
2024年のトレンドカラーにも含まれている「緑(グリーン)」。
ファッションに敏感な方はマークしている色ではないでしょうか。
この記事では、メンズコーデに緑(グリーン)を上手に取り入れる色合わせのコツについてご紹介します。
一緒に、「どうやってコーデに取り入れればいいかわからない」という悩みを解決していきましょう!
あわせて緑(グリーン)に合うおすすめのアイテムや、人気のブランドも一緒に紹介していきますね。
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 緑(グリーン)を着こなしたメンズコーデ15選
- 4 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 5 そもそも、緑(グリーン)とはどんな色?
- 6 緑(グリーン)のオシャレな色合わせ3つのコツ
- 7 【2024年】おすすめの緑(グリーン)アイテム6選
- 8 【2024年】メンズにおすすめの緑(グリーン)系アイテムを取り扱うブランド15選
- 9 【Q&A】メンズの緑(グリーン)コーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 10 まとめ:グリーンカラーで優しさのあるメンズコーデを
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

緑(グリーン)を着こなしたメンズコーデ15選
最初に、実際にグリーンをオシャレに取り入れたコーデを見ていきましょう。
色合わせのポイントについても解説していきますね。
フェイクレイヤード仕様のインナーでシンプル過ぎないコーデに

緑の片畔編みニットカーディガンをベースに、テーパードパンツやUチップシューズを合わせた、メンズにイチ押ししたい緑コーデ。
インナーは、フェイクレイヤード仕様の7分袖ミラノリブTシャツを着用しているので、単調過ぎない着こなしになっています。
床革フラップスクエアショルダーバックも、ワンポイントになっていますよ!
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ |
大人のテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
床革フラップスクエアショルダーバック |
定番セットアップ×ミラノリブ長袖Tシャツで大人っぽく

テーラードジャケット×テーパードパンツの定番セットアップに、ミラノリブ長袖Tシャツを合わせたメンズに似合う緑コーデ。
全体を落ち着いた色味でまとめているので、ブルーグリーンの上品さがより際立ちます。
余計な装飾のないモカシンローファーも、コーデ全体を引き締めてくれますよ!
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ |
まず最初に揃えるべき 大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
大人のパンツ専用 本革ベルト |
緑×ベージュでアースカラーをたっぷり使用

鮮やかな緑のクルーネックトレーナーに、アースカラーのベージュを合わせたメンズにおすすめの緑コーデ。
植物を連想させる緑×ベージュの組み合わせは、ナチュラルな着こなしにぴったりです。ステンカラーコートならではのたてラインシルエットも特徴。
ボトムスはデニムテーパードパンツで、カジュアルな印象です。
着用アイテム |
大人のステンカラーコート |
ヘビーウエイト クルーネックトレーナー |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のデニムテーパードパンツ |
大人のタッセルローファーシューズ |
清潔感あふれる明るめトーンの緑コーデ

明るめトーンの緑を使った、ニットソーアンサンブルカーディガンを着用するメンズにおすすめの緑コーデ。
緑にもさまざまな種類があり、明るさを調節するだけでグッと清潔感のある着こなしになります。
テーパードパンツの黒との、メリハリも楽しめますよ!
着用アイテム |
【2点セット】ニットソーアンサンブルカーディガン |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ 撥水レザースニーカー |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
くすみ系グリーンの上品さを活かすコーデ

ニュアンスのある、くすみ系の緑を使ったロングTシャツにコーチジャケットを合わせたメンズコーデ。
トップスは、ゆったりとしたシルエットでありながらも襟元がきちんと感を表現しています。
ボトムスは、さり気なく光沢があるコーデュロイパンツで品良くまとめていますよ!
着用アイテム |
大人のパデットコーチジャケット |
ワッフルクルーネック ロングTシャツ |
大人のコーデュロイパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
シューズの挿し色が映えるやわらか緑コーデ

