Dコレアプリをダウンロード
 
 

靴の色でオシャレ度UP!メンズコーデ例とともに徹底解説

コーデを組み立てたあと、最後に玄関先で履く靴。

この靴の印象が、コーデの印象に大きく関わるんですよね。

実際に、コーデに合わせる靴の色で悩んでしまう方は多いようです。

この記事では、オシャレになれる靴の色合わせについて詳しくご紹介していきます。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

靴の色合わせまでこだわった厳選メンズコーデ3選

最初にわかりやすく!上手で自然にコーデに馴染む靴の色合わせを実践したコーデ例をみていきましょう。

白スニーカーがアクセントのセットアップコーデ

靴の色にこだわったメンズコーデ

濃い色合いのジャケットとスラックスによるセットアップコーデに、デザインのシンプルな白のスニーカーを合わせました。

カラーリングのアクセントになると同時に、フットワークの軽いアクティブな印象を与えてくれます。

着用アイテム
CODE WINTER テーラードジャケット
LIQUID ニット WINTER ジャケニット
CODE WINTER テーパードパンツ
コートレザーコンビネーションスニーカー

ワイドパンツ×スニーカーのリラクシングスタイル

靴の色にこだわったメンズコーデ

アウターにはマウンテンパーカーをチョイスして、冬ニットとのレイヤードを作りつつ、リラックスした雰囲気を演出しています。

ボトムスにはワイドパンツとスニーカーを合わせて、リラックス感を損なわないように仕上げましょう。

着用アイテム
テクニカルマウンテンパーカー
LIQUID ニット WINTER
CODEワイドパンツ WINTER
MBスニーカー

ショートブーツで作る冬のキレイめカジュアル

靴の色にこだわったメンズコーデ

冬の定番アイテムであるショートブーツを合わせたのは、パーカーとチノパンツによるコーデ。

個々のアイテムによってキレイめカジュアル感を保ちつつ、パンツの裾からのぞかせるショートブーツがおしゃれさを引き立てるスタイリングです。

着用アイテム
CODEテーラードカーディガン3ボタン
POLISHプルパーカー
GENEドレスチノパンツ
Healthknit 3足セット
whoopプレーントゥサイドゴア ショートブーツ

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

オシャレになれる『靴の色合わせ』のコツ

靴の色合わせで悩む方は、まずは靴の色をどのように活かすのかを決めるとよいと思います。

漠然とどのように色を合わせるかを考えるよりは、

  1. つながりを持たせて「統一感を出す」
  2. 目立たせて「効かせる」

「このどちらかにする」と決めてしまうことで、配色がグッと考えやすくなります。

1つずつを、さらにいくつかのパターンに分けて解説していきますね。

▼モテるメンズが履いている靴について知りたい方はコチラ

関連記事

モテるメンズはどんな靴を履いている?ポイントや選び方を徹底解説

①つながりを持たせて『色の統一感』を出す

靴の色を「コーデで使用しているどこかの色」とリンクさせることで、統一感を出すことができます。

靴とアウターが「同じ色」

靴と同じ色のアウターを合わせた配色は、非常にまとまって見えます

MA-1やコーチジャケットなど、丈の短いアウターもいいですが、コーデに占める面積が多くなるロングコートは、特に配色バランスが整っているように見せやすいのでオススメです。

靴の色にこだわったメンズコーデ

アウターのテーラードジャケットとシューズを黒でまとめて、色をリンクさせることで、コーデがしっかりまとまっています。

全体をモノトーンカラーで統一し、シックで大人っぽい雰囲気に仕上げるのがポイントです。

着用アイテム
起毛テーラードジャケット
チェック柄ネルシャツ バンドカラー
起毛ジレ
起毛ストレートスラックス
モカシンローファー

靴とアウターが「類似色」

靴と類似色のアウターを合わせるのもOK!

