スーツなどのイメージが強く、カッチリした印象あるスラックスパンツ。
「どうやって普段着に取り入れたらいいのかわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
この記事では、自分に合ったスラックスパンツの選び方について解説していきます。
さらに、オンオフ両方できる、着回し力の高いおすすめのスラックスパンツも紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 メンズにおすすめのスラックスの選び方
- 4 DCOLLECTIONのおすすめメンズスラックス3選
- 5 おすすめのオシャレなメンズスラックスがあるブランド15選
- 6 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 7 スラックスと合わせるのにおすすめなメンズアイテム
- 8 DCOLLECTIONがおすすめするメンズスラックスコーデ
- 9 【Q&A】おすすめのメンズスラックスに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 10 メンズスラックスでいつもと違った雰囲気で魅了しよう!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() ショール
|
![]() ストライプ
|
![]() ルーズ
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

メンズにおすすめのスラックスの選び方
まずは、自分にピッタリなスラックスの選び方についてみていきましょう。
メンズのスラックス選びのポイントは3つあります。
- サイズやシルエットで選ぶ
- デザインや素材で選ぶ
- 色合いにも気を配る
それぞれ詳しく紹介していきますので、スラックス選びの参考にしてみてくださいね。
サイズやシルエットで選ぶ
スラックスパンツは「ゆるい」という意味を持つボトムス。
ピッチリしたものよりも、多少のゆとりがあるものを選んだ方がオシャレに見えるので、サイズ感にこだわって選ぶのがポイントです。
また、シルエットにこだわって選ぶのもおすすめ。
- スタンダードなスラックス
- スキニー・タイトなシルエットのスラックス
- ワイドなシルエットのスラックス
それぞれについて、更に詳しくご紹介しましょう。
スタンダードなスラックス
細過ぎも太過ぎもしない、適度なゆとりのあるストレートのシルエットがスラックスのスタンダードタイプと言えます。
クセがなく、さまざまな大きさや形のトップスと相性◎のため、幅広いシーンで活躍してくれるアイテムです。
初めてスラックスを購入する場合は、まずスタンダードなスラックスをおすすめします。
スキニー・タイトなシルエットのスラックス
体のラインにフィットするのが、スキニーやタイトなシルエットのスラックス。
スキニーは脚のラインに沿うようにフィットする非常に細身のシルエットが特徴で、ややゆとりのあるトップスとの組み合わせで脚をよりスッキリと見せることができます。
タイトはスキニーよりもややシルエットにゆとりがあり、フォーマルなジャケットと合わせるとスマートでスタイリッシュな印象になりますよ。
ワイドなシルエットのスラックス
裾幅が広いワイドスラックスはほどよくリラックス感が出るため、抜け感のあるコーデにしたいときにおすすめです。
ストレートタイプのほか、先に向かって裾幅が細くなっていくテーパードタイプのものもあります。
ここ数年のトレンドアイテムでもあるため、流行を意識したコーデにしたい方も押さえておくといいでしょう。
デザインや素材で選ぶ
お気に入りの1着を見つけるためには、スラックスのデザインや素材にも着目することが大切です。
- 着心地を重視したい→ストレッチ素材
- お手入れを楽にしたい→イージーケア素材
- 着脱が楽なものがいい→ウエストゴムのデザイン
- コーデの主役にしたい→チェック・ストライプ柄
- クラシカルな雰囲気にしたい→千鳥柄・グレンチェック
動き回ることを前提としている場合や、窮屈感がストレスになる場合は「ストレッチ素材」がおすすめ。
コーデのアクセントになるアイテムを探しているなら、柄物のスラックスに挑戦してみてもいいでしょう。
スラックスの色合いにも気を配ろう
着回しを意識するなら、スラックスの色合いにも着目すべきです。
写真のようなベーシックカラーなら、どんなアイテムにも合わせやすいので幅広いコーデが楽しめます。
オフィカジと普段着の両方に使いたい場合は、上記カラーをチョイスするのがおすすめです。
普段着としてコーデの主役になるようなスラックスを探している場合は、柄物や鮮やかなカラーのスラックスに挑戦してみてもいいでしょう。
その場合は、有彩色と無彩色のバランスに注意してください。
1つのコーデに使う有彩色は2色までに抑えるとコーデにまとまりが出ます。
有彩色のスラックスをチョイスしたい場合は、他のアイテムをモノトーンにすると簡単にオシャレなコーデが完成しますよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
DCOLLECTIONのおすすめメンズスラックス3選
ここからは、DCOLLECTIONが自信を持っておすすめするメンズスラックスを3つ紹介していきます。
どのアイテムもキレイめカジュアルなテイストが簡単に作れて、なおかつ着回し力抜群のスラックスなので、ぜひチェックしてみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
CODE3 テーパードスラックス
シリーズ累計売上33万本の人気パンツを、新たにアップデートしました。
生地はエレガンスと高い機能性を両立させたものをゼロから再開発。
デザインも細部にこだわり、どんな体型の方でもスタイリッシュに見えるシルエットを実現しています。
また、ウエストへのシャーリングやドローコードの採用で、一日中リラックスした着心地です。
■「CODE3 テーパードスラックス」を購入したお客様の声

