比較的どんな色とも相性が良く、色合わせに悩みにくいネイビーは、メンズファッションの定番カラーです。
しかし、中には「ネイビーコーデがしっくりこない、似合わない」「どこか地味な印象になってしまう」という悩みを抱えている方も少なくありません。
そこでこの記事では、ネイビーをオシャレに着こなせる「ネイビーに合う色」をセレクトいたしました。
さらに、自分に似合うネイビーを選ぶコツや、ネイビーを使ったコーデ例も紹介していきますので、ネイビーコーデに悩むメンズは必見です!
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。
監修者
長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。
2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?
そもそもネイビーってどんな色?
ネイビーは、主に青と黒を混ぜてできた色のこと。
青が持つ「知的さ・誠実さ・冷静さ」といったイメージと、黒が持つ「高級感・男性的・重厚感」というイメージの両方を感じさせてくれます。
【ネイビーのメリット】
- 大人っぽい雰囲気を作れる
- 誠実で知的な印象が演出できる
- 上品な雰囲気が出せる
- 黒ほど重たい印象になり過ぎない
ベーシックカラーでもあるネイビーは、いろんなブランドやメーカーさんで展開されている色。
有彩色でも派手過ぎず、落ち着いた印象のあるネイビーは、コーデに取り入れやすく万人ウケしやすいのです。
また、大人っぽく見えて誠実な印象もあるので、老若男女問わず好感が持たれやすい色とも言えますね!
みゆ
青みカラーの鮮やかなネイビーを着たい場合は、茶系のアイテムやオレンジ系・黄色系のアイテムと合わせると、色味が馴染みやすくなりますよ!
ネイビーの色合わせの注意点
スーツや制服などでも使われることがあるネイビーは、上品さや誠実なイメージがあり、あまり主張が強くありません。
ですが、鮮やかな「赤」や「黄」など目立つ色と合わせてしまうと、ゴチャついて見える場合があるので避けるのが無難です。
そのためネイビーに有彩色を合わせるときは、落ち着いた印象のベーシックカラー(ネイビー・ベージュ・ブラウン・カーキなど)や、馴染みやすい類似色(グリーン・パープルなど)を選ぶのがおすすめです。
そうすることで有彩色同士の組み合わせでもゴチャつかず、まとまりのあるオシャレなコーデに見せることができますよ。
▼ネイビーに合うおすすめアイテム
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10
-
1

