Dコレアプリをダウンロード
 
 

ジャケット×ジーンズのメンズコーデ大特集!普段使いできる着こなし術満載

「ジャケットとジーンズを使ったお洒落なコーデを知りたい」

「ジャケットとジーンズってダサい?」

「ジャケットとジーンズの組み合わせに合うインナーってなに?」

と悩んでいませんか?それぞれ主役級のアイテムなので、合わせるのが難しいと感じるのも仕方ありません。

ですが上手く着こなせばカッコいい好印象コーデを作ることができます。

今回はスタイリスト監修のもと、ジャケットとジーンズを使ったおすすめのコーデや、相性のいいアイテムをご紹介します。

記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます

あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?

そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!

DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。

「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。

監修者
DCOLLECTION専属スタイリストみゆ

長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る

  • 骨格診断ファッションアナリスト
  • テキスタイルアドバイザー
  • 婚活ファッション講師
  • オフィスカジュアル推進事業従事

【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!

数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。

オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。

これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。

大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!

こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

みゆのプロフィール画像
みゆ
他にもどんな服が自分に似合うか知りたい人もご安心を。Dコレアプリの「AI似合う服診断」なら、たった1分で、自分に似合う服をAIが分析してくれます。

2万人以上が利用している無料診断ツール 【AI似合う服診断】
をしてみませんか?

人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!

自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。

あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

AI似合う服診断

ジャケット×ジーンズをオシャレに着こなす3つのポイント

オシャレの基本を知ったところで、ジャケット×ジーンズのオシャレな着こなし方法を見ていきましょう。押さえておきたいポイントは、

  1. インナーはシンプルなものにする
  2. 黒の革靴を押さえておく
  3. ジャケットの色は黒・ネイビー・グレー

この3つです。1つずつ簡単に見ていきましょう。

①インナーはシンプルなものにする

ジャケット×ジーンズコーデの基本は、シンプルなインナーを合わせること。

テーラードジャケットとデニムは、どちらも存在感のあるアイテムです。

主張が強いインナーを使ってしまうとアイテム同士がケンカしてしまい、ごちゃごちゃしたダサい印象になってしまう可能性も。

シンプルな無地のニットやシャツ、Tシャツなどのインナーを合わせることで、メリハリのあるバランスのとれた着こなしが作れますよ。

▼おすすめのシンプルインナー

②黒の革靴を押さえておく

ジーンズはカジュアルなアイテムなので、キレイめなアイテムを合わせて全体のバランスを整えることが大切です。

ジャケパンファッションを野暮ったくしないためには、黒の革靴を合わせるスタイルがおすすめ。

カジュアルなデザインのスニーカーやサンダルなどを合わせると、ラフになりすぎてしまうため、とくに30代以上の大人の男性は注意しましょう。

女性のメンズスタイリスト
みゆ
黒の革靴ならカジュアルになりすぎず、大人カジュアルなオシャレコーデが作れますよ!

▼おすすめの黒革靴

③ジャケットの色は黒・ネイビー・グレー

ジーンズを使ったジャケパンスタイルでは、キレイめな色のジャケットを合わせるのがおすすめ。

フォーマル感が出せるカラーの例

  • ブラック
  • ネイビー
  • グレー

フォーマル感のあるブラック・ネイビー・グレーであれば、カジュアルなデニムとのバランスが取れ、オシャレなコーディネートが作れます。

この3色は「ベーシックカラー」とも呼ばれており、色合わせしやすいカラーです。

着こなしに悩みにくいだけでなく、ジーンズ以外のアイテムにも合わせやすいのが嬉しいポイントですね。

▼おすすめのジャケット

▼メンズにおすすめのテーラードジャケットについて詳しく知りたい方はコチラ!

関連記事

【2025年最新】メンズのテーラードジャケットの人気ブランドを紹介!年代別・季節別から着こなし方まで

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【スタイリスト厳選】おすすめのジャケット&ジーンズはコレ!

