気温19度は季節の変わり目でさまざまなファッションを楽しみやすい時期です。
とはいえ、「どのようなコーデをしたからいいのかわからない」と悩む方も少なくないでしょう。
そんな方のために今回は、気温19度の日の服装ポイントとおすすめアイテム、そして気温19度の日に適したコーデを紹介します。
朝晩の冷え込みや日中の暑さに注目しながらコーデを組むと、ファッションをより楽しめますよ。
ぜひ、今回の記事を参考にしながら、気温19度にぴったりな服装を見つけましょう。
DCOLLECTIONの最新コンテンツ 気温別の着こなしにお困りの方必見

春は、毎日の服装選びに悩む季節です。
しかし、たった11(いい)アイテムで快適に乗り切ることができます!
こちらの特集では、10度・15度・20度の日に適した着こなしを、11アイテムを使ってご紹介。
春の寒暖差をスマートに対応できるコーデをお届けしているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
INDEX
- 1 記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
- 2 【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
- 3 気温19度に適した服装とは?
- 4 最低気温19度の日の服装選びのポイント
- 5 最高気温19度の日の服装選びのポイント
- 6 【最低・最高】気温19度の日におすすめのメンズアイテム9選
- 7 最低気温19度の日におすすめのメンズコーデ・服装5選
- 8 最高気温19度の日におすすめのメンズコーデ・服装5選
- 9 【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング
- 10 【Q&A】「19度のメンズの服装」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
- 11 気温19度は季節の変わり目ファッションを楽しみやすい時期
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパード★★★★☆
詳しくみる
4.3 |
【テーパードに合う】 |
![]() カーディガン★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() デニムシャツ★★★★★
詳しくみる
5.0 |
![]() ルーズニット2025年春
詳しくみる
新作 |
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

気温19度に適した服装とは?
気温19度になるのは、多くの人が過ごしやすいと感じる春や秋の季節です。
日によって気温が異なり、風の有無により体感温度に差が生じやすいため、薄手のアイテムを重ねるコーデがおすすめ。
例えば、カットソーやTシャツをベースにシャツやスウェットを重ね、さらにカーディガンやジャケットなどのアウターを用意すると良いでしょう。
気温19度に適したアイテム例
- インナー:薄手のニット・カットソー・Tシャツ
- トップス:レイヤードしやすいシャツ・ゆったりニット
- アウター:ジャケット・薄手のパーカー・カーディガン

最低気温19度の日の服装選びのポイント
まず初めに、最低気温19度の日のコーデのポイントを紹介します。
厚手のジャケットやインナーを着用すると、日中に暑すぎると感じてしまうこともあるため注意が必要です。
①シャツ一枚がベスト
最低気温19度の場合は、日中は暑くなる可能性が大きいので、基本的にはシャツ一枚で問題ないでしょう。
一方で、パーカーやカーディガン、ジャケットなどを取り入れてしまうと、暑すぎて過ごしにくさを感じてしまう可能性があります。
ワイシャツはもちろん、長袖Tシャツや起毛ではないパーカーなどを取り入れると、オシャレなコーデが完成します。

②日中は夏日になる可能性大
最低気温19度の場合は、日中は夏日になる可能性大。
基本的に羽織りものは必要なく、Tシャツやサマーニット1枚で充分です。
さらに朝晩もそこまで冷え込まないので、一日中シャツ1枚で過ごしても、寒さを感じることは少ないでしょう。
暑がりな方は、とくに注意して服装を選んでくださいね。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最高気温19度の日の服装選びのポイント
次に、最高気温19度の日に適した服装を紹介します。
最高気温が19度の日は、最低気温が10度を下回ることを想定する必要がありますので、そのことも頭に入れたうえでコーデを組みましょう。
①ジャケットやカーディガンを取り入れる
最高気温が19度の場合は、朝晩が冷え込んでしまう可能性があります。
日中は暖かく、シャツ一枚でも過ごしやすいかもしれませんが、朝晩になると急に冷え込んでしまうので、羽織れるものを用意しておくといいでしょう。
ジャケットやカーディガン、パーカーなどを取り入れた服装にすると、朝晩の寒さもしっかり対策できます。

