今季トレンドとして人気を集めているボア素材。
その中でもボアブルゾンが特に注目を集めており、防寒・保温性にとても優れているのが魅力のアイテムです。
そんなボアブルゾンですが、
「オススメなブランドを知りたい」
「ボアブルゾンをどう着こなせばいいか分からない」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
このブログでは、ボアブルゾンの人気ブランドを厳選してご紹介!選び方や着こなし方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
記事を読む前に!効率的にカッコよくなれる方法を教えます
あなたの持っているオシャレの悩み、効率的に解決してオシャレを楽しみたくないですか?
そんなあなたにはDCOLLECTIONがおすすめ!
DCOLLECTIONは、服の購入だけではなく、コーディネートのヒントやオシャレの基本を学べる”大人のための”メンズブランドです。
「何を着ればいいか」「似合う服がほしい」そんなお悩みを解決するためのサービスを、ぜひご活用ください。



長年の経験と豊富な知識で、現在4,000件超のオシャレ相談実績を誇る
- 骨格診断ファッションアナリスト
- テキスタイルアドバイザー
- 婚活ファッション講師
- オフィスカジュアル推進事業従事
【DCOLLECTION厳選】これからの季節、コレさえ手に入れておけば間違いない!
数々のオシャレ相談をお受けしてきたDCOLLECTIONが、「このアイテムを手に入れておけば間違いない」というアイテムをピックアップしました。
オシャレはまずこのテーパードパンツから始めましょう。
これがあれば着こなしの基礎ができ、コーディネートでの失敗が格段に減ると言えます。
大人の男性として魅力的になれる、おすすめのアイテムです!
【スタイリスト厳選】
CODE4 テーパードパンツ
イチオシ
アイテム ![]() テーパードパンツ★★★★☆
詳しくみる
4.4 |
【テーパードパンツに合う】 |
![]() ルーズ
|
![]() ストライプ
|
![]() レギュラー
|
こちらのアイテムを組み合わせることで、簡単にカッコいいコーディネートが完成します!きっと今まで以上にオシャレを楽しむことができるはずです。

2万人以上が利用している無料診断ツール
【AI似合う服診断】
をしてみませんか?
人の顔タイプは5つのパターンに分けることができ、各パターンごとに似合う服のテイストが異なります!
自分に似合う服を着ることで、よりオシャレに変わることができるんですよ。
あなたがどのパターンか、簡単に診断してみませんか?

ボアブルゾンとは

出典:Amazon
ボアブルゾンとは、ボア素材を襟元や裏地、表面などに取り入れたアウターのこと。
ボアらしい温かみのある生地感と、高い防寒・保温性により、秋冬の人気アウターとして注目を集めています。
アウター自体にデザインはなくとも、ボア素材が主役級の存在感を発揮してくれるので、1着コーデに合わせるだけで季節感のある、オシャレなコーディネートに仕上げてくれます。
そもそも「ボア」って何?

出典:Amazon
ボアは英語で「boa」と言い、羊やプードルの毛並みを想像させるような、モコモコとした毛羽で覆われた編地のことを言います。
ボリュームがありながらも軽量で暖かいので、アウターに部分的に使われることが多い素材です。
製法はパイル編みで、ループ状になったパイルの上を切って、毛羽をプードルの毛のように毛羽立たせているのが特徴ですよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
メンズが覚えておくべきボアブルゾンの選び方
ボアブルゾンと一言でいってもデザインの種類はさまざま。
自分の着こなしにあった物を買うには、きちんと選び方の基本をマスターしておきましょう。
①ボアは両面か、部分使いか
ボアブルゾンには両面ボアのタイプのものと、襟元や裏地、表面のみの部分的にボアになっているタイプのものがあります。
自分が今持っている服や、やりたい着こなしによって選ぶのがオススメです。
両面ボアなタイプの場合