CODEデニムスラックス
人気商品であるデニムテーパードのキレイなシルエットを更に磨き上げ、より上品に、よりスマートなパンツに仕上げました。
ウエストゴムの位置を変更することで、穿き心地はそのままに後ろからの見た目を向上。
光沢感のある生地には、柔軟な動きにも対応できる伸縮性を持たせています。
■「CODEデニムスラックス」を購入したお客様の声

CODEワイドスラックス
リラックスシルエットが魅力のワイドパンツ。ウエストはゴム仕様になっていて、ストレスなく穿けるようになっています。
ヒダには2タック入っており、コーデに上品な印象を与えてくれるだけでなく、下半身にゆとりを作るデザインです。
■「CODEワイドスラックス」を購入したお客様の声

【身長:180センチ / 体重:73キロ / 購入サイズ:XL】
久しぶりにワイドパンツをはいてみましたが気分が変わってとても良いです、1本は持ってると楽しくなります
サイズ感もぴったりでよかったです
引用:DCOLLECTION
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
おすすめのオシャレなメンズスラックスがあるブランド15選
オシャレなメンズスラックスは、様々なブランドから販売されています。ここでは、おすすめのメンズブランドを15点ピックアップしました。
スラックスコーデに慣れてきた人は、ぜひブランドのスラックスにも挑戦して、お気に入りの1枚を見つけてみてください。
WEGO(ウィゴー)/セミフレアスラックス
WEGOは若者を中心に注目されているカジュアルファッションブランド。トレンドアイテムがリーズナブルな価格で手に入るのが魅力です。
こちらのスラックスは、人気のフレアシルエットに色味を添えたトレンド性の高い仕上がり。ストレッチが効いているので、着心地が良いのもポイントです。
豊富なサイズ展開のため、ジャストサイズでキレイめに穿きこなすのもいいですし、サイズアップしてルーズめに着こなすのもおしゃれですよ。

こんな方におすすめです!
- トレンドを取り入れたテイストが好きな人
- 幅広いサイズ展開をしているスラックスを探している人
- リーズナブルな価格でオシャレしたい人
Amazon Essentials(アマゾンエッセンシャルズ)/スラックス 防シワ加工 クラシックフィット
アマゾンエッシェンシャルズは、Amazonのプライベートブランド。「着心地も、品質も、価格も、毎日にちょうどいいベーシックウェア」をコンセプトにしています。
こちらのクラシックフィットのベーシックなスラックスは、ストレッチ性に優れシワになりにくい仕上がりです。
洗濯機洗いに対応しているため、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。

こんな方におすすめです!
- 手ごろな価格のスラックスをお探しの方
- 幅広いサイズラインナップをご希望の方
- お手入れが簡単なスラックスをお求めの方
J.PRESS(ジェイプレス)/J.PRESS ORIGINALS ペピンメリノサキソニー スラックス
1902年、創業者ジャコビー・プレスの名をとってアメリカで誕生したジェイプレス。
着る人にとって快適な服であることにこだわった服づくりへの情熱は、創業から100年以上が経過した現代にも引き継がれています。
こちらのスラックスは、J.PRESSのオリジナル素材であるペピンメリノの羊毛を100%使用し、新時代のトラディショナルアイテムとして作り上げたアイテムです。