ここから、DCOLLECTION(ディーコレクション)がおすすめするジャケット&ジーンズをご紹介します。

それぞれのアイテムの特徴と実際に購入された方のレビューもご覧ください。

おすすめのメンズジャケット①
「CODE4 テーラードジャケット」

無駄な飾りのない、シンプルな定番のテーラードジャケットです。

オックス織りを採用した、耐久性に優れたしっかり生地で、ジーンズの生地感との相性が◎。

フォーマルなパンツと合わせればキレイめコーデにも合う、着回し力の高いアウターです。

■「CODE4 テーラードジャケット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
4.0 ★★★★☆
今までは必ず正装のスーツでしたが、転職先はカジュアルでも大丈夫みたいでそれに合わせたセレクトをしました。ただ、外部の人と会う時はオフィスカジュアルが向いていると思い今回のを選びました。
引用:DCOLLECTION

おすすめのメンズジャケット②
「ルーズテーラードジャケット」

トレンド感のあるルーズシルエットデザインの、おしゃれなメンズジャケット。

ジーンズコーデに合うカジュアル感のあるアウターです。

ラペルが細めでこなれ感があり、縦ラインを強調するため細見え効果も期待できます。

■「ルーズテーラードジャケット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
【身長:176cm / 体重:55kg / 購入サイズ:L】
サイズもちょうどよく、キレイ目で仕事にも着ていける
引用:DCOLLECTION

おすすめのメンズジャケット③
「ショート丈シャツジャケット」

「ショート丈シャツジャケット」は、リラックス感のあるラフなジーンズコーデに合うライトジャケット。

軽量でさっと羽織れるため、気温の高い春夏シーズンにおすすめです。

上半身をコンパクトに、そして脚を長く見せることができますよ。

■「ショート丈シャツジャケット」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
かっこいい。テンションあがった。
サイズが161cmだがSで袖丈ぴったりで感動。
引用:DCOLLECTION

おすすめのメンズジーンズ④
「タックワイドデニムパンツ」

ワイドデザインが特徴の、トレンド感のあるデニムパンツです。

ほどよいサイズのため、これまでワイドパンツにチャレンジしたことのないメンズにもおすすめのアイテム。

タックが入っているためボリュームにメリハリがあり、スタイリッシュに仕上がります。

■「タックワイドデニムパンツ」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
大変履きやすいデニムで、形も気に入りました。濃いめのインディゴもあれば良かったと思います。
引用:DCOLLECTION

おすすめのメンズジーンズ⑤
「ストレートデニム」

「ストレートデニム」は、大人のジャケパンファッションにピッタリなベーシックなジーンズです。

スタイルよく見えるストレートシルエットなので、キレイめにもカジュアルにも履けるのがポイント。

テーラードジャケットとの相性もよく、濃紺のデニム地が品のいいジャケパンスタイルを作ってくれます。

ストレッチ性にも優れているため、動きやすく履きやすいですよ!

■「ストレートデニム」を購入したお客様の声

user画像
お客様
5.0 ★★★★★
身長:178センチ / 体重:68キロ / 購入サイズ:L
伸縮性があって履き心地が良く長さも丁度良い。
引用:DCOLLECTION

おすすめのメンズジーンズ⑥
「カイハラデニムパンツ」

「カイハラデニムパンツ」は、デニムのトップブランドとして注目される「カイハラデニム」から展開されるアイテム。

がっしりと肉厚のデニム素材を使用していながらも、ストレッチ性に富んでおりしっかり動きやすくなっています。適度にワイドなので、今っぽい着こなしをしたい方におすすめ。

履き込むほどに、味わい深い経年劣化を感じられるのも魅力的です。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【季節別】で見るジャケット×ジーンズメンズコーデ

オシャレなコーディネートを作るには季節感も欠かせないポイントです。ここでは季節別におすすめのジャケット×ジーンズコーデをご紹介します。

PICK UP

春夏におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

春は徐々に暖かくなってくる季節。それに合わせて爽やかな雰囲気を取り入れていくと、春らしいコーディネートを作ることができます。

夏となるとジャケットの出番は少なるかもしれませんが、ジャケットを袖まくりして肌を露出することで抜け感を出せますよ。

ライトカラーアイテムで爽やかに

春夏におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

アーシーベージュのジャケットや白ニットを組み合わせた、春夏らしい爽やかなジーンズコーデです。

今季トレンドであるワイドデザインのジーンズにより、おしゃれ度がグンとアップ。

レザーライク生地のベルトやシューズがアクセントとなり、ゆったりシルエットの服装を引き締めます。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
スウェットライクニット
タックワイドデニムパンツ
ナローメッシュベルト
Uチップシューズ