セージグリーンの片畔編みニットカーディガンに、ボタンダウン長袖オックスシャツを合わせたメンズに似合う緑コーデ。
トップスにやわらかな雰囲気を持ってきつつも、シルエットにはメリハリをつけているのがポイントです。
茶底レザーシューズも、緑の挿し色としてアクセントになっていますよ!
着用アイテム |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ 茶底レザーシューズ |
PUレザーオフィカジトートバッグ |
緑のカーディガンとセットアップでカチッとしたい雰囲気に

フェイクウール素材を使ったテーラードジャケット×テーパードパンツのセットアップに、片畔編みニットカーディガンを合わせたメンズにイチ押しの緑コーデ。
カーディガンの下にはボタンダウン長袖オックスシャツを合わせており、緑の安定感を強化しています。
ビジネスシーンでも使いやすい着こなしです!
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人のモカシンローファー |
アースカラーのジャケットでエレガントな印象に

緑と相性の良いアースカラーのブラウンを大胆に使った、メンズに着てほしい緑コーデ。
プレミアムな質感のテーラードジャケットとセミワイドパンツを合わせており、親しみやすくもエレガントな印象を与えます。
ニットは襟高なので、ジャケットになじみやすいですよ!
着用アイテム |
大人プレミアム テーラードジャケット |
ジャケットのインナー専用 大人ミラノリブ編みジャケニット |
大人プレミアム セミワイドパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
緑×ネイビーで適度なこなれ感を演出

誠実な印象を与えるネイビーのプレミアムテーラードジャケットと、テーパードパンツを合わせたメンズに似合う緑コーデ。
インナーは、編み目の目立ちにくい緑のミラノリブ編みジャケニットを採用しており、適度なこなれ感があります。
裏起毛長袖Tシャツで、抜け感をつけているのもポイントです。
着用アイテム |
大人のプレミアムテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人の暖かインナー専用 裏起毛長袖Tシャツ |
大人のプレミアムテーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
深みのある緑で好バランスに仕上げる

濃いめの緑がおしゃれなミラノリブ長袖Tシャツに、ワッフルテーラードカーディガンを合わせたメンズに最適な緑コーデ。
カーディガンに表面感を持たせることで、ルーズ過ぎずかしこまりすぎない雰囲気になっています。
デニムパンツの裾を折り込んでいるのも、アクセントです!
着用アイテム |
大人専用 ワッフルテーラードカーディガン |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ |
大人のスリムテーパードデニムパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
ほど良いリラックスさと清潔感

上下で素材を統一した、テーラードジャケット×テーパードパンツのセットアップに、緑のモックネックニットセーターを合わせたメンズコーデ。
ネックラインがジャケットにしっかりフィットするため、緑のリラックス感が伝わりやすいでしょう。
定番無地リブソックスのチラ見せも、ポイントですよ!
着用アイテム |
大人のフェイクウールテーラードジャケット |
ストレッチリブ モックネックニットセーター |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
本革ローファーで落ち着いた印象を与えるコーデ

キルティングジャケットならではの立体感と、淡い緑のモックネックニットセーターを合わせたメンズの魅力を引き出すコーデ。
インナーにセージグリーンのアイテムを持ってくることで、落ち着いた大人っぽいスタイルに仕上がります。
足元はテーパードパンツと本革ローファーで、高見えしますよ!
着用アイテム |
キルティングジャケット |
ストレッチリブ モックネックニットセーター |
大人のフェイクウールテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
大人のフォーマルブリーフケース |
深みのある緑×黒と身軽なシルエットが融合

身軽な印象を与えるパデットコーチジャケットに、鮮やかな緑の7分袖ミラノリブTシャツを合わせたメンズに推奨したいコーデ。
緑のトップスは、フェイクレイヤード仕様になっているため黒のアイテムを合わせても重たくなりすぎません。
足元は革靴風スニーカーで、ラフに着こなしています!
着用アイテム |
パデットコーチジャケット |
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
大人専用 革靴風スニーカー |
7分袖Tシャツなら自然な色気を醸す

