

「オシャレになるには、どうすればいいのかな」
価格の高い洋服を買わないといけない?
雑誌に載っているアイテムを着ないといけない?
いいえ、決してそれだけではないハズです。
雑誌に載っているような服を、全身で揃えようと思っても、金銭的にも現実的にもとても大変なことです。そして必ずしもそれが、オシャレになれる近道というわけではないのです。
今日のテーマ
「オシャレはたぶん
値段じゃない」
まず、こちらをご覧ください。
12,960円 コーディネート

着用アイテム | |
アウター /Lサイズ | 5,990円 |
トップス /XLサイズ | 1,990円 |
ボトム /Mサイズ | 4,980円 |
TOTAL | 12,960円 |
こちらのコーディネート例のように、価格帯の低い洋服でも、相手に好印象を持ってもらえるようなオシャレをすることは充分に可能です。
Dコレクションで全身コーディネートをするとトータル約15,000~20,000円で秋のコーディネートは完成します。
20,110円 コーディネート

13,120円 コーディネート

しかしこの価格帯。ファストファッションを日頃からチェックしている方からすれば、決して「安い」と思う方も多くないと思うのです。
最低でも10,000円を切らなければ説得力がないし、オシャレは値段じゃないことを読者の皆様にお伝え出来ません!
そこで今回は、10,000円で秋のコーディネートがつくれるのか?を検証します。
今回は、Dコレ編集長のヨウに10,000円をいただいてきました。

(俺の今月のお小遣い…)
チャレンジルールは、以下の通りです。
※ 10,000円チャレンジのルール ※
①税込み10,000円で全身コーディネートせよ
②靴は入れなくてOK!
③オシャレの法則を守る
*
*
*
結果発表

着用アイテム | |
コーチジャケット/Mサイズ | 4,990円 |
エンブロイダリーロゴポケットTシャツ(FILA) /Mサイズ | 2,552円 |
カットソーイージーアンクルパンツ(GU)/Mサイズ | 1,089円 |
TOTAL | 8,631円 (税込み) |
結果、10,000円でコーディネートを完成させることが出来ました!


POINT
1
ネイビー × 白で、清潔感コンボ

まず守ったのが、色合わせの法則です。
このコーディネートの有彩色は、ネイビーのみです。
そして、ネイビーのコーチジャケットのインナーとして白のTシャツをあわせれば、清潔感が更にアップします。

- BRAND:FILA
- ITEM:フィラ別注/エンブロイダリーロゴポケットTシャツ
- PRICE:2,552円(税込み)


POINT
2
大人のたしなみ? テーパードパンツ
テーパードパンツ・スキニーパンツのような細身のパンツは、上下を細身でまとめ「Iラインシルエット」に整えましょう。

Iラインシルエット
スッキリとしたシルエットが相手に清潔感を与え、グッと大人っぽく見せられます。

- BRAND:GU(ジーユー)
- ITEM:カットソーイージーアンクルパンツ
- PRICE:990円





ダボダボとしたパンツは、だらしのない印象で清潔感に欠けてしまい、オシャレに見えにくくなります。

■もっと詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!
POINT
3
好印象はキレカジ

今年トレンドのアウターであるコーチジャケットは襟が付いているので、品のあるカジュアルスタイルに見せられます。
また、ボトムスはジャージー素材でカジュアルさをアップし、キメすぎ感のない親しみやすさを演出します。

■もっと詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ!
最後に
オシャレの教科書®に載っている、オシャレの法則を3つ守れば、価格帯の低いプチプラアイテムでも、オシャレなコーディネートを完成させることはできました。
着回し力の高いアイテム・キレイめとカジュアルアイテムを組み合わせるバランス・サイズ感。この3つを守れば、今日からあなたも1万円でコーディネートを完成させることはできるハズです!
あなたも1万円コーディネート、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
オシャレの法則を守れば、
10,000円でオシャレなコーディネートは出来る!