春先や秋口によく訪れる、気温が18度の日にはどのような服装が適しているでしょうか。
「夜になったら急に寒くなった」「厚着をしてきたら屋内が暑くて汗だくに…」など気温18度の日にしてしまいがちな服装の選択ミスを減らすためには、気温18度に適したファッションアイテムを予習しておくことが役立ちます。
そこで今回は、気温18度の服装のポイントとおすすめのファッションアイテム、そしてこの時期に最適なコーデを紹介します。

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、着こなしのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランド。
そんな私たちがこの夏おすすめするのが、「ワイドフィットタフTシャツ」です。
なぜおすすめなのか、主な理由は3つ。
【夏におすすめしたい3つのポイント】
- 100回洗ってもヘタレないから、暑い夏にガシガシ使える
- 夏に嬉しい接触冷感機能・UVカット機能付き
- ゆったりめで自然に体型カバーが叶う
この夏、シンプルでも“ちゃんと見え”する1枚になっています!
【スタイリスト厳選】
毎日着たい"万能トップス"
イチオシ
アイテム ![]() ワイドフィットタフTシャツ詳しくみる |
【スタイリスト厳選】 |
Tシャツに ![]() テクスチャー
詳しくみる
|
首元が涼しげな ![]() バンドカラー
詳しくみる
|
オンオフ使える ![]() デニム
詳しくみる
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

気温18度に適した服装とは
最高気温が18度なのか、それとも最低気温が18度なのかは、服装を選ぶうえで最も注目したいポイントです。
まずは、18度が最高気温の場合と最低気温の場合それぞれについて、適した服装を考えてみましょう。
最低気温が18度の場合
最低気温が18度の日は、5~6月の初夏や9~10月の秋口によく見られます。
涼しさはあるものの、一日を通してアウターなしでも快適に過ごすことができる気温です。
最高気温が25度を超えるような日には、半袖にカーディガンやジャケットなど薄手のアウターを羽織ることをおすすめします。

▼最低気温18度の時におすすめのアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
最高気温が18度の場合
最高気温が18度の日は、一般的に4月上旬や11月中旬頃によく見られます。
毎年その時期の天候を思い出してみると、日中は暖かくても朝晩は冷え込むイメージがあるのではないでしょうか。
最高気温が18度の日には、朝晩の寒さに備えて保温性が高いアウターを着て出かけると安心です。

▼最高気温18度の時におすすめのアイテム
![]() |
![]() |
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温18度の日の服装選びのポイント
最高気温が18度の日と、最低気温が18度の日では選ぶべき服装にも大きな差があることが分かりました。
次に、気温18度の日の服装選びで押さえておきたい3つのポイントを見てみましょう。
気温18度の日の失敗しないコーデのコツ!
- 着脱で調整できるように工夫
- その日の予定に合わせてチョイス
- あったかインナーを着るのはまだ早いかも
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
着脱で調整できるように工夫
気温18度の服装は、着脱で調整できるように工夫することが何より大切です。
なぜなら春や秋は天気が変わりやすく、晴れると暑くなり、曇るといきなり寒くなるという気温差が発生しやすい時期だからです。
外気温に合わせると室内は暑い、ということも考えられるので、薄手のアウターや着脱が楽なセーターなどがあると役立ちます。
その日の予定に合わせてチョイス
気温18度の服装は、その日の予定に合わせたチョイスがおすすめです。
例えば、1日中室内で過ごしたり、日中に出かけて日が暮れる前に帰宅したりする日なら、アウターなしでもそれほど寒さを感じることはありません。
一方で、屋外で過ごしたり、朝早く出勤して夜遅くに帰宅したりするような日には、風や寒暖差に備えてアウターがあると快適です。
暖かいインナーを着るのはまだ早いかも
気温18度の日は、ニットや裏起毛などの暖かいインナーを着るにはまだ早いかもしれません。
晴れた日や最低気温が18度の日の昼間は、汗ばむ陽気になることがあるからです。
また、暖かいインナーはぴったりとフィットするようなアイテムが多く、簡単に脱ぎ着ができないため避けた方が無難です。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最低気温18度の日におすすめのメンズアイテム3選
気温18度の日の着こなしのポイントについて、かなりイメージが膨らんできたのではないでしょうか?
ここでは、最低気温が18度の日の服装におすすめな、DCOLLECTION(ディーコレクション)が厳選した3つのファッションアイテムを紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
ワッフルショールカーディガン2
ワッフルショールカーディガン2は、ジャケットとカーディガンを融合したデザインが魅力的。
襟付きのため、普通のカーディガンよりも洗練された印象を与えます。
表面感のあるワッフル素材を採用し、ラペル部分をやや大きくすることで、上品さと信頼感を簡単に演出できるでしょう。
袖丈を少し短めにして、現代的なスタイルを楽しめるよう工夫されています。
■「ワッフルショールカーディガン2」を購入したお客様の声