ルーズシルエットニット
¥5,990
商品を見る
-
2

CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
3

リブ編みニットカーディガン
¥5,490
商品を見る
-
4

レギュラーフィットスムースTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
5

CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
¥10,990
商品を見る
-
6

リラックスシルエットストライプシャツ
¥5,990
商品を見る
-
7

レギュラーシルエットロングスリーブTシャツ 7.1オンス
¥3,990
商品を見る
-
8

リブ付きスムースロングスリーブTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
9

CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
10

スウェットライクニット
¥5,990
商品を見る
みゆ
好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【おすすめ8色】ネイビーに合う色を使ったメンズコーデ例
ネイビーに合う色の組み合わせを、8パターンセレクトいたしました。
実際のコーデも交えて紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼ネイビーアイテムの色合わせについて知りたい方はコチラ!
ネイビーに合う色①:「ホワイト」
ネイビーのカラーイメージは、「清潔感」です。そのため、同じように清潔なイメージを抱かせるホワイトとの相性は、オールシーズン使える定番の組み合わせと言えます。
特に夏コーデにおけるネイビー×ホワイトのカラーコーデは、清涼感のあるイメージもプラスされるのでおすすめです。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのホワイトアイテム
ネイビーに合う色「ホワイト」を使ったメンズコーデ①
ネイビーのセットアップに、オフホワイトのタートルネックを合わせて、上品さと清潔感漂うコーデに仕上げました。
足元はスニーカーをチョイスすることで、適度にカジュアル要素を加えています。
ネイビーに合う色「ホワイト」を使ったメンズコーデ②
ホワイトのレギュラーカラーシャツに、ネイビーのテーラードジャケットを組み合わせたスタイリッシュなメンズコーデ。
インナーは、パンツにインすることで脚長効果を得られます。
シューズはスウェード生地のものを採用しているため、さり気なく季節感を楽しめますよ。
▼他のネイビーのセットアップコーデについて知りたい方はコチラ!
ネイビーに合う色②:「ベージュ・ブラウン系」
ベージュやブラウンには、親近感を抱かせるような優しいイメージがあります。
落ち着いた上品さがありつつも、ややカジュアルな印象が演出でき、大人のこなれ感を演出するのにピッタリのカラーです。
ただし、ベージュは膨張色でもあるので、着こなす際は注意が必要です。
収縮色であるネイビーと合わせることで着痩せ効果が期待できますよ。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのベージュ・ブラウン系アイテム
ネイビーに合う色「ベージュ・ブラウン」を使ったメンズコーデ①
ネイビーのカーディガンにブラウンのパンツを合わせて、落ち着きと大人の余裕が漂うコーデに。
インナーに着たARAN編みのニットが、コーデにアクセントを加えてくれています。
ネイビーに合う色「ベージュ・ブラウン」を使ったメンズコーデ②
ワンランク上の高級感あふれるプレミアムテーラードジャケット×ワイドスラックスを使ったメンズのセットアップコーデです。
ブラウンカラーで輪郭を作りつつ、ネイビーのタートルネックニットで上品にまとめています。
大人っぽい雰囲気の組み合わせです。
ネイビーに合う色③:「カーキ」 メンズコーディネート例
ミリタリーカラーに含まれるカーキは無骨なイメージがあるため、清潔感や上品さのあるネイビーとは相反するイメージを持っているカラーです。
しかし、ネイビーとカーキを組み合わせると、意外にもこなれ感のあるオシャレなコーデを組み立てることができますよ。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのカーキアイテム
ネイビーに合う色「カーキ」を使ったメンズコーデ①
こなれ感あふれるカーキ色のテック中綿MA-1ジャケットに、ネイビーの無地ネルシャツを組み合わせたメンズファッション。
トップスにおしゃれな色味のアイテムを持ってくることで、表情を華やかに見せられます。
フェイクウールテーパードパンツ×レザーシューズは、収縮色で引き締まった印象です。
ネイビーに合う色「カーキ」を使ったメンズコーデ②
カーキ色の中綿キルティングジャケットに、ネイビーのミラノリブ編みタートルネックニットを合わせたメンズコーデ。
ミドル丈のコートとタートルネックを合わせることで、目線が上に行きやすい着こなしになっています。
足元は、プレーントゥサイドゴア ショートブーツでシャープな印象です。
ネイビーに合う色④:「グレー」
ネイビー×グレーの組み合わせは、ジャケパンコーデと呼ばれるジャケット+パンツの定番色です。