例えば「ブラウンの靴」なら似た色相の「ベージュのアウター」がオススメです。

色同士のつながりができるため、統一感のある配色に見せられますよ

靴の色にこだわったメンズコーデ

ブラウンのジャケットとダークブラウンのシューズで色味を寄せて、トーンを合わせたコーデです。

ブラウンとダークブラウンの組み合わせは、親しみやすさと清潔感が演出できます。

コーデを引き締めるためにボトムスやバッグはブラックでまとめることがオススメですよ。

着用アイテム
リラックスシルエットストライプシャツ
CODEテーラードジャケット WINTER
ナローリアルレザーベルト
コートスプリットレザーUチップシューズ

靴とトップスが「同じ色」

こちらは靴とトップスの色を同じ色で揃えた配色。

アウターの時と同じように、靴から離れた場所に靴と同じ色を取り入れることで、全体的につながりがあるように見せられます

靴の色にこだわったメンズコーデ

ホワイト系ニットと白のスニーカーで、トップスと靴の色を合わせています。

トレンド感のあるワイドパンツを配置して、白の靴とトップスとのコントラストを生み出すことで、パッと爽やかな印象のコーデに仕上がります。

着用アイテム
キルティングショートコート
LIQUID ニット WINTER TURTLE
コートレザーコンビネーションスニーカー
CODEワイドスラックス

靴とトップスが「類似色」

靴とトップスを似たようなカラーで揃えると、まとまりのある配色をつくることができます。

カラーリンクのおしゃれテクニックは、こなれた雰囲気を演出してくれますよ。

靴の色にこだわったメンズコーデ

黒のトレーナーに白シャツを合わせたコーデに、黒×白のスニーカーを取り入れたメンズコーデ。

アウターにベージュ系のロングコートを羽織ることで、全体の印象にメリハリが出てスッキリとまとまりますよ。

着用アイテム
トレンチコートツイル素材ロングコート
ADAPTER シャツ レギュラーカラー
POLISHトレーナー
CODEワイドスラックス
MBスニーカー

靴とパンツが「同じ色」

靴とパンツを同じで色味をまとめて統一させることで、スッキリと見せることができます。

しかし、靴の色が赤や黄などの派手な色の場合は、パンツまで派手な色にしてしまうと主張が強くなりすぎてしまうので要注意。

靴の中でもカラーバリエーション多いブラウンや、ネイビーなどのベーシックなカラーなら、主張性が強くないためオススメです。

靴の色にこだわったメンズコーデ

スタンドブルゾンに、デニムシャツをレイヤードさせたキレイめカジュアルコーデ。

ボトムスは黒のパンツと黒の革靴でモダンに仕上げています。

靴とパンツの色を合わせると、脚長効果も得られ、引き締まった雰囲気にまとまりますよ。

着用アイテム
ALL WEATHERパフスタンドブルゾン
TYPEWRITER デニムシャツ
スウェードレザースニーカー
起毛ワイドスラックス

靴とパンツと帽子が「同じ色」

さらに靴やパンツと同じような色味の帽子を合わせることで「縦のライン」がつくれ、よりスラリと見せることができます。

もちろん靴とパンツと帽子を類似色で揃えるのもOKですよ。

靴とマフラーが「同じ色」

冬の寒い季節はマフラーやスヌードといった小物も欠かせません。

靴の色とマフラーの色を揃えて着こなすのもオススメですよ。

▼冬におすすめな靴が知りたい方はコチラ

関連記事

【2025年版】冬のメンズ靴の選び方&冬靴をオシャレに見せる方法

靴とバッグが「同じ色」

