「彼女を作りたい」
「オシャレの仕方が分からない!」
「友だちを見返したい」
まずはその一歩を踏み出すきっかけ作り、そして自信を付けてもらう企画。
あなたに合ったコーデ組みはもちろん、髪型も含めてプロが全身サポート!
静岡県の悩める男子をビフォーアフター!
今回は静岡県磐田市の「MORE」さんとタッグ!

今回は人前に出るとオドオドしてしまう男子を大変身\(^o^)/

まずはこちらのお二方を紹介!

変身依頼者
トモキさん
23才
身長 173cm / 体重 55kg
今回の悩み:
見た目に自信が無く、人と会うときにおどおどしてしまう><
オタクっぽい言われることも。
カッコいい見た目になって堂々とした姿で過ごしたい!
BEFORE

ヘアスタイリスト
廣瀬さん
今回担当する静岡県磐田市の「MORE」の美容師。
お客様個々のライフタイルの中で扱い易い、セットがし易い、スタイルの持ちがいい、を心掛けてます。
業界のコンテストで全国グランプリを受賞した経験があり、個々の似合わせには自信あり!


人前に出るのが苦手な方は、前を隠しがちなんですよ。
なので、そこは思いっきり出していこうと思います!

おおぉ…普段出さないので緊張しますね。。

それなら尚更仕上がりが楽しみですね♪
早速変身していきましょうか!
ビフォーアフターの結果は動画で!
緊張気味なトモキさんはどのように変わったのか!?

変身後のトモキさんの驚いたお顔、必見ですよ!
ヘアスタイルと変身コーデを徹底解説!
「ヘアスタイル」と「コーディネート」の各ポイントをまとめました。
まずは廣瀬さんの似合わせテクニックを大公開!
ヘアスタイルのポイント

最近は2ブロックが流行っていますが、トモキさんご自身がセットがしやすいように個性やクセを活かしてみました!
スタイリング後がこちら!
FRONT
SIDE
BACK

トモキさんの個性を活かして、柔らかい雰囲気のヨーロッパ風(フレンチ感)を意識してみました。
耳の周りや襟足部分の元々の髪の長さを活かして「遊び」を入れてみました。
単に短くするだけではなく、個性を活かすこともヘアスタイリングの楽しみの一つですよ!
個性を生かしたパーマスタイルに…


元々の髪はストレート感が強いのでポイントでパーマを当てて立体感を。
髪全体を掛けてしまうとただ単に重くなり、ボリュームが生まれすぎて逆にスタイリングがしづらくなってしまうんです。
あくまでトモキさんご自身でセットがしやすくなるよう、意識してみました!
髪をセットする方法は?
①髪を濡らした状態でワックス(スタイリング剤)を付ける
まずは濡らしてから、ワックスを髪全体に馴染ませる。
全体に程よくボリュームが生まれ、格段にセットがしやすくなります。
しっかりと手の平全体に伸ばすことが大事。
②ドライ
ただ強風で乾かすのではなく、弱風で当てながらベース作り。
この時点で形を作るイメージで。
今回のように前髪を上げるときは、風を当てて固めておきましょう。
③改めてワックス(スタイリング剤)を
ドライが終わったら、髪全体に馴染むように。
この時点で前髪は触らないように。初めに付けてしまうと重たくなってしまいます。

上から軽くつけて終わらせる方も多いですが、まずは全体に馴染ませることを意識してみてください!
④前髪を整える
スタイリング剤を使って前髪を固めていく。
⑤最後に際立たせたい部分を調整

最後にパーマ部分もねじって、フワッと柔らかい印象に仕上げました!
使用したスタイリング剤はこちら
MOREオリジナル
オーガニックワックス
使用したワックスは5.5のライトハードワックス。
オーガニックだから頭皮への負担はありません!

慣れない状態であまりにかたいワックスを使ってしまうと、スタイリング途中で固まってしまい中途半端な髪型になってしまいます。
ナチュラル系(柔らかめ)のワックスよりも強め、スーパーハードよりも弱めのワックスを選ぶとセットがしやすいですよ^^
長時間外出する場合は、最後にヘアスプレーで固めるのもオススメです!
コーディネートのポイント

変身前のトモキさんは、とても落ち着いた顔立ちをされていました。
今回は元々のスマートな体型を活かしつつ、いかに明るい雰囲気を出せるかを意識!
まずは変身前のコーデから振り返っていきましょう!
変身前のコーデの総評

チェスターコートや黒スキニーといったキレイめアイテムに、パーカーやスニーカーでカジュアルなアイテムも合わせています。
アイテム自体のバランスは決して悪くありませんでした!
では、何がいけなかったのか?