寒色系に含まれる2色なので、上品で清潔感のあるコーデが組み立てやすく、スタイリッシュなイメージも与えられますよ。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのグレーアイテム
ネイビーに合う色「グレー」を使ったメンズコーデ①
ネイビーのショールカラーカーディガンにホワイトのインナーを合わせて、上品かつ清潔感のある大人のスタイルに仕上げました。
ネイビーに合うグレーのテーパードパンツを取り入れることで、落ち着いた配色ながらもトレンド感を演出しています。
ネイビーに合う色「グレー」を使ったメンズコーデ②
明るめトーンのグレーを使ったパフフードジャケットに、ネイビーのタートルネックニットを合わせたメンズコーデです。
ショート丈のジャケットに、露出が控えめなタートルネックニットを合わせることでグッと品良く見せられます。
カジュアルとキレイめのバランスが絶妙なコーデです。
ネイビーに合う色⑤:「グリーン系」 メンズコーディネート例
ネイビー×グリーン系の組み合わせは、知的でシックなイメージを与えます。
また、合わせるグリーンのトーンによって、ダークなグリーンであれば秋・冬っぽいコーデに、ライトグリーンであれば春夏っぽいコーデへと変化を楽しめる組み合わせです。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのグリーンアイテム
ネイビーに合う色「グリーン」を使ったメンズコーデ①
ネイビーのセットアップにライトグリーンのニットを合わせて、落ち着きと上品さを兼ね備えた大人のスタイルに仕上げました。
ネイビーに合う明るめのインナーを選ぶことで、重たくなりすぎずバランスの取れた仕上がりに。
ネイビーに合う色「グリーン」を使ったメンズコーデ②
知的な印象を与えるネイビーのテーラードジャケット×テーパードスラックスに、グリーンのジャケニットを合わせたメンズコーデ。
くすみがかったセージグリーンカラーのニットは、落ち着いたネイビーによくなじみます。
襟高設計のため、シルエットも美しく見せられますよ。
ネイビーに合う色⑥:「ブラック」
黒とネイビーの組み合わせは、知的さや重厚感、信頼感のあるイメージを与えることができます。
その反面、重い印象になってしまうことがあるので、アイテムの素材感で軽さを出したり、首元をスッキリと見せたりといった工夫でオシャレなコーデを組み立てましょう。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのブラックアイテム
ネイビーに合う色「ブラック」を使ったメンズコーデ①
ネイビーのコートに合う、ブラックのニットとワイドパンツが、フォーマルさとカジュアルさの絶妙なバランスを生み出しています。
全体を落ち着いたトーンでまとめることで、統一感のある洗練された印象を演出しました。
ネイビーに合う色「ブラック」を使ったメンズコーデ②
風合いの良いネイビーのデニムシャツジャケットに、ブラックのアイテムを組み合わせたメンズコーデ。
上品なシルクニットとトレンドのワイドスラックスを取り入れることで、遊び心がありつつも落ち着いた着こなしになっています。
スウェードレザースニーカーの挿し色も魅力的です。
ネイビーに合う色⑦:「ネイビー」 メンズコーディネート例
ネイビー×ネイビーの組み合わせは、統一感のあるワンカラーコーデを組み立てることができます。
ただし、ネイビーのワンカラーコーデは重い印象になりがちなので、シューズや小物アイテムにアクセントカラーを配色することがおすすめです。
▼メンズネイビーコーデのアクセントカラーにおすすめのアイテム
ネイビーに合う色「ネイビー」を使ったメンズコーデ①
ネイビーのセットアップとライトグリーンのニットが、リラックス感と上品さを絶妙に醸し出した、セットアップスタイル。
ネイビーに合う色として、明るいグリーンを取り入れることで、全体に軽やかな印象をプラスしています。
ネイビーに合う色「ネイビー」を使ったメンズコーデ②
ネイビーチェック柄がおしゃれなテーラードジャケットに、ワイドルーズストライプシャツを合わせたメンズコーデ。
ネイビー同士を掛け合わせることで、寒色系のさわやかな魅力をたっぷり感じられます。
ワイドスラックスで、トレンドも押さえていますよ。
ネイビーに合う色⑧:「ブルー系」
同じ色相に属するネイビーとブルーの相性は◎です!
特にトップスにサックスを配色することで、ハツラツとした爽やかなイメージを与えられ、キレイなカラーグラデーションが組み立てられますよ。
▼メンズネイビーコーデにおすすめのブルー系アイテム
ネイビーに合う色「ブルー」を使ったメンズコーデ①
ブルーのストライプシャツを主役に、ネイビーのワイドパンツを合わせることで、大人の落ち着いた雰囲気を演出しつつ、全体のバランスを取っています。
シャツの爽やかな色合いが季節感を感じさせるため、春や初夏のコーディネートにぴったりです。
ネイビーに合う色「ブルー」を使ったメンズコーデ②
ネイビーのチェスターコートを中心に、インナーにブルーのニットとストライプシャツをレイヤードしたこのコーデは、シンプルながらも奥行きのあるスタイル。
ビジネスシーンや休日のお出かけにも活躍する万能な着こなしです。
▼他のネイビーコーデが見たい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10
-
1

