心地がよく、ツイル生地が採用されているのでオールシーズン着用しやすいカラーパンツです。

こんな方におすすめです!
- カジュアルスタイルがお好みの方
- ベージュのカラーパンツをお探しの方
- カラーバリエーションが豊富なカラーパンツをお求めの方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/Dot Air(R) ツータックテーパードパンツ
キレイめシルエットのコーデが作りやすいnano・universeのアイテム。
ウエストにゴムが採用されている、リラックス感のあるワイドパンツです。

こんな方におすすめです!
- キレイめカジュアルコーデがお好みの方
- ネイビーのカラーパンツをお探しの方
- ゆったりとしたカラーパンツをお求めの方
LEVI’S®(リーバイス)/デニムパンツ
アメリカを拠点として世界に展開するジーンズブランドLEVI’S。
ポケットがたくさんついていて、カジュアルなアイテムとの相性が良いカラーパンツです。

こんな方におすすめです!
- アメカジファッションがお好みの方
- インディゴのカラーパンツをお探しの方
- コットン100%のカラーパンツをお求めの方
EDWIN(エドウィン)/インディゴ リブテーパードパンツ
言わずと知れた世界的デニムブランドEDWIN。
軽く伸縮性のある、肌なじみの良い穿き心地のインディゴパンツです。

こんな方におすすめです!
- デニムコーデがお好みの方
- インディゴのカラーパンツをお探しの方
- ウエスト部分がゴム仕様のカラーパンツをお求めの方
Dickies(ディッキーズ )/イージーパンツ
アメリカのテキサス州でワークウェアブランドとしてスタートしたDickies。
ストレッチ素材が採用されているので、屈伸しやすくアクティブに過ごせるカラーパンツです。

こんな方におすすめです!
- カジュアルスタイルがお好みの方
- インディゴのカラーパンツをお探しの方
- カラーバリエーションが豊富なカラーパンツをお求めの方
WEGO(ウィゴー)/ワイド チノ イージーパンツ
お手頃な価格で高品質なファッションアイテムを取り揃えるWEGO。
WEGOの定番アイテムであるこのワイドテーパードパンツは、ベージュの他にも6色展開されています。

こんな方におすすめです!
- ラフなシルエットのコーデがお好みの方
- ベージュのカラーパンツをお探しの方
- カラーバリエーションが豊富なカラーパンツをお求めの方
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)/イージースラックス
大型ショッピングモールにも店舗を構えるURBAN RESEARCH DOORS。
センタープレスが入ったスッキリとしたデザインのカラーパンツです。ローファーにもスニーカーにも合わせやすい魅力があります。

こんな方におすすめです!
- トラッドスタイルがお好みの方
- グリーンのカラーパンツをお探しの方
- 上品な光沢感のあるカラーパンツをお求めの方
COLUMBIA(コロンビア)/タイムトゥートレイルパンツ
アメリカのオレゴン州で創業したCOLUMBIAは、有名なアウトドアウェアブランドです。
ハイキングだけではなく、デイリーに使う際にも、高い機能性と歩きやすいデザインが役に立ちます。

こんな方におすすめです!
- アウトドアブランドがお好みの方
- カーキのカラーパンツをお探しの方
- UVカット・撥水加工が施されたカラーパンツをお求めの方
LACOSTE(ラコステ)/撥水ストレッチオックスフォードパンツ
テニスウェアブランドとしてフランスで誕生したLACOSTE。
上品なシルエットを描きながら、高い撥水性とストレッチ性を兼ね備えたカラーパンツです。

こんな方におすすめです!
- フレンチカジュアルスタイルがお好みの方
- カーキのカラーパンツをお探しの方
- 撥水加工が施されたカラーパンツをお求めの方
※ ※ ※
カラーパンツについてお話してきましたが、いかがでしたか?
このブログが少しでも皆さんの参考になりましたら幸いです。
黒パンツを使ったコーデもとてもかっこいいけれど、色味のあるパンツコーデに取り入れてオシャレを楽しんでもらえましたらとても嬉しく思います
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。