ファッションをオシャレに見せるためには、足元から意識するのが重要です。いくらトップスやパンツ、アウターに素敵なアイテムを使っても、履いている靴がコーデとマッチしていなければ30代らしい落ち着いたオシャレにはみえません。
そうすると、「それじゃ、30代で履くべき靴ってどういうの?」と疑問を持たれる方は多くいらっしゃいます。もしくは「これまでスニーカーしか履いてこなかったけど、30代になったし大人っぽい革靴にもチェレンジしてみたい!」と考えている方もいるでしょう。
この記事では、30代男性におすすめな靴の選び方やコーデがある!ということを、以下の内容でお伝えしていきたいと思います。
- 30代に合った靴の選び方
- 30代におすすめの靴の種類やブランド
- 30代に定番靴コーデ
厳選3つ。30代男性だからこそ似合う定番靴コーデ
まずは具体的なコーディネート例から見ていきましょう!
紳士靴をたくさん用意しているDcollectionのなかでも、特にオシャレに決まった3つの靴コーデをピックアップしました。
革靴とジャケットを合わせて大人の雰囲気を演出
革靴とネイビージャケット・パンツのセットアップの組み合わせは、30代男性らしい大人の落ち着いた雰囲気を演出します。
革靴をキャメルやブラウンにすれば、イタリアで人気の「アズーロ・エ・マローネ」のスタイルにできて、大人の色気を格段に高められておすすめです。
ビットローファーで華やかさを演出
30男性のコーデは暗めの色合いで揃えて、なんとなく落ち着きすぎるイメージを与えがちです。そんな場合におすすめなのが、コーデに華やかさをプラスしてくれるビットローファー。
足元からチラッとエレガントな雰囲気を出してくれるので、モノトーンやワントーンのコーデにぴったりです。
ローカットスニーカーで爽やかさをプラス
デザインによってはカジュアルすぎてしまうスニーカーですが、ローカットスニーカーであればコーデにほど良い爽やかさをプラスできます。
写真で履いているスニーカーはソールがベージュになっているので、30代男性が普段着用している大人向けパンツとも合わせやすいです。
30代男性の靴の選び方
ローファーやチャッカブーツなど30代男性にはいくつかの定番靴がありますが、それぞれ選ぶ際にはポイントがあります。
ここでは、足元からオシャレに見せてくれる靴の選び方を、30代男性に向けて3つお伝えします。
- ビジカジ・オフィカジに使える
- キレイめとカジュアルどちらにも合わせられる
- 足に負担がかからない
1つずつ見ていきましょう。
ビジカジ・オフィカジに使える
近年、主流になりつつあるビジネスカジュアルやオフィスカジュアルに合わせる靴として、シンプルなストレートチップデザインの革靴がおすすめです。
週末のプライベートで履いても、カジュアルすぎないキレイめなコーデであれば無難に馴染んでくれます!
キレイめとカジュアルどちらにも合わせられる

30代で革靴デビューしたい方は、スニーカーよりも若干ドレッシーな雰囲気のある靴はいかがでしょうか。
デートや二次会の時のキレイめコーデはもちろん、ちょっとしたお出かけのカジュアルコーデにも合わせやすいキャンバスシューズを持っておけば、いざという時の着こなしに迷うこともなくなります。
足に負担がかからない
30代男性の靴を選ぶ際は、その靴の機能性にも着目してください。営業やホテルスタッフなど日頃から足を使うビジネスマンも多いと思いますが、そんな時におすすめなのが超軽量のモカシンシューズです。
見た目は革靴なのにスニーカー以上に軽いので、足への負担が大幅に軽減されます。ビジネスシーンだけでなく、キレイめなコーデの時に大活躍しますよ!
30代におすすめの定番靴5選
ここからは30代でも使いやすい定番靴を紹介します。
どれも特徴やおすすめの着用シーンなどがあるので、ぜひコーデに取り入れる際に参考にしてください。
ローファー
U字のモカステッチが特徴の、スリッポンタイプのシューズです。ドレッシーやキレイめなコーデで履けばほど良い抜け感を演出できます。
カジュアルなローファーであれば、休日のデートやお出かけにも決まり過ぎずおすすめです。また、ビットローファーやタッセルローファーなど、装飾が施されたタイプを履けば、足元にさりげなくアクセントをプラスできます。
ウィングチップ
ローファーと同様で、カジュアル感を演出しやすいタイプです。名前の「ウィング」はトゥの部分の切り替えが、翼のように見えることから名付けられました。
デザインとして穴飾りをあしらっている場合も多く、コーデ全体に華やかな印象を持たせてくれるのも魅力です。
モンクシューズ
バックル留めのストラップが印象的な靴で、こちらも通常の革靴よりもややカジュアルな印象を与えてくれます。ストラップが2本ついている場合は「ダブルモンク」と言われます。
ローファーやウィングチップとは違って、ビジネスシーンでも履かれることがあるため、いつものビジネスファッションのローテに取り入れても良いでしょう。
チャッカブーツ
外羽仕様のブーツで、くるぶしまで丈があるのが特徴です。ビジネスシーン以外であれば、キレイめなコーデ・カジュアルなコーデどちらにも対応できます。
カジュアルなスタイルにはスエード素材、キレイめなスタイルにはスムースレザー素材といったように、シーンに合わせてチャッカブーツの素材を変えるのがおすすめです。
スニーカー
もともと運動靴として開発されたスニーカーは、カジュアルな靴として定番となっています。休日のカジュアルなコーデに合わせたり、ジャケットスタイルのファッションの外しとして履いたりするのがおすすめです。
近年ではスウェードや本革を使用したドレッシーなスニーカーも登場しており、コーデやシーン問わず以前にもまして広く親しまれています。
30代に人気の靴ブランドを5つ紹介!
