ちょっとしたお出かけの際に便利なボディバッグ。ほかのリュックやトートバッグよりも小型のため、コーデにも馴染みやすく取り入れやすいアイテムです。
しかし、一度もボディバッグを使ったことがないと選ぶ際のポイントや、ショルダーバッグやサコッシュなどとの違いなど、ボディバッグについてよくわからないことも多いと思います。
そこで今回は、30代メンズに教えておきたいボディバッグの特徴や魅力について紹介します。
ショルダーバッグなどとの違いや使い分け方、ボディバッグを取り入れたコーデ例なども解説しますのでぜひ最後までチェックしてくださいね!
30代メンズのファッションの悩みとは
同じ30代の素敵な男性を見ると、
「自分の今の服装は年齢に合ってるんだろうか」「服を買っても年相応にどう着こなしていいか分からない」
そんな悩みを抱える方も少なくないですよね。
中には、ブランド重視でアイテムを選んでしまい、いざ身につけてみると「イメージと違った…」といった失敗を体験をしている方もいらっしゃるでしょう。
大人の落ち着きが出てくる30代は、これまでと違い、ファッション選びに悩み始める方が多いかと思います!
そんな方々の悩みを解決すべく、充実したサポートでファッションの選び方をサポートするのが私たち「Dcollection」。
30代の自分にぴったりのファッションを選びたいという方の味方です!
30代メンズ向けのファッション通販サイトDcollection

Dcollectionは月間100万人以上が訪れ、30代~40代の大人の男性向けの洋服を販売しているメンズファッション専門のサイトです。おかげさまで会員数は25万人越え!
「顔タイプ」「骨格診断」「色彩検定」などの資格をもったプロのスタイリストが多数在籍しており、スタイリストが監修した記事や「コーディネート」がたくさん公開されています。
1人1人に合わせたスタイリングが体験できる「あなスタ(あなたのスタイリスト)」のサービスも開始しました!

▼こんなスタイリストが在籍しています!※一部
本記事も各スタイリストが監修したコーデのもと、解説を行っています。ぜひ参考にしてみてください。
ボディバッグとは?特徴や魅力を紹介!
手ぶらでちょっとしたお出かけの際に活躍するボディバッグ。小型ながらスマホやキーケースなどのアイテムや荷物を、気軽に持ち運べるため人気です。
ここからは、そんなボディバッグの特徴や魅力について紹介します。
小型でちょっとしたアイテムや荷物をしまえる
リュックやトートバッグなどよりも小型のボディバッグは、スマホやキーケース、ドリンクなどちょっとしたアイテムや荷物をしまうのに適しています。
お出かけの際にパンツのポケットだけでは心もとない場合、ボディバッグがあれば小物をしまって身軽に動けて便利ですよ。
両手がフリーで身軽に動ける
肩掛けのバッグであるボディバッグは、両手がフリーになり身軽に動きやすくなれる魅力があります。
休日のお出かけや、フェスやキャンプなどアクティビティの際でも身に着けやすいでしょう。
コーデの邪魔をしない
ボディバッグはリュックやトートバッグなどよりも小型のため、キレイめなコーデからカジュアルなコーデまで、ファッションの邪魔をしません。
当日のコーデに合わせやすいのは魅力といえます。
広い世代に人気
両手があいて、なおかつコーデを選ばない小型のバッグのため、幅広い世代の男性から高い人気を獲得しています。
若い世代はもちろん、かつてウエストポーチを使用していた年配の方からも、同じ使用感で使えるため人気なのです。
男性へのプレゼントとしても選ばれる機会も多いようです。
ショルダーバッグ・サコッシュとの違い
ボディバッグと似ているアイテムとして、ショルダーバッグとサコッシュがあります。すべて肩掛けのバッグという点は共通しているのですが、機能性やデザイン、使用用途などに大きな違いがあるのです。
ここからはボディバッグとショルダーバッグ、サコッシュの違いについて紹介します。
ショルダーバッグとはベルトの長さや大きさが違う
ボディバッグとショルダーバッグはどちらも肩掛けのバッグという点で共通していますが、ベルトの長さや大きさに違いがあります。
ショルダーバッグはボディバッグよりもベルトが長く、斜め掛けすると腰くらいに本体部分がきます。
また、ショルダーバッグの方が一回りほど大きく、ボディバッグでは収納できないノートなども収納可能です。
ショルダーバッグはボディバッグよりも大きい肩掛けバッグで、身体へのフィット感が薄い一方、収納容量に優れているアイテムと言えるでしょう。
サコッシュとは形状やデザインが違う
ボディバッグとサコッシュの大きな違いは形状やデザインです。
サコッシュは長方形で薄く、ストラップ部分がベルトではなく紐になっています。
また、ポケットの数がボディバッグよりも少なく、バッグとして考えるとやや機能性に難があります。
サコッシュはボディバッグよりもスリムで軽量化されたデザインのため、バッグ本来の機能性はやや落ちますが、ユニセックスで気軽に使用できる万能アイテムです。
Dcollectionのイチオシボディバッグはコレ!
30代男性のオシャレをお手伝いする私たちDcollectionがおすすめするボディバッグは、さまざまなスタイルにマッチする「斜め掛けボディバッグ」です。
カラーにはシンプルなブラックを用意しているので、落ち着いた大人の雰囲気を醸し出せます!
白のシャツを主軸にしたモノトーンコーデに取り入れると、小型のボディバッグがほどよいアクセントになるのでおすすめです。
またシンプルな作りですが、ペットボトルや小物などは入れられるので、ちょっとしたお出かけの際にピッタリです。
落ち着きのある雰囲気を出していきたい30代男性にはマストアイテム!