ルーズシルエットニット
¥5,990
商品を見る
-
2

CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
3

リブ編みニットカーディガン
¥5,490
商品を見る
-
4

レギュラーフィットスムースTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
5

CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
¥10,990
商品を見る
-
6

リラックスシルエットストライプシャツ
¥5,990
商品を見る
-
7

レギュラーシルエットロングスリーブTシャツ 7.1オンス
¥3,990
商品を見る
-
8

リブ付きスムースロングスリーブTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
9

CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
10

スウェットライクニット
¥5,990
商品を見る
みゆ
好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
DCOLLECTIONのオシャレなメンズネイビーアイテム
ここからは、DCOLLECTIONのオシャレなメンズアイテムを紹介していきます!
自分に似合う色のネイビーアイテムを探しているメンズに向けて、以下のアイテム別に3着ずつセレクトいたしました。
ひと口にネイビーといっても、素材やシルエットによって受ける印象が変わります。
ぜひお気に入りのアイテムを探してみてくださいね!
メンズにおすすめのネイビーアウター
メンズにおすすめのネイビーアウター①
CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
「CODE4 テーラードジャケット」は、オックス織りの生地を採用し、適度な通気性と高い耐久性を兼ね備えています。
シワになりにくく、自宅での洗濯も可能なため、忙しい日々でもお手入れが簡単です。
同素材のパンツと組み合わせることで、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍するセットアップスタイルが完成します。
特にネイビーは、上品で落ち着いた印象を与え、大人の男性におすすめのカラーです。
「CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
ネイビーのジャケットをメインに、シンプルな白Tシャツとライトブルーのデニムを組み合わせたコーデ。
ネイビーの落ち着いたトーンが全体を引き締めつつ、どんなシーンでも使いやすいのがポイントです。
メンズにおすすめのネイビーアウター②
ワッフルショールカーディガン2
「ワッフルショールカーディガン2」は、ジャケットのような上品さとカーディガンの気軽さを兼ね備えた一着です。
編み地を限界まで詰めることで、適度な厚みと高級感を実現し、季節の変わり目にも安心して着用できます。
また、ネイビーを選ぶことで、カーディガンの印象と相まって落ち着いた印象を与えてくれるため、大人の男性におすすめです。
■「ワッフルショールカーディガン2」を購入したお客様の声
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:171センチ / 体重:59キロ / 購入サイズ:L】
サイズは、少しゆったりな感じですが、鏡で姿をみるとちょうどよい感じです。ネイビーを購入しました。周りからは、とても好評です。顔タイプ【アクティブ】で似合う色は、グレーでしたので二つ購入しました。ネイビーより、好評でした。これからは、顔タイプで似合う服装を確認してから購入することにしました。
引用:DCOLLECTION
「ワッフルショールカーディガン2」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
ダークネイビーのカーディガンを主役に、白Tシャツとベージュのワイドパンツを組み合わせた、シンプルながら洗練されたコーデです。
ダークネイビーとベージュの組み合わせは、大人らしい落ち着きを演出し、白Tシャツが全体に軽やかな印象を加えてくれています。