身長167センチ、体重57キロ、購入サイズM(グレー)
オフィスカジュアルで着られるようなしっかり目のカーディガンが欲しかったので購入しました。 個人的にこの位置にしっかりしたポケットがあるのは必須なのでその点も良かったです。 カジュアルなジャケット感もあるのでもう1色買っても良いかなと思っています。
引用:DCOLLECTION
「ワッフルショールカーディガン2」
最低気温18度の日におすすめのメンズコーデ

グレーのワッフルショールカーディガン2を使い、上品な雰囲気にまとめた最低気温18度のメンズの服装です。
カーディガンの下には、タイプライターシャツを合わせており、シックな着こなしとなっています。
CODE4 テーパードパンツは、ベージュカラーでこなれ感がありますよ。
着用アイテム |
ワッフルショールカーディガン2 |
タイプライターシャツ |
CODE4 テーパードパンツ |
Shooting brake |
レギュラーカラーシャツ
アウターはもちろん、カットソーやニット、パーカーとの相性も良いレギュラーカラーシャツ。絶妙なリラックスシルエットが特徴です。
着回し力の高さがウリなので、最低気温18度の日にはTシャツの上に羽織ったり、一枚で着こなしたりする楽しみ方がおすすめ。
オフィスカジュアルからプライベートまで、幅広く着こなせますよ。
■「レギュラーカラーシャツ」を購入したお客様の声

身長:180センチ / 体重:90キロ / 購入サイズ:LL
シワになりにくくお手入れが簡単で、ストレッチが効く生地になっているので着心地が良い。
今までもワイシャツを着ていて、生地が薄くて安っぽく感じたり、逆に厚すぎてゴワゴワしたりして悩んでいたがこの商品で解消することができた。
値段にも不満がなく、リピートしたい商品。
引用:DCOLLECTION
「レギュラーカラーシャツ」
最低気温18度の日におすすめのメンズコーデ

きちんと感のあるレギュラーカラーシャツに、CODE4 ワイドパンツを合わせた最低気温18度のメンズの服装です。
トレンドのワイドパンツを使い、レザーベルトでボリューム感のあるシルエットを演出しています。
モノトーンの色合わせで、洗練された雰囲気です。
着用アイテム |
レギュラーカラーシャツ |
ハイゲージシルクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
スウェードレザースニーカー |
CODE4 テーパードパンツ
CODE4 テーパードパンツは、オックス織りを採用しており、しっかりとした質感と厚みがありながら、家庭での手入れが簡単です。
日本人の体型に特化したパターンで、特にヒップラインにこだわり、自然で美しいシルエットを実現しています。
ウエストはゴム仕様で快適なフィット感に。
ストレッチ素材によって動きやすさをサポートし、日常の様々なシーンで心地よさを感じられるデザインです。
■「CODE4 テーパードパンツ」を購入したお客様の声

フォーマルに見えますがウエストに伸縮性もあり楽に履けるため普段使いしやすく、幅広いシーンに着用出来るパンツです。 とりあえず服装に困ったら2、3本購入して着回せば事足りると感じるくらい満足です。
敢えて要望を出すなら、濃いグレー系(チャコールグレー)があるとなお嬉しいです。
引用:DCOLLECTION
「CODE4 テーパードパンツ」
最低気温18度の日におすすめのメンズコーデ