②春や秋を意識する
最高気温19度の場合は、春や秋を意識した服装をスタートさせるチャンス。
前述した通りシャツ一枚だけではなく、パーカーや薄手のジャケット、カーディガンなど、春秋だからこそ着られるアイテムを取り入れていくのがいいでしょう。
春は明るいニット系のアイテムを取り入れていくと、季節らしさが出てきてオシャレに見えます。
また、シューズもスニーカーではなく、革靴などをチョイスすると大人らしい上品さを醸し出せるでしょう。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最低・最高】気温19度の日におすすめのメンズアイテム9選
「どんなアイテムを使えばいいのか具体的に知りたい」という方のために、ここからは気温19度に最適なおすすめアイテムを紹介します。
アイテム選びに悩まれている方は、ぜひこちらを参考にしながら、気温19度のファッションを楽しんでください。
気温19度の日におすすめのメンズアウター
![]() |
![]() |
![]() |
CODE4 テーラードジャケット
ビジネスシーンだけでなく、カジュアルコーデのアウターとしても活用できる定番キレイめジャケットです。
総裏地ではなく背抜き仕様になっているため通気性が良く、気温19度のシーズンに重宝します。
耐久性に優れたオックス織りを採用しており、普段使い用のヘビロテアイテムとしておすすめです。
■「CODE4 テーラードジャケット」を購入したお客様の声

今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION
テクニカル2WAYマウンテンパーカー
防風と防水の両機能を兼ね備えた、気温19度のアウトドアシーンにおすすめのマウンテンパーカーです。
顔周りをすっきりとさせたい時やキレイめ感を出したい時には、フードを取り外すことができる2way仕様。
カラーはブラックと落ち着きのあるベージュで、大人メンズらしい上品なカジュアルコーデを作ることができますよ。
■「テクニカル2WAYマウンテンパーカー」を購入したお客様の声

ワッフルショールカーディガン2
ジャケットスタイルをカジュアルダウンしたい時におすすめの、キレイめデザインが特徴のカーディガンです。
立体感のあるワッフル生地で、最低気温19度の暖かいシーズンであれば屋外でのライトアウターとして重宝します。
両側にポケットが付いている点もポイントで、軽いものであればバッグを持たずにポケットに入れて携帯できますよ。
■「ワッフルショールカーディガン2」を購入したお客様の声

身長167センチ、体重57キロ、購入サイズM(グレー)
オフィスカジュアルで着られるようなしっかり目のカーディガンが欲しかったので購入しました。
個人的にこの位置にしっかりしたポケットがあるのは必須なのでその点も良かったです。
カジュアルなジャケット感もあるのでもう1色買っても良いかなと思っています。
引用:DCOLLECTION
気温19度の日におすすめのメンズトップス
![]() |
![]() |
![]() |
スウェットライクニット
ほどよい厚みの生地が気温19度にふさわしい、ゆったりシルエットのニットです。
スウェットのようなラフなデザインで、トップス1枚のみでもおしゃれ見えする着回し力の高いアイテム。
インナーにカッターシャツなどを仕込んで首元からちらりと見せれば、さまざまなアレンジが楽しめます。
■「スウェットライクニット」を購入したお客様の声

身長:170cm / 体重:60kg /購入サイズL 肩幅があるのでLにしましたが丈も長過ぎずゆったり着れます。
厚みのある高級感とスエットぽく無く無い印象で、これ一枚でもスタイル良く決まります。白は汚れが気になりますが、家庭で洗濯可なのもありがたいです。気に入りました。
引用:DCOLLECTION
タイプライターシャツ
気温19度の日におすすめしたい、トレンド感のあるオーバーサイズデザインが特徴のカッターシャツ。
キレイめはもちろんのこと普段使い用のカジュアルコーデにも合わせられる、汎用性の高いアイテムです。
ワイドパンツと合わせてOラインシルエットにしたり、アウターとして使ったりすることもできます。
■「タイプライターシャツ」を購入したお客様の声

スウェットプルパーカー
光沢のあるしっかり生地がおしゃれな、カジュアルシーンにおすすめのフード付きパーカー。
コットンとポリエステルを混紡した素材でサラッとしており、気温19度のシーズンに活躍するトップスです。
台襟が付いているためフードのシルエットがキレイで、大人メンズらしい上品なラフスタイルを作ることができます。
■「スウェットプルパーカー」を購入したお客様の声

気温19度の日におすすめのメンズパンツ
![]() |
![]() |
![]() |
CODE4 テーパードパンツ
しっかり生地なのに通気性の良い、最低・最高気温19度のシーズンにおすすめのメンズパンツです。
足首にかけて細くなるテーパードデザインのため脚のラインをキレイに見せることができ、細見え効果があります。
ジャケットと合わせればフォーマルに、カジュアルスタイルと合わせれば大人っぽい着こなしになりますよ。
■「CODE4 テーパードパンツ」を購入したお客様の声