スタイリッシュなIラインシルエットコーデ

春夏におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

シンプルデザインのアイテムを着用した、おしゃれの定番であるIラインシルエットのメンズコーデです。

アウターを通気性に優れたワッフル生地のジャケットにしているため、春夏のアウトドアシーンにおすすめ。

服装全体を無彩色でまとめることで、大人の男性らしい上品な雰囲気の服装になります。

着用アイテム
ジップアップワッフルジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
デニムスラックス
ナローリアルレザーベルト
HARUSAKU 奈良産 プレーンリブソックス

洗練された今風ジャケット×ジーンズコーデ

春夏におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

今季トレンドであるゆったりシルエットを取り入れた、おしゃれメンズにおすすめのジャケット×ジーンズコーデ。

シャツの第一ボタンは開けて着用し、春夏らしい清涼感をプラスしましょう。

カジュアルスタイルながら、キレイめ感のあるジャケットやシャツが服装全体を上品に見せてくれます。

着用アイテム
ルーズテーラードジャケット
タイプライターシャツ
LIGHT TECH インナーTシャツ
レタードツイルキャップ

秋冬におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

秋冬は全体的に落ち着いた雰囲気に仕上げると、季節感のあるコーディネートを作ることができます。ネイビーやブラウンといった色を積極的に使うのがおすすめです。秋であればまだ夏感のあるコーディネートをしても大丈夫ですよ。

ダークカラーでまとめて落ち着いた雰囲気に

秋冬におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

秋冬らしいコーデュロイ生地のジャケットをアウターにした、温かみのあるメンズコーデ。

ジーンズもダークカラーのタイプを選ぶことで、大人の男性らしい落ち着いた雰囲気に。

全体の色を3色以内に抑えれば、ごちゃごちゃした印象にならなくて済みます。

着用アイテム
コーデュロイテーラードジャケット
ヘビーウェイト半袖Tシャツ SLIM
カイハラデニムパンツ

ジャケット×白シャツと合わせてキレイめ感をプラス

秋冬におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

上品なジャケットと白シャツを着用した、キレイめ感のあるジーンズコーデ。

シャツは襟のないバンドカラータイプを選ぶことで、カジュアルなジーンズとほどよく調和します。

ベーシックカラーのみを使用した、クールで知的な雰囲気の秋冬ファッションです。

着用アイテム
バンドカラーシャツ
オックスフォードテーラードジャケット
カイハラデニムパンツ
whoop’-de-doo’ プレーントゥレザーシューズ ウッド使い 革靴
Salvatole Marra シンプル腕時計

暖かジャケットで秋冬らしさをON

秋冬におすすめのジャケット×ジーンズメンズコーデ

保温性に優れた総裏地のジャケットを羽織った、秋冬シーズンにおすすめのジーンズコーデです。

さりげないウインドペン柄には上品さがあり、こなれた印象を与えます。

足元にはスプリットレザーを使用した革靴を合わせ、服装全体の高見え効果を狙いましょう。

着用アイテム
総裏地ウインドペンテーラードジャケット
プルオーバーシャツ
デニムスラックス
コートスプリットレザーUチップシューズ

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【年齢別】シックにキマる。大人のジャケット×ジーンズコーデ例

ここからは、年齢別にジャケット×ジーンズコーデを紹介していきます。

自分の年代に合った年相応のスタイルをチェックして、よりこなれたジャケパンファッションを作りましょう!

みゆのプロフィール画像
みゆ
年代のリンクを押せばコーデがすぐチェックできますよ!