その他におすすめなボディバッグブランド
ボディバッグはほかにもさまざまなブランドから人気のアイテムが展開。機能性の高いものやデザイン性の優れているものを手掛けている、おすすめのボディバッグブランドを紹介します!
マンハッタンポーテージ(Manhattan Portage)
マンハッタンポーテージではニューヨーク発のブランドで、機能性とスタイリッシュなデザイン性を兼ね備えたバッグを展開しています。
ニューヨークのみならず日本でも人気が高まっており、日常使いでの愛用者がたくさんいます。
いくつか展開しているバッグの中でも、ボディバッグは両サイドにファスナーが付いていて、左右どちら側でも収納しやすい機能性があり支持を得ています。
お出かけの際にマンハッタンポーテージのボディバッグがあれば、ひとまず安心でしょう!
ポーター(PORTER)
日本のカバンメーカー「吉田カバン」が手掛けるバッグブランドで、ビジネスバッグやスポーティなバッグなど、さまざまな商品を展開しています。
30代のみならず幅広い世代から高い人気を獲得しており、バッグブランドとして確固たる地位を築いています。
ポーターのボディバッグの魅力は良質な素材を使用し、大人らしい落ち着いたデザインであることです。大人っぽさを演出したい場合はポーターのボディバッグがおすすめです。
オロビアンコ(Orobianco)
イタリア生まれのファッションブランドで、小物やシューズのほか、高品質なバッグなども展開しています。
大人の色気が漂うスタイリッシュなデザイン性が魅力で、30代男性から厚い支持を獲得しています。
金具や素材など細部にわたりこだわりが垣間見える作りのため、本物志向の方へ特におすすめです。
エルゴポック(HERGOPOCH)
エルゴポックとは日本のバッグブランドで、素材開発から最終的な縫製までオールメイドインジャパンにこだわっているのが特徴です。
手掛けているボディバッグは機能性とデザイン性を兼ね備えたものが多く、カラーバリエーションが豊富なのも魅力。
大切に使えば使うほど味が出るレザーのバッグが特に人気で、流行に捉われず一つのアイテムを長く使いたい方なら満足するでしょう。
アニアリ(aniary)
日本のレザーバッグブランドのアニアリが手掛けるボディバッグは、メイドインジャパンならではの丁寧な作りが自慢です。
高級感あふれるレザーの質感は、30代男性の落ち着いたファッションにも見事にマッチします。
日本製の安心感や、高級感のあるデザインや質感を求める方におすすめです。
ボディバッグの選び方と着こなしのコツ
ボディバッグを選ぶ際には、ブランドのほかに日頃のファッションと合わせやすいアイテムを選ぶのもポイントです。
ここからは30代男性のファッションに合わせやすいボディバッグの選び方と、着こなしのコツをチェックしていきましょう。
2way・3wayタイプを選ぶ
ボディバッグを選ぶ際は、幅広いシーンで使えるような2way・3wayタイプのものを選ぶのが良いでしょう。
肩掛け用ベルトの長さを調節できて、ボディバッグのほかにウェストポーチやリュックとしても使えるものが便利です。
複数の用途があると、当日のコーデと相性の良い使い方を選べます。
大人コーデにマッチする素材がおすすめ
大人の雰囲気をファッションから表現したい方は、ボディバッグを選ぶ際に素材を重視しましょう。
素材によってコーデ全体にかかわる印象が変わってしまうため、コーデとのマッチングを気にする場合は素材にもこだわってください。
大人コーデにおすすめなのは高級感や気品を演出できる本革製ボディバッグで、使い込むほど味わいが出てくる点も魅力です。
色合わせを意識する
ボディバッグを選ぶ際は、アウターやパンツなどほかのアイテムとの色合わせを意識してください。
全体で3色までで統一すれば、落ち着いた大人な雰囲気が漂い、30代男性らしいまとまり感を演出できます。
モノトーンコーデやワントーンコーデであか抜けた雰囲気を演出したり、差し色として原色系のバッグを取り入れたりしてみてください。
サイズにこだわる
メンズのボディバッグは持ち運びのしやすさが魅力のため、基本的に小さなデザインのものが多いです。
しかし、ボディバッグのなかにもスマホや財布など小物を入れるためだけのものから、A4サイズのノートなども入るやや大きめなボディバッグまであり、使用用途によって使い分けができます。
タブレットや本などを持ち運ぶ機会が多い場合は、ボディバッグのなかでも少し大きめのタイプを選ぶ方がよいでしょう。
形状で選ぶ
ボディバッグの形状には、縦型と横型の2種類があります。
縦型は後ろ掛けするタイプで、荷物を取り出す際は本体部分を前面に持ってくる必要があります。縦に長いためペットボトルや水筒など細長いものを収納するのに向いているでしょう。
一方、横型は前掛けと後ろ掛けどちらもできて、荷物を取り出しやすい点が魅力です。ファスナーも水平についているため、中身が見渡しやすいのもポイント。
近年では使い勝手の良さから、縦型よりも横型のものが多く作られています。
Dコレから選ぶ!おすすめボディバッグコーデ
全体をモノトーンで統一したボディバッグコーデ。清潔感があり、30代らしい大人の雰囲気が演出されています。
白のオックスフォードシャツに、黒のボディバッグをかけて存在感をしっかりアピールしているのもポイント!
まとめ
ボディバッグは収納だけでなく、コーディネートの一部として活躍するファッションアイテムです。
なのでデザイン性にもこだわったり、服装との相性はどうかもしっかりとチェックしましょう!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!最後までごらんいただきありがとうございました。
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。