キーとなるのは「色使い」と「シルエット」
①色使い
トモキさんの顔立ちは比較的落ち着きのある印象。
そこへネイビーや黒、くすみカラーであるグレーを合わせてしまうと全体的にくらい表情に見えてしまうんです。
そこを今回は「明るめな色」を使って、トモキさんの若さを引き出すことを意識しました(/・ω・)/
②シルエット
また、気になったのは黒スキニーのシワやボリューム。
中途半端なシルエットも相まって「O脚」が際立っています。
そこで肝になるのがパンツのシルエット。
意識するだけで全く別のコーデに生まれ変わりますよ!

↑の2点の修正を加えたのがこちらのコーデ!
変身後の姿がこちら!

淡いブルーのコートに、トレンドのチェック柄を入れて明るい表情に。
廣瀬さんが仕上げた髪型ともマッチし、ヨーロッパ風なオシャレコーデが完成!
コーデの改善ポイント
①色使い
最も目立ちやすいコートとパンツは明るめな色としました!

変身前は落ち着きのある印象でしたが、有彩色やチェック柄を活用することで明るい雰囲気に!
年相応な印象に仕上げました^^
ただし!インナーや小物の色には注意しましょう!


メインであるロングコートとパンツの色は有彩色や柄を使っているので、カジュアルで幼い印象になりがち。
インナーと小物は黒を使ってキレイめ感を加えて、締まった印象に仕上げました!
②シルエット
O脚はがに股が目立ち姿勢も悪く見られるため、スマートさに欠けてしまいます。
パンツの選び方を意識するだけで、スタイリッシュに見せることができるんです♪
その改善方法がパンツのシルエット。

今回のパンツのように、上から下までスラッとした生地感のモノを合わせることで、O脚が目立たなくなります。

ゆとりのあるスーツ地のパンツは体型カバーとして活用できるんです♪
どのコーデにも共通しますが、土台となるパンツはコーデをカッコよく見せるために欠かせない要素なんです!
・
・
以上を踏まえて変身した結果がこちら!


動画内のメガネを外した姿も素敵でしたが、今回のスタイルに合わせて丸みを帯びたメガネを使うとクラシック感も増すのでオススメですよ!
ビフォーアフター終了後…
–今回のビフォーアフターについて

率直に今回のビフォーアフター企画はいかがでしたか?

初めはものすごく緊張しましたが、プロのスタイリストに自分に合うスタイルを組んでいただくのは初めての経験でした!
とても楽しかったです♪
–自信を持てるようになりましたか?

「オタクっぽく見られたり、おどおどしてしまう時がある」

劇的に変化したわけではありませんが、以前よりは少しずつ堂々として喋られるようになったと思います!
–周りの反応は?

ご家族やご友人の反応はいかがでしたか?

ビフォーアフターの後に、「今の方がカッコいいね!」って言ってもらえましたので嬉しいですね!
–ご自身で実践できましたか?

今回は着こなしや髪型について解説もさせて頂きました。
ご自身で実践できましたか?

特に髪型に関して初めは自分で再現出来るかが不安でしたが、しっかり解説もしてもらえたので自分でも真似をしてセットが出来るようになりました^^
–どこかへお出かけされましたか?

変身をした姿で実際にどこかへお出かけされましたか?

つい先日、友人と横浜へ好きなアーティストのライブへいきました!
今回学んだことを基に、色々チャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございました(^O^)/

これから春夏とシーズンも移り変わりますので、また何か分からないことがあったら何時でもご相談くださいね♪
まだ動画をご覧になっていない方はこちら!
トモキさんのリアルな反応をお楽しみください♪
トモキさんをオシャレに変身させた美容室は?

今回実施したのは静岡県磐田市に展開する、MOREグループのBEAUTY MUSEUM MORE(ビューティーミュージアムモア)さん!

気さくで話しやすいスタッフが揃っており、悩み解決にも自信があります!
あなたをかっこよく洗練された男性にしますよ♪
こんな方にこそビフォーアフターがオススメ!
ぜひあなたもこの企画で生まれ変わりませんか?
コーデ×ヘアスタイリングのトータルプロデュースを「全て無料」で受けられます♪
アイテムもそのままプレゼント^^b
「しばらくしたら卒業シーズン。春から進学するから今の内に自分でオシャレが出来るようになりたい!」
「美容室やオシャレな服屋さんは興味があるけど何だか入りづらい…
自信を持って行けるようになりたい!」
「彼氏(夫)にしっかりとした身だしなみをしてほしい!
私は女子だけど代わりに応募させたい」
〒 企画についてのご意見お待ちしております!
実施地域ご希望はもちろん、ビフォーアフター実施をご希望される美容室様もお待ちしております!
今以上にオシャレになれる、楽しめるような情報を発信していきます!
ぜひビフォーアフター改善のために、1分で完了するアンケートにご協力ください_(._.)_
・
・

動画内では、オシャレ講座やビフォーアフター企画を通して、オシャレになる方法だけでなく”オシャレの楽しさ”も伝えている。YouTubeチャンネルを見る
廣瀬さん!今回はどのようにスタイリングをされるのでしょうか?