20代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

20代メンズのジャケット×ジーンズコーデでは、カッチリしすぎない雰囲気に仕上げるのがベター。

背伸び感が出ないよう、抜け感のあるスタイルを意識しましょう。

バンドカラーシャツでこなれ感アップ

20代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

キレイめとカジュアルの両要素を持つバンドカラーシャツを着用した、こなれ感のあるジャケット×ジーンズコーデ。

ワイドシルエットのパンツに対し、テーラードジャケットが上半身を引き締め、メリハリのある服装になります。

20代らしい明るめカラーのデニムにより、軽快でラフな印象に仕上げましょう。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
バンドカラーシャツ
ハイゲージ長袖カットソー
タックワイドデニムパンツ

ジーンズを主役にするタックインスタイル

20代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

トップスに合わせたシャツをタックインスタイルで着用した、ジーンズが主役になる20代メンズコーデ。

ウエスト部分をはっきり見せることで、脚長効果が期待できます。

足元にはジャケットと同じキレイめ感のあるUチップシューズを合わせ、上品さをプラスしましょう。

着用アイテム
CODE WINTER テーラードジャケット
BAMBOOバンドカラーシャツ
ナローリアルレザーベルト
Uチップシューズ

ストライプ柄シャツでおしゃれ度アップ

20代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

2025年のトレンドアイテムであるストライプ柄シャツをトップスにした、おしゃれ20代におすすめのコーディネート。

ブラウンのジャケットやベージュのシャツなど、茶色系カラーを取り入れることで優しい雰囲気の服装になります。

着用アイテム
コンフォートテーラードジャケット
リラックスシルエットストライプシャツ
タックワイドデニムパンツ
Uチップシューズ

30代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

30代メンズのジャケット×ジーンズコーデでは、シンプルなカラーリングで大人っぽく仕上げるのがおすすめ。

アイテムチョイスでこなれ感を出し、軽やかな雰囲気で着こなしましょう。

襟高デザインのトップスで落ち着いた印象に

30代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

肌の露出を抑える襟高デザインのカットソーが大人っぽい、30代メンズにおすすめのジャケット×ジーンズコーデです。

トップスの白とジーンズの淡い青色が、爽やかで清潔感のある服装にしてくれます。

足元には、ほどよい光沢が上品な革靴を着用し、こなれ感をプラスしましょう。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
タックワイドデニムパンツ
ナローメッシュベルト
Uチップシューズ

ハイゲージ編みのニットで上品に

30代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

編み目の密度が高いハイゲージ編みのニットをトップスにした、大人メンズらしいジャケット×ジーンズコーデ。

起毛素材であるコーデュロイ生地のジャケットが、30代にふさわしい上品な印象を与えます。

タックインスタイルにしてベルトを着けることで上半身がコンパクトになり、スタイリッシュに見せることができますよ。

着用アイテム
コーデュロイテーラードジャケット
ハイゲージタートルネックニット
ナローメッシュベルト
Uチップシューズ

キレイめデニムパンツで作るオフィカジコーデ

30代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

スラックスのようなシルエットのデニムパンツを着用した、30代メンズにおすすめのオフィカジコーデ。

トップスをバンドカラータイプのシャツにすることで、ほどよくカジュアルダウンできます。

ジャケットには、さりげないウインドペン柄の入ったアイテムを選び、高級感のある服装に仕上げましょう。

着用アイテム
総裏地ウインドペンテーラードジャケット
プルオーバーシャツ
デニムスラックス
コートスプリットレザーUチップシューズ

40代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

40代メンズのジャケット×ジーンズコーデでは、清潔感を演出したスタイルがおすすめ。

ネイビー・ホワイトなどのベーシックカラーを中心に、キレイめなアイテムをチョイスしましょう。

襟のあるジャケットで大人メンズらしさをプラス

40代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

襟のあるシャツジャケットをアウターにした、40代の大人メンズらしいカジュアルコーデです。

トレンド感のあるショート丈のため、おしゃれ度の高い服装になります。

ジーンズにはワイドデザインのタイプを選び、こなれ感アップを狙いましょう。

着用アイテム
ショート丈シャツジャケット
スウェットライクニット
タックワイドデニムパンツ
Uチップシューズ
2wayマルチトートバッグ

普段使いしやすいキレカジコーデ

40代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

オフィスカジュアルの服装が可能な職場はもちろん、オフの日にも着用できる、普段使いしやすいキレカジコーデです。

シンプルデザインのアイテムでまとめることにより、知的で洗練された40代メンズファッションに。

足元には光沢のあるドレスシューズを着用し、上品なコーディネートに仕上げましょう。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ハイゲージ長袖カットソー
デニムスラックス
Uチップシューズ
ナローメッシュベルト