こんな方におすすめです!
- 伝統的なブランドのスラックスを履きたい人
- ウール100%のスラックスをお探しの方
- ストレートシルエットのスラックスが好きな方
COEN(コーエン)/センタープレスポリツイルテーパードスラックス
コーエンは、セレクトショップの「ユナイテッドアローズ」が2008年新たに設立したカジュアルウェアブランドです。
テーパードシルエットでありながら、ストンとした落ち感と風になびくようなとろみが魅力であるこちらのスラックス。
ウエストはゴムの他にドローコードも入れ、調節しやすいデザインに仕上げられています。

こんな方におすすめです!
- とろみ感のあるデザインが好きな方
- トレンドを押さえたスラックスをお探しの方
- ウエストが調整しやすいデザインのスラックスをご希望の方
SHIPS any(シップス エニィ)/2タック ワイド エフェクト パンツ
シップスエニィは、セレクトショップであるシップスが「どんな人にも、どんな場所にも、どんな時にも似合う服」をテーマにし展開しているレーベルです。
こちらのスラックスはワイドパンツでありながら、股上を浅めに設定することでスタイルアップの視覚的効果が期待できるこだわりのパターンを採用しています。
やや深めに2タックを入れて上品さをプラスしており、ウエスト裏のゴムベルトを調整することでベルトレスでも穿く事が可能です。

こんな方におすすめです!
- スタイルアップするワイドシルエットのスラックスをお探しの方
- 上品さのあるスラックスをお求めの方
- ベルトレスでも穿けるスラックスをご希望の方
BODYWILD(ボディワイルド)/ストレッチパンツ テーパードスタイル
ボディワイルドは、日本の老舗アパレルメーカーのグンゼが手掛けるブランド。ファッション性もはき心地もこだわり、主力のアンダーウェアの他にも様々なアイテムを送り出しています。
スラックスの素材は、お手入れしやすい速乾素材のドライレーヨン混。伸縮性がありで動きやすい素材なので、アクティブに動く日もオススメです。
ウエストは調整可能な紐付き。それでいてポケット、ベルトループもついており、おしゃれの見栄えにも気を配っています。

こんな方におすすめです!
- ストレッチ性のあるスラックスが欲しい方
- オン・オフ問わず使いまわせるスラックスをお探しの方
- 穿きやすさと見栄えを両立したスラックスが欲しい方
AOKI(アオキ)/らくQパンツ ノータック スラックス
1958年、長野市に個人商店「洋服の青木」を創業したことに始まる、紳士服販売大手アオキの歴史。
早くも1970年代の始めには、「織る・縫う・売る」をモットーとしたオリジナル商品開発に着手し、現在までその精神は脈々と続いています。
このスラックスの特徴は、裾に芯を貼っているため、裾を折って裾の長さを自由に調整できること。
内側に折ればキレイめスラックスに。外側に折ればカジュアルライクにと自分でオシャレにアレンジすることもできます。

こんな方におすすめです!
- 自分で好きに裾をアレンジできるスラックスが欲しい方
- 裾上げの手間を省きたい方
- 豊富な種類の中から自分好みのスラックスを探したい方
KONAKA(コナカ)/ビジネススラックス
コナカの歴史は、1952年に神戸市生田区(現中央区)で洋服店を開設したところから始まりました。
SPA(製造小売)システムを採用し、多くのお客様から高い評価をいただける商品をタイムリーに開発できる体制を構築。
機能・品質・おしゃれさを兼ね備えた、お求めやすい価格の商品提供を続けています。
ウォッシャブル仕様のこちらのスラックスは、色・柄・タックの有無などのバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。

