ミントグリーンをメンズファッションに取り入れたいけれど、どの色と合わせるべきか迷っていませんか?
正しい色と組み合わせることで、ミントグリーンは季節を問わず、スタイリッシュなコーデを作ってくれます。
今回は、ミントグリーンの特徴や相性の良い色、おすすめのメンズコーデについてご紹介。
記事を最後まで読むことで、ミントグリーンを使ったオシャレなコーデを作れるようになりますよ。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

『ミントグリーン』が持つ印象とは
もともとグリーンは木や草など自然を連想させる色で、ナチュラルさや穏やかさ、安心感を与えてくれる色です。
ミントグリーンは基本的には「緑と青と白」を混ぜたような色。

白のクリーンなイメージと青の爽やかさが加わり、フレッシュさや若々しい印象を与えてくれます。
ミントグリーンは「パステルカラー」の1つ
また、淡く白っぽさを感じる色は「パステルカラー」と呼ばれ、ふんわりと柔らかい印象や甘く可愛らしい印象があります。
例えば、パステルカラーは小さい子供用の服やグッズなどで多く使われており、 幼く可愛らしい印象だったり、女の子らしさを感じさせる可愛いアイテムにも多く使われています。
まとめると、ミントグリーンは
- 「グリーン」のナチュラルさやフレッシュさ
- 「ブルー」の爽やかさ
- 「ホワイト」のクリーンさ
- 「淡い色」の女性的な印象や可愛らしさ、幼さ
といったイメージを感じさせる色になります。いろいろなイメージがある不思議な色なんです。
▼おすすめのグリーン系アイテム
![]() |
![]() |
![]() |
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
オススメな『ミントグリーン』のメンズコーデ
それでは「ミントグリーン」の色合わせとコーデを見ていきましょう。
ミントグリーンは淡い色なので、あまり強さを感じない色です。「主張性が強すぎる色」と合わせるとミントグリーンの本来のイメージが負けて、色同士がケンカしてしまいやすくなります。
そんなミントグリーンの配色のコツは、同じようなイメージを持つ色を合わせること。
そうすることで、ミントグリーンのイメージを活かすことができるだけでなく、色同士がケンカすることなく、まとまりのあるコーデをつくることができます。
ミントグリーン×ホワイト
ミントグリーンに白を合わせた配色は、クリーンで爽やかな雰囲気に。
色味がなく明るい白は、淡く柔らかいパステルカラーを引き立ててくれるので、 「甘さのある可愛らしい配色」 をつくることができます。

モコモコとしたボアジャケットを合わせれば、「ミントグリーンの色味の可愛らしさ」と「ボアのモコモコ感の可愛らしさ」との相乗効果が得られます。
フワッとした雰囲気のコーデがつくれるので、親近感も与えてくれますよ。
また、黒スキニーやボディバッグを合わせることでコーデがグッと引き締まり、メリハリUP!脚のラインを引き締めて見せることができるので、スタイルよく見せられます。

ミントグリーンと白でまとめることで、 爽やかさや春らしい季節感が倍増!
ミントグリーン以外の色は白系でまとめてありますが、キャップとトートバッグの色味を少し変えることがポイント!
ちょっとの違いですが変化が生まれ、のっぺり感を回避することができます。

ミントグリーンのカーディガンに、類似色のターコイズのボーダーと白パンツを合わせたコーデ。ボーダー柄がコーデのアクセントになり、変化をつけてくれます。
靴は黒でももちろんOKですが、コントラストが足元だけ強くなりがちです。靴だけ浮いて見えるかなと思う方は、ブラウンを選ぶのがオススメですよ。
また、キャップが淡いベージュなので類似色でつながりを出すことができ、統一感を出すことができます。黒は一番暗い色なので、ブラウンを選ぶことでコントラストを少し抑えることができます。ベージュの靴も良いですね!
ミントグリーン×ブラック
重厚感や男性的なイメージを持つ黒をミントグリーンと合わせた配色は、 可愛らしさが少し抑えられ、男性的な雰囲気が加わります。

ミントグリーンに黒を合わせた「モノトーン+有彩色1色」は基本の配色。
ボトムスと靴だけではなく、リュックやキャップ、腕時計で黒アイテムを多く取り入れることで、「可愛らしさ」と「男らしさ」の両方を感じさせるコーデをつくることができます。
ミントグリーン×グレー
中間色のグレーはミントグリーンと馴染み、 穏やかで品の良さを感じさせる配色に。

馴染み過ぎると地味に見えがちですが、グレンチェック柄のグレーを選んで変化をつければ、地味見えしませんよ。
コーチジャケットは手軽に旬なコーデに見せられるアイテム。そのまま羽織るのも良いですが、襟抜きして着こなすと「オシャレ上級者さん」に見せられます。