メンズにおすすめのネイビーアウター③
ワッフルカーディガン2
「ワッフルカーディガン2」は、カーディガンのリラックス感とジャケットのきちんと感を兼ね備えた一着です。
襟付きデザインとフロントボタンにより、カジュアルにもビジネスカジュアルにも対応します。
シンプルなデザインでありながら、上品さをプラスできるため、一枚持っていると重宝するアイテムです。
「ワッフルカーディガン2」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
ダークネイビーのワッフルカーディガンにブラックニットを合わせたコーデは、落ち着きと洗練さを兼ね備えた大人のスタイルです。
パンツの適度なゆとりがリラックス感を与え、足元のブラックシューズで統一感を強調してくれます。
▼ネイビージャケットを使ったコーデが知りたい方はコチラ!
メンズにおすすめのネイビートップス
メンズにおすすめのネイビートップス①
スウェットプルパーカー
「スウェットプルパーカー」は、ふっくらとした立体的なシルエットがコーデに遊び心をプラスする、魅力的なアイテムです。
カジュアル色の強いパーカーですが、こちらはほど良く艶とハリのある生地で大人っぽく着られるのが特徴。パーカーは台襟仕様で、美しいシルエットをキープできます。
キレイめを意識したディテールが、おしゃれですよ。
■「スウェットプルパーカー」を購入したお客様の声
お客様
5.0 ★★★★★
着心地肌触り共に個人的には良かったです。
色合いも思った通りでした。
サイズは表記通りだと思います。
172cm65キロ、Mで少しタイトに感じる程度で丁度良かったですが、人によっては少し小さいかなと感じる様な気がします。
引用:DCOLLECTION
「スウェットプルパーカー」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
POLISHプルパーカーに、風合いの良いデニムスラックスを組み合わせたメンズコーデ。
パーカーの下に重ね着専用タンクトップを着用しており、ホワイトの挿し色をプラスしています。
適度に抜け感がありつつも、ネイビーで大人っぽく仕上がりますよ。
メンズにおすすめのネイビートップス②
チェック柄ネルシャツ バンドカラー
「チェック柄ネルシャツ バンドカラー」は、細めのネイビーウィンドペン柄がおしゃれなメンズのシャツアイテムです。
表面は微起毛素材になっているため、やわらかな着心地と快適な保温性を感じられます。適度にストレッチが効いているため、動きやすいのもポイント。
単体ではもちろん、ニットやジャケットと合わせたレイヤードスタイルでも活躍しますよ。
■「チェック柄ネルシャツ バンドカラー」を購入したお客様の声
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:170センチ / 体重:61キロ / 購入サイズ:M】
秋冬用のシャツとして買いました。自分は少し肩回りが広いので、肩幅が狭く感じる。少しでも気になる人は1つ上のサイズを買った方がいいです。
引用:DCOLLECTION
「チェック柄ネルシャツ バンドカラー」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
チェック柄ネルシャツ バンドカラーに、ツイル素材のステンカラーコートを合わせたメンズのネイビーコーデ。
スラッと美しいIラインシルエットを作ることで、チェック柄の抜け感がより映えます。
ボトムスはデニムスラックスで、やわらかくまとめていますよ。
メンズにおすすめのネイビートップス③
スウェットトレーナー
「スウェットトレーナー」は、カジュアルすぎない光沢やハリのある生地を使った大人っぽい雰囲気のトップスです。従来のトレーナーに比べると、がっしりと厚みがあり、上品でキレイめな着こなしを楽しめます。
裏毛素材のため、吸水性が高く汗をかいても蒸れにくいのがポイント。秋冬はもちろん、春先まで快適にお使いいただけます。
リラックス感がおしゃれなアイテムです。
■「スウェットトレーナー」を購入したお客様の声
お客様
4.0 ★★★★☆
生地はやわらかい感じで、温かみもあります。
セール品にもかかわらず迅速にサイズ交換して頂きありがとうございました。
引用:DCOLLECTION