出典:Amazon
両面ボアタイプの物は、ボアブルゾンの中でも1番定番のアイテム。
両面ボア素材になっているので、モコモコとしたボリューム感のあるシルエットと、保温性の高さが魅力のアイテムです。
こんな人にピッタリ!
- カジュアルな服装が好きな方
- コーデの主役になるインパクトのあるアウターが欲しい方
部分的にボアなタイプの場合

出典:Amazon
襟元や裏地、表面のみにボアを使ったボアブルゾンは、冬らしい季節感をさりげなく演出してくれるアイテム。
両面ボアを使用しているジャケットよりも主張が強くなり過ぎず、コーデに合わせやすくなるので使いやすさが◎です。
こんな人にピッタリ!
- 合わせやすいボアブルゾンが欲しい方
- さりげなくボアを見せて、アクセントにしたい方
②素材の組み合わせで選ぶ
部分使いのボアブルゾンを選ぶときは、素材の組み合わせで選ぶのがオススメ。
ボア×デニムの組み合わせ

出典:Amazon
1番人気の組み合わせは、ボアとデニム素材を組み合わせた「ボアデニムジャケット」。
裏地と襟元にはボア素材を。表地にはデニム素材を施した、アメカジ風の男らしいカジュアルな印象が魅力のジャケットです。
カラーバリエーションは、落ち着いた大人っぽさを感じさせる濃いデニムカラーの物から、よりカジュアルさを演出してくれる明るいデニムカラーの物までたくさんあります。
派手な装飾がなく、上の画像のように定番のデザインならトレンドに左右されることなく着用できるので、1着持っていると長く愛用することができますよ。
【ボアデニムジャケットの流行りのカラーは?】
ボアデニムジャケットの流行りのカラーは、色落ちした明るいブルーのデニムカラーの物!ボアデニムジャケットらしい、ラフでカジュアルな印象に仕上がります。
こんな人にピッタリ!
- アメカジなどカジュアルなコーデをしたい方
- 定番で長く着れる物が欲しい方
ボア×コーデュロイの組み合わせ

出典:Amazon
秋冬らしい季節感を演出してくれるボアとコーデュロイ素材を組み合わせた「コーデュロイボアブルゾン」。
今季コーデュロイはトレンドしても人気なので、たくさんあるボアブルゾンの中でもコーデュロイボアブルゾンが特に注目を集めております。
カラーバリエーションは、比較的落ち着いたナチュラルな色味(ブラウンやネイビー、カーキなど)が多く、ボアブルゾンを着るのが初めての方でもコーデに合わせやすいのが魅力です。
先ほどご紹介したボアデニムジャケットより、大人っぽく着こなすことができますよ。
こんな人にピッタリ!
- 上品かつ大人っぽいスタイルを組みたい方
- トレンドアイテムを取り入れたい方
▼コーデュロイの着こなし方やコーデについて詳しく知りたい方はコチラ!
ボア×フリースの組み合わせ

出典:Amazon
部分使いではないですが、ボアとフリース素材を組み合わせた「ボアフリースジャケット」が近年特に人気!!
軽くて速乾性のあるフリースに、保温性の高いボアを組み合わせているのが特徴で、機能性もバッチリ!
羽織るだけでオシャレな印象を与えられることはもちろん、保温性も高いアイテムなのでこれから寒くなる冬の時期には欠かせないアイテムです。
こんな人にピッタリ!
- 防寒・保温性を重視する方
- 着心地の良さをお求めの方
▼フリースをオシャレに着こなすコーデ術について詳しく知りたい方はコチラ!
③使いやすい色を選ぶ
どんなボアブルゾンを買おうか決まったら、次は色選びですよね。
比較的落ち着いた色味の物が多いボアブルゾンは、手持ちの洋服との色合わせに失敗しにくく、使いやすいアイテムです。
ですが、より着回しやすさをUPさせるために、購入する前は自分が持っている洋服と合うのか考えましょう!
暗い色のインナーを多くお持ちの方

インナーは黒やネイビー、グレーなど、暗めの色を多く持っているという方は、ボアブルゾンを白やベージュといった明るい色にするのがオススメ!
特に暗く重たい印象になりがちな冬のコーデは、アウターで明るさをプラスすることで、軽快で柔らかい雰囲気を演出することができますよ。
▼ボアブルゾンにおすすめの暗い色のインナー
![]() |
![]() |
![]() |
柄物や有彩色のアイテムを多くお持ちの方