フォーマルに見えますがウエストに伸縮性もあり楽に履けるため普段使いしやすく、幅広いシーンに着用出来るパンツです。
とりあえず服装に困ったら2、3本購入して着回せば事足りると感じるくらい満足です。
敢えて要望を出すなら、濃いグレー系(チャコールグレー)があるとなお嬉しいです。
引用:DCOLLECTION
CODE4 ワイドパンツ
トレンド感のあるワイドデザインが特徴の、おしゃれメンズにおすすめしたいパンツです。
上品に見えるしっかり生地で通気性もあるため、気温19度の季節を快適に過ごすことができます。
細身のトップスやタックインスタイルを取り入れて、ボリュームバランスの取れたスタイルを作りましょう。
■「CODE4 ワイドパンツ」を購入したお客様の声

【身長:162cm / 体重:73kg / 購入サイズ:XL】
ワイドパンツは今までチャレンジしてきませんでしたが体型もカバー出来てとても良い感じです。
引用:DCOLLECTION
ブラックスリムパンツ
普段使いしやすい、ほどよいタイト感のスリムパンツです。
ストレッチ性に優れており、屋内ではもちろんのこと気温19度のアウトドアシーンにおすすめ。
カジュアルパンツながら光沢のある生地感やドレッシーなデザインのポケットが、上品さを醸し出します。
■「ブラックスリムパンツ」を購入したお客様の声

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最低気温19度の日におすすめのメンズコーデ・服装5選
おすすめのアイテムを紹介したところで、ここからは、最低気温19度の日におすすめなコーデを5つ紹介します。
暑くなることを想定して、シャツ一枚で作るコーデが多めですので、ぜひそのまま真似してみてください。
キレイめアウターでフォーマルに

キレイめ感のあるテーラードジャケットをアウターにした、最低気温19度の日におすすめのフォーマルなコーデ。
トップスをカットソーにすることで抜け感をプラスし、こなれ感ある服装に。
トレンド感のあるワイドデザインのスラックスにより、おしゃれ度がさらにアップします。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ハイゲージ長袖カットソー |
タックワイドスラックス |
Uチップシューズ |
カーディガンをアウターにしたラフスタイル

軽量で通気性の良いワッフル生地のカーディガンを羽織った、最低気温19度の日におすすめのラフスタイル。
インナーを黒色のシャツにすることで、膨張色のアイテムを多く着ていても引き締まった印象になります。
足元にはレザー生地ならではの光沢があるシューズを合わせ、上品さをプラスしましょう。
着用アイテム |
ワッフルショールカーディガン2 |
タイプライターシャツ |
CODE4 テーパードパンツ |
Uチップシューズ |
小物アイテムでアクセントをプラス

トップスをスウェットライクにっと1枚のみにした、最低気温19度の暖かい日におすすめのシンプルコーデ。
ビビットなイエローのショルダーバッグがアクセントになり、こなれ感のある服装になります。
パンツにはワイドバルーンデザインのタイプを選び、トレンド感のあるコーディネートにしましょう。
着用アイテム |
スウェットライクニット |
ワイドバルーンパンツ |
シンセティックレザーミニショルダーバッグ |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
ジャケットを脱いでもおしゃれ見えする大人メンズコーデ

深みのあるモカ色のTシャツをトップスにした、落ち着いた印象を与える大人メンズコーデ。
ジャケットを脱いでもおしゃれ見えする、最低気温19度の暖かいシーズンに重宝する組み合わせです。
パンツとシューズの色を同じ黒色にまとめれば、脚長効果が期待できますよ。
着用アイテム |
リブ付きスムースロングスリーブTシャツ |
CODE4 テーラードジャケット |
ブラックスリムパンツ |
Uチップシューズ |
最低気温19度の日におすすめの街歩きコーデ

おしゃれをして出かけたい気分になる、暖かい最低気温19度の日におすすめの街歩きコーデです。
ワイドデザインのデニムパンツにはこなれ感があり、今風の洗練された雰囲気を醸し出します。
キレイめ感のあるドレスシャツをトップスに選び、上品さもプラスしましょう。
着用アイテム |
タイプライターシャツ |
タックワイドデニムパンツ |
ナローメッシュベルト |
スウェードレザースニーカー |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
最高気温19度の日におすすめのメンズコーデ・服装5選
続いて、ここからは最高気温19度のおすすめコーデを5つを紹介します。
朝晩が冷え込むようになった時期のコーデに悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。
相性の良い青×ベージュを使ってこなれ感アップ

補色関係にある青系カラーとオレンジ系カラーを組み合わせた、こなれ感のあるメンズコーデです。
防水・防風機能に優れたマウンテンパーカーを羽織ることで、最高気温19度の肌寒い日でも快適に過ごせます。
トップスにはストライプ柄のシャツを選び、トレンドを意識した服装に仕上げましょう。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
ハイゲージ長袖カットソー |
リラックスシルエットストライプシャツ |
ストレートデニム |
デニムアイテムを組み合わせたおしゃれコーデ