コーデを2色でまとめる際には、3色目のカラーを靴とバッグで揃えてみるのもオススメです。

黒の革靴とレザーバッグなら、おしゃれ初心者のメンズにも取り入れやすいですよ。

②目立たせて『色を効かせる』方法

先ほどとは反対に、「コントラスト」を出すことで、靴の色を目立たせることができます。

モノトーンでまとめる

靴以外のアイテムを色味がない黒や白などのモノトーンでまとめることで、靴の色を活かした配色をつくることができます。

色味がある(有彩色)・色味がない(無彩色)の色合いの対比が、コントラストを生みます。

靴の色にこだわったメンズコーデ

靴以外をダークカラーでまとめることで、スニーカーの白いソール部分をアクセントとして効かせ、コーデを印象的に仕上げるスタイリング。

靴の色だけ他のアイテムと違う色味にすることで、パッと目立たせることができますよ。

着用アイテム
HERRINGBONEニット
モカシンシューズ
起毛ワイドスラックス
MBスニーカー

濃淡でコントラストを出す

例えば、ベージュの靴と帽子に同系色のブラウンのバッグを合わせた配色。

ベージュもブラウンも落ち着いた色味の有彩色ですが、同じような色相でも明るさが異なる色を組み合わせることで、コントラストが生まれ動きが出ます

靴の色にこだわったメンズコーデ

淡い色合いのアイテムで作った、優しい色合いのメンズコーデ。

ブラックのパキっとした色味のシューズを持ってくることで、濃淡のコントラストが生まれ、コーデが引き締まった印象に仕上がります。

着用アイテム
メルトンチェスターコート
LIQUID ニット WINTER
CODEテーパードパンツ WINTER
Shooting brake

反対色でコントラストを出す

レッド系×ネイビー・ネイビーとベージュというような反対色の組み合わせは、コーデにハッキリとしたコントラストをプラスします

また、アクティブな印象を与えてくれる配色なので、主張を強めたい日のコーデにおすすめですよ。

靴の色にこだわったメンズコーデ

黒の反対色は白なので、黒パンツの場合には、白スニーカーを合わせたり、トップスやインナーを白にしたりするとコントラストが出ておしゃれにキマります。

トレンドであるワイドパンツを合わせることで、イマドキのコーデに仕上がりますよ。

着用アイテム
ネルシャツ チェック柄レギュラーカラーシャツ 防しわ
デニムシャツジャケット
CODEワイドパンツ WINTER
コートレザーコンビネーションスニーカー

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

色合わせがしやすい靴は、「黒」と「白」

色合わせがしやすい靴の色を知っておくと、コーデを作る際に悩むことも減りますよね。

ずばり、何にでも合う靴の色として「黒」はやはりオススメです。

汎用性が高く、落ち着いた印象で、30代、40代といった大人の男性にも履きやすいカラーです。

次いで、白がオススメです。

黒と同じく無彩色なので、コーデの他の色を邪魔しません。

明るさや軽さをコーデに添えることができるので、重たい色味のコーデになってしまったときや、春夏のような暖かな季節に活躍してくれます。

ベーシックカラー

黒と白以外で探すなら、グレー・ネイビー・ベージュ・ブラウンといったベーシックカラーの靴が、比較的合わせやすいでしょう。参考にしてみてくださいね!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