フェイクレイヤード仕様の7分袖ミラノリブTシャツをゆったりと着こなす、メンズに似合う緑コーデ。
7分袖ならではのシルエットと、さり気ない手首のチラ見せが自然な色気を醸しています。
ボトムスは大人テーパードパンツで、スマートな印象ですよ!
着用アイテム |
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
Salvatole Marra クロノグラフ腕時計 |
PUレザーオフィカジトートバッグ |
迷ったらこれ!シンプルなセットアップ緑コーデ

テーラードジャケット×テーパードパンツのキレイめフォルムに、緑のミラノリブ編みジャケニットを合わせたメンズにおすすめのコーデ。
有彩色の中で緑と相性の良いネイビーは、さり気なく取り入れることで知的な印象に仕上がります。
オンオフ問わずに幅広いシーンで使える組み合わせですよ!
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
スプリットレザーUチップシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
そもそも、緑(グリーン)とはどんな色?

グリーンは森や観葉植物だったり、その他にも野菜など自然のものを連想させ、リラックス感や安心感を与えてくれる色です。
-
リラックス感・安心感がある
→自然の色なので「癒し」の心理的効果がある -
若々しさがある
→緑と言えば新緑の色!フレッシュな印象を与えてくれる
※鮮やかな緑ほどイキイキと若々しく見える -
主張しすぎない
→赤や黄に比べて色合いが控えめなので、派手過ぎない。
「安心感を与えたい」という方や「派手さはそんなになくてもいいけれど、元気よく見せたい」と思う方にオススメな色といえます。
次からは、このグリーンを上手にコーデに取り入れる色合わせや着こなしのコツを見ていきましょう。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
緑(グリーン)のオシャレな色合わせ3つのコツ
主張が控えめな色とは言え、グリーンは存在感もあるカラー。
色合わせに悩んでしまうことも多いと思います。
ここでは、そんなグリーンを上手にコーデに取り入れる色合わせのコツを3つご紹介します。
- 無彩色と合わせれば失敗しにくい
- 有彩色は2色まで
- アースカラー同士で合わせよう
①無彩色と合わせれば失敗しにくい
色は、大きく「無彩色」と「有彩色」の2つに分けられます。

グリーンは有彩色になります。
有彩色同士は、相性の良し悪しがあり、コーデに合わせるときにも注意が必要になります。
「とにかく失敗したくない」「グリーンを主役にしたい」 という方には、無彩色と合わせてコーデを組むことを強くおすすめします。
他の色とケンカせず、有彩色を引き立てる白、黒、グレーといった色は、ファッションにおいても非常に頼れるカラーです。
グリーンが際立ち、かつ落ち着いた印象のコーデが作れますよ。
▼緑(グリーン)に合う無彩色アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
②有彩色は2色まで
コーデに取り入れる有彩色は、2色までにしましょう。
これはグリーンに限らずの話になってしまいますが、どうしても有彩色をたくさん入れると、ゴチャついた印象になってしまいます。
靴やバッグ、マフラーといった小物まで含めて、有彩色を2つまでに抑えるのがオシャレのコツです。
せっかくグリーンを取り入れようと思ったなら、グリーンの存在感が引き立ったコーデを作りたいですよね。
中でもおすすめなのが「ネイビー」です。ビジネスシーンにも使われる色味なので、を使うコーデにも自然になじみますよ!
③アースカラー同士で合わせよう
グリーンと相性のいい有彩色は、 アースカラーと呼ばれる、自然を感じさせる色です。
落ち着いた印象のあるベーシックカラーの中では、ベージュやカーキ、ブラウンといった色がこれにあたります。
お互いになじみが良く、親しみやすい印象のコーデに仕上がりますよ。
緑(グリーン)と相性の良い色まとめ

