Dコレアプリをダウンロード
 
 

【1月服装メンズ】気温に合った着こなし方やコーデ、おすすめアイテムを紹介

本格的に冬の寒さを感じる1月には、防寒機能に優れた服装をする必要があります。

とはいえ、機能性だけでなくおしゃれ度も高い服装をするにはどうしたら良いのでしょうか?

本記事では、プロスタイリスト監修のもと、1月におすすめのメンズアイテムや着こなし方についてご紹介します。

みゆのプロフィール画像
みゆ
今年のトレンドを押さえたアイテムも紹介しているので、いち早く最新ファッションを取り入れていきましょう。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

1月の気温と服装の目安

地域によっては雪が降り、厳しい寒さを感じる1月。服装の目安を知るにはまずは気温をチェックしましょう。

【2023年1月 東京の気温】

  • 最高気温:14.2
  • 平均気温:5.7
  • 最低気温:-3.4

参考サイト/気象庁

みゆのプロフィール画像
みゆ
数字から見てもとても寒いことが分かりますよね・・・。

氷点下にもなる1月は、ダウンジャケットや厚手のコートなどが主役の時期です。

また気温は高い時間帯があっても、風が強く体感温度は気温よりも低く感じることも多いです。

そのため防風性のある、ナイロンやポリエステル素材のアイテムを使うのも1月にはおすすめです。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

1月に適したメンズ服の選び方と着こなし方

1月を快適に過ごすためには、下記の3つのポイントを意識していきましょう!

  1. 防寒対策に中綿・ダウン・ボアアイテムを合わせる
  2. 重ね着を取り入れる
  3. マフラーなど小物で防寒対策をする
みゆのプロフィール画像
みゆ
コーデを作るときの、服の選び方や着こなしの参考にしてみてくださいね。

①防寒対策に中綿・ダウン・ボア・ウールアイテムを合わせる

1月は保温性の高い中綿・ダウン・ボア・ウール素材のアイテムを取り入れるようにしましょう。

1月向け中綿・ダウン・ウール素材の画像

保温力が高いかどうかは服の厚さによって大きく変わります。そのため厚みがでやすいダウンは、この中でも特に保温性が高いといえるでしょう。

▼おすすめの防寒性が高いアイテム

②重ね着を取り入れる

ニットとシャツの重ね着例

非常に寒い1月は、ニットとシャツを重ね着をするのがおすすめです。

シャツを1枚インナーとして使うだけでも、保温性はグッと高まります。また重ね着したファッションのことをレイヤードスタイルともいい、こなれ感のある印象にもすることができます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
あと1月は寒さもあって暗めのコーデになりがち。そこに白シャツのアクセントが加わるだけで、軽快な印象もだせるんですよ。

▼重ね着におすすめのアイテム

③マフラーなど小物で防寒対策をする

マフラーを着用した1月向けコーデ例

小物でも防寒対策をすることができます!

特におすすめなのがマフラーやスヌードなど、首元を温めてくれるアイテム

またマフラーなどの小物を取り入れることで、下記のようなメリットもあるのです。

  • コーデにメリハリが付く。
  • コーデにさり気なく色を足すことができる。
  • 顔まわりにボリュームが付き、小顔に見える。

風が冷たい1月は、このような小物で防寒対策をしましょう!

1月におすすめの小物

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

寒さ対策もバッチリ!1月のメンズコーデ

ここまで、1月の服装のポイントとおすすめアイテムを紹介してきました。

みゆのプロフィール画像
みゆ
でも実際にコーデを組もうと思うと、難しくて分からないという方も多いのではないでしょうか?

そこでここでは1月におすすめなメンズコーデをご紹介していきます。

ロング丈コートでエレガントに

1月におすすめのメンズコーデ

ロング丈のメルトンチェスターコートをアウターにした、1月の街歩きにおすすめのエレガントなコーデ。

服装全体をダークカラーにまとめることで、大人メンズらしい落ち着いた印象になります。

足元には天然皮革ならではの光沢のあるレザーシューズを着用し、高見え効果を狙いましょう。

着用アイテム
メルトンチェスターコート
SEWI長袖カットソー
コートスプリットレザーUチップシューズ
ナローリアルレザーベルト

ダッフルコート×マフラーでおしゃれ度アップ

1月におすすめのメンズコーデ

トグルボタンや大き目ポケットが可愛いダッフルコートにマフラーをプラスした、おしゃれ度の高いメンズコーデ。

インナーにも起毛素材を使用したネルシャツを合わせることで、気温の低い1月にふさわしい暖かな服装になります。

ボリュームのある上半身とは対照的に、パンツにはテーパードデザインのタイプを選び、メリハリをつけましょう。

着用アイテム
クラシカルダッフルコート
リバーシブルマフラー
CODEテーパードパンツ WINTER
チェック柄ネルシャツ レギュラーカラー

タックインスタイルでスタイリッシュに

1月におすすめのメンズコーデ

インナーに合わせたニットをタックインスタイルで着用した、スタイリッシュなメンズコーデです。

ブラウンのコーデュロイ生地を使用したジャケパンが、1月らしい暖かみのある印象を与えます。

服装全体のボリュームを抑えることで、おしゃれの定番であるIラインシルエットになりますよ。

着用アイテム
コーデュロイテーラードジャケット
コーデュロイ ストレートパンツ
LIQUIDニット SILK
コートスプリットレザーUチップシューズ

ワイドパンツでトレンド感をプラス

1月におすすめのメンズコーデ

キレイめな印象を与えるステンカラーコートに、ワイドパンツでトレンド感をプラスした、おしゃれなコーディネート。

インナーには首全体を覆うタートルネックタイプのニットを合わせ、気温の低い1月にふさわしい防寒対策をしましょう。

着用アイテム
BLACK MODEワイドパンツ(セットアップ対応)
オーバーサイズステンカラーコート
LIQUID ニット WINTER TURTLE
コートスプリットレザーUチップシューズ