デニムシャツとデニムパンツを組み合わせた、最高気温19度の日におすすめのおしゃれコーデ。
黒色のキレイめジャケットにより、服装が引き締まり上品さもアップ。
足元に光沢のあるUチップシューズを合わせれば、服装全体が高見えします。
着用アイテム |
CODE4 テーラードジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ハイゲージ長袖カットソー |
ストレートデニム |
Uチップシューズ |
ロング丈コートで保温性アップ

最高気温19度の肌寒い日におすすめの、ステンカラーコートをアウターにした保温性に優れたコーデです。
ロング丈のため落ち着きがあり、エレガントな印象を与えます。
ストライプ柄のシャツを首元からちらりと見せることで、こなれ感のある服装にしましょう。
着用アイテム |
ツイルステンカラーコート |
スウェットライクニット |
リラックスシルエットストライプシャツ |
CODE4 テーパードパンツ |
シャツジャケットを羽織って軽快に

軽量でさっと羽織れるシャツジャケットをアウターにした、最高気温19度の日におすすめの軽快なコーディネート。
トップスに選んだ濃いめカラーのデニムシャツが、こなれ感をプラス。
パンツにはスリムデザインのタイプを合わせることで、スタイリッシュなIラインシルエットになります。
着用アイテム |
デニムオーバーシャツジャケット |
ルーズシルエットデニムシャツ |
ブラックスリムパンツ |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
フードを取り外して顔周りに清潔感をプラス

フードを取り外したマウンテンパーカーで顔周りをすっきりさせた、清潔感のあるコーディネート。
防寒機能に優れたアウターを選んでいるため、最高気温19度のアウトドアシーンでも快適に過ごすことができます。
パンツにはスタイリッシュなデニスラを合わせ、こなれ感アップを狙いましょう。
着用アイテム |
テクニカル2WAYマウンテンパーカー |
バンブーバンドカラーシャツ |
CODEデニムスラックス |
HARUSAKU 奈良産 バックラインソックス |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
【Q&A】「19度のメンズの服装」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「19度のメンズの服装」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.気温19度になるのはいつ頃ですか?
地域により異なりますが、目安としては4月上旬~6月中旬、9月中旬~11月上旬です。
気象庁の資料によれば、一日の気温が19度を含むようになるのは九州から関東の広い範囲で4月上旬~6月中旬、9月中旬~11月上旬となっています。
また北海道と東北、ならびに沖縄については以下の通りです。
- 北海道(札幌):5月下旬~9月下旬
- 東北(仙台):5月上旬~7月上旬、9月上旬~10月下旬
- 沖縄(那覇):12月上旬~翌4月中旬
Q.同じ気温19度台になる春と秋で同じファッションをするのはマズいですか?
基本的にはOKですが、季節感を出せるとなお良いですよ。
気温が19度台になる季節は広い地域で春と秋であり、今回の記事でご紹介しているコーデのポイントは季節を問わずに参考にしていただけるものです。
ただし気温だけ見れば同じようでも、春と秋では季節に対するイメージは異なります。
同じアイテムを使いつつ、春は淡い色合いをアクセントに使う一方、秋は暖色を織り交ぜるなど季節を意識した工夫をしてみましょう。
コーデに季節感を出せるとよりオシャレに見せることができますよ。
Q.気温19度のファッションで他に気をつけることは何ですか?
空調機器の使用による、屋内外での気温差に注意しましょう。
19度台の気温を挟む季節は、一日の寒暖差が大きくなりがちです。
そのため寒い朝夕は暖房、反対に暑くなった日中は冷房と、エアコンなどの空調機器を使うことで屋内外での気温差が生まれることが考えられます。
気になる方は、体温調整がしやすい重ね着コーデを心がけましょう。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
気温19度は季節の変わり目ファッションを楽しみやすい時期

季節の変わり目はどのようなファッションをしようかとワクワクしますよね。
しかし、「朝晩が冷えるからアウターが欲しいが何を着ればいいかわからない」「日中は暑いから羽織るものはいらないのではないか」など、コーデに悩んでしまう方も少なくありません。
最高気温19度の場合は朝晩が冷える可能性があるので羽織るものを準備し、最低気温が19度の場合は暖かいのでシャツ一枚で問題ありません。
ぜひ本記事を参考にしながら、季節の変わり目のファッションも思う存分楽しんでくださいね。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。