インナーやボトムは、柄物や鮮やかな有彩色の物を多く持っている方は、ボアブルゾンを黒やダークグレー、ネイビーなど落ち着いた色にするのがオススメ。
コーデ全体にまとまりを出してくれるので、派手な印象になり過ぎることなく、スッキリとしたオシャレなコーデにすることができますよ。
▼ボアブルゾンにおすすめの柄物・有彩色のインナー
![]() |
![]() |
![]() |
④サイズ感はジャストな物を

出典:Amazon
欲しいボアブルゾンのタイプと色が決まったら最後はサイズ選び。
シルエットにボリューム感があるボアブルゾンは、ジャストサイズの物を選ぶのがオススメ。
大きいサイズもトレント感がありオシャレですが、ボリュームがあるので着膨れしてしまう可能性があります。
厚めのニットやパーカーなどを着れるくらいの余裕がある、ジャストサイズの物を選びましょう!
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【2024年-2025年】メンズにおすすめのボアブルゾンブランド15選
ボアブルゾンはいろんなアパレルから販売されているアイテム。
どこの物がいいのか悩む方のために、当サイトDcollectionが今シーズンオススメする15ブランドを厳選してご紹介します。
WEGO(ウィゴー)/ボアブルゾン
古着の販売からスタートし、現在では全国に約160店舗を展開。いまや洋服の枠を超え、多岐にわたる商品開発やイベントまで行っているウィゴー。
こちらは毎年大人気になる、ボアスタンドブルゾンです
裾にドローコードを入れ自分でシルエットの調整ができる仕様にするなど、細部のディテールまで拘ったアイテムとなっています。

こんな方におすすめです!
- カジュアルダウンや古着を使ったコーデがお好きな方
- 裾の調節をしたい方
- 男女お揃いのブルゾンをお探しの方
Champion(チャンピオン)/フルジップジャケット ボアフリース
チャンピオンは、1919年にニューヨーク州ロチェスターで誕生したスポーツブランドです。
こだわりのクラフトマンシップは、時代に合わせた機能性やトレンド性を加味しながら、歴史を経てなお脈々と受け継がれています。
こちらはふわふわと毛足が長く、柔らかい肌触りと上品な光沢が魅力のシェルパフリース素材を使ったボアのジップジャケットです。

こんな方におすすめです!
- フルジップタイプのアウターをお求めの方
- 毛足が長いタイプのボアが好みの方
- スポーツシーンで使う物をお探しの方
adidas(アディダス)/PRSVE バッジ オブ スポーツ シェルパジャケット
ドイツにおいて兄弟でスポーツシューズを製造していたアドルフ・ダスラーが、1948年に自らのブランドとして設立したのがアディダスです。
100%リサイクル素材で作られたこのジップアップジャケットは、保温性はもちろん通気性にも優れた作りとなっています
ルーズフィットのシルエットであるため、たくさん重ね着しても問題ない点もうれしいですね。。

こんな方におすすめです!
- デザインに凝ったボアブルゾンが欲しい方
- ルーズめなシルエットのアウターが好きな方
- 環境に配慮した製品を購入されている方
PUMA(プーマ)/シェルパ ハイブリッド ジャケット
今や世界的なスポーツブランドとなったプーマ。
その始まりは、1924年にドイツのダスラー兄弟が立ち上げたシューズメーカーにさかのぼり、様々ないきさつを経て1949年にプーマが設立されます。
胸のロゴと背中のワードマークの刺繍がデザインのアクセントになっているこちらのジャケット。ファスナー付きの外ポケットがついているため、小物などの持ち運びにも便利です。