- 白(ホワイト)
- 黒(ブラック)
- グレー
- ネイビー
- ベージュ
- カーキ
- ブラウン

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【2024年】おすすめの緑(グリーン)アイテム6選
ここからは、今年おすすめのグリーンカラーの服をご紹介していきます。
次のお買い物の参考にしてみてくださいね。
※アイテムをクリックすると詳細情報やコーデ例がご覧になれます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メンズコーデにおすすめの緑(グリーン)アイテム①
大人のミラノリブ編みハーフタートルネックニット
滑らかな生地感を作り出すミラノリブ編みが大人メンズらしい上品さを醸し出すニット。
ハーフタートルネックのためほどよいキレイめ感があり、カジュアルだけでなくフォーマルなシーンにもおすすめのアイテムです。
サイドにさりげなく入っているスリットがこなれた印象を与えますよ。
■「大人のミラノリブ編みハーフタートルネックニット」を購入したお客様の声

身長:168センチ / 体重:70キロ / 購入サイズ:L】
自分ではMサイズを選択していましたが、スタイリストさんに相談して、ゆとりのあるシルエットのLサイズを提案いただきました。そのとおりにして正解でした。
引用:DCOLLECTION
「大人のミラノリブ編みハーフタートルネックニット」
メンズにおすすめの緑(グリーン)コーデ

ナチュラルなグリーンの魅力を引き出す、ブラウンのプレミアムテーラードジャケットとセミワイドパンツを合わせたメンズの緑コーデ。
どちらもニュアンスのある、くすみがかったカラーを採用しているためスタイリッシュな着こなしになっています。
ネックラインも絶妙で、高見えしますよ!
着用アイテム |
大人のプレミアムテーラードジャケット |
大人のミラノリブ編みジャケニット |
大人のプレミアムセミワイドパンツ |
whoop’-de-doo’ プレーントゥサイドゴア ショートブーツ |
メンズコーデにおすすめの緑(グリーン)アイテム②
大人の片畔編みニットカーディガン
片畔編みの立体的で繊細な縦ラインが細見え効果をプラスする、体型カバー力のあるカーディガンです。
フロントのボタンをすべて閉じるとVネックタイプのセーターとしても着用可能。
淡い色合いのセージグリーンは上品で優しい印象を与えます。
■「大人の片畔編みニットカーディガン」を購入したお客様の声

「大人の片畔編みニットカーディガン」
メンズにおすすめの緑(グリーン)コーデ

片畔編みの繊細なラインを活かした、大人の片畔編みニットカーディガンを使った着こなしです。
Vネックのカーディガンで立体感を作りつつ、緑のやさしい雰囲気で穏やかな印象を与えます。バンドカラーシャツをレイヤードしているのも特徴的。
セットアップにワンポイント加えたいときに、最適なアイテムです!
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人の片畔編みニットカーディガン |
大人のバンドカラーシャツ |
大人のテーパードパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
メンズコーデにおすすめの緑(グリーン)アイテム③
大人のミラノリブ長袖Tシャツ
抗菌・防臭効果のある生地を使用した、トップスやインナーとして汎用性の高いTシャツです。
重ね着しているように見えるフェイクレイヤードがついているため、1枚でもコーデのおしゃれ度アップに貢献します。
渋カッコいい色合いのブルーグリーンは、大人メンズらしいシックな印象を作り出しますよ。
■「大人のミラノリブ長袖Tシャツ」を購入したお客様の声