色合わせがしやすいおすすめの靴4選

最後に、ここまでの色合わせのコツを踏まえて、色合わせがしやすい、モノトーンやベーシックカラーの靴をご紹介します。

足元のオシャレに悩んでいる方は、お買い物の参考にしてみてください。

※アイテムをクリックすると、詳細情報やコーディネート例がご覧になれます。

⇒もっと靴を見たい方はこちら

色合わせがしやすいおすすめの靴①
Shooting brake

「Shooting brake」は、メンズの足元をシックにキメてくれる上品なドレスシューズ。

耐久性の高いラバーソールを使用しているシューズで、カジュアルシーンからビジネスシーンまで幅広く履くことができます。

スニーカーのように楽に履けて、雨や汚れに強いことも特徴です。

「Shooting brake」を使った
おすすめのメンズコーデ

靴の色にこだわったメンズコーデ

グレーの立体的な編み目が特徴的なウールニットを取り入れたメンズコーデ。

ニット以外の靴を含めたアイテムを黒で統一することで、ニットを主役として引き立たせられるスタイリングが叶います。

着用アイテム
メルトンチェスターコート
ARAN編みウールニット
CODEテーパードパンツ WINTER
リバーシブルマフラー
Shooting brake

色合わせがしやすいおすすめの靴②
Alpina

牛の床革を使ったこちらの「Alpina」は、大人っぽくキレイめの足元を作りたい方におすすめです。

つま先が丸くなっており、甲の部分にU字のステッチが付いていることで、ほどよいカジュアルさも備えています。

キメ過ぎた感じが少なく、オンオフを問わずメンズコーデに合わせやすい1足です。

「Alpina」を使った
おすすめのメンズコーデ

靴の色にこだわったメンズコーデ

ブラウンのテーラードジャケットとワイドスラックスを合わせた、セットアップスタイル。

インナーのシルクニットと靴を同じ黒で合わせることで、ブラウン×ブラックのおしゃれなバイカラーコーデに仕上がります。

着用アイテム
CODEワイドスラックスPREMIUM
LIQUIDニット SILK
CODEテーラードジャケット PREMIUM
コートスプリットレザーモカシン

色合わせがしやすいおすすめの靴③
MBスニーカー

リアルレザーのような質感が特徴で、軽快ながら大人っぽさを演出できる「MBスニーカー」。

年齢を問わず履きやすく、コーデの邪魔をしません。

軽やかでカジュアルな印象を作りたいときはもちろん、キレイめなスタイルにも自然とフィットする、どんなコーデにも合わせやすい1足です。

■「MBスニーカー」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
きれいめにも使用でき、カジュアルとしても崩し過ぎず使えます。
紐の色を変えて遊びをつくっても◎
引用:DCOLLECTION
user画像
お客様
5.0 ★★★★★
まず可愛い。ずっと履いていたい。
足元からオシャレに。
引用:DCOLLECTION

「MBスニーカー」を使った
おすすめのメンズコーデ

靴の色にこだわったメンズコーデ

グレージュのパーカー、ブラウンのワイドパンツ、ブラックのスニーカーを組み合わせたメンズコーデ。

トップスからシューズにかけて徐々にキレイなカラーグラデーションを描く、ワザありのおしゃれなスタイリングです。

着用アイテム
POLISHプルパーカー
CODEワイドスラックス
MBスニーカー

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】靴の色に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「靴の色」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.どんなコーデにも合わせやすい靴の色は?

どんなコーデにもすんなりと馴染むのは、やはり定番の「黒」や「白」

無彩色はコーデの邪魔をしないため、合わせやすいですよ。

他には、ブラウンやベージュも馴染みがいいので、ポイントに持ってくるとおしゃれに見えるのでオススメです。

Q.黒い服には何色の靴がいい?

黒い服の場合、基本的にはどんな色の靴でも問題なく似合います!

ただ、スタイルを良く見せたい場合は「黒」がおすすめ。パンツと靴を同じ色にすることで、足長効果が得られるからです。

ベージュや白の靴を合わせると、垢ぬけたメリハリのあるスタイルが完成しますよ。

Q.オフィスカジュアルに最適な靴は?

テレワークなども浸透し、最近では定番となりつつオフィスカジュアルコーデ。

かっちりしすぎないローファーやスニーカーもおすすめですが、カジュアルになりすぎないようレザー素材のものをチョイスするとグッド◎。

大人っぽさや最低限の礼儀や節度を常に意識しましょう。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

靴の色にもこだわっておしゃれを楽しもう!

まとめ

靴の色のことまで配慮できるあなたは、オシャレへの関心も高く、そして何より、オシャレを楽しんでいるのだと思います。

この記事があなたのお悩みを解決できたのなら幸いです。

これからも、いっしょにオシャレを楽しんでいきましょう!

⇒DCOLLECTIONの靴一覧を見てみる

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

女性のメンズスタイリスト
みゆ
いくらコーデが完璧であっても、合わせる靴を間違えていたり、汚い印象の靴を合わせていたりすると、女性はガッカリしてしまいますよ。
靴にも配慮したコーデ作りを心掛けましょう♪

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る