こんな方におすすめです!
- 洗濯機で洗濯できるスラックスが欲しい方
- 同じブランドのタイプ違いを何本か揃えたい方
- スラックスにストレッチ性を求める方
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/JUSTFIT TR 2プリーツ スラックス パンツ
日本を代表するセレクトショップであるユナイテッドアローズが、「Be happy」をコンセプトに展開する服と雑貨のブランドがユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングです。
2プリーツ入ったこちらのスラックスは、ややゆったりの腰回りから裾に向かって細くなるテーパードシルエットを採用。
生地にはポリエステル×レーヨン×ポリウレタンによるTR素材を使い、自然なツヤ感と美しいドレープ感を出しています。

こんな方におすすめです!
- 2プリーツ入ったテーパードシルエットのスラックスをお探しの方
- 見た目のスッキリさと穿きやすさを両立したスラックスをご希望の方
- 自然なツヤ感があるスラックスがお好きな方
Wrangler(ラングラー)/フレアパンツ ランチャードレスジーンズ スラックス
ラングラーブランドのジーンズが誕生したのは、1947年のこと。
ファッション的要素を注入したジーンズは現在でも、米国3大デニムブランドの一つとして根強い人気があります。
1960年代にカウボーイのドレスアップ用ジーンズとして誕生したこちらのロングセラーモデルは、センタープレスと裾にむかって緩やかにフレアーしたシルエットが特徴です。
レングスは74cmと71cmの2種類が用意されており、裾上げの手間を軽くすることができます。

こんな方におすすめです!
- ジーンズブランドのスラックスを穿きたいという方
- フレアーしたシルエットのスラックスをご希望の方
- 裾上げに手間をかけたくないという方
BEAMS HEART(ビームスハート)/アンクル スラックス
老舗セレクトショップのビームスが手掛けるブランド、ビームスハート。
リーズナブルでありながらクオリティにこだわり、適度に”旬”を取り入れた鮮度の高いベーシックスタイルを提案しています。
ベルトレスでも穿けるイージー仕様で仕上げたこちらのスラックスは、腰側にシャーリングを施すことでほどよいカジュアル感を演出しているのも特徴です。
細身ですっきりとしたテーパードシルエットを採用しており、様々なテイストのコーデに合わせることができます。

こんな方におすすめです!
- アンクル丈のスラックスをお探しの方
- ウエストにシャーリングの入ったスラックスをご希望の方
- 着回ししやすいスラックスが欲しい方
L.L.Bean(エルエルビーン)/リンクルフリー(形態安定)・ダブル・エル・チノ
1912年にレオン・レオンウッド・ビーンによって設立されたエルエルビーンは、今やハンティングブーツやトートバッグを代表アイテムとするグローバルなアウトドアブランドへと成長しました。
こちらのパンツにはシミやシワを寄せ付けないコットン・ツイル素材を使用しており、随所にL.L.Beanならではの丁寧なつくりが施されています。
折り目もきれいにキープされるよう加工されているため、ビジネスからカジュアルまで幅広いコーデに使える一本です。

こんな方におすすめです!
- コットン素材のスラックスをお探しの方
- 折り目がキープされるスラックスをご希望の方
- 丁寧な作りのスラックスが欲しい方
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチ ドアーズ)/『イージーケア』『速乾』2タックワイドチノパンツ
セレクトショップのアーバンリサーチが、「環境と心地よい暮らし」をテーマに展開しているアーバンリサーチドアーズ。
こちらはフロントには2タック入れ、わたりにゆとりを持たせたシルエットのワイドパンツです。
素材は機能面と素材感のバランスの黄金比と呼ばれるポリエステル65%・綿35%のものを使い、「イージーケア」と「速乾」の機能を両立。
ハリのある素材感であるため、ワイドシルエットながらもダボっとしすぎず上品見えが実現します。

