
この連載では「LINE相談」や「アンケート」等、実際によせられたお客様からの声をもとに色々な悩みや疑問にお応えし、解決していきます!

修学旅行に着ていく服、教えて!


11月末に東京に修学旅行があるんですけど、どんな服を着たらいいと思いますか?

北海道に修学旅行に行くのですが、気温などで服装が考えにくく…おすすめの服装などありますでしょうか?
秋は学生さんたちお待ちかねの修学旅行シーズン!
制服ではなく私服で行くといった学校も多いみたいで、この時期は上記のようなご質問を多くいただきます。

私の学校は制服だったけど、私服だとめちゃくちゃ悩むやろな…といつも思っています( ;∀;)
普段制服の学校だと私服を見る機会ってなかなかないから、女子はちょっとドキドキしてるのも事実。
特別な行事だからこそ、ちゃんとオシャレしていきたい!
でも今年は気温もまだまだ下がりそうになく、悩む学生さんも多いのでは?
ということで今回は「修学旅行コーデの注意すべきポイント」と「気温別おすすめ修学旅行コーデ」を取り上げさせていただきます(^^)/
修学旅行コーデの注意すべきポイント
①動きやすい格好をする

寺社仏閣を訪れたり、街中を散策したりと修学旅行はとにかく歩く行事ですよね。
そのためジャケットなどの動きにくい服装は、いくらカッコよくても修学旅行にはあまり向きません。
特に靴は、新調したばかりの慣れていないものだと、靴擦れを起こして痛みを伴ってしまうこともあります。

履き慣れたシンプルなスニーカーがおすすめ!
モノトーンのスニーカーがあれば、それぞれのコーデの邪魔をせずに馴染んでくれます!
②気温調整が出来るアイテムがあるとGOOD
秋は気温の変化が大きい季節。
日中は半袖で良くても、朝晩は急に冷え込むことも…。
カーディガン等、サッと羽織れるライトアウターを1枚持っておくと、気温の変化にもすぐ対応できます(^^)/
おすすめライトアウターはこちら
![]() |
![]() |
③TPOを意識しよう
修学旅行は気分の上がる行事ですが、あくまでも「学びのため」の行事であることを忘れずに!
例えばこんなコーデ。

もちろんトレンドを押さえたカッコいいセットアップコーデではありますが、「修学旅行」というシーンにあっているでしょうか?

学生らしさを忘れない、適度に力を抜いたコーデの方が女子から見てもイイな♪と感じます。
TPOを考えられるととっても好感度は高いですね!
注意すべきポイントを押さえながら、実際におすすめコーデを見ていきましょう!
気温別おすすめ修学旅行コーデ
26~30℃の場合

今年はまだ暑さが残る日が続きそう。
9月中はこれくらいの気温になる日もあると思います。
肌を露出する半袖スタイルは幼く見られがち…。
なので大人っぽい印象の「モノトーン」でベースを作ることを考えてみてください!
気温調整のため、先ほど紹介したようなライトアウターは持って行った方がいいですよ♪
着用アイテム | |
チャンピオン ワンポイントT | 980円 |
黒スキニーパンツ | 4,980円 |
PUレザースニーカー | 6,990円 |
CORDURAナイロンボディバッグ | 4,990円 |
腕時計 | 4,980円 |
21~25℃の場合

7分袖がちょうどいい気温ですね。
秋らしい色のニットと黒スキニーでキレイめに見せつつ、ボーダー柄ソックスでハズしたコーデです!
リュックを担ぐことで両手が空き、お土産なども持ちやすくなりますね♪
着用アイテム | |
7分袖ハーフミラノリブニット | 4,990円 |
ロング丈ワッフルT | 3,150円 |
大人テーパードパンツ | 6,480円 |
PUレザースニーカー | 6,990円 |
リュック | 6,990円 |
ネックレス | 1,980円 |
細ボーダーソックス | 690円 |
16~20℃の場合

ジョガーパンツを使ったスポーツテイストあふれる着こなしです。
このくらいの気温になると、長袖アウターが活躍し出しますね!
キメすぎないコーデは親近感があり、話しかけやすい印象にもなりますよ♪
着用アイテム | |
キレイめMA-1ジャケット | 6,990円 |
6.2オンスヘビーウェイトT | 1,690円 |
ジョガーパンツ | 2,990円 |
キャンバススニーカー | 3,980円 |
リュック | 6,990円 |
※ ※ ※
いかがでしたか?
一生の思い出に残る修学旅行。
ぜひこのブログを参考に、当日の着こなしを考えてみてください!
もっと詳しく相談したい方は、ぜひDchatまで♪
最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m
最後に
〒 連載への自由なコメントお待ちしてます
連載メンバーにやってほしいこと聞きたいこと、なんでもOK!私たちは読者様とガチで向き合い、皆様のご要望にお応えします。
ぜひ週間連載改善のために1分で完了するアンケートにご協力ください。そして一緒に面白い連載コンテンツを作り上げていきましょう!

明日の連載はユリーとひなまるの「黒スキニー研究員のイケメンラボ」!

お楽しみに!
次回の「お客様の声」は、9/23(月祝)にお届けします。