コーデに占める面積が多くなるワイドパンツでグレーを取り入れれば、コーデが重たくなり過ぎません。
ミントグリーンの可愛らしい雰囲気が気になる方は、男らしいイメージを与えてくれるMA-1やワイドパンツを合わせて着こなすのがオススメです。
ミントグリーンニットの首元や裾から白シャツをチラ見せすることで、大人っぽさや清潔感を演出することができます。
ミントグリーン×ベージュ
ミントグリーンにベージュを合わせた配色は、 ナチュラルな雰囲気に。

ミントグリーンと色の明るさや鮮やかさが同じベージュを合わせれば、ミントグリーンのグリーンが持つ「ナチュラルなイメージ」を活かした配色をつくることができます。
カーディガンもボトムスも淡い色味なので、トップスや小物で黒を取り入れてコントラストを加えるのがオススメ!
よりミントグリーンやベージュの色を引き立てられるので、柔らかさの中にキリッとしたシャープさを感じるコーデをつくることができます。
ミントグリーン×グリーン
ミントグリーンはグリーン系のカラー。 「植物を連想させるようなイメージ」 の、同系色や類似色のグリーン系カラーを組み合わせた配色は、統一感がありスッキリとして見えます。

合わせるグリーンの「明るさ」や「鮮やかさ」がミントグリーンと違っていても、どちらもグリーン系の色合い(色相)という共通点があるので、とても馴染みやすくなります。
また、グリーン系のカラーでもミントグリーンのような淡い色を合わせるよりは、暗く濃い色を合わせるようにすると、よりGOOD!メリハリがでて甘さを抑えた配色にすることができますよ。
トップスに暗いグリーン系カラーを持ってくれば、スラッと縦のラインを強調することができるので、スマートに見せられます。

アウターに暗いグリーン系カラーを持ってくれば、コーデが全体的に引き締まって見えるので、スタイリッシュな印象に。
ミントグリーンニットの首元からギンガムチェックシャツを覗かせれば、可愛らしさと遊び心を感じさせるコーデをつくることができますよ。
他にも有彩色を合わせるなら、ここでは合わせられるアイテムがなくて紹介できませんでしたが「イエロー」もオススメ!
イエローでも山吹色みたいなこっくりとした色よりもレモンイエローの方がフレッシュさがあるので、ミントグリーンのフレッシュなイメージを活かすことができます。
また、緑は青と黄を混ぜてできる色。黄色という類似性があるため、ミントグリーンと馴染みやすいんです。
ただ、鮮やかなイエローは主張性が強くなるので、面積比が小さいボディバッグや靴で取り入れるのがオススメ。面積を抑えて主張性を抑えるようにすると配色のバランスがとりやすくなります。よろしければぜひ試してみてくださいね。
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ミントグリーンに合うおすすめメンズアイテム6選
おしゃれなミントグリーンはコーデに取り入れるだけで、グッと垢抜けた印象になりますよね。
この記事では、ミントグリーンに合うおすすめメンズアイテム6選を紹介します。あわせて購入した方の口コミも掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大人テーラードジャケット
一枚羽織るだけできちんと感を演出できる、大人テーラードジャケット。ミントグリーンのアイテムに合わせると、はっきりとした輪郭に清潔感が加わり、さわやかな着こなしになります。
美しいシルエットを保ちつつも、ストレッチ性に優れているのが特徴。肩まわりや腕など、柔軟な動きに対応できます。
自宅の洗濯機で洗える上、防シワ効果も期待できますよ!
■「大人テーラードジャケット」を購入したお客様の声

【身長:180センチ / 体重:70キロ / 購入サイズ:L】
ネイビーのジャケットを探していて、予算より安く購入できました。 セットアップでも、単独でも使えて便利です。 生地は薄めで、シワにもなりやすいですが、値段考えたら満足です。
引用:DCOLLECTION
大人専用マウンテンパーカー
立体的で洗練されたデザインが魅力の、大人専用マウンテンパーカー。シルエットをカッコ良く見せつつ、多機能で使い勝手の良いアイテムとなっています。
すきま風を通しにくい防風性や、悪天候時にも安心の撥水加性に優れているのが特徴。メインのフラップ付きポケットに加え、サイドポケットも充実しています。
お尻までしっかり覆う絶妙な着丈で、窮屈さがなくゆったりと着られますよ。
■「大人専用マウンテンパーカー」を購入したお客様の声

重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット
しなやかな生地で上品に着られる、重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット。たて糸とよこ糸を2本以上そろえて作る「カルゼ編み」を採用しているため、表面に凹凸がありこなれた印象になります。
型崩れしにくいのもうれしいポイント。首元のリブや着丈が伸びにくく、清潔感が持続します。
ボタンダウンシャツをやロング丈Tシャツなどを合わせた、レイヤードスタイルがイチ押しですよ♪
■「重ね着専用 大人のカルゼ編み春ニット」を購入したお客様の声