こんな方におすすめです!
- ワイドシルエットでありながら上品な印象のスラックスをお探しの方
- 「イージーケア」と「速乾」を兼ね備えたスラックスが欲しい方
- ハリのある素材感のスラックスが好きな方
ORIHICA(オリヒカ)/ 裾上げ済み 洗えるストレッチスラックス
オリヒカは、大手紳士服チェーンを展開する株式会社AOKIが2004年に立ち上げたブランド。/p>
ブランド名は、”Original High Category”(独創的で、高いレベルで、違う切り口)のそれぞれ頭の部分を取ったものです。
こちらのスラックスの特徴は、裾上げ済みであるためご家庭で裾上げをする必要がない事。
また履き回しやすいドレス感のある生地感でありながら、ストレッチ性やウォッシャブル仕様といった機能性も併せ持っています。

こんな方におすすめです!
- 裾上げの要らないスラックスが欲しい方
- ドレス感と機能性を併せ持ったスラックスをお探しの方
- カラーバリエーションが多いスラックスが好みの方
KAKEYA-JEANS(カケヤ ジーンズ)/
カケヤジーンズは、岡山で半世紀にわたり有名ブランドやセレクトショップの製品の縫製を手掛けてきた、笠岡縫製の自社ブランド。
布地・縫製とも日本製。長年愛せるデザインと、しっかりとした縫製技術が売りのブランドです。
濃色と薄い色の杢糸を混ざり合わせた上質なストレッチ生地を使った、こちらのスラックスパンツ。
視覚的な体型補正効果のあるデザインの採用により、腰周りがすっきり見え、ヒップから裾にかけて綺麗なラインに見せてくれます。

こんな方におすすめです!
- 国産のスラックスパンツが欲しい方
- 杢糸を使ったスラックスを履いてみたい方
- キレイなラインに見せてくれるスラックスをお探しの方
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
スラックスと合わせるのにおすすめなメンズアイテム
DCOLLECTIONおすすめのスラックスにピッタリなアイテムを3つ紹介していきます。
どのアイテムも着回し力が高く、スラックスと合わせることでよりオシャレに決まるので、あわせてチェックしてみてくださいね。
![]() |
![]() |
![]() |
CODE3 テーラードジャケット
前回のジャケットを元に生地をゼロから再開発し、滑らかな肌触りと適度なハリ感を兼ね備えた理想的な生地を実現。
ストレッチ性もあるためシワになりにくく、洗濯機で簡単に洗える優れた特徴を持っています。
オールシーズン活躍する一着として、多くの方にご満足いただける自信作です。
■「CODE3 テーラードジャケット」を購入したお客様の声

LIQUIDニット SILK
シルクの光沢と上品なデザインで、オンもオフもあなたの日常を格上げするニットです。
カットソーのような程よい厚みが外気を遮断してくれるため、長いシーズン活躍してくれます。
またシルク混でありながらイージーケア機能を持たせているため、洗濯したあともシワや型崩れが少なく、お手入れの手間がかかりません。
MBスニーカー
リアルレザーのような質感が決め手で、トレンド感も楽しめるスニーカー。
大人っぽい着こなしに、よくマッチするデザインなのもポイントです。
もちろん、スニーカーらしい軽快な履き心地も叶えてくれていますよ。
■「MBスニーカー」を購入したお客様の声

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
DCOLLECTIONがおすすめするメンズスラックスコーデ
ここからは、先ほどおすすめしたアイテムを使ったメンズスラックスコーデを紹介していきます。
おすすめのアイテムとスラックスの相性や、着こなしのバリエーションを実際に見て、着用時のイメージを膨らませてみてくださいね。
カットソーでカジュアルさを加えたセットアップ

スラックスと同じ生地を表地に使ったジャケットを組み合わせて、セットアップコーデにしました。
インナーには質感が特徴的なワッフル生地を使ったカットソーを合わせ、カジュアルさを加えています。
着用アイテム |
CODE3 テーパードスラックス |
CODE3 テーラードジャケット |
大人ワッフルクルーネックカットソー |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
パーカー×スラックスのキレカジコーデ

カジュアルアイテムの代表であるプルパーカーに、デニムスラックスをパンツとしてマッチング。
センタープレスの入ったキレイめ仕立てのスラックスを使うことで、コーデ自体もキレカジな印象に変わりますよ。
着用アイテム |
CODE デニムスラックス |
POLISHプルパーカー |
SEWI 重ね着専用タンクトップ |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
ほどよいルーズさが今どきなセットアップ風コーデ