ここからは人気の靴ブランドを5つ紹介します。
それぞれ魅力的なブランドのため、ぜひお気に入りになりそうなものを見つけてみてください。
オールデン
オールデンとは、1884年に誕生したアメリカ発の紳士トラディショナルシューズブランドです。
汎用性の高い木型を使用した革靴の履き心地は抜群で、世代を問わず長年愛されてきました。また、履いて、磨くほど独特の風合いが出てくるツヤのある見た目も人気です。
トゥ部分のアーチのくびれなどのデザインも秀逸で、まさに機能性とデザイン性どちらも最高品質の革靴を世に送り出しています。品質にこだわりたい方におすすめのブランドです。
ジョン・ロブ
1866年創業のロンドンのシューズブランドであるジョン・ロブは、イギリス伝統のグッドイヤーウェルト製法にて高品質な革靴を生み出しています。
素材の質感や成型など全工程を徹底的に作り込むことで、全世界の紳士から愛される美しいデザインを実現しています。
モンクシューズやローファーなどのややカジュアルな靴にも定評があり、休日のコーデにカジュアルめな革靴を取り入れてみたい方にもおすすめです。
サルヴァトーレ・フェラガモ
1927年創業の有名シューズブランドで、現在では世界的な人気を獲得しているトータルファッションブランドに成長しています。
イタリアのブランドらしい上品さと色気漂うデザインは、これから大人の魅力を身に着けたい30代男性へおすすめです。
ドレッシーな外羽根のウィングチップシューズや、美しさとかわいらしさを兼ね備えたローファーなど、手掛ける革靴も幅広く好みのものを選びやすいでしょう。
チャーチ
映画「007」のジェームズ・ボンドが愛用しているシューズブランドとしても知られている、1873年創業の名門チャーチ。
正統派の英国シューズブランドのため、男らしさ溢れる上品さが人気の秘密です。ドレス用の革靴や、丸みを帯びたチャッカブーツなど、商品展開が幅広いのも魅力と言えるでしょう。
普段からスーツを愛用するビジネスマンだけでなく、キレイめなコーデを好む30代男性におすすめできます。
コンバース
コンバースといえば、スニーカーシェア世界トップの有名ブランドで、日本でも長く親しまれてきました。
100年以上の歴史をもつ定番商品「オールスター」をはじめ、人気の高いスニーカーを次々と手掛けています。
コンバースの商品の中でもローカットのスニーカーは、キレイめなコーデにマッチさせやすいです。スリッポン感覚で履きやすいものもあるため、子どもとのお出かけの際にも大活躍するでしょう。
30代が楽しくなるお手本定番靴コーデ
ここまで見てきたポイントを踏まえて、オシャレに仕上がった30代メンズの定番靴コーデを見ていきましょう。
お気に入りのコーデは、解説や着用アイテムもチェックしてみてくださいね。
超軽量シューズでビジカジを軽やかに演出
30代のキレイめなビジカジコーデには、スタイリッシュに決められる革靴がおすすめです。
スニーカーよりも軽量なタイプのため、歩き回るビジネスシーンはもちろん、パーティーなどのドレッシーな場面にも役立ちます。
誰でも挑戦しやすいキレイめシューズで足元からオシャレに
キレイめなキャンバスシューズは、ビジカジやカジュアルなど幅広いシーンで使いやすいアイテムです。
ホワイトのニットが主役のカジュアルなコーデでも、こちらのシューズならほどよくキレイめに演出してくれます。
タッセルローファーでシンプルなジャケパンにアクセント
足元にさりげないアクセントを付けられるタッセルローファーは、シンプルなジャケパンスタイルにマッチします。
黒や白、ネイビーなどを基調にした落ち着きのあるコーデを、より上品に洗練された印象に格上げしてくれますよ。
まとめ
30代は大人の魅力が20代に比べて増してくる年代。
その魅力を見た目からアピールするには、足元から気を使いたいところです。
今回の記事で紹介した靴や、靴とマッチするコーデを参考にして、大人の魅力溢れるファッション術を身に着けましょう。
ぜひ足元から30代のファッションを楽しんでみてください!
最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。