こんな方におすすめです!
- シンプルながらも目を引くデザインのアウターが欲しい方
- 着回しのアレンジがしやすいアイテムをお求めの方
- ポケットがあるアウターをお探しの方
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)/リバーシブルエクストリームパイルカーディガン
1968年にアメリカ・カリフォルニアで創業したザ・ノースフェイス。
世界初のドーム型テントなど、一切の妥協を許さず、高機能を追求し続ける製品作りで、今や世界的なアウトドアブランドに成長しました。
こちらは耐摩耗性、耐久性に優れて布帛(ふはく)面と保温性を求めたボアフリース面を、用途に合わせてリバーシブルで着こなせるアイテムとなっています。

こんな方におすすめです!
- リバーシブルで使えるアイテムが欲しい方
- 信頼あるアウトドアブランドのアウターをお探しの方
- ポケットなどアウターの収納力を重視される方
Wrangler(ラングラー)/ボアブルゾン
ラングラーブランドのジーンズが誕生したのは、1947年のこと。
ハリウッドの西部劇衣装デザイナーを商品開発に起用してファッション的要素を注入したジーンズは、現在でも米国3大デニムブランドの一つとして根強い人気があります。
裏地にボアを使ったこちらのデニムジャケットは、カラーが5色あるのも特徴です

こんな方におすすめです!
- 有名デニムブランドのデニムボアブルゾンが欲しい方
- 好きな色のデニムジャケットを選びたい方
- アメリカンカジュアルスタイルがお好きな方
COEN(コーエン)/スタンドカラーボアブルゾン
コーエンは、西海岸やアメカジテイストを日本人になじみやすいようにアレンジしたファッションブランドです。「Easy Chic」をコンセプトに、親しみやすいアイテムを展開しています。
スタンドカラーボアブルゾンは、シンプルながらもパイピングや首元のアクセントカラーが目を惹く一着です。ゆったりとしたサイズ感で、リラックスした着心地を感じられます。
ユニセックスデザインのため、使いやすいですよ。

こんな方におすすめです!
- 西海岸・アメカジ系統が好きな方
- ゆとりのあるサイズ感をお求めの方
- ユニセックスデザインのものがほしい方
L.L.Bean(エルエルビーン)/メンズ ビーンズ・シェルパ・フリース・ジャケット
エルエルビーンは、1912年にアメリカのメイン州で誕生したアウトドアファッションブランドです。キャンプやハイキングなど、さまざまなシーンで着用いただけます。
おしゃれなフリースボアブルゾンは、温かみのあるカラーが魅力のアイテム。袖口と裾はリブ編みを採用しているため、クラシックな雰囲気を感じられます。
すっきりとしたフィット感のあるデザインも特徴です。

こんな方におすすめです!
- クラシックな雰囲気が好きな方
- 暖かな着心地を重視する方
- フィット感をお求めの方
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)/シャギー ボア ジャケット
クリフメイヤーは、1989年に日本で誕生したアウトドア×アメリカンなテイストが魅力のファッションブランドです。日本人になじむ作りで、幅広い層から支持されています。
シャギーボアブルゾンは、暖かさとおしゃれなデザインを両立させた万能アイテム。フリース部分でしっかり防寒しつつ、コーデュロイ部分で上品な雰囲気に仕上げています。
タウンユースからアウトドアまで、幅広いシーンで役立ちますよ。

こんな方におすすめです!
- アウトドア×アメリカンテイストのミックスが好きな方
- 機能性とデザイン性を両立させたい方
- 上品さも演出したい方
nano・universe(ナノ・ユニバース)/「CLIMASHIELD」別注キルトボアスタンドブルゾン
1999年、東京・渋谷に第1号店をオープン。今では全国に展開しているセレクトショップが、ナノ・ユニバースです。
高い保温性や耐久性が特徴のCLIMASHIELD(クライマシールド)素材と、伸縮性と撥水・速乾の高いオリジナル素材を掛け合わせたこちらのボアブルゾン。
スタンドカラー仕様ながら、襟を折っても綺麗に見える襟腰切り替えを採用するなどデザインにもこだわったアイテムとなっています。