すっきりとしたCODE4 テーパードパンツに、ロングスリーブTシャツを合わせた最低気温18度におすすめのメンズコーデ。
華やかなヘイジーレッドカラーを採用しており、遊び心のあふれるスタイリングとなっています。
いつもとはひと味違ったテイストを楽しみたい方に、イチ押しです。
着用アイテム |
リラックスフィットロングスリーブTシャツ |
CODE4 テーパードパンツ |
Shooting brake |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最高気温18度の日におすすめのメンズアイテム3選
ここからは、最高気温が18度の日の服装におすすめなアイテムを紹介します。
最高気温が18度になると、朝晩はさらに冷え込むことが予想されます。
そのため、ジャケットを羽織ったり、厚手のインナーを着用するのがいいでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
CODE4 テーラードジャケット
CODE4 テーラードジャケットは、通気性が高く、季節を問わない快適さを実現した背抜き仕様です。
裏側にはパイピング始末を施し、細部までこだわった仕立てで、上質な印象と耐久性を兼ね備えています。
ウォッシャブル素材を採用しており、手頃な価格で高品質な一着を気軽にお手入れできます。
■「CODE4 テーラードジャケット」を購入したお客様の声

今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。
ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION
「CODE4 テーラードジャケット」
最高気温18度の日におすすめのメンズコーデ

美しいシルエットが特徴のCODE4 テーラードジャケットを使った、メンズの最高気温18度コーデ。
上半身はキレイめにまとめつつ、ボトムスはタックワイドデニムパンツで親しみやすさを取り入れています。
大人カジュアルにふさわしい、好バランスな服装です。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
プルオーバードレスシャツ |
タックワイドデニムパンツ |
ナローリアルレザーベルト |
スウェットプルパーカー
パーカーの”部屋着感”を取り払い、光沢のある生地で上品なデザインに仕上げた「スウェットプルパーカー」。
ハリとツヤのある生地なので、スラックスなどのキレイめアイテムとも相性が良いのが特徴です。
また、適度に厚みがあるため、朝晩が冷え込む最高気温18度の日に着用するのが最適です。
■「スウェットプルパーカー」を購入したお客様の声

「スウェットプルパーカー」
最高気温18度の日におすすめのメンズコーデ

ホワイトのスウェットプルパーカーで、がんばりすぎないスタイルに仕上げた最高気温18度のメンズの服装です。
ボトムスは、センタープレス入りのCODE4 テーパードパンツですっきりとした印象に。
MBスニーカーやキャップなどの小物使いも、スポーティーな雰囲気ですよ。
着用アイテム |
スウェットプルパーカー |
CODE4 テーパードパンツ |
MBスニーカー |
NEW ERA 920 キャップ |
CODE4 ワイドパンツ
CODE4 ワイドパンツは、内向きのタックを活用し、ウエストまわりをスッキリ見せつつも適度なゆとりのあるアイテムです。
自然なウエスト位置と足元まで流れるシルエットで、体型を問わず誰でもスタイリッシュな着こなしが可能に。
リラックス感と上品さを兼ね備えた、洗練されたコーデを作れるでしょう。
■CODE4 ワイドパンツを購入したお客様の声

【身長:162cm / 体重:73kg / 購入サイズ:XL】
ワイドパンツは今までチャレンジしてきませんでしたが体型もカバー出来てとても良い感じです。
引用:DCOLLECTION
「CODE4 ワイドパンツ」
最高気温18度の日におすすめのメンズコーデ

CODE4 ワイドパンツのボリューム感が今っぽい、メンズにおすすめの最高気温18度の服装です。
インナーをパンツにインすることで、重心を下にした今風の着こなしができます。
リラックスシルエットストライプシャツの清涼感も、魅力的ですよ。
着用アイテム |
リラックスシルエットストライプシャツ |
CODE4 ワイドパンツ |
コートスプリットレザーモカシン |
ナローリアルレザーベルト |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温18度の日におすすめのメンズコーデ・服装6選
DCOLLECTIONがピックアップした、最低・最高気温18度の日におすすめのアイテムを紹介しました。
そこでここからは、「最低気温18度」「最高気温18度」に分けて、メンズにおすすめのコーデを紹介していきます。
最低気温18度の日におすすめのメンズコーデ・服装
最低気温が18度の日は、日中は暑くなることが予想されます。
そのため、着脱しやすい服装を心がけると、快適に過ごすことができるでしょう。
明るめトーンで上品さと抜け感を両立

グレーのワッフルショールカーディガン2で、上品さと抜け感を両立させた、最低気温18度におすすめのメンズ服装。
インナーは、レギュラーカラーシャツで清潔感あふれる着こなしになっています。
全体的にトーンを明るめにしているため、存在感がありますよ。
着用アイテム |
ワッフルショールカーディガン2 |
レギュラーカラーシャツ |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
ナローメッシュベルト |
体型カバー効果の高いデニムジャケットスタイル