柄のあるジャケットでこなれ感をプラス

40代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

襟のある白シャツをトップスにした、キレイめ感のあるジャケット×ジーンズファッション。

生地と同色のチェック柄がさりげないこなれ感をプラスする、おしゃれ40代におすすめのコーデです。

重厚感のあるハイカラデニムにより、服装全体が高見えします。

着用アイテム
thwrmoeffect+5℃テーラードジャケット
レギュラーカラーシャツ
カイハラデニムパンツ

50代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

50代のジャケット×ジーンズコーデでは、程よくカジュアルなアイテムを取り入れて、こなれ感を演出しましょう。

ブラウンなどのアースカラーで親しみやすさをプラスすると、大人の余裕ある雰囲気に仕上がりますよ。

ネイビーのアイテムを使って若々しく

50代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

上品さを爽やかさの両方を併せ持つネイビーのアイテムを使った、50代メンズを若々しく見せてくれるコーデです。

縦ラインを強調してくれるストライブ柄シャツをタックインスタイルで着用することで、細見え効果をプラス。

ジーンズは裾を細目にロールアップすることで、こなれ感のある服装になります。

着用アイテム
オックスフォードテーラードジャケット
ストライプシャツ
カイハラデニムパンツ
リアルレザーベルト

デニムアイテムを重ねてクールに

50代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

トップスにパンツと同じデニムアイテムを選んだ、クールな50代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ。

色合いの異なるデニムを重ねることで、一層こなれ感のあるファッションになります。

ジャケットとシューズを黒色に統一し、まとまりのある服装に仕上げましょう。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
ルーズシルエットデニムシャツ
ハイゲージ長袖カットソー
ストレートデニム
Uチップシューズ