こんな方におすすめです!
- アウターには高い保温性を求める方
- デザイン性の高いボアブルゾンが欲しい方
- 袖口から入る冷気が気になる方
BEAMS(ビームス)/ブルゾン コーデュロイ ボア コーチジャケット
ビームスは、日本発祥のセレクトショップブランドで、オリジナルのアイテムから雑貨まで幅広い品を取り扱っています。
コーデュロイ×ボア素材の掛け合わせがおしゃれな、ジャケットブルゾンもおすすめアイテムです。しっかりと厚みがありつつも、ストレッチ性に富んでいるため動きやすいのがポイント。
ルーズフィットで、抜け感のあるこなれたスタイリングが叶います。

こんな方におすすめです!
- コーデュロイ×ボア素材の融合を楽しみたい方
- ルーズフィットのアイテムをお探しの方
- 動きやすさも重視する方
Levi’s(リーバイス)/デニムジャケット
リーバイスは、1873年に世界初のジーンズを誕生させたことでも有名なアメリカのアパレルファッションブランドです。
そんなデニムを活かしたボアブルゾンは、襟元の部分がボア素材になっており、ぬくもりを感じさせます。両袖には断熱効果を高めるキルティングの裏地付き。
体にしっかりフィットし、長く愛用し続けられるアイテムです。

こんな方におすすめです!
- デニム×ボアの異素材ミックスを楽しみたい方
- すっきりと体にフィットするアイテムがほしい方
- 保温性を重視する方
gym master(ジムマスター)/アウター リバーシブル ボア メンズ
ジムマスターは、1916年にカナダのノバスコシア州で誕生したスウェットブランドです。ポップでカジュアルなデザインが、人気を集めています。
リバーシブル仕様で着まわし力の高い、ナイロン×ボアブルゾンもおすすめ。遊び心あふれる鮮やかなカラー展開で、コーデに個性をプラスできます。
スタンド襟仕様のため、マフラーなどの小物も取り入れやすいでしょう。

こんな方におすすめです!
- ポップでカジュアルなデザインが好きな方
- 着まわし力の高さを重視する方
- マフラーなどの小物を合わせたい方
GRAMICCI(グラミチ)/フリース ボア ジャケット
グラミチは、1982年にアメリカのヨセミテで誕生したアウトドアファッションブランドです。ロッククライマーのマイク・グラハム氏により、180度開脚を可能にするパンツが生まれたことでも有名です。
ポカポカと暖かなフリースボアブルゾンは、ボリュームのあるシルエットを作りたいときにぴったり。襟、袖口、裾にはストレッチバインダーテープがあり、防風効果が期待できます。
男女問わずに着られる、汎用性の高いデザインです。

こんな方におすすめです!
- 防風・保温性の高さを重視する方
- もこもことしたボリュームシルエットを作りたい方
- ユニセックスデザインをお求めの方
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)/SHERPA STAND COLLAR JACKET
トミーヒルフィガーは、1984年にアメリカで誕生したアパレルファッションブランドです。アメリカンプレッピーにツイストを効かせたデザインが人気を博しています。
王道のアメリカスタイルが楽しめるスタンドカラージャケットもイチ押し。胸元にはロゴ刺繍のワンポイントが入っており、遊び心を感じられます。
クラシックな雰囲気と、防寒性を兼ね備えたアイテムです。