【身長:168センチ / 体重:65キロ / 購入サイズ:M】
3シーズン着れて長く使えます。 ワイシャツの上にオンでも、下着やシャツの上にオフでも薄目でライトに着れます。 特にネイビーのセットアップに好印象です。 毛玉が出来にくいのも良いです。
引用:DCOLLECTION
大人のボタンダウン長袖オックスシャツ
つるんとした手触りとシワを防ぐ効果が魅力の、大人のボタンダウン長袖オックスシャツ。単体でもスマートな着こなしができるように、従来のシャツよりもすっきりとした着丈に仕上げられています。
イージーケアなので、洗濯機で洗ってもシワが付きにくいですよ。適度に伸縮性があるで動きやすいのもポイント。
温かい日は手首をロールアップさせて、さり気なく色気を表現してみてくださいね。
■「大人のボタンダウン長袖オックスシャツ」を購入したお客様の声

まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ
同素材のジャケットと合わせたセットアップコーデが魅力の、まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ。センタープレス入りのため、美しいシルエットを演出できます。
DCOLLECTIONの人気No.1のパンツで、シリーズ累計32万本を突破しています。特に裾幅にはこだわりがあり、絶妙なバランスに。
機能性と品質の良さを兼ね備えた、魅力的なアイテムです。
■「まず最初に揃えるべき 大人テーパードパンツ」を購入したお客様の声

【身長:178センチ / 体重:73キロ / 購入サイズ:L】
細身でストレッチが効いていて良いのですが、座る時など、足を左右に開く時には少し引っ張られる感じがあります。 ただ、それ以上にシルエットがキレイで使いやすいので頻繁に履くことになりそうです。
引用:DCOLLECTION
まず最初に揃えるべき 大人黒スリムパンツ
さり気なくIライン、Yラインシルエットを演出できる、まず最初に揃えるべき 大人黒スリムパンツ。パンツを細身のものに変えるだけで、一気にスマートな着こなしができます。
ほど良く光沢のある見た目なので、上品で落ち着いた印象を与えてくれるでしょう。箱ポケット仕様のため、ドレッシーさがあるのが特徴。
ウエストはゴム仕様で、伸縮性に優れています!
■「まず最初に揃えるべき 大人黒スリムパンツ」を購入したお客様の声

165センチ、57キロ、ウエスト76センチです。Sサイズ裾短めを購入しました。
丈はドンピシャで、腰回りは若干余裕あります。腿周りやふくらはぎはスキニーよりゆったり目で、良い買い物をしました♪
引用:DCOLLECTION
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「ミントグリーン 合う色 メンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「ミントグリーン 合う色 メンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ミントグリーンが似合う人の特徴は?
ミントグリーンが似合う人の特徴は、 肌の色が「イエローベースの春タイプ」か「ブルーベースの冬タイプ」 です。
ミントグリーンのなかでも、パステル系のくすみ系の2種類があり、ポップな雰囲気からエレガントな雰囲気まで表現できます。
肌がイエローベースの方はパステル系、ブルーベースの方はくすみ系を意識すると自然になじみやすいですよ!
Q.ミントグリーンに合わない色は?
ミントグリーンに合わない色は、 「くすみブルー・スカイブルー」や発色の良い「レッド」「イエロー」など です。
ミントグリーンに近い淡いブルー系は、ぼやっとしやすく寝ぼけた印象になりがち。なるべく、ひとつにコーデにどちらかの色味を入れるようにしましょう。
またレッドやイエロー、ビビットカラーのような主張の強い色味も、ミントグリーンの良さをかき消してしまうため控えるのがおすすめです。
Q.デニムとミントグリーンは合う?
基本的には、デニム素材とミントグリーンを合わせてOK。 カジュアルでやさしい雰囲気を演出したいときに、ぴったりの組み合わせです。
デニムのなかでも、トーンの落ち着いたものや濃色を選択すると大人っぽく着こなせるのでおすすめですよ♪
明るめトーンのデニムを合わせるときは、一部に収縮色を取り入れるなどメリハリを意識しましょう!

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
まとめ:ミントグリーンには「モノトーン」を合わせよう!

ミントグリーンに合う色は、モノトーンがおすすめ。ほかにもベージュやグレー、ネイビーなども合うのでぜひ色々な配色を試してみてください。
一見扱いにくそうに見えるミントグリーンですが、着こなし次第でグッと垢抜けられるのが魅力。ほかのメンズと差を付けられますよ。
みなさんがミントグリーンのアイテムを、おしゃれに着こなせるよう願っています!
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。