ノーカラージャケットで作るラフスタイル

50代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

フォーマルな印象を与えるラペルのない、ノーカラージャケットをアウターにしたラフスタイル。

トップスを襟のある白シャツにしているため、50代男性にふさわしい上品な印象はきちんとあります。

ジーンズは明るいカラーのタイプを選び、若々しいフレッシュな雰囲気に仕上げましょう。

着用アイテム
ノーカラージャケット2ボタン
レギュラーカラーシャツ

60代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

60代メンズは、シューズや小物まで大人っぽいキレイめテイストのものをチョイスするのがおすすめです。

穏やかさやゆとり、余裕のある着こなしは、人に安心感を与えられることでしょう。

キレイめジャケットで作る上品なジーンズコーデ

60代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

ゆったりシルエットのシャツ×ジーンズにキレイめジャケットを羽織った、60代におすすめのカジュアルコーデ。

ワイドデザインのデニムが今風で、服装全体のおしゃれ度をグンと引き上げてくれます。

着用アイテム
CODE4 テーラードジャケット
プルオーバードレスシャツ
タックワイドデニムパンツ
ナローリアルレザーベルト

第一ボタンは開けてイケオジ感をプラス

60代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

キレイめ感のあるジャケット×白シャツを着用した、60代男性にふさわしいジーンズコーデです。

シャツの第一ボタンを開けて着用することで、イケオジ感をプラスできます。

ストレートデザインのデニムが、脚のラインをスタイリッシュに見せてくれますよ。

着用アイテム
thwrmoeffect+5℃テーラードジャケット
オックスフォードボタンダウンシャツ
ストレートデニム
ナローリアルレザーベルト

ニットをトップスにして上品に

60代におすすめのジャケット×ジーンズコーデ

光沢のあるシルク素材のハイゲージニットをトップスにした、60代の大人メンズらしい上品なジャケット×ジーンズコーデ。

ウインドペン柄のジャケットが、さりげなくこなれ感をプラスします。

レザー系生地を使用した小物アイテムやシューズを合わせて、エレガントに仕上げましょう。

着用アイテム
総裏地ウインドペンテーラードジャケット
ハイゲージシルクニット
リアルレザーベルト

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

ジャケット×ジーンズに合うトップス(インナー)・靴

ジャケットとジーンズは、よほど変な色の組み合わせをしなければ、それなりオシャレな印象になります。重要になってくるのはインナーと靴です。

ここではジャケット×ジーンズと相性が良いインナーと靴を一覧でご紹介します。

詳細は画像タップで見れるのでぜひチェックしてみてくださいね。

▼ジャケット×ジーンズに合うインナー・トップス一覧

着こなしのところでも触れましたが、インナーはなるべくシンプルなものがおすすめです。

春や秋、冬はニットを取り入れると、全体のバランスを整えやすく大人っぽいコーディネートに仕上がります。

ネックの高さがあるほど、上品な雰囲気を演出できますよ。

▼ジャケット×ジーンズに合う靴一覧

コチラも着こなしのところで解説しましたが、まずは黒の革靴を押さえておくのがおすすめです。

ジーンズのカジュアルさに対してキレイめ感をプラスできるので、バランスのとれたコーディネートを作ることができます。

スニーカーを使う場合は、黒か白の無彩色にすることで、カジュアルになりすぎるのを防ぐことができますよ。

【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

 

みゆのプロフィール画像
みゆ
人気アイテムは次々無くなってしまうので早めにチェックしてくださいね♪

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

【Q&A】「ジャケット×ジーンズ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!

ここでは「ジャケット×ジーンズ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
スタイリストのみゆです!よくある疑問・お悩みを解決していきますね!

Q.ジャケット×ジーンズのコーデに帽子は使える?

もちろん使えます!帽子を着用すればこなれ感が大幅にアップするのでオシャレメンズにおすすめです。

帽子の色をジャケットやジーンズと同系色にするとコーデに統一感がでます。

また、上品なハットには革靴を合わせてキレイめに、キャップにはスニーカーを合わせてカジュアルな印象にできるでしょう。

Q.ジャケット×ジーンズコーデで春らしさを出すには?

ジャケット×ジーンズコーデで春の季節感を演出するなら、抜け感を出して軽やかにするのがおすすめ。

  • ジーンズの裾をロールアップする
  • クルーネックのインナーをチョイスする
  • 明るいカラー・淡いカラーのインナーを合わせる
  • 薄手のジャケットを腕まくりする
みゆのプロフィール画像
みゆ
ロールアップスタイルは、ソックスや足首を見せることでオシャレな抜け感が演出でき、軽やかな印象になります。ぜひ試してみてくださいね。

Q.着回ししやすいジャケット×ジーンズアイテムとは?

落ち着いた色・柄を選ぶことはもちろんですが、コットンやポリエステルなどの生地を使用したアイテムは春夏秋冬オールシーズン着回し可能です。

また、ジーンズはゆったりとしたシルエットではなくテーパードデザインなどのスタイリッシュなシルエットにするなら、カジュアルだけでなくキレイめコーデにも活用できます。

みゆのプロフィール画像
みゆ
お悩みは解決しましたか?少しでも参考になればうれしいです!

 

「大人っぽくて、カッコいい」

人気ランキングTOP10

 

みゆのプロフィール画像
みゆ

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!

Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!

ジャケットとジーンズで好印象コーデを作ろう!

ジャケットとジーンズを使用した好印象コーデ

ジーンズはカジュアルなファッションに多く取り入れられているアイテムですが、ジャケットと合わせることによって上品でキレイめ感のあるコーデを作ることが可能です。

デザインのシンプルなインナーやメンズらしい黒の革靴などを合わせるなら、いっそうフォーマルな印象になります。

ジーンズはお出かけ用と決めつけず、ジャケット×ジーンズの組み合わせで、ビジネスシーンにも適したこなれ感あるコーデに挑戦しましょう。

DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

みゆのプロフィール画像
みゆ
こなれ感のあるジャケット×ジーンズコーデのコツは、「カジュアルとキレイめのバランス」と「程よい抜け感のある着こなし」です。年齢や顔の系統、体型によって最適なスタイルは異なるため、紹介した内容を参考にして、自分に似合うスタイルを見つけてみてくださいね!

最新アイテムランキング

 

※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。

Dコレ公式Youtubeチャンネル

DCOLLECTION-Youube

\ オシャレになれるDコレサービス /

   
DCOLLECTION (ディーコレクション)
   
会員数35万人のメンズファッション通販サイト(※2024/5/24時点)

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができるDCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)

スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上

30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。

詳しくはコチラ

メディアTOPへ戻る