「大人のミラノリブ長袖Tシャツ」
メンズにおすすめの緑(グリーン)コーデ

青みがかった緑が魅力的な、大人のミラノリブ長袖Tシャツをベースにシックな印象のセットアップでまとめたメンズコーデ。
テーラードジャケット×テーパードパンツの定番瀬戸アップも、フェイクレイヤード仕様のインナーを合わせることでかしこまりすぎない雰囲気になります。
足元からチラリと覗かせるソックスで、抜け感を取り入れているのもポイントです!
着用アイテム |
大人のテーラードジャケット |
大人のミラノリブ長袖Tシャツ フェイクレイヤード |
大人のテーパードパンツ |
大人の本革モカシンタッセルローファー |
メンズコーデにおすすめの緑(グリーン)アイテム④
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツは、青みがかった緑色がおしゃれな一枚。ほど良く光沢感があり、気品あふれるコーデ作りにぴったりです。
首元と裾から白いシャツがチラリと見える、フェイクレイヤード仕様になっているため単調過ぎない着こなしができます。
手首に腕時計やブレスレットなど、ワンポイントを入れるとグッとおしゃれになりますよ!
■「大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ」を購入したお客様の声

「大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ」
メンズにおすすめの緑(グリーン)コーデ

ブルーグリーンのフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツに、ストレートデニムパンツを合わせたメンズにイチ押しの緑コーデ。
7分袖ならではのリラックス感のあるシルエットを活かした、ラフな着こなしとなっています。
パンツの裾は、太めに折り込んでおり遊び心あふれる印象です。
着用アイテム |
大人のフェイクレイヤード7分袖ミラノリブTシャツ |
大人のストレートデニムパンツ |
大人のキレイめレースアップシューズ |
シンプルPUレザーリュック |
ウェリントン型 伊達メガネ サングラス |
メンズコーデにおすすめの緑(グリーン)アイテム⑤
ニットソーアンサンブルカーディガン
ニットとカットソーの2点セットがうれしい、ニットソーアンサンブルカーディガン。曲線的でやわらかなシルエットが作れる、魅力的なアイテムです。
ボトムスを用意するだけで、かんたんに統一感のある着こなしができるのも特徴。カーディガンの表面は立体感があり、奥行きのあるコーデを作れます。
伸縮性にも富んでおり、動きやすさを感じられますよ!
「ニットソーアンサンブルカーディガン」
メンズにおすすめの緑(グリーン)コーデ

ニットソーアンサンブルカーディガンをベースに、シンプルな大人テーパードパンツを合わせたメンズにおすすめしたい緑コーデ。
トップスはリラックス感のある曲線的なフォルムで、穏やかな印象を与えます。
淡い緑は、癒し効果を感じられるでしょう!
着用アイテム |
【2点セット】ニットソーアンサンブルカーディガン |
まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ |
whoop’-de-doo’ 撥水レザースニーカー |
HARUSAKU 3色セット 定番無地リブソックス |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
メンズコーデにおすすめの緑(グリーン)アイテム⑥
ワッフルクルーネック ロングTシャツ
カーキグリーンのこなれたカラーが映える、ワッフルクルーネック ロングTシャツ。ワッフル編みならではの表面感とやわらかな着心地が魅力的ですよ。
オーガニックコットン素材が使われているため、環境にも配慮されているのがポイント。おしゃれでありながらもエコです。
ゆったりとしたサイズ感で、さまざまなアイテムに合わせやすいですよ!
■「ワッフルクルーネック ロングTシャツ」を購入したお客様の声

身長:168センチ / 体重:58キロ / 購入サイズ:M
インナーとして着るにふさわしいtシャツです。 生地が良く、とても着やすく買いやすいお値段でした。
引用:DCOLLECTION
「ワッフルクルーネック ロングTシャツ」
メンズにおすすめの緑(グリーン)コーデ

ワッフルクルーネック ロングTシャツに、光沢感のあるコーデュロイパンツを合わせたメンズにおすすめの緑コーデ。
あえてパンツに白を持ってくることで、緑の深みが増す組み合わせとなっています。
モカシンレザーシューズとのコントラストも楽しめますよ!
着用アイテム |
大人のパデットコーチジャケット |
ワッフルクルーネック ロングTシャツ |
大人のコーデュロイパンツ |
大人のモカシンレザーシューズ |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【2024年】メンズにおすすめの緑(グリーン)系アイテムを取り扱うブランド15選
ここでは今年おすすめのグリーン系アイテムをご紹介します。
数多くある中からバイヤーが厳選した15つのアイテム&ブランドを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
COEN(コーエン)/洗える アクリルカタアゼクルーネックニット
「Easy Chic」をコンセプトに掲げ、誰でも気軽におしゃれを楽しめるようなアイテムを展開するコーエン。日本発のカジュアルブランドでありながらも、アメカジテイストを得意としています。
ラフに着られるアクリルカタアゼクルーネックニットも、人気の緑・グリーンアイテム。丸みを帯びたコクーンシルエットで、ゆったりとしたシルエットを作れます。
軽さや伸縮性にも優れていますよ!