「スウェットトレーナー」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
ネイビーのPOLISHトレーナーに、ボタンダウン長袖オックスシャツをレイヤードした、おしゃれなメンズコーデです。
ボトムスは、デニム素材のカーゴパンツを採用しているため、ほど良く親しみやすさを感じさせます。
清潔感とカジュアルを両立したスタイルです。
メンズにおすすめのネイビーパンツ
メンズにおすすめのネイビーパンツ①
CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
「CODE4 テーパードパンツ」は、オン・オフ問わず活躍する一着です。
セットアップ対応で、同シリーズのジャケットと組み合わせることで、スタイリッシュなコーディネートが完成します。
シルエットは脚をすっきりと見せるテーパードラインで、上品さと動きやすさを兼ね備えているのが魅力です。
シワになりにくい素材で、お手入れも簡単ですよ。
■「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」を購入したお客様の声
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:167cm / 体重:62kg / 購入サイズ:S】
裾直し無しでちょうど良かったです。何にでも合いそうで満足です。
引用:DCOLLECTION
「CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
シンプルな白シャツにネイビーのテーパードパンツを合わせた、洗練された大人のカジュアルコーデ。
白とネイビーの組み合わせは、清潔感と落ち着きを兼ね備え、誰にでも取り入れやすいのが魅力です。
パンツのテーパードシルエットが脚を美しく見せ、スタイリッシュな印象を与えます。
メンズにおすすめのネイビーパンツ②
CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
「CODE4 ワイドパンツ」は、ゆったりとしたシルエットが特徴で、コーデにリラックス感と上品さを醸し出してくれます。
また同素材のジャケットと合わせてセットアップとして着用すれば、統一感のあるスタイルに仕上がり、単品でもコーディネートに幅を持たせる一着です。
デザインはシンプルながらも洗練されており、オンオフ問わず使える万能アイテムですよ。
「CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
洗練されたネイビーのワイドパンツが主役のコーディネート。
白シャツのクリーンな印象とワイドパンツのリラックス感が絶妙にマッチし、上品で抜け感のある大人のスタイルを演出します。
またネイビーのパンツは幅広いシーンで活躍するため、一着で多彩な着こなしを楽しめますよ。
メンズにおすすめのネイビーパンツ③
コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)
こちらのコーデュロイ素材を使用したストレートパンツは、セットアップ対応で着回し力◎。
柔らかな風合いと程よい厚みが特徴で、春や秋の装いに最適です。
ゆったりとしたストレートシルエットが体型を選ばず、リラックス感と上品さを両立してくれます。
普段使いから特別な場面まで幅広く活躍する一着です。
■「コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)」を購入したお客様の声
お客様
5.0 ★★★★☆
カラーも想像通りで.サイズ感も程よいレギュラーフィット。生地薄め。真夏や真冬以外使えると思います。
身長175cm体重75kgサイズL
引用:DCOLLECTION
「コーデュロイ ストレートパンツ(セットアップ対応)」
メンズにおすすめのネイビーコーデ
コーデュロイ素材が醸し出す柔らかさと、ジャケットの程よいカジュアル感が絶妙にマッチした、落ち着きのある大人コーデ。
デニムシャツをインナーに取り入れることで、堅すぎないリラックス感をプラスしています。
▼ネイビーパンツを使ったコーデが知りたい方はコチラ!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10
-
1