テーラードジャケットのように見えるのは、実は2ボタンのカーディガン。
ジャケットよりゆったりと羽織れる上、体のラインを拾わないので体型カバーにも効果的です。
同じブラウンカラーのワイドスラックスとの組み合わせで、ほどよいルーズさが今どきなセットアップ風コーデになりますよ。
着用アイテム |
CODEテーラードカーディガン2ボタン |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ WIDE |
CODEワイドスラックス |
MOONSTAR 本革シンプルスニーカー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
ロングコートとスラックスで作るYラインシルエット

ブラックのテーパードスラックスにアウターとして合わせたのは、ツイル素材を使ったチェスターコートです。
ロングコートとスラックスで作るYラインシルエットが、落ち着きある大人の男性をアピールしてくれますよ。
着用アイテム |
チェスターコート ツイル素材ロングコート |
ミラノリブ編みジャケニット |
CODE3 テーパードスラックス |
幅広いシーンで使えるジャケパン風コーデ

テーラードジャケットのように仕立てたカーディガンに、デニム地を使ったスラックスを組み合わせました。
インナーにストライプシャツを使いフォーマルさをプラスすることで、プライベートからオフィカジまで幅広いシーンに使えますよ。
着用アイテム |
WIS テーラードカーディガン |
ADAPTER シャツ ストライプ |
CODE デニムスラックス |
Uチップシューズ |
大人パンツ専用 本革ベルト |
メリハリを効かせたワイドスラックスコーデ

スッキリとした見た目の白いバンドカラーシャツと、ゆったりシルエットの黒いワイドスラックスによるコーデ。
スッキリとゆったり、白と黒、2つのメリハリが見る人の目を引くシンプルコーデとなっています。
着用アイテム |
ADAPTER シャツ バンドカラー |
CODEワイドスラックス |
大人パンツ専用 本革ベルト |
ヘビーウェイト半袖Tシャツ WIDE |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】おすすめのメンズスラックスに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズスラックス」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.そもそも「スラックス」の定義ってなんですか?
広くは、「ロング丈のボトムス全般」を指す言葉です。
ただし、現在は
- ジャケットとセットアップで着用される
- パンツ中央に「センタープレス」と呼ばれる折り目が入っている
といったロング丈のパンツを「スラックス」と呼ぶのが一般的なようです。
Q.スラックスとチノパンやジーンズとの違いはなんですか?
チノパンやジーンズは一般的に次のように定義されており、スラックスとの違いとも言えます。
- チノパン:「チノ・クロス」という、綿の綾織り生地を使用したパンツのこと。
- ジーンズ:デニム生地や、他の素材(綿)生地を使用したパンツのこと。ポケットのステッチ部分を補強する金属(リベット)が付いているのが特徴的/li>
最近ではセンタープレスの入ったチノパンやジーンズもありますが、フォーマル度は下がるということは覚えておきましょう。
Q.スラックスのお手入れって、何をすればいいですか?
日頃の手入れの方法のポイントは、次の通りです。
- 帰宅後はすぐハンガーにかけ、ブラッシングを行う(裾を挟んで干すタイプの専用ハンガーなら理想的)
- 連続の着用はせず「一日着用したら、一日休ませる」を心がける
- 雨などで水に濡れてしまったら、乾いたタオルで染み込んだ水分を吸い取ったうえで、必ず陰干しする
その上で、日常使いしているスラックスは1カ月半に1回(夏場は2週間に1回)を目安に、クリーニングや洗濯をしましょう。
ただし、食べ物をこぼすなどして汚れてしまった場合は、できるだけ速やかにクリーニングに出してください。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズスラックスでいつもと違った雰囲気で魅了しよう!

スラックスパンツは、キレイめカジュアルな大人コーデには欠かせないアイテム。
きちんとしたシーンだけでなく、オフのちょっとしたオシャレにも着まわせるので、1着持っておくと便利です。
ぜひお気に入りの1着を見つけてみてください。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。