こんな方におすすめです!
- アメリカンプレッピーにひねりを効かせたデザインが好きな方
- クラシックな雰囲気がお好みの方
- 防寒性の高さを重視する方
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ボアブルゾンの着こなし方
ボアブルゾンをカッコよくオシャレに着こなすためには、アイテム選びだけではありません。
ボリュームがあり、主役級の存在感があるボアブルゾンは、着こなしのポイントをしっかりとおさえておきましょう。
ポイント① シルエット
「オシャレかどうかはシルエットで7割が決まる」と言われるくらい大切なシルエット。
ボアブルゾンを着る際、意識してほしいシルエットはIラインシルエットです。
アルファベットの「I」のような形が特徴のIラインシルエットは、スッキリと見せることができるので、大人っぽい雰囲気を醸し出してくれます。
ポイント② 色使い
コーディネートを組む際、悩むのが「色合わせ」ですよね。
でも大丈夫です!オシャレに見せる色合わせには、3つのパターンが存在します。
【オシャレに見える色合わせ3パターン】
- モノトーンのみ
- モノトーンと有彩色1つ
- モノトーンと有彩色2つ
洋服や靴、小物まで含めた色合わせを上記のパターン通りにするのがオシャレに見せるポイントです。
ポイント③ キレイめとカジュアルのバランス
オシャレな服装の共通点は、キレイめとカジュアルのバランスが上手く取れていることです。
これはボアブルゾンを使ったコーデでも同じで、キレイめとカジュアルを意識してコーデを組むことで、グッとオシャレに見せることができますよ。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ボアブルゾンのメンズコーデ集
ボアブルゾンの選び方や着こなし方が分かったところで、最後はコーディネートです。
2024年-2025年秋冬にオススメしたいボアブルゾンのコーデを集めたので、ぜひ参考にしてみてください。
華やかなテラコッタ色のアクセントが目を惹く

ボアライナー付きのアウターに、ブラックスリムパンツを組み合わせたすっきりとしたメンズコーデです。
インナーは、テラコッタ色の華やかなアクセントカラーがよく映えます。
ジャケニットのため、襟高仕様で上品さを感じられますよ。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER ジャケニット |
GENE ブラックスリムパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
ニット×シャツのレイヤードで奥行きを演出

4wayボアライナー付きマウンテンパーカーに、起毛素材のテーパードスラックスを組み合わせたメンズコーデです。
CABLE編みニット×ボタンダウンシャツのレイヤードで、奥行きのあるスタイリングになっています。
シャツのニュアンスカラーが、こなれた雰囲気を醸していますよ。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
CABLE編みニット |
ADAPTER シャツ ボタンダウン |
起毛テーパードスラックス |
モカシンローファー |
プレミアムなテーパードパンツで気品あふれる印象に

4wayボアライナー付きマウンテンパーカーに、プレミアムなシリーズのテーパードパンツを合わせたメンズコーデ。
ボトムスにキレイめアイテムを持ってくることで、気品あふれる印象に仕上がります。
ジャケニットのやわらかな雰囲気も、モノトーンの堅い印象を中和してくれるでしょう。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER ジャケニット |
CODE PREMIUM テーパードパンツ(セットアップ対応) |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
ボアブルゾン×デニムパンツで親しみやすい雰囲気に

ボアブルゾンに、風合いの良いデニム素材のスキニーパンツを組み合わせたメンズに似合うコーデです。
面積の広いボトムスにカジュアル寄りのアイテムを持ってくることで、一気に親しみやすい印象になります。
タートルネックニットの控えめな印象も品がありますよ。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
デニムイージースキニーパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
エレガンスな雰囲気を醸すモノトーンコーデ

ボアブルゾン×ジャケニットのレイヤードで、シックな印象にまとめたメンズのおしゃれなコーデです。
ボトムスはコーデュロイ素材のパンツを採用しており、エレガンスな雰囲気を醸しています。
ブラックとホワイトの緩急も垢抜けポイントです。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER ジャケニット |
大人のコーデュロイパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
大人専用オリジナルシンプルトートバッグ |
ボアブルゾンのフロントを留めてテイストを変える

ボアライナー付きマウンテンパーカーにコーデュロイパンツを合わせて、大人っぽくまとめたメンズコーデ。
ジャケットのフロント部分を留めることで、また違った雰囲気を感じられます。
足元はコートスプリットレザーUチップシューズで、きちんと感がありますよ。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
大人のコーデュロイパンツ |
コートスプリットレザーUチップシューズ |
中間色のタートルネックニットでぬくもりを感じさせる