ルーズシルエットニット
¥5,990
商品を見る
-
2

CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
3

リブ編みニットカーディガン
¥5,490
商品を見る
-
4

レギュラーフィットスムースTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
5

CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
¥10,990
商品を見る
-
6

リラックスシルエットストライプシャツ
¥5,990
商品を見る
-
7

レギュラーシルエットロングスリーブTシャツ 7.1オンス
¥3,990
商品を見る
-
8

リブ付きスムースロングスリーブTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
9

CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
10

スウェットライクニット
¥5,990
商品を見る
みゆ
好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪
※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10
-
1

ルーズシルエットニット
¥5,990
商品を見る
-
2

CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
3

リブ編みニットカーディガン
¥5,490
商品を見る
-
4

レギュラーフィットスムースTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
5

CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
¥10,990
商品を見る
-
6

リラックスシルエットストライプシャツ
¥5,990
商品を見る
-
7

レギュラーシルエットロングスリーブTシャツ 7.1オンス
¥3,990
商品を見る
-
8

リブ付きスムースロングスリーブTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
9

CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
10

スウェットライクニット
¥5,990
商品を見る
みゆ
好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「メンズコーデのネイビーに合う色」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズコーデのネイビーに合う色」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!
Q.ネイビーに合わない色は?
ネイビーに合わない色は赤・ボルドーなどの主張が激しい「赤系」や「ベージュ系」です。
赤系と青系を同時に組み合わせるのは、ちぐはぐな印象になるため避けたほうが無難。またベージュ系は組み合わせ自体は悪くないのですが、見飽きた感があるため「女性とのデートシーン」などでは避けると安心です。
また「黒」も合わせ方によっては、かしこまり過ぎた印象になるため組み合わせ方には注意が必要ですよ。
Q.黒とネイビーは合わないの?
黒とネイビーは合わないといわれていますが、組み合わせ次第では「おしゃれに見せることも可能」です。
主に合わないといわれる理由として、黒とネイビーの色のトーンが近いからだといわれています。遠くから見た場合、色の判別がつかず重たい印象になってしまうことも。
ポイントは、ネイビーを「カジュアルなアイテム」にすることです。ネイビー単体だと、フォーマル感が先行しがちなため、黒と合わせるときは親しみやすさをプラスすると良いでしょう!
Q.ネイビーが似合う人の特徴は?
ネイビーカラーが似合う人は、透明感のある色白の肌を持つ方です。地肌が白い方は、ブラックだと物足りない雰囲気になりがちなため、ネイビーで置き換えるのがおすすめ。
また輪郭や目鼻立ちがはっきりしている方は、濃いめのネイビー、曲線的でスマートな顔立ちの方は、明るめのネイビーカラーがよく似合います。
ご自身の特性を活かして、よりおしゃれに見えるネイビーを選択してみてくださいね!
Q.ネイビーコーデの印象はどんなもの?
ネイビーが与える印象は、誠実さや知性、上品な雰囲気などです。ビジネススーツや正式な場でも使われることの多い、落ち着いた色合いのネイビー。
夜空や深海などをイメージさせるネイビーのアイテムは、落ち着きのある大人っぽい印象を与えられます。
また後退色のため、少し後ろに下がって見える色であることもポイント。日本人らしい奥ゆかしさを自然に表現できるのが、ネイビーの魅力です!
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10
-
1

ルーズシルエットニット
¥5,990
商品を見る
-
2

CODE4 テーパードパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
3

リブ編みニットカーディガン
¥5,490
商品を見る
-
4

レギュラーフィットスムースTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
5

CODE4 テーラードジャケット(セットアップ対応)
¥10,990
商品を見る
-
6

リラックスシルエットストライプシャツ
¥5,990
商品を見る
-
7

レギュラーシルエットロングスリーブTシャツ 7.1オンス
¥3,990
商品を見る
-
8

リブ付きスムースロングスリーブTシャツ
¥3,990
商品を見る
-
9

CODE4 ワイドパンツ(セットアップ対応)
¥6,990
商品を見る
-
10

スウェットライクニット
¥5,990
商品を見る
みゆ
好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ネイビーを使って、クールで爽やか男子に!
クールで知的、そして爽やか。万人ウケするネイビーは、さまざまな色合わせのできる万能カラーです。
色合わせに悩んだときは、まずはモノトーン(無彩色)の色と合わせてみてください。
ほかの有彩色と合わせる場合は、ごちゃごちゃしないよう注意すると洗練された印象に仕上がります。
自分に似合うネイビーを見つけて、相性のいい色合わせを楽しんでみてくださいね!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと
みゆ
色同士の相性が分かる「色相環」において、青色と補色関係にあるのはオレンジ色です。ですから、ネイビーに合う色のアイテムに迷ったときはオレンジ系のカラーを使用しましょう。アクセントやコントラストがプラスされ、自然とおしゃれな服装になりますよ!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
Dコレ公式Youtubeチャンネル
\ オシャレになれるDコレサービス /
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)
本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。
詳しくはコチラ
メディアTOPへ戻る