快活な印象を与えるデニムシャツジャケットを使った、最低気温18度におすすめのメンズの服装です。
レギュラーカラーシャツからワイドパンツにかけては、明度の高いアイテムを採用。
上下の切替をぼかすことで、シルエットを美しく見せる効果が期待できます。
着用アイテム |
デニムシャツジャケット |
レギュラーカラーシャツ |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
Shooting brake |
ストライプ柄でさわやかに決める万人受けコーデ

清々しいストライプ柄がおしゃれな、最低気温18度におすすめのメンズの服装。
シンプルなロングスリーブTシャツとCODE4 テーパードパンツで、洗練された雰囲気にまとめられています。
万人受け間違いなしの、好印象スタイルです。
着用アイテム |
レギュラーシルエットロングスリーブTシャツ 7.1オンス |
リラックスシルエットストライプシャツ |
CODE4 テーパードパンツ |
Shooting brake |
最高気温18度の日におすすめのメンズコーデ・服装
最高気温が18度の日は、朝晩がグッと冷え込むためジャケットやカーディガンが必須です。
日中は過ごしやすいと思っても、寒暖差がある場合もあるので注意しながら服装を選びましょう。
ブルーのニットでエレガンスな雰囲気に

CODE4 テーラードジャケット×CODE4 ワイドパンツのセットアップで統一感を出した、最高気温18度におすすめのメンズコーデ。
アッシュブルーのスウェットライクニットを合わせることで、一気に上品な雰囲気になります。
エレガンスな着こなしが好きな方におすすめです。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
スウェットライクニット |
CODE4 ワイドパンツ |
Uチップシューズ |
Salvatole Marra シンプル腕時計 |
パーカー×ワイドパンツでこなれ感を演出

快活な印象を与えるパーカーに、タンクトップ型のアウターを合わせた、こなれ感あふれる最高気温18度の服装です。
パーカーのフードが、立体的なシルエットを演出。
ボトムスはワイドパンツで、トレンドを押さえた着こなしに仕上げられています。
着用アイテム |
POLISHプルパーカー |
LIGHT TECH インナーTシャツ |
CODE WINTER ワイドパンツ |
HARUSAKU 奈良産 無地リブ |
自然な奥行きがおしゃれなステンカラーコートコーデ

風合いの良いワッシャーステンカラーコートに、CODE4 ワイドパンツを合わせた、最高気温18度のメンズの服装。
インナーにルーズシルエットデニムシャツを取り入れることで、遊び心のあふれる質感を表現できます。
レイヤードにより、奥行きのあるスタイルを演出できるでしょう。
着用アイテム |
ワッシャーステンカラーコート |
ルーズシルエットデニムシャツ |
CODE4 ワイドパンツ |
NEW ERA 920 キャップ |
スウェードレザースニーカー |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
【Q&A】「18度のメンズの服装」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「18度のメンズの服装」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.気温18度で雨が降っている日におすすめのコーデは?
長袖のTシャツや春ニットの上に、ライトアウターを羽織るのがおすすめ。
通気性と防水機能のある素材を選ぶと快適です。
また足元は、防水性のあるブーツや防水スプレーを施したレザーシューズがおすすめですよ。
Q.気温18度の日に厚手のパーカーはアリ?
スポーツをしたり運動したりする場合には、暑すぎる可能性があります。
一方で、室内が冷房で冷えている場合や、風が強い日などは、厚手のパーカーが快適に感じられることも。
そのため、パーカーの中にTシャツや薄手のロングスリーブなどを着て、屋外と屋内の温度差がある場合には、パーカーを脱ぎ着しやすいようにすることがおすすめです。
Q.気温18度の日にスポーツをする際の適切な服装は?
アクティブウェアとしては、吸湿速乾性のあるTシャツや長袖トップ、薄手のジャケットが最適です。
気温が少し低めでも体を動かすと汗をかきやすいため、調節しやすいレイヤードスタイルが推奨されます。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温に合った服装でオシャレを楽しもう!
今回は、気温が18度の日のファッションのポイントやおすすめアイテム、コーデを紹介しました。
気温が18度の日は時間帯や過ごす場所によって寒暖差が大きい場合があるので、体温調節をしやすい重ね着がおすすめです。
気温に合った服装を選んで、季節の変わり目にもオシャレを楽しみましょう。
また、以下の記事では秋コーデについても詳しく説明しています。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

▼その他の気温に適した服装について知りたい方はコチラ!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。