今回の依頼者:コガネ さま


ありがとうございます。
12月らしく全体的に暖かみのあるコーデとなってますね!
外出する際の気温もしっかりと意識された印象です^^
ちなみにコーデ組みの際のポイントはありましたか!?

チェスターコートとデニムパンツでブルー系の同系色コーデにしました!
その点、見てもらえたらと思います!

かしこまりました!
それではそこも含めて診断結果といきましょう。
診断結果

寒色だけど季節感はカバー!
首回りやトレンド感も意識するとGOOD

まずは良かった点をお伝えしますね!
シルエット
今回はポイントとして色使いについて触れていましたが、まとまって見える最大のポイントは綺麗なYラインシルエットにあります!
特にデニムスキニーのシルエットがものすごく綺麗。
何よりロングコートとスヌード、そしてリュック(隠れていますが)で上半身にボリュームを加えることで、上下のメリハリが効いてより大人っぽいシルエットに。
色使い
ブルー系の同系色は寒色系なので何も考えずにコーデ組みをしてしまうと寒々しい印象に。
ただし!スヌードやチェスターコートでしっかりと季節感はカバーされていました^^
色で季節感を失う分、他でカバーする。とても良い工夫でしたね!

↑のように見てみると、決して悪いコーデではなくむしろ良かったくらいです^^
ただし、今後の期待も込めて2点だけ改善ポイントをお伝えしましょう!
まだまだグレードUPが図れますよ♪
目指すべき基準コーデはこれ!

改善ポイントはこちら!
①首回り

今後意識して頂きたいのは首回り。
今回のように無地のトップスを着用した際に、小物を使って空間を埋める意識されているのは◎
ただし、首回りは目立つ箇所。過剰に小物を合わせすぎた場合(かさなった場合)にカジュアル感が強くなってしまいます。
カジュアル化は幼い印象を強めてしまう要因に。
オススメとしては、これからの季節も考えるとスヌード1点のみにしておくこと。

デニムや有彩色を使っているため、過度なカジュアル化が引き起こりやすい状態です。
小物はなるべく「シンプルさ」を意識して大人カジュアルコーデを目指しましょう!
②トレンド感
十分素晴らしいコーディネートですが、ぜひ2018-2019シーズンらしい着こなしもチャレンジしてみてはいかがでしょう?
今回の基準コーデでは、インナーで開襟シャツとモックネックのトップスを重ね着してみました!


タートルネックでももちろんOK!
もっと気温が下がったら今回のスヌードを使ってもOK!
コーデの幅が広がること間違いなしなので、ぜひチャレンジしてみてください( *´艸`)
— 改善アイテムはこちら —
![]() |
![]() |
![]() |
※インナーは白のモックネックのみ使用
あなたもチャレンジしませんか?

これからすぐに使える改善点やテクニックもお伝えしますよ!

いま17才です!
街へお出かけしてお買い物するときのコーディネートです。