こんな方におすすめです!
- 通年着られるニットがほしい方
- コクーンシルエット・ゆったりとした着用感をお求めの方
- 自宅の洗濯機でお手入れしたい方
BEAMS HEART(ビームスハート)/片畔 ニット カーディガン
ビームスハートとは、人気ファッションブランドのビームスから派生したオリジナルレーベル。手に取りやすい価格で、カジュアルからキレイめまで幅広いアイテムを販売しています。
リラックスフィットと適度なゆるさが魅力的な、片畔ニットカーディガンもおすすめ。ざっくりとした編地で、こなれ感たっぷりです。
くすみがかったスモーキーグリーンは、重たくなり過ぎずあたたかな季節にぴったりの着こなしができますよ!

こんな方におすすめです!
- ルーズ感・リラックス感のある着心地をお求めの方
- ざっくりとした編地をお求めの方
- 明るめトーンのスモーキーグリーンが好きな方
GRAMICCI(グラミチ)/ロングパンツ
グラミチは、1970年にアメリカで誕生したファッションブランドのこと。ロッククライミングウェアから始まったこともあり、充実の機能性とデザイン性の高さが人気を博しています。
使い勝手の良いロングパンツは、グラミチのイチ押しアイテム。スポーツや柔軟な動きに対応できる、180度の開脚が可能な素材となっています。
ニュアンスのあるツイル素材の表情も、心惹かれますよ!

こんな方におすすめです!
- 180度の開脚が可能なパンツをお探しの方
- ニュアンスのあツイル素材をお求めの方
- 耐久性を重視する方
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/プルオーバー セーター
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)は、1985年に設立したアメリカンカジュアルスタイルのファッションブランドです。
障害があっても着脱が容易にできる機能性の高い製品の開発に取り組んでいることでも知られています。
超高級といわれるピマコットンを100%使用したダークグリーンのセーター。Vネックの首元がスタイリッシュな印象を与えます。

こんな方におすすめです!
- 高品質のコットンを使用したアイテムをお探しの方
- ダークグリーンのメンズセーターをお探しの方
- Vネックの緑(グリーン)セーターをお探しの方
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)/ソフトピーチ モックネック カットソー
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングとは、人気セレクトショップのユナイテッドアローズ系列のレーベルです。ほど良いトレンド感が好印象となっています。
モックネック仕様で使いやすい、緑のカットソーもおすすめ。品の良さを感じさせるゆったりとしたシルエットで、エレガントな雰囲気を演出できます。
肌触りが良く、マットな質感なのもポイントです!

こんな方におすすめです!
- ネックラインが高めのものをお探しの方
- 露出控えめで上品さを表現したい方
- やわらかな肌触りをお求めの方
SOMEDIFF(サムディフ)/ハーフジップニット
SOMEDIFF(サムディフ)は、ビター系メンズアイテムで知られる日本のセレクトショップ「joker」のオリジナルブランドです。
トレンドを取り入れつつ、他にはないカッコよさを演出するアイテムを多く見つけることができます。
ゆったりサイズで首元にはジップのついた着脱のしやすいニット。襟付きのためキレイめ感をプラスしたい時におすすめです。

こんな方におすすめです!
- モコモコとした立体的な生地感の緑(グリーン)トップスをお探しの方
- 胸元にジップのついた緑(グリーン)ニットをお探しの方
- 襟付きのニットアイテムをお探しの方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/WEB限定 ハニカム鹿の子バルーンスリーブカーディガン
ナノ・ユニバースは、日本発のアパレルブランドのことで小宇宙をイメージした独創的な世界観が人気を博しています。
トレンド感のあるオーバーシルエットが特徴の、ニットカーディガンもイチ押しアイテムです。存在感を放つ鮮やかな緑が使われているため、シンプルだけれど華やかな着こなしができます。
ほど良く肉厚生地なので、ロングシーズン活躍できるでしょう!