こなれ感のあるゆったりシルエットコーデ

1月におすすめのメンズコーデ

ボリュームのあるマウンテンパーカーに、ゆったりシルエットのパンツを合わせた、こなれ感のあるラフスタイル。

インナーに保温性に優れたTシャツやニットをレイヤードしているため、1月のアウトドアシーンでも快適に過ごすことができます。

上半身と下半身のカラーをキレイに分け、シンプルでメリハリのあるメンズコーデにしましょう。

着用アイテム
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
LIQUID ニット WINTER
LIGHT TECH インナーTシャツ
HARUSAKU 奈良産 無地リブ

ライトカラーのパンツでフレッシュに

1月におすすめのメンズコーデ

ライトカラーであるアイボリーのコーデュロイパンツを着用した、フレッシュな印象を与えるメンズコーデです。

そのほかのアイテムを黒色(ブラック)にまとめることで、おしゃれ度の高い服装になります。

アウターにはジャケットのような襟の付いたコートを選んでキレイめ感をプラスし、こなれた雰囲気を醸し出しましょう。

着用アイテム
FUNCTIONパフコート
LIQUIDニット SILK
コーデュロイパンツ(セットアップ対応)
モカシンシューズ
レタードツイルキャップ

冬用ジャケパンでスマートに

1月におすすめのメンズコーデ

厚みのある冬用ジャケパンを着用した、1月におすすめのスマートな印象を与えるキレイめコーデ。

収縮色である黒色(ブラック)が、服装全体に細見え効果をプラスし、スタイリッシュに見せてくれます。

ニットには、ナチュラルなカラーであるセージグリーンを選び、落ち着きのある優しい雰囲気を演出しましょう。

着用アイテム
CODEテーラードジャケット WINTER
LIQUID ニット WINTER ジャケニット
CODEテーパードパンツ WINTER
コートレザーコンビネーションスニーカー

クールでかっこいいワントーンコーデ

1月におすすめのメンズコーデ

服装全体をワントーンにまとめた、クールでかっこいいおしゃれメンズ向けコーディネートです。

防寒機能に優れたダウンジャケットをアウターにすることで、1月のアウトドアシーンにふさわしい暖かみのあるコーデに。

ワイドシルエットのパンツがトレンド感をプラスするため、こなれ感がさらにアップします。

着用アイテム
スマートダウンジャケット
LIQUID ニット WINTER
LIGHT TECH インナーTシャツ
BLACK MODEワイドパンツ(セットアップ対応)
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】1月のメンズ服装に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「1月のメンズ服装」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.着ぶくれしない1月のメンズ服装とは?

寒い季節はどうしても着用アイテムが増えてしまいがちですよね。

着ぶくれしてダサくならないためには、首元や裾から上手にインナーを見せおしゃれポイントとして活用するのがおすすめ。

また、トップスやパンツに収縮色である黒色(ブラック)を取り入れて、細見え効果を狙うこともできるでしょう。

Q.1月におすすめの上品なメンズ服装とは?

上品でキレイめに見せたい時は、襟の付いたミドル丈コートなど大人っぽいアウターを着用しましょう。

インナーはパーカーなどのカジュアルアイテムを選んで抜け感をプラスすれば、こなれ感のある服装になります。

逆に、アウターはラフなダウンやマウンテンパーカーを選び、インナーにカッターシャツなどを合わせることもできますよ。

Q.女子ウケのよい1月向けメンズファッションとは?

滑らかな生地感のニットアイテムは、柔らかく優しい印象を与えるため女子ウケを狙うのにおすすめです。

また、タートルネックなど首元を覆うトップスで大人っぽさをプラスし、頼りがいのあるメンズらしさを強調しましょう。

レザーシューズやバッグなど、上品さを感じさせる小物アイテムを活用してこなれた雰囲気を醸し出すこともできますよ。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

真冬の1月は防寒対策をしっかりしてオシャレを楽しもう!

1月におすすめのメンズ服装

この記事では、以下の内容に沿って、気候や季節感を踏まえた服装について紹介してきました。

→1月を快適でオシャレに過ごすための服の着こなし方や選び方

  • 防寒対策に中綿・ダウン・ボアアイテムを合わせる
  • 重ね着を取り入れる
  • マフラーなど小物で防寒対策をする

1月の服装に悩んだときは、ぜひこの記事を参考にしっかりした防寒対策とオシャレを楽しんでみてくださいね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
着用するファッションアイテムが増える1月は、おしゃれな着こなしを楽しむことのできる絶好の機会です。ボリュームやカラーのメリハリをつけるよう意識するだけでも、ダサ見えしない洗練されたコーデを作ることができますよ。ぜひ心がけてみてくださいね。

▼コチラの記事もおすすめです

関連記事

【2025年】冬のメンズコーデ35選。好印象になる冬服&着こなしを徹底解説!

関連記事

【2025】30代男性の正解ファッション47選。今流行りの服や最新メンズコーデを徹底解説!

関連記事

40代メンズファッションの正解は?OK・NGコーデやアラフォー向けの着こなし術を解説!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る