温かみのある中間色のタートルネックニットを使った、メンズにおすすめのボアブルゾンコーデ。
ボトムスはしなやかなツイル素材のテーパードパンツで、ワンランク上の大人っぽさを演出しています。
足元はPUレザースニーカーで、かしこまりすぎません。
着用アイテム |
4wayボアライナー付きマウンテンパーカー |
LIQUID ニット WINTER TURTLE |
CALMテーパードパンツ TWILL |
PUレザースニーカー |
撥水加工トートバッグ |
【最新】売り切れる前にゲットしてほしい人気アイテムランキング

※ランキングはデイリーで売れているものTOP5を表示しています。
「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
【Q&A】「ボアブルゾンのメンズコーデ」に関するよくある質問にスタイリストがお答え!
ここでは「ボアブルゾンのメンズコーデ」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、スタイリストが直々にお答えしていきます。

Q.ボアブルゾンって、家で洗濯できますか?
家での洗濯ができるかどうかは、商品により異なります。まずは商品の内側に縫い付けられたタグに示された、洗濯表示マークを確認してください。
桶に×印がついているマークがある場合、家での洗濯は出来ません。クリーニングに出してください。
それ以外の表示であれば、マークに記載された方法で家での洗濯が可能です。
他に気をつけていただきたいのは、乾かすとき。ボア生地は合成繊維であるアクリルで作られていることが多く、乾燥機のような高温の熱風に当たると縮んでしまう危険性があります。
ボアは必ず自然乾燥させてください。
Q.へたったボアを元のふわふわの状態に戻す方法はありますか?
ブラシを使って、空気を含ませるように毛を立ててみてください。ボアに空気が含まれることで、再びふわふわの状態になります。
また、ボアへのブラッシングについては、へたる前に日頃から行うことでふわふわが長持ちします。ぜひこまめに行ってみてください。
衣類用のブラシがないときはヘアブラシやペット用のブラシでも代用可能ですが、ボアが濡れている状態でブラッシングするのはNG。
ボア、ブラシ共に傷んでしまうため、必ず乾いた状態で行ってください。
Q.ボアブルゾンを使ってオーバーサイズコーデをするのはNGですか?
まずジャストサイズのボアブルゾンを着こなせるようになってから、オーバーサイズコーデにチャレンジされることをおすすめします。
ここ最近トレンドとなっている、オーバーサイズコーデ。その中にボアブルゾンを取り入れたいとお考えの方もいるでしょう。
ただしボアブルゾンはアイテムの特性上、ジャストサイズでもボリューム感があり、オーバーサイズ目に見えるアイテムです。
そのため大きめサイズのものだと、着こなすというよりいわば「着られている」感じになりかねません。
特にまだボアブルゾンを着たことが無い方は、いきなりオーバーサイズコーデにするのではなく、ジャストサイズのボアブルゾンを使ったコーデで着こなしの感覚をつかまれた方がいいでしょう。

「大人っぽくて、カッコいい」
人気ランキングTOP10

好印象になれるポイントは、大人っぽくて、清潔感のある服装を心がけること!
Dコレのアイテムを着こなすことで、すぐに好印象になれちゃいます!
ボアブルゾンで男らしいメンズコーデを作ろう!

秋冬に人気のボア素材。
アウターで取り入れることで、カジュアルで男らしいコーデを楽しめるだけでなく、防寒・保温性も叶えてくれます。
インナー次第では、秋から春初めごろまでロングシーズン着用できるアイテムなので、1着持っているととても便利!
今年ボアブルゾンを着ようと思っている方は、ぜひこのブログを参考にしていただけると嬉しいです。
自分のお気に入りの1着を見つけて、今年のコーディネートを楽しんでみてくださいね。
DCOLLECTIONスタイリストのひとこと

最新アイテムランキング
※ランキングはウィークリーで売れているものTOP5を表示しています。
\ オシャレになれるDコレサービス /

本当に自分に似合う服を教えてくれる『AI似合う服診断®』ができる「DCOLLECTIONアプリ」は40万DL突破しました。(※2024/5/24時点)
スタイリストへのLINE相談実績は3万件以上。
30代、40代男性を中心にファッションの悩みを解決することで『オシャレで人生を豊かに』するお手伝いをさせていただいています。