こんな方におすすめです!
- 鹿の子編みニットカーディガンをお探しの方
- オーバーシルエットを演出したい方
- 肉厚生地をお求めの方
Champion(チャンピオン)/テーパードパンツ
Champion(チャンピオン)は、1919年にニューヨークで誕生した老舗ファッションブランドです。
スポーツ用品やウェアを主に多く取り扱っており、カジュアルで機能性の高いアイテムを見つけることができます。
脚をスタイリッシュに見せるテーパードデザインのパンツ。爽やかなオリーブ色がコーデに清潔感をプラスしますよ。

こんな方におすすめです!
- ボタン開閉式のフラップ付きポケットが好きな方
- 速乾性がありしわになりにくいメンズパンツをお探しの方
- 若々しい色合いの緑(グリーン)アイテムをお探しの方
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)/カーゴパンツ
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)は、1973年にロサンゼルスで誕生したアメリカのアウトドアウェアブランドです。
アパレル商品だけでなくバッグや自転車、小物などのアウトドアシーンで役立つアイテムを多く取り扱っています。
カーキ色がメンズらしさを醸し出すスタイリッシュなカーゴパンツ。生地にはストレッチ性があるため着心地のよいアイテムです。

こんな方におすすめです!
- スタイリッシュなデザインのメンズパンツをお探しの方
- 落ち着いた色合いの緑(グリーン)アイテムをお探しの方
- ストレッチ性のある生地を使用したメンズパンツをお探しの方
United Athle(ユナイテッドアスレ)/ロングスリーブ Tシャツ
United Athle(ユナイテッドアスレ)は、1930年から続く無地アイテムで知られる日本のアパレルブランドです。
カラー展開が豊富なため、さまざまな色合いの緑(グリーン)アイテムを見つけることができます。
暗い黄緑色を意味するアイビーグリーンのTシャツ。ほどよい厚みのため重ね着コーデにもおすすめですよ。

こんな方におすすめです!
- コットン100%のアイテムが好きな方
- 他アイテムとの重ね着ができるメンズアイテムをお探しの方
- 落ち着いた緑(グリーン)のTシャツをお探しの方
glimmer(グリマー)/長袖 ドライメッシュポロシャツ (胸ポケット付き)
グリマーとは、トムス株式会社が展開するオリジナルTシャツブランドのこと。普段着だけでなく、アクティブシーンにぴったりの着心地と性能に定評があります。
ドライメッシュ仕様で汗をかいても蒸れにくい、長袖ポロシャツもおすすめ。速乾性に優れているため、清潔感を持続できます。
襟付きできちんとしたフォルムなので、緑でもカジュアル過ぎません!

こんな方におすすめです!
- メッシュ素材が使われているものをお探しの方
- 速乾性を重視する方
- 美しいシルエットを演出したい方
Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)/ロングスリーブ GFロゴ ハーフジップ モックネックプルオーバー
ブルックス ブラザーズとは、1818年にアメリカで誕生した長い歴史を持つファッションブランドのこと。あのエイブラハム・リンカーンやバラク・オバマなど、アメリカ大統領が公務で着用したことでも有名です。
ハーフジップ型のデザインが今っぽい、モックネックプルオーバーも魅力的。襟付きデザインなので、大人カジュアルなテイストに仕上げられています。
やわらかなコットン生地も、伸縮性に富んでいますよ!

こんな方におすすめです!
- アメリカのクラシックなテイストが好きな方
- ハーフジップ仕様のアイテムをお探しの方
- 動きやすさをお求めの方
Dickies(ディッキーズ)/TCストレッチ スキニー ワークパンツ
細身のスキニーワークパンツも、ストレスフリーな履き心地を感じられる一枚。型崩れしにくくもストレッチ性に富んでおり、動きやすさを感じられます。
細身のスキニーワークパンツも、ストレスフリーな履き心地を感じられる一枚。型崩れしにくくもストレッチ性に富んでおり、動きやすさを感じられます。
合わせるアイテムを選ばない、万能デザインです!

こんな方におすすめです!
- 動きやすさ・ストレッチ性の高さをお求めの方
- 細身でスマートな印象を与えたい方
- カジュアルからキレイめまで幅広いテイストを楽しみたい方
MONCLER(モンクレール)/リバースロゴ クルーネック 長袖 Tシャツ
モンクレールは、1952年にフランスで誕生したラグジュアリーファッションブランドのことです。主力商品のダウンジャケットを始め、幅広いアイテムを展開しています。
リバースロゴ入りでアクセントの効いた、クルーネック長袖Tシャツもイチ押し。ロングスリーブ仕様のためカチッとしすぎず、ゆったりと着られます。
深みのある緑も、肌なじみが良いですよ!

こんな方におすすめです!
- ベーシックなアイテムをお探しの方
- ロングスリーブ仕様のTシャツがほしい方
- 深みのある緑が好きな方
FILA(フィラ)/パーカー プルオーバーフーディ
フィラとは1911年に誕生し、100年以上の歴史を誇るスポーツファッションブランドのことです。イタリア発ならではの、レトロ調なデザインが人気を集めています。
親しみやすさを感じる、フード付きパーカー・プルオーバーもぜひ着てほしい一枚。袖の配色切替が、緑の魅力をより引き立ててくれます。
伸びやかな素材で、快適にお過ごしいただけますよ!

こんな方におすすめです!
- 親しみやすい雰囲気のパーカーがほしい方
- レトロ調なデザインが好きな方
- 着心地の良さを重視する方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】メンズの緑(グリーン)コーデに関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「メンズの緑(グリーン)コーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.緑(グリーン)に一番合う色は?
グリーンカラーとマッチしやすい色は以下の通りです。
- ダークグリーンやカーキ:同じトーン(ダークトーン)やアースカラー
- 黄緑などの淡い・明るい色:モノトーンやベージュ、ベーシックカラー
Q.緑(グリーン)にはどんなカラーがある?
グリーンには多種多様なカラーが存在します。
ファッションで使われるのは以下のようなカラーです。
- カーキ(乾いた砂のようなくすんだベージュっぽい緑)
- モスグリーン(苔のような暗い黄緑)
- オリーブ(暗くて茶色に近い黄緑)
- アッシュグリーン(パステルカラーの淡い緑)
- エメラルドグリーン(明るく鮮やかな印象の緑)
- ブルーグリーン(青緑)
Q.緑(グリーン)のメンズパンツはどう着こなす?
緑のパンツには、ベーシックカラーのトップスがおすすめです。
夏らしく爽やかさを出したいなら白のトップス、男らしくしたいなら黒のトップスをチョイスしましょう。
ただし、原色に近いハッキリとしたグリーンの場合は、インパクトが強くなりすぎてしまわないよう注意が必要です。
ナチュラル感のあるアイテムやカラーをプラスして、印象を和らげてあげると大人っぽく仕上がります。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:グリーンカラーで優しさのあるメンズコーデを
トレンドのグリーンには、さまざまなカラーがあり、着こなし方も多種多様です。
紹介した色合わせのコツやアイテムを参考にして、ぜひ自身のコーデに取り入れてみてくださいね!
このブログがお役に立てたら幸いです。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

▼春夏のトレンドを